トップページ美容整形
1002コメント360KB
【黒子】ホクロをとりたい・46個目【ほくろ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/01(木) 13:05:29.34ID:B6NSd7TD
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●


前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・45個目【ほくろ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1468928943/
0343名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/07(月) 20:23:13.13ID:gneO0EYI
数年前に1〜5mm程度、複数のホクロを取った。
病院からはゲンタマイシンの利用を勧められたが
このスレを参考に、自分で傷パワーパッドに付け替えた。
現在では凹みも色素沈着も無くきれいな肌。
ところが私はホクロ体質の為、また違う場所にホクロが出来て
徐々に濃くなってきた。
今回はすべて1mmの為、出来心で
ゲンタマイシンと傷パワーパッドの比較をすることにした。
結果、傷パワーパッドのほうが治りが早かった。
0344名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/07(月) 20:37:16.35ID:tUm+we5+
>>341
キズパワーパッドは言わば人工のカサブタなんだよー
透明な湿潤液で傷を残さずに治す目的のね
自然のカサブタを作るかキズパワーパッドを使うかは人それぞれ
0347名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/07(月) 23:51:06.27ID:/wDGFvhk
最悪ほっとけば治るよ
跡が残るかもしれんけどね

キズパとテープ両方試してテープの方が良かった
粘着力が弱いけど肌荒れしなかったのはテープ
0349名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/08(火) 16:57:26.22ID:aMBvXXqG
とりあえず医師が、貼ったままでもいいと言ったのなら最低でも明日までは貼り続けて、白の膨らみを確認する事。
おそらくだけど、昨日、一昨日に比べて今日の白の膨らみは減っているはず。
とにかく剥がさない事。
ビタミンチャージとかサプリメント、睡眠はよく取る。
酒は飲まないのは必須です。
0351名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/08(火) 18:03:17.55ID:4jspND1M
今までレーザーばかりだったけど
初・切開してきた
キズパとかで穴の埋まり具合を心配しなくていいし
気が楽でいいな切開って
0352名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/08(火) 20:55:04.14ID:PHR0fXqj
この半年くらいで一気にいろいろ取ったので報告がてら。

鼻の下と上唇のあいだにあった5mmくらいのぷっくりほくろ切除縫合
→半年経っても白いケロイド状態がわかる。もともと跡が残りやすい場所らしい。
でも抜糸の一ヶ月後の検診で糸が残ってるのがわかり再度きちんと取って貰った。
どれくらい影響があったのかは謎だけど、ゼロではないと思う。

頬の4mmくらいの平らなほくろ切除縫合
→先生のミスで糸がちょっと残ってたせいで、皮膚がつって小さな穴ができ、黒ニキビ状態に。
残っていた糸を取ってもらって一ヶ月でほぼ目立たなくなった

頬の3mmくらいの平らなほくろをくりぬきで取る
→半年後には完全回復。全くわからなくなる。

鼻筋の1mmくらいの小さなほくろをレーザー除去
→再発3回。10日くらい前に再除去したばかりなので様子見中
0353名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/08(火) 23:48:34.11ID:n8JDmdD4
>>350
どうだろうね
私は膿みやすいと感じたことないから
実体験としては、349さんの方針に同意する
治っていく過程や手当ては、ほかの怪我と一緒だよ
可能なら傷パワーパッドから始めて
不安を感じた時から軟膏でもいいんじゃないかな
気になるなら、しっかりした泡で洗顔してもいいと思うよ
私はたまにしてた
洗顔使おうが使わまいが、替える時は水洗いするんだし
0355名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/09(水) 17:54:33.10ID:5SBiDvZm
>>353
私も膿まない体質なんだけど
膿みやすい人に合わせておけば安心だから
抗生物質出したり、湿潤療法に反対の先生がいるのかなと思う
0357名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/09(水) 18:27:33.08ID:S2V+IX9o
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで

詳しくはHPご覧下さい。
0358名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/09(水) 19:11:11.06ID:AwA5NhJe
あー、この手のスレってそういう客層としてターゲッティングされてんだ
笑っちゃった
0360名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/09(水) 21:29:38.93ID:LtwC1NXQ
レーザー経験ないから参考になるかわからないけど
くりぬき縫合→湿潤療法→プロトピック軟膏
切開縫合→ゲンタマイシン軟膏
もうすぐ3ヶ月経過徐々にしこりと赤みが薄くなってきました
皮膚科で保険適応です
現在はエアウォール&日焼け止めでUV対策のみ
0361名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/10(木) 11:03:59.43ID:8jXiOura
去年の12月後半に鼻の下のホクロを2つレーザーで取ったのですが
うっすらと盛り上がり赤みも未だにあります
盛り上がりはいいとして赤みだけでもどうにかならないものでしょうか?
仕事の関係上またレーザー跡に一週間テープ張りっぱなしはきびしいです
薬等でできる治療はあるますか?
0362名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/10(木) 11:17:06.43ID:3PRzCsIz
日焼け止めプラス
コンシーラーでの対応をお勧めします。
まだまだ日差しが強いのでデリケートな所を紫外線から守りましょう。
それと、飲酒もよくないみたいですよ
0363名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/10(木) 11:49:47.88ID:8jXiOura
>>362
ありがとうございます
とりあえずその方法で頑張ってみます
ちなみに時間がたてば赤みは消える可能性はあるのでしょうか?
この先ずっとコンシーラーで隠す感じですか?
0364名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/10(木) 13:12:07.92ID:qOjwujlG
はくろの部分より少しだけ大きめに丸く切ったのを貼ればいいと思うけど。
0365名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/10(木) 15:41:35.15ID:SxS6zASK
>>363
自分は先生からコンシーラーとかでの刺激は勧めないと言われたよ
とにかくホクロ取った後は擦るのが駄目でだって
0367名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/10(木) 20:06:29.85ID:/z8aPHZ6
傷が塞がって赤い痕になったのが
徐々に色が薄くなって
目立たない白っぽい色になるまで、年単位の時間がかかると思っておくといいよ
私の場合は傷の赤みは2年で綺麗に目立たなくなるから
黒子取りの傷痕もそのくらいかかると思ってる
あと、色黒の人は傷が白くなってもそれはそれで目立つ
0368名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/11(金) 01:48:58.94ID:yfalqIOV
切開縫合って縫うときは部分麻酔が効いて痛くないと聞きましたが
抜糸の時は痛くないのでしょうか? (*_*)
0369名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/11(金) 02:35:10.32ID:THS3GQV0
痛みが気になるのはわかるがあれこれ気にしたらキリがない
思い立ってやったけど、なんとかなるから大丈夫
0373名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/11(金) 12:18:37.07ID:4KphOs05
いやいや分割して取るって方法もあるんだぞ
とにかく医者に相談ここ素人しかいないし
0375名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/11(金) 14:08:51.76ID:pJu+cxDf
今度やろうは馬鹿野郎って知ってる?
0376名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/11(金) 14:48:05.00ID:HjCcBzMy
>>366
とれたらまた貼ればいい
0377名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/11(金) 16:03:56.29ID:cLUL8XLI
>>368
大概ちくっとはするよね
親知らずとか他の手術とかいろいろで抜糸したけど
眉毛抜くときみたいな感じ

医師の腕にもよるかも、極力痛くなくしてくれるひとか、
びーっと糸を引っ張って切るひとか
0378名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/12(土) 20:36:46.74ID:lI3F0pZn
>>361
自分も同じ感じだなあ
アットノン塗ってるけど赤いまま
0379名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/13(日) 07:49:28.16ID:8nEfK4Jz
キズパワーパッド貼って殆どえきは無いようですが、後2日だけ貼りっぱなしにして様子見ようとしています。
レーザーしたとこはまだ赤いです。この状態でも液が完全に止まったら、日焼け止め塗り始めて良いんですか?
0381名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/13(日) 09:59:38.62ID:PrhhJ/eJ
>>380
完全に止まってからの話です。説明悪くすいません
0382名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:50.83ID:coiRZJWM
脇と脇腹の3mmくらいのほくろレーザーで取ってから3ヶ月だけど赤み消えてるし他と同じ質感の皮膚に戻ってる
0386名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 15:56:53.64ID:0xzj5Ry7
>>227
ほくろとったの分かるけど「(一般的な認識として)整形したの?」とストレートに聞くと失礼だから
「肌綺麗になった?」って聞き方になったんだと思うのです
0388名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 17:44:37.35ID:RnNj3kYf
>>386
一般世間ではホクロを取ることを整形とは普通は思いません
美容整形板の住人とは違うのです
0389名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 18:05:48.81ID:zCZYn/D4
>>386
家族にも気付かれなかったよ
他人なんてホクロなんか見てないと思った
イボみたいなデカイのや変わった場所にあるなら別だろうけど
だけど小さいのがポツポツある位なら取ってしまえばパッと見肌色が綺麗にみえるよ
0390名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 19:29:06.68ID:2pHdjX/g
病院を決めるのって何を基準にしてます?
口コミも少ないしすごく悩んでる
0391名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 19:46:25.76ID:p39vlpx9
>>390
施術費用のみ
切開なら技術いるだろうけどレーザーで焼くだけなら流れ作業みたいなものだし腕は必要ない
その後のケアは自分でやるんだし
0393名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 21:10:54.89ID:DbUAX7BL
>>386
私も結構目立つホクロを取ったけど、久しぶりに会った母親にすら気付かれなかった。
ただ肌は明るく見えるようになったみたいで、
家族にも初めて会う人にも肌が綺麗だと褒められることが増えた。

初対面の人に与える印象も前とは変わったみたいで、やっぱり取ってよかったな〜と思う。
0395名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/15(火) 02:04:41.08ID:zDAG6SDt
>>394
口コミも病院も少ないど田舎で切除したよ
基準は形成外科もやってる皮膚科かどうかと論文の多さかな
あと先生の経歴がサイトに載ってるところにした
研究熱心な先生なら大丈夫だろうなって思って
それから、お年寄りがたくさん行く病院は避けたよ
お年寄りが行く病院って概ねお年寄りの中では評判がいいんだけど
強い薬を出して済ませる先生が多い気がする
0397名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/15(火) 12:40:12.41ID:TXTDBkoK
2週間キズパワーパッド貼っているけど、キズパワーパッド剥いだらまだ少し赤く液がでるんですけど、コレはやっぱりおかしいかな?
0398名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/15(火) 13:20:46.67ID:VfWkz5TP
切除から1か月
まだまだ赤い線の傷跡が目立つ
長い時間かけて良くなっていくのかな?
0399名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/15(火) 14:02:11.61ID:hQemxrsM
>>398
1カ月じゃそんな感じだよ
人によるけど半年〜数年とか長い時間かけて赤みは徐々になくなる
蚊に刺された痕だって2年くらい黒ずんだ痕のままになってるし
0400名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/16(水) 08:02:49.14ID:mxKPn1m2
切開、レーザー、電気
いろいろやったけど電気めっちゃ血でてワロタ
その場ではいいけど後から血だらけになっててびっくりした

レーザーみたいに
キズぱすぐ白くふくらむつもりでいたから
0401名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/16(水) 08:54:43.01ID:NH9JaW0m
>>397
塞がりかけだからもう少しだけ様子みられてみては?
塞がらない傷なんか無いから。
少し深めに処置をされたんじゃない?
0402名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 07:20:07.68ID:onrmmCuO
キズパワーパッドって上手く濡らしながら剥がさないと、覆ったカサブタを一緒に剥がしているって事ありますか?
0403名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 10:18:59.99ID:TkVXnIfN
>>402
中が湿潤しているから柔らかくて
上の方は多少とれるけど
傷口直接はベリバリとれるってかんじはないよね

そもそもカサブタできないためのものだから
カサブタすでにできてたら意味なくて
軟膏+テープとかのほうがいいのでは
0404名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 12:39:29.76ID:SBff9J+n
>>403
カサブタは出来ていないです
ただ、2週間以上キズパワーパッド貼っていますが未だに白く膨れるので、交換する度に皮膚を剥がしているんじゃないかと思いました。
0406名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 17:34:59.66ID:AjV3X9qy
>>404
問題は無いと思うけど、1つは暑さだね
こう暑くて外に出たら自然と体が熱くなり汗が出てしまう訳だよ。要は蒸れてる
特に顔の場合は直射だから
0407名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 21:40:37.71ID:6lEaLl6D
レーザーも何種類かあって一発で終わるところとか二回打つところとか一発で終わるけど再発無料とか色々あるけど、
どれが1番いいの?
というかうまくいった人、クリニック名教えて欲しいっす
0408名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 21:43:43.14ID:TkVXnIfN
体質とかホクロの様子とか本人の希望とかあるから
どれともいいきれない

私は安いのが一番!早さも必要!希望だったから最高だったのは
テープもなく血出たまま帰されるところだった

でも綺麗に治す、痛みがない、等を希望する人には最悪になるよね
0409名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 21:57:26.77ID:6lEaLl6D
小さくて薄いシミみたいなのだけど
針で抉っても元に戻る。
今30過ぎで抉ったのは15と20くらいの頃。
こういうのも治るんだろうか。。。
0410名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/17(木) 23:47:51.80ID:hOVt6wmt
傷跡がファンデでうまく隠れなくて切ったのバレバレなのが辛い
みんなコンシーラー塗ったりしてるのかな?
0411名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/18(金) 08:59:00.16ID:hs+5UceN
同じく、2週間くらいキズパワーパッド貼ってるけど、一体いつ迄出るのよって感じです。
0412名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/18(金) 16:35:05.62ID:q0Obhg7w
キズパは体質に合わなかったからテープに替えたらすぐ治ったよ
一度止めて様子をみた方がいいかもね
0415名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/18(金) 20:20:48.67ID:In37MMwR
キズパワーパッド貼って17日、昨日病院に行ったが変わらず血が滲む
縫いましょうか?
って言われ縫う事に。

大丈夫、すぐ良くなる、綺麗に消えるから心配いらないよ
と先生に言われてました。
あんたがアフターケアの事聞いてもずっとそんな感じだったからこんな事になったんだよ
って心の中で思いました。♀
0416名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/18(金) 21:13:12.66ID:oiFjQuNh
>>410
コンシーラー使ってる
カバーマークのスティックタイプのコンシーラーは色さえ合えばかなり隠せる。
0420名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/20(日) 03:10:45.16ID:g/xH87Mr
みんなすごいケアしてるんだね。
ホクロ体質で顔のホクロに至っては50個近く取ったことあるけどキズパワーパッドなんて貼ったことない。。
それどころか最近行ってる医者は超フランクで麻酔もせずレーザーでポンポン取ってくれて、こっちもたいして気にせず生活して、1週間くらいで気にならないくらいに治癒するけど。。。
0421名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/20(日) 03:49:36.70ID:YvPxt0HO
>>420
私も次の日からは何も貼らずに日焼け止めだけでいいと言われて普通に消えたよ
でも小さいのをいっぱい取ったから。
キズパワーパッドの人は大きいほくろなんじゃない?
0422名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/20(日) 06:28:20.75ID:yqEY6GEn
>>418
治らなきゃ、訴訟もんだよ
0426名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/22(火) 18:47:59.82ID:2wzIa2pS
>>425
医師の腕によるのでは?
レーザー経験なしです
除去後→縫合のみですが
盛り上がりもへこみもひきつれなしです
0429名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 09:18:33.66ID:bxeUkCw/
皮膚科でメスで切るとき麻酔をするけど、過去スレなど見ると、部位によって痛みが違うみたいだね。
鼻の下なんかはすごく痛いと書いてる人多いけど、
足の裏と首の後ろはどうだろう?
誰かやった人いる?
0431名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 14:37:50.21ID:jZEpip24
>>430
ありがとう。
首の耳の下からうなじの間くらいにほくろがずーっとあったんだけど、
最近盛り上がってきて(医者には加齢だからと言われたけど)、
シャンプーとか何かと引っかかるようになって邪魔だから取ろうかと…。
足の裏は来月もう取る予定なんだけど。
普段刺激に慣れてる場所かどうかということなんだろうか?
0434名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 14:46:55.50ID:KrlEED5h
>>431
どっちにしろ、麻酔注射の痛みは相当痛くても我慢できるし、するしかない。
注射の前にぬる麻酔がある病院もあるし、先日から麻酔のテープ貼って注射はしない病院もある。
切除となると注射だろうけど。
0436名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 15:36:10.14ID:jZEpip24
>>432
どういうこと?
加齢ですとは言われたよ。
ほくろとは言われてないけど、もしかしたら黒色のいぼなのかな
昔からずーっとあるよ。
>>434
首筋のはまだ予定立ててはないけど、美容院でシャンプーなどしてもらう時に、指に引っかかるようになったし、
これから先ずーっと気にして生きていくのはイヤだから、
やってもらうつもり。
先生に2個同時でって言ったら、「それは痛いからやめておいたら?w」といわれたから従ったけど、
何が痛いのか聞けば良かったw
注射なのか麻酔切れてからの術後なのか…。
時間はどちらも10分程度らしいけど。
0437名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 17:38:15.86ID:7ASUOoj6
足立区の大山が症例多くてきになってます。家から遠くないし行きたいのですがいかれた方いらっしゃいすか
0438名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 17:39:50.19ID:KrlEED5h
>>435
年数たてば大きくなっていくこと多いけど
加齢ってかなり歳とってきたからってことだと思う
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 17:43:30.64ID:KrlEED5h
> どういうこと?
> 加齢ですとは言われたよ。
> ほくろとは言われてないけど、もしかしたら黒色のいぼなのかな
> 昔からずーっとあるよ。

加齢でできるのはいぼとかスキンタッグ類いかもしれないから
ほくろなのか聞いてみたら?
ほくろだと保険きくとかあるのかも。
0440名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/23(水) 18:33:23.19ID:4qeYLh/K
顔の中でも目の下の麻酔は泣くほど痛かった
我慢しても自然に涙がポロポロ出た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況