X



トップページ美容整形
1002コメント412KB

二重切開 修正 医師(先生)について・12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 23:35:23.00ID:IW7fBgON
美容整形。修正で有名な先生について情報を。
★こまち→土井医師
★聖路加→大竹医師
★つるきり→鶴切医師
★酒井→酒井医師
★カリス→出口医師
★西山→西山医師
などがあげられてますが、手術された方、これから考えてる方など、、、。

過去スレ
二重切開 修正 医師(先生)について・11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1479026522/

二重切開 修正 医師(先生)について
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1424406916/
二重切開 修正 医師(先生)について・2
http://wc2014.2ch.ne...eikei/1436646852/l50
二重切開 修正 医師(先生)について・3
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1444555467/
二重切開 修正 医師(先生)について・4
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1451397661/
二重切開 修正 医師(先生)について・5
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1456559186/
二重切開 修正 医師(先生)について・6
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1461780900/
二重切開 修正 医師(先生)について・7
http://wc2014.2ch.ne...eikei/1465268843/l50
二重切開 修正 医師(先生)について・8
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1466901365/
二重切開 修正 医師(先生)について・9
http://rio2016.2ch.n...i/seikei/1468711544/
二重切開 修正 医師(先生)について・10
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/seikei/1472742109/l50
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:36:53.57ID:q/T5EU/o
>>590
あなたも辛いかもしれませんが、みなさん自分のことでいっぱいいっぱいなんですよ。
他の方に迷惑かけずに医者に見せに行きましょう。
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:39:39.81ID:twe1AvpT
>>582
そもそもTを選択する時点で。。。
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:41:21.43ID:Jvdv0EeS
>>594
先生には相談しました
やっぱり、さらに脂肪を入れるしかないようです
狭くできると思うけど、瞼が腫れぼったくなるけれど、どうする?となっています
先生の対応はみんなひどくはなく、下手とかではなく、予想がつかないほど組織がなく、不幸がかさなったように思います
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:45:16.44ID:q/T5EU/o
>>597
今では瘢痕が酷いという情報があるので選択する際に迷いますが、情報が無い中選択して手術を受けた方々が辛い中情報を下さったおかげてわかった事実ですよ。
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:53:25.96ID:K5YaxvuA
>>598
詳細に説明してくださってありがとうございます
初回の失敗は後を引きますよね
そして先生もじぶんも予想しないことが起こったり
元の瞼よりも腫れぼったくな
るのも勇気がいりますね
脂肪移植はお得意な先生なのでしょうか?
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:53:47.82ID:K5YaxvuA
>>598
詳細に説明してくださってありがとうございます
初回の失敗は後を引きますよね
そして先生もじぶんも予想しないことが起こったり
元の瞼よりも腫れぼったくな
るのも勇気がいりますね
脂肪移植はお得意な先生なのでしょうか?
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:56:45.93ID:Jvdv0EeS
>>595
初修正は眼輪筋で皮膚切除もしています
2回目に、吊り上げか脂肪移植かと迷い、確実な吊り上げを選択しました
私は良い結果を得られたことがなく後ろ向きなんですが、運はあると思いますので良い方向へ行くこともあると思います
かなり前に、ここに良いことをレスしましたが、悪い方向に行ったのはレスしていませんでした
参考になればと思います
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:59:33.76ID:Uj2EB2Ks
>>598
Tってタウンですか?
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:12:26.38ID:Jvdv0EeS
>>601
脂肪移植の先生は、主にそれが得意ってわけではないみたいです
いろんな修正方法していて、私には脂肪移植を選んだみたいです
ほんと初回って大切ですよね

ほんのちょっとだけ変えたい、メイクで誤魔化せるという方は、
なるべく修正しない方向も考えてみて欲しいと思いました
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:27:59.52ID:K5YaxvuA
>>604
オールマイティーな先生なのですね。
良くなった情報は勿論ですし、改善出来なかった情報はもっと皆さんありがたいと思います
そうですね。ちょっとの修正はしない方が良いと思います

ためになる情報ありがとうございました
604さんの修正が早く終わりますように
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:33:13.50ID:YoDV/lSc
テンプレ医で修正考えています。
現在10mmの高さで、4mm皮膚切除と言われました。
皮膚切除された方、眉毛側と睫毛側の皮膚の厚みの差で仕上がりに違和感が出た方いらっしゃいますか?

傷がガタガタだけど、やはり吊り上げの方が最善なのかと悩んでいます。
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:52:05.13ID:O1ctuhDs
>>588
大袈裟に言うと、吊り上げが一番いいみたいな考えが私には確かにあったように思います。マイナスもしっかり考え、リスク面をもう一度先生と話したいと思いました。貴重な意見をありがとうございます。
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:53:52.15ID:O1ctuhDs
>>607
私もそうしています。幅を誤魔化しているだけなんですが、化粧が下手くそに見えているだろうなぁて。
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:59:45.51ID:Jvdv0EeS
吊り上げ、脂肪移植と失敗したものです
途中、感情的になってしまい、すみません
みなさんが真剣に悩んでいることお気持ち分かります、なるべく失敗が起きないよう、
そして少しでも改善できるといいですね
私もいつか普通な目に戻れるよう、いろいろ考えたいと思います
失礼しました
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 14:15:40.11ID:sHrssTg4
>>610
今までの写真、それ見返したら多少は良くなってるんじゃない?
最初の目に戻るのは無理だし何度も失敗してるなら今後普通の目も無理だけど
初回の失敗より少しでもまともになってるなら妥協しなきゃ
0612名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 14:30:08.46ID:5Oha1hmy
初切開で脂肪かなり取られてるから吊り上げの癒着が心配
時間が経ってから幅が戻ってしまうとか
まだあまり症例の無い手術の落とし穴って感じだね
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 14:38:12.08ID:O1ctuhDs
Jammの相談で吊り上げは一言でいうと再癒着しやすいみたいなコメントを読んだことあります。
本当は同時に、吊り上げ+脂肪移植すれば一番よかったのかな?
先生が、+脂肪移植を判断しなかったなら仕方ないけれど。
修正の時点でみんな最大の妥協はしている人は多い気がする。つらいですね。
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 15:59:59.72ID:5Oha1hmy
吊り上げできる先生が増えればまた新たな方法が生まれるかもね
上先生のカウセに行ったことあるけれど
ブログの写真より弱々しくて疲労困憊といった感じだった
負担が凄いんでしょうね。手術に影響がないと良いけれど
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 19:26:16.65ID:Uj2EB2Ks
自分はTの上先生にやってもらってまだ3日目ですけど、今の所腫れててもわかるくらいすごい狭いですよ
0616名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 19:31:17.38ID:Uj2EB2Ks
まぁ吊り上げの手術も二重修正全般の手術も失敗はありますよ、全員が成功するわけではないかと思います。
吊り上げは10人に1人は再癒着とかで失敗するらしいし。
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 22:09:00.14ID:uNZBitf0
私もTのK先生で予定してますが、組織を取られすぎてなければ瘢痕も大丈夫でしょうか?
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 22:17:26.61ID:RtqS3bKZ
>>617
K先生に事前に聞いておいた方が良いと思いますが、組織取られすぎてるのとかは関係なく、元の切開線が再癒着しないように周りから補充してるイメージなので、少なからず正常な所にも瘢痕は出来るのでは?
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 00:19:45.05ID:+qdnc+9w
皮膚切除だけで狭くした患者のブログや先生のブログとか、症例写真は、どこかで見られますか?Kまちのブログ写真は皮膚切除だけでなく癒着防止もしているのが多いみたいですし、皮膚切除だけの画像などが見つけられません。
0622名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 12:04:28.10ID:QajHDGzd
>>621

ほんとお前しつこい

病気?
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 12:33:59.41ID:QcSM522J
修正で挙筋いじる方法ってどうなんでしょうか?なんか不安です
0624名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 12:39:55.77ID:si7PW8Bg
病気だね
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 14:15:25.75ID:nJh9pICJ
>>627
三ヶ所も知ってるなら話が早いじゃないですか!カウンセリングに行くべきです!
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 14:22:09.35ID:d4iaZSWO
>>628
行く前にここで教えてくれますか
色々知ってるのになぜ自分には教えてくれないんすか
0630名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:16:36.94ID:nJh9pICJ
>>629
みなさん、ここで教えてくださってますよ。
病院名は出せないので、イニシャルなどでみなさんご自分で調べてるんだと思います。
吊り上げならTウンのK先生、名古屋のKクリニックのK先生しか私は知りません
吊り上げで検索してみましたか?
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:40:57.55ID:nJh9pICJ
>>631
??何故先生ではなく素人に聞くのですか?
医者に聞かないとわからないですよ。
素人の意見聞いて、それで満足なのですか?
修正する気がないならいいですが…

みなさん色んな先生のブログとか治療方針を読んで調べて知識を増やしているんだと思います。
ネットができる環境なら、ご自分でも調べることができると思います。
それでも疑問があれば、医師に直接質問します。
甘えてばかりではいけませんよ。
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:46:07.24ID:B5m72KN3
酒井も吊り上げやってるはず。
0635名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:48:55.59ID:nJh9pICJ
>>633
医院のイニシャルとか医師のイニシャルとかなら教えてますが…
すみません、話が噛み合わないのでもうスルーしますね…
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 16:17:38.02ID:nJh9pICJ
>>636
そうなんですか?他人の画像の無断転載はいけませんよ。
0639名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 17:48:30.20ID:VL1iJz/j
西山先生、来年の5月には閉院予定だってよ。
先生の掲示板の返答に書いてあったよ。
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 19:09:07.81ID:T+EKURcD
西山先生も辞めるんだー。
なんか酒井の副院長はえー辞めないで欲しいってなったけど、西山先生は別に辞めてもいいやって感じだ。もう腕がおちてるし。
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 19:13:50.01ID:QajHDGzd
>>638
頭わいとんね
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 20:09:36.28ID:8Jst7XVH
画像野郎はかまってちゃんみたいだからスルーがいいよ
こないだも荒らしっぽいことしてたけど煽ったらアワワしてたしな
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 21:06:20.53ID:nJh9pICJ
>>620
皮膚切除だけだと幅狭くならないのでは…と思います。
切開ライン下の皮膚が凄い余ってて睫毛に被さってるとかだったら、その皮膚だけ切除したら狭くなるかもですが。
切開ラインから睫毛側に皮膚切除して、元の癒着を剥がして睫毛側に二重を作るから方法だと、癒着防止は必要だと思います。
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 21:24:32.50ID:ZCrnZfaZ
西山先生年齢いってるからやめるのは納得だけど技術は素敵だから、西山先生にやめられるのは悲し
0648名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 22:09:26.54ID:aAaWkBai
ただでさえちゃんとした修正が出来る医師が限られているのに
このまま下が育たないと今後が恐いね
修正が上手い若い先生が育って欲しい
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 23:33:29.87ID:Bcu7F+Nr
kまちの縫い目すごい綺麗でした。
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 01:36:16.61ID:Y6EsAcfW
>>629
嫌われてるから。
キモい
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 01:42:43.03ID:Y6EsAcfW
>>625
空気読めない自己中かまってちゃんと情報交換してる人一緒にすんな。
お前はまともじゃねーし話通じない精神病やん。
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 01:45:23.99ID:WfDjp4Ku
>>646
ちょっと前のレスに、癒着防止なしの皮膚切除で狭くなった方のレスを読んだので、私もそれにしようかなと思っていました。やはり皮膚切除だけは狭くならないというのは定説ですかね?レポも助かりますが、成功者のブログや写真がたくさんあれば参考になるんですが。
0653名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 02:00:45.77ID:S6GRNKY/
>>652
狭くなるかならないかは今の状態によると思います
癒着防止なしということは、今の切開線で癒着してる二重の固定はそのままで、切開線下の皮膚のみ切除という形のことです?(例えばぷっくりが酷くて皮膚余ってるぷっくりした部分の皮膚切除したら狭くなったとか)
皮膚切除で古い二重の固定を剥がして新しく狭い二重の固定を作るなら、脂肪おろしてきたり癒着防止はいると思ってました。
相談メールとか対応してる医院で、その場合どのような方法になるのか聞いてみたらどうでしょう
0656名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 09:02:09.90ID:ghIYyIRT
>>653
いや、医者もそんな難しいこと、本人の目も診察しないで回答できるわけない
せいぜい「一度お越しください」というだけだわ
カウセに行かなきゃ何も始まらない
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 11:19:34.10ID:PC3VqqnD
どんどん切開のうまい先生がお歳になるのが残念だ
若い先生は埋没の技術磨いてる人は結構いるみたいだけど
切開もベテランの下で技術磨いてほしいな
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 11:44:52.49ID:gmwSfupM
カリスの出口先生はもうだめ?
歳で腕落ちてるのかな?
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 12:04:59.94ID:S47yLBXD
酒井の院長はやめる副院長より腕どうなの?
修正の先生みんな辞めてしまうねなんか
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 12:15:13.29ID:qI6YETMm
>>653
そうですよね。一応、カウンセリングで狭くするために、皮膚切除して、癒着ごと切り取ると先生に言われてるんですけど(癒着防止の介在物無し)、癒着はそれで取れると言ってました。Kまちです。
でもおっしゃるとおり、狭くならないという見解の方が多いので、実際に皮膚切除で狭くなったブログとかを知っている方がいるかを聞いてみました。探してみましたが、再度探してみます。
0661名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 12:43:46.27ID:S47yLBXD
修正で眼瞼下垂の手術もした人います?
0662名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 13:04:50.20ID:S6GRNKY/
>>660
Kまちですか。
幅は変わらなかった、でも食い込みは自然になったとか、色々意見ありますね。
先生が660さんの状態を見てその方法をすると選択したのなら、成功率が高いのかもしれませんね。
皮膚切除は心配ですよね。
0663名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 13:28:32.69ID:zasekIEN
>>661
しましたよー!
0664名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 13:31:07.62ID:nk0p4cIn
>>659
腕は院長の方がいい。ただマシンガントークでクセがあるから、人柄的に副院長のが人気あるだけ。
0665名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 13:31:45.27ID:TGz2u6DJ
>>663
なんのために修正で眼瞼下垂もするの?説明とかありました?
0666名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 15:22:34.76ID:S6GRNKY/
>>665
開きをよくして幅を狭く見せるための挙筋前転固定をする場合もあると思いますし、
前回の癒着剥がす際に挙筋腱膜が緩んだり取れたりした場合に固定の処置が必要だったりとあるかと思います。
私はまだ修正前ですが、眼瞼下垂の処置も必要な場合は手術中に判断する感じです
0667名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 15:46:46.05ID:TGz2u6DJ
>>666
分かりやすく説明ありがとうございます
私も手術前なんですが前転法の手術も併用すると聞いて疑問に思ってました。その場合糸が残ると聞いたんだすが666さんも残る糸ですか?糸が残ると少し不安で
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 16:33:32.32ID:S6GRNKY/
>>667
前転法ですか…瞼あまり開いてませんか?
今の時点ですでに目の開きが悪く眼瞼下垂を発症していてそう言われたのか、ただ幅を狭く見せる為なのか医師に確認しましたか?
眼瞼下垂が必要でない場合は、できるだけやらないほうがいいかと思います。
どうしても目を大きく見せて幅を狭く見せたいなら別ですが…
私もできれば糸を残したくないので医師に何度もこの処置は必要なのかと確認しました。
説明では、絶対やるわけではなく、ただ癒着を剥がした時に挙筋腱膜が瞼板から外れかかっているとか、今後目の開きが悪くなる可能性があるリスクがある場合のみ、残る糸で固定すると言われました。
もちろん、目をぱっちりさせる為ではなく今の目の開きと同じくらいに調整してもらえますし、ただ目の機能を修復するって為の処置なので、仕方ないのかなと思いました。
内部の糸なので、埋没の糸みたいに眼球を傷付けることはないのでそこまで心配しなくていいと思いますが、異物が残るのは不安ですよね…
固定でも溶ける糸もあるみたいですが、残る糸よりもデメリットがあると思ったので、もう仕方ないかなって思ってます。
できる事なら、糸は残さないようにできればいいなぁって願ってます。
切開で失敗した時点で、どこかで妥協は必要なのかなぁと…
0669名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 18:54:18.79ID:zasekIEN
>>665
663です。私は初切開でかなり幅広になり開きが悪くなってしまったため、タッキング?という方法で手術しましたよ。
もちろん幅も狭くなりますが開きが良くなるので引き込まれるような二重にもなります。
開きがいいひとは絶対やる必要はないと思いますが。
0670名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 19:41:59.75ID:S47yLBXD
>>669
>>668
目は開いてるよねと言われましたが、目頭側が少し上がってないかなぁと言われて、自分で見る限り下垂はしてないと思います。安易に前転術を行うのは不安なので他のクリニックに相談しようかと、ご意見ありがとうございます。
0671名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 22:40:15.79ID:zasekIEN
>>670
因みに私も目頭側が下がっていて同じように言われました。
昔の写真と今の目の写真を比較すると一目瞭然で違うのですが手術する前までは目頭の下りはそんな気にしてませんでした。なのでやって後悔は全くしてませんが670さんが今の開き方で
満足しているなら無理にやらなくてもいいと思います。
眼瞼下垂でもいくつか術法はあるみたいなので
それもあわせて聞いてみるといいかもしれないですね。
0672名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 22:46:59.25ID:zasekIEN
>>670
671です。書き忘れました。
私は目頭の方だけが下がっていたので通常3箇所固定する部分を2箇所にして特に挙筋切除などは一切せず、糸で固定だけでした。
医師によるとタッキングという手法は埋没のようなもので万が一、修正したい時は簡単に戻すことができるとのこと。切除などすると修正ことはかなり難しくなるらしいです。
参考になれば…。
0673名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 23:34:56.56ID:W8+/6Afi
>>670
671さんもおっしゃってる通り、切除(挙筋短縮?)だと元に戻せないからリスク高いです。
前転法ならまだいいかもですが、
ご自分の目を見て、目の大きさに満足なら医師と相談した方が良いですね。
他クリニックでもお話を聞いて見て、修正する際に必要な処置であれば、受け入れるか考えると良いと思います。
0674名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/20(月) 10:57:27.48ID:4JlcoeA8
>>672
>>673
ありがとうございます。挙筋切除は危ないんですね…。眼瞼下垂の手術でもやり方さまざまなんですね。2点止めてそれから違和感や目が開けずらくなったとかありますか?
0675名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/20(月) 12:02:35.42ID:Ny/c9h6J
>>674
672です。術後2週間ぐらいは少しつっぱる感じがしましたがすぐなくなりました。
目が開けづらいなどは一切なかったです。でも人によっては1ヶ月〜2ヵ月違和感ある人もいるらしいですよね。特に私の場合は2箇所しか止めてないので違和感などはあまり感じなかったのかもしれないです。
0676名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/20(月) 12:29:21.11ID:pFgU5q8+
>>675
そうですか!説明ありがとうございます。因みにテンプレ院で修正しましたか?何度も質問すみません
0677名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/20(月) 16:54:51.32ID:dD3zoT0q
S井の院長でTのぷっくりした幅広い二重を自然な二重に修正されて成功された方いますか?
0678名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/20(月) 20:59:10.84ID:Ny/c9h6J
>>676
はいテンプレ院です。全然大丈夫ですよ。悩みますよね。
0679名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 00:13:51.59ID:UhdLufk/
挙筋操作か、吊り上げの人が多いね
結局、それらが一番成功しやすいってことなのかな
高額だし、なるべく避けたかったんだけどな
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 11:35:41.15ID:VPFufu5K
大阪のDせんせいは挙筋腱膜に固定して修正しました。とブログに書いてあるけど。それは前転法とはまた違うのでしょうか?イマイチ分かりません…
0681名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 12:33:02.59ID:78a+ztM/
>>680
二重の固定をってことです?
それとも、瞼板に固定?
0682名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 14:03:38.34ID:VPFufu5K
>>681詳しく書いてなかったのでわかりませんが瞼板に固定だと挙筋をいじることなんでしょうか? 素人ながら目の中のこともっと勉強しないといけないですね
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 14:16:05.65ID:oA5GhUYr
>>682
瞼板に固定でも、ただ挙筋腱膜の損傷で外れてたのを元に戻すために固定しただけなか、前転して固定したのかはわかりませんね。
挙筋いじるって聞くと、前転とか短縮とかタッキングとか。
よく、腱膜が瞼板から外れていたので正常な瞼の構造に戻すとか聞きますが、これは挙筋いじるの中に入るのかは私もわかりません…
0684名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 18:00:23.36ID:KjSsPbxD
二重の幅を広げたいんだけど、した人いますか?
0685名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/21(火) 18:59:45.28ID:oqwnEdiK
引き込みというか食い込み強いせいか、二重ラインをずっと押されてる感じで気持ち悪い…
目を閉じてても二重ラインくっついてる感じで食い込んでる
24時間瞼に感覚があるから目がつらい

来月引き込み?固定浅め修正ついでに幅狭修正もする予定ですが、目の圧迫感というか違和感があった方で、修正で改善された方いますか?

この違和感さえなければ楽になるのになぁ
0686名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/22(水) 07:08:09.69ID:FSxrpcaC
高須幹弥先生にしてもらったけど幅全然違ってほんとショック
わざわざ遠方からいったのになあ修正しよ
0688名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/22(水) 08:50:55.01ID:x9NJJN7f
>>686
幹弥ナチュラリーじゃなかったの?
幅が違うって、切開線の長さにしても、高さにしてもどちらにしても嫌だよね。
私は幹弥じゃなかったけど、同じ高須だから左右差が目立つ気持ちは痛いほど分かるよ。
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/22(水) 09:57:30.43ID:Z6glhOCn
幹也はザ整形な感じの目にする傾向にあると思うよ。キャバ嬢ばっかりやって感覚おかしいのかな。
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/22(水) 19:07:18.79ID:Q35cb4TV
T須で失敗したからこのスレ見つけたけど、失敗する前にここ見てたら絶対T須はやめてたわ
肉体的にも精神的にも金銭的にも高すぎる勉強代だったわ…
0691名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/23(木) 11:21:26.86ID:5AqJChXw
私も高○はやめた方がいいとおもう。
0692名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/23(木) 13:35:36.76ID:V8RYQoq/
一体どこがうまいんだろう
誰か教えてほしい
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/23(木) 15:08:05.41ID:WAX7zon/
>>692
修正3回してるけどどういう結果になってほしいとかその時の運もあると思う。全切開と同じ認定医に3回修正お願いしたけど全く違う結果になったよ。 ただ傾向として、例えばT須だったらキャバ嬢っぽい目とかはあると思うけど
0694名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/23(木) 15:41:51.95ID:V8RYQoq/
>>693
3回修正されて今は満足されてますか?
私は初切開を認定医のとこでやったけど希望していたものと少し違う仕上がりになってしまって..
ちなみにどこでされましたか?
私は大阪のKでしたのですが..
0695名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/23(木) 16:35:25.74ID:gyb/3qB3
>>694
少し違うというのは具体的にどこがどう違いましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況