X



トップページ美容整形
1002コメント415KB

鼻中隔延長トラブルスレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/11(火) 14:54:54.17ID:o2PD7jy7
鼻中隔延長のトラブルについて和やかに話し合いましょう。
辛いときこそ、自分に優しく、人に優しく。

<前スレ>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1342106118/
0752名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/06(月) 20:16:54.70ID:782VsJ5E
一か月前に眉プロテーゼ 鼻プロテーゼ 鼻中隔延長 鼻尖縮小 やりました。顔がアバターみたいになってしまい、鼻は前よりも大きくなりました。外出できなくなりました。前に戻りたいです。
まだ腫れてるからといわれましたが、日に日に鼻が丸く大きくなってます。
整形してかなり後悔しています
0753名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:30.92ID:9gMLVwaI
>>752
鼻は前より大きくなりましたって
プロテと延長分が物理的にプラスされてるわけだから、鼻尖縮小ぐらいじゃ小さくなるわけがない
0754名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/06(月) 21:24:00.27ID:EFixoLnt
元の鼻のによるだろうけど鼻中隔延長は経過で変化していくと思いますよ
知り合いで鼻中隔延長プロテ鼻尖縮小して鼻大きくまるくなって病んでたけど徐々に腫れや瘢痕ひいて8ヶ月くらいには修正しなくてもいいやになってたから。焦る気持ちもわかりますが、術後1ヶ月はまだ腫れや術後の瘢痕組織が膨らむ時期。
0755名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 00:20:23.33ID:9/Yu0xEu
>>752
どこのクリニックでやったの?クリニックや先生によって術式や使う素材、作りたい鼻が違うからそれで予後も変わるよ。ヒントでいいから教えて
0756名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 08:58:05.44ID:IiLSPXJ8
>>755
鼻の整形で有名な医院です
鼻根部も鼻先も前より赤くなって腫れてます。瘢痕組織が原因で時間が解決してくれればいいのですが、かなり不安です
プロテーゼ と移植軟骨を除去したいです
0757名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 09:07:10.91ID:smju4muz
除去してくれるクリニックあるから相談したら?
0758名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 09:28:51.85ID:+FlNeDX+
プロテと軟骨を取るんだったらもともとある組織に軟骨が馴染んじゃう前に抜去の予約しちゃっても良いように思う。
外出できなくなるほど病むなんてかわいそうだし。
引きこもってるより有意義だと思う。
日に日に大きくっていうのが主観による勘違いでありますように。
0760名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:59.41ID:S40UfIOM
>>756
なるほど。V?
プロテーゼはゴアテックスじゃなかったらまだいいけど
0761名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 13:56:30.95ID:S40UfIOM
>>756
あと今の時期だったら瘢痕もあるし腫れもあると思う。ただそれだけ変えてるわけだから、腫れが引いても存在感がある鼻にはなると思う。本当はそんなに一気に変えない方がいいんだけど医者は何もいわなかったんだろうね。
0762名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 14:02:00.82ID:IiLSPXJ8
>>760
そうです
プロテーゼ はゴアテックスではないです。
0763名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 15:00:13.20ID:S40UfIOM
>>762
ヴェリテでゴアテックスじゃないんだね。でも何かしら修正するならシリコンの方が簡単だから不幸中の幸いだと思うよ。
修正するとしたら同じクリニック、先生にしてもらうの?他の先生の意見は聞いた?
0764名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 17:27:34.14ID:IiLSPXJ8
>>763
眉毛から鼻が生えてるみたいになってしまい、鼻先も下に伸びてかなり鼻が長くなり横幅も広がってしまいました。同じ先生だと不安です。混んでいて少し先になりますが、他の病院でカウンセリングの予約取れました。
あと何件か探してみようと思います
0765名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 19:18:20.53ID:S40UfIOM
>>764
腫れがまだあるから半年もすれば今よりも整ってくるから、そこは心配しなくて大丈夫だよ。
ただ顔つきは変わってしまうと思う。眉間と鼻にプロテ、鼻中隔、鼻尖とけっこうやってるし。先生はF?他院は高須幹也のところ行ってみれば?
0766名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 20:10:59.05ID:4AmteIVN
単に腫れてるんじゃなくて赤いんでしょ?感染の可能性は?早く抜去したらどうかな
0767名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:59.64ID:ClAK5CgZ
そんな大工事したらめちゃくちゃ腫れそうだけどねー
赤みや熱があるなら早く医者に見せたほうが良いんじゃない?
0769名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 21:35:22.80ID:uuF7fMME
>>767
鼻根部と鼻先は赤みは感染が原因なのですか?右の鼻の穴の鼻柱の側面もボコッと膨らみがあります。
家族にもギプスを取った時より鼻が腫れてきてると心配されました
施術したところで早めに診てもらった方がいいですよね
本当に不安です。毎日後悔してます
0770名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/07(火) 21:47:02.64ID:S40UfIOM
>>769
感染ではないと思う。感染したら明らかな痛みがあるから。不安ならVで診てもらうべきだよ。
0771名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/08(水) 00:25:02.17ID:tVVNx2FI
>>769
鼻の穴の鼻柱のボコは軟骨が透けてるんだと思う、よくある事だから飛び出さなければ大丈夫

ギプス取ったら圧迫解除されて取った時より浮腫むよ
私今再手術のDT三週間目だけどずっとテーピングで圧迫してて、半日も取ると鼻のデカさ1.5倍になる

私がやったとこの先生は鼻先の赤みは感染の可能性あるから注意して見ててって言うけどただの内出血で赤み長引くこともあるしなんとも
とりあえず早く診てもらった方がいいし菌によっては普通の抗生剤じゃ意味無いから
執刀医が自信過剰で取り合ってくれないなら他院行った方がいい
0773名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/09(木) 13:43:42.37ID:0vzSFMGy
>>770
こんにちは
腫れを診てもらえる事になりました。
感染ではなければいいですが。
感染の場合は2週間抗生剤の点滴と服用が必要みたいです。
それでもダメならプロテーゼ 抜去するみたいです。
できれば早く軟骨とプロテーゼ 抜去したいです
0774名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/09(木) 19:44:32.57ID:5WBJA50T
>>773
もし感染してたらちゃんと検査してもらって菌の名前聞いた方が良いですよ
普通の抗生剤じゃ効かない菌の感染なら二週間薬飲んでも点滴打っても意味ないから
私は医者がそれに気付いてくれなくて意味ない抗生剤をダラダラ服用してて、後から他院でやっと感染に効く点滴してもらったから
早く不安が無くなるといいですね
0776名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/11(土) 12:57:21.89ID:/PmPaCjI
>>774
感染していてプロテーゼ 抜去することになりました
0777名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/11(土) 13:07:18.07ID:KO/8dggu
よっぽど適当な や ぶ医者だったと思うよ
怖いよね感染症
0778名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:10.41ID:c2uN9FMm
>>776
鼻で有名なところでやってもそうなることはあるという参考になりました。
眉プロテ・鼻プロテ・鼻中隔延長・鼻尖縮小をやったとのことなので
まゆと鼻は抜去、鼻中隔延長した軟骨と鼻尖して縫ったところは
そのまま残して閉じるんですかね。
0779名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:58.34ID:rpdyTkuY
>>778
今回は鼻の穴から切って眉プロテーゼ と鼻プロテーゼ だけを除去するみたいです。一時間ぐらいで終わるみたいです。とりあえず軟骨はそのままみたいです。感染の原因菌も調べてくれるみたいです
除去代は無料みたいです
移植軟骨はそのままなので鼻に段差とかが出来ないか不安です
当分マスク生活なのかな?
0780名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/11(土) 16:26:05.53ID:a9OTKkq3
>>779
せっかく入れたのに災難でしたね
培養検査して貰えるならまだ良かったですね

友達が同じく感染してプロテだけ抜いてたけど鼻筋に合わせて鼻先の高さも作ってたから鼻先だけ高くてちょっと不自然になってた
そこは先生が上手いこと調整してくれると良いですね
0781名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/11(土) 17:51:04.43ID:c2uN9FMm
>>779鼻プロテ抜いたことありますが、入れた時よりは腫れないですよ。
当面はテーピングしてマスクし、ロキソニンなど飲む生活になるけど
テーピングがとれたら腫れてても(自分さえコアラ感のある鼻でもよければ)
おでかけ・外食とかもできます。
これが目の修正はいつでもどこでもサングラスってわけにいかないから大変ですよ・・・
お大事にしてください。
0782名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/12(日) 11:36:41.19ID:Pr//XMJ4
>>779さん
ヴェリテで感染したんですか…感染して再手術とか悲惨ですね。でもここの方の言うとおりまた見てもらって感染が見つかったからまだ良かったのかな?5ちゃんに書き込むことは意味ありますね!感染が治ることを祈ってます!
0784名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/12(日) 16:46:53.15ID:I+sXwnuv
アバターって表現よりコアラの方が可愛いw

最近ゴアテ抜いたけど全然腫れなくて拍子抜け
もっと早く抜いて貰えばよかった
0785名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/12(日) 20:15:32.57ID:0nFV1mgs
みなさん 親身になってくれてありがとうございました。みなさんのおかげで感染にも気付けてよかったです。ここ一カ月間かなり辛かったけれど、やっと前向きになれます。本当に色々ありがとうございました
0787名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:47.28ID:tEwXFqbo
>>785
veriteで感染したんですよね?
0788名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/15(水) 17:02:50.30ID:Qqtu4983
自分はこれやって鼻の掃除がしにくくなった
まだDT中だけど
鼻一か月かむなってきついね 鼻炎なのもあるけど
0789名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 09:33:46.67ID:UX5LTs05
>>788
ちえちかの片方の人が豚鼻できないってyoutubeで言ってたな。
鼻の下さわって感覚ないとか、笑ったときに動かないとか。
軟骨がタテにはさんである以上、豚鼻とか笑顔で上下に動くことはないんだろうなーと想像はつくけど
掃除もしにくいんですねー鼻ほじれないな。
0790名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:40.55ID:mt/ybDXf
この手術してから10年くらいは問題なかった
けど去年から急に右側だけ鼻づまりが発生
耳鼻科に行っても治らず大きな市立病院を受診したら
「鼻中隔が大きく湾曲して右側だけ鼻づまりになってる」
って言われた
でも鼻筋は真っすぐ
今は抗生物質のんで鼻づまりはおさまってる

鼻の中だけ移植した軟骨が曲がってるなんてあるのかな?
一応先生に鼻中隔延長手術を受けた話はしておいたけど
「軟骨削らないと対処できない」とか医者に言われたら悩むわ
今のこの鼻を気に入ってるし一生抗生物質飲み続けるか軟骨除去するか・・・
0791名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 12:30:47.84ID:mt/ybDXf
それと鼻の奥に内視鏡を入れる時も「奥が狭い」と言われた
鼻の奥の方まで軟骨入れてるのかな?
0792名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 13:26:18.63ID:N9bX1tJx
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0794名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 17:18:03.92ID:UX5LTs05
>>790
長い老後もあるのに一生抗生物質飲み続けられないし、
カウセ予約して湾曲を治せないか聞いてみたほうがよいのでは。
右の狭くなってるほうは曲がった軟骨で粘膜がびよーんって無理に伸ばされてるわけだし、
鼻炎にはなりやすそうですね。
0795名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 21:43:35.86ID:mt/ybDXf
>>793
耳介軟骨です

>>794
市立病院だと蓄膿症という事で保険が効くのでできるだけそちらで治したい、ですがどうしても軟骨削らないといけない場合はカウセに行きます
運悪く曲がって細くなってる部分に鼻茸(腫瘍)みたいなものができてしまって片方の鼻の穴で呼吸できない状態になってます
抗生物質を飲むと腫瘍が小さくなるんですが1カ月くらいすると大きくなってまた鼻の穴をふさぎます
それでまた耳鼻科に行く → 抗生物を質貰う → それでまた耳鼻科に行く → 抗生物質を貰う・・・ のループ状態です
0796名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 23:02:33.06ID:T+ZLrVrI
>>795
どこで手術したの?
晒した方がいいよ
そのクリニックはあなたのお金で贅沢してるんだよ
0797名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/16(木) 23:11:05.69ID:/QZdi8TJ
>>795
私も慢性的な炎症のせいで抗生物質飲まないと鼻が痛くて半年〜一年くらい飲んでたけどついに耐性が付いて
血液検査してみたらもう効かない抗生物質が何種類かあること知ったから気をつけて下さいね
鼻によく使われる有名なクラビットも今後使えなくなって後悔したから
0798名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 01:43:28.25ID:4tOp/2Ef
>>796
一応外見的コンプレックスは改善されたから名前は伏せときます

>>797
抗生物質の耐性が付く前に手術して治すしか方法なさそうですね・・・
0799名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:06.28ID:MNbc9p5J
>>795
入れ方にもよるけど、耳介軟骨は曲がる確率30〜40%とかだった気がする
でも10年もって見た目も満足なら大成功と言えると思う
0801名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 16:06:42.32ID:dRw8OpIx
しらゆりで治してもらって感謝してる。
某医者がいやがらせ裁判しかけているみたいだけど負けないでほしいわ
0803名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 21:56:53.92ID:tlcu0+ZX
>>802
ニセ医学博士シウマイ乙
0804名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 22:03:45.61ID:Bu+A1we8
しらゆりビューティークリニック
◆院長 伊藤孝明 https://i.imgur.com/CtiC901.jpg 格闘家   
1997 3月  横浜市立大医学部卒業
不明年       米国カイロプラクティック専門大学(4年制)卒業
不明年       病理/ 泌尿器/整形外科 
不明年       法科大学院受験勉強
2004  4月  ■■大学法科大学院入学 , 某民間病院 非常勤(整形外科)
2004  8月  神奈川美容外科クリニック入職(大学院夏期休暇中)
2004 10月  法科大学院休学
2004 12月  神奈川美容外科クリニック退職
2004 12月  ■■■■医科大学麻酔科 助手
2005  3月  同上退職
2005  4月  ■■大学法科大学院復学 、麻酔科研究生、某民間病院 非常勤
2005  6月  しらゆりビューティークリニック開業


しらゆりビューティークリニック  https://i.imgur.com/yn5zgRO.jpg


◆院長 福島一之 ←←←←←←←←←←←←←←(架空人物)

平成7年 横浜市立大学医学部卒 ←←←←←←←(偽年)

日本脂肪排泄促進注射研究会 評議員 ←←←←(ニセ評議員)
日本体型輪郭形成研究会 評議員←←←←←←(ニセ評議員)

広尾ビューティークリニック   https://i.imgur.com/1V94feY.jpg


◆院長 医師 伊藤高明(美容外科担当) ←←←←←←(偽名)

1999年     横浜市立大学医学部 卒業 ←←←←←(偽年)
1999-2002年  大学卒業後 米国留学
2002-2004年  帰国後 恵比寿美容クリニック勤務 ←←(嘘)
2004年-   広尾ビューティークリニック勤務 ←←(名義貸し)
学位          日本美容医師会会員  ←←(ニセ学位)
0805名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 22:03:54.38ID:Bu+A1we8
しらゆりビューティークリニック
◆院長 伊藤孝明 https://i.imgur.com/CtiC901.jpg 格闘家   
1997 3月  横浜市立大医学部卒業
不明年       米国カイロプラクティック専門大学(4年制)卒業
不明年       病理/ 泌尿器/整形外科 
不明年       法科大学院受験勉強
2004  4月  ■■大学法科大学院入学 , 某民間病院 非常勤(整形外科)
2004  8月  神奈川美容外科クリニック入職(大学院夏期休暇中)
2004 10月  法科大学院休学
2004 12月  神奈川美容外科クリニック退職
2004 12月  ■■■■医科大学麻酔科 助手
2005  3月  同上退職
2005  4月  ■■大学法科大学院復学 、麻酔科研究生、某民間病院 非常勤
2005  6月  しらゆりビューティークリニック開業


しらゆりビューティークリニック  https://i.imgur.com/yn5zgRO.jpg


◆院長 福島一之 ←←←←←←←←←←←←←←(架空人物)

平成7年 横浜市立大学医学部卒 ←←←←←←←(偽年)

日本脂肪排泄促進注射研究会 評議員 ←←←←(ニセ評議員)
日本体型輪郭形成研究会 評議員←←←←←←(ニセ評議員)

広尾ビューティークリニック   https://i.imgur.com/1V94feY.jpg


◆院長 医師 伊藤高明(美容外科担当) ←←←←←←(偽名)

1999年     横浜市立大学医学部 卒業 ←←←←←(偽年)
1999-2002年  大学卒業後 米国留学
2002-2004年  帰国後 恵比寿美容クリニック勤務 ←←(嘘)
2004年-   広尾ビューティークリニック勤務 ←←(名義貸し)
学位          日本美容医師会会員  ←←(ニセ学位)
0806名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/17(金) 22:11:11.75ID:Eq3hfqU2
でたー

名誉毀損裁判で最高裁で敗訴して閑古鳥クリニック敗訴医師のしらゆりへの逆襲ww
0807名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/18(土) 02:34:53.13ID:y4f4zhf4
ヒアルで鼻中隔延長できるところあるんですね
一年半持つらしいしこれにしようかな‥
0809名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/18(土) 15:20:13.20ID:M2obyCFO
>>807
同じところを検討していたかも。クレヴィエルを鼻全体に税込12万で入れるとこかな。
鼻先は毛細血管が集中しているので、血管内に入ると皮膚の壊死など危ないというのは
いろんなクリニックが言ってるので危ないなーとおもい、鼻先には入れない他のところにしました。
0810名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/19(日) 06:29:49.06ID:5xs3hOrQ
楽に金取れる施術だろうしこんだけ美容外科あるのに鼻先ヒアルやってるとこって数軒しかないよね
どれだけ壊死のリスクが高いかよくわかる
0811名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/19(日) 06:40:48.94ID:UfpJqIy0
高須クリニックがyoutubeに鼻中隔延長の手術動画載せてたの見たけど入れるのも出すのも結構簡単そうに見える
感染だけ怖いね
0813名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/19(日) 14:08:04.07ID:SMCxr+Uk
耳介軟骨か肋軟骨ならどっちのほうが曲がるリスク大きい?
0814名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/19(日) 17:09:29.20ID:8brzaPij
>>813
固いのは肋軟骨のほう。けど曲がる可能性がある手術をするのではなくて、曲がらない範囲で手術をすればいい
0815名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:00.52ID:7L48kBNR
>>814耳介軟骨を選択しても、よくばった長さを求めなければ曲がらないいうことでしょうか。
0816名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/19(日) 20:45:17.77ID:StOYZ46D
>>815
一般的にはそう。曲がるのは支持基盤としてかかる圧力に耐えきれなかった結果。変えすぎてしまう医者に起こりやすい
0817名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 07:09:42.18ID:j6svCu3l
>>816
たとえばF先生とか?
0819名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 13:12:14.06ID:x93J4CZy
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0820名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 15:27:48.26ID:EDHpSPhw
ヴェリテでは20〜30パーセントの可能性で傾き左右差起こると説明されました
それはヴェリテが大きな変化を作るせいなのか、控えめでもありうることなんでしょうか
0821名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 15:57:20.31ID:knh82J4P
>>820
Vは個人的にあまり信用出来ないクリニックの一つかなぁ。
https://gayusagi.exblog.jp/17638584/
これにも書いてあるやり過ぎって。適度にすればないと思うよ。
0822名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 16:32:51.34ID:+L0x88Qq
>>821
鼻中隔延長を考えたけど高額だから、とL字プロテにして
1ヶ月で鼻先のプロテが露出した記事がかなり興味深かった・・・
”鼻を潰してくれたし○ゆりさん”だって。。
0824名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 20:45:05.78ID:HgTY3VUu
鼻中隔延長をして、いま3週間くらいだけど、どんどん鳥みたいに鼻先が細くなってきててヤバイ
術直後の腫れてる状態がちょうど良かった
また何ヶ月が経てば多少は馴染むんでしょうか・・

みなさんはどういう経過を辿りましたか?
徐々に細くなるか、細くなりすぎたのが徐々に馴染むのか、人それぞれ違うのかもしれないけど知りたい
0825名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:34.99ID:q/WmuV/o
ヴェリテ、しらゆり、湘南といっても医師が色々いるからどの医師が担当だったかによるよね
0826名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/05/20(月) 21:23:45.81ID:nTu4tP+x
>>824
私は細くなった後に瘢痕が増殖して太くなった
太くしたいならテーピングで圧迫し過ぎない方がいいと思う
0830名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/06/12(水) 16:24:34.75ID:QT8YgkB0
どういう事ですか?
0831名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/06/15(土) 06:47:16.25ID:G/lYIK/Q
鼻中隔延長で鼻の盛り上がることってある?
0833名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/06/27(木) 00:42:42.98ID:a5qZyZg4
先週鼻中隔とプロテーゼ いれてきたけど鼻先赤くて感染だったらどうしようかと怯えてる。。
0834名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/06/27(木) 07:37:49.99ID:1QPZXezW
感染ってどのくらいの時期まで危険性ある?
0835名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/06/27(木) 19:10:28.52ID:oUeeo5qY
鼻中隔上手いとこどこ?
0838名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/06/29(土) 08:54:16.52ID:fLlIq478
この後に及んでまだ鼻中隔やろうと思う奴いるのか
上に山ほど修正報告出てるのに
0839名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/07/02(火) 09:21:13.51ID:mpAiFlGa
鼻中隔延長勧めてくる医者は辞める。
勧めてこなかったの一人だけだけど
0842名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/07/02(火) 21:30:45.43ID:Klzb1f3r
韓国ね
どうせ後々トラブルになるやつでしょ
現時点では軟骨移植くらいしかないんじゃない?
0844名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/07/07(日) 02:07:39.58ID:m0uKyTa3
>>842
軟骨どこの部分のものがいいんだろうね。
曲がったり変化出せなかったり鼻先から透けて見えてきたりして
難しそうだよ。
0846名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/07/12(金) 21:00:59.02ID:NS0Q6DQy
手術から10日
かなり腫れてるし赤いしぶよぶよしてる
まだこんなもん?
0849名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/07/14(日) 19:31:10.69ID:lpf+pOL+
自分の骨以外のものを入れると 拒否反応起こすっていうよね。
0850名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/07/14(日) 20:40:52.31ID:iFineXKg
>>849
いうよ。安全に除去出来ないものはそもそも入れるべきではない。
異物は入れてからも何年か経って炎症起きたり自分の軟骨を
溶かして悪さする。人工物は不確定要素が強すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況