X



トップページ美容整形
1002コメント412KB

二重切開 修正 医師(先生)について・12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 23:35:23.00ID:IW7fBgON
美容整形。修正で有名な先生について情報を。
★こまち→土井医師
★聖路加→大竹医師
★つるきり→鶴切医師
★酒井→酒井医師
★カリス→出口医師
★西山→西山医師
などがあげられてますが、手術された方、これから考えてる方など、、、。

過去スレ
二重切開 修正 医師(先生)について・11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1479026522/

二重切開 修正 医師(先生)について
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1424406916/
二重切開 修正 医師(先生)について・2
http://wc2014.2ch.ne...eikei/1436646852/l50
二重切開 修正 医師(先生)について・3
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1444555467/
二重切開 修正 医師(先生)について・4
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1451397661/
二重切開 修正 医師(先生)について・5
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1456559186/
二重切開 修正 医師(先生)について・6
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1461780900/
二重切開 修正 医師(先生)について・7
http://wc2014.2ch.ne...eikei/1465268843/l50
二重切開 修正 医師(先生)について・8
http://wc2014.2ch.ne...i/seikei/1466901365/
二重切開 修正 医師(先生)について・9
http://rio2016.2ch.n...i/seikei/1468711544/
二重切開 修正 医師(先生)について・10
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/seikei/1472742109/l50
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 11:47:11.31ID:G8kWdkPX
>>555
何年浅くなって行ったので、2年半くらいです。
初切開した医師は非常勤務の方だったのでもう居なかったので、無名の別の医師でした。
今回は大失敗なので、辛い半年を耐えて来月修正予定です。食い込み浅かったり強かったり大変です…その人に合ったちょうど良い二重を作れる医師っていうのは、本当技術がないと難しいんですね
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 11:50:13.09ID:G8kWdkPX
>>558
評判はKまちの方が良いような…
食い込み強くしたいのはわかりますが、不自然になる可能性もあることを忘れずに。
Kまちは天然二重みたいに自然な二重作るって聞くので…
0561名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 13:04:11.48ID:3HZNklAU
>>560
確かにKまちの方が評判いい気はします...
一度Kまちにもカウセ行ってみようかな。
食い込みすぎの整形顔より自然の方がいいんだろうけど取れたら困るから難しいですよね。
0563名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 19:43:46.95ID:pod2FysS
>>562
そうですか?
目の横幅とのバランスからすると、それぐらいの幅でちょうど良いと思いますけど
ご本人的には気に入らないのですか?
0565名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 21:14:01.37ID:/PcCyLeH
>>558
Cリスにカウンセリング行ったことありますか?
私は年末にカウンセリング行ったら受付の女性がすごく不自然な目でいかにも整形という感じだったので候補から外しました。
その人がCリスで手術したとは限らないし、先生も良い人でしたが…あまりにもインパクトが強すぎて。
結局他のところで修正して、まあ満足してます。今のところ。
0566名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 21:58:01.53ID:X5DYbhgj
>>561
将来的に考えたら自然な二重の方がいいと思いますよ。年取ったら瞼の肉は減るんだし食い込みキツくするために内部組織ごっそり持ってかれたらアウトです。
食い込みきつかった場合、浅くする修正の方が難しくなります。
二重が浅くて織り込まれてないから不自然なんですよね?
食い込み強くと言うと、横から見て瞼が食い込んで3になったりリスク怖いので
自然に二重が織り込まれてほしいとか、
医師と相談して見てください。
0568名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 22:39:13.27ID:X5DYbhgj
>>564
不自然だと思い込むのは良くないですよ。
醜形恐怖症という病気があるくらいですから。
今の自分を受け入れるか、納得いくよう修正するか…こだわりが強すぎると、整形依存になっちゃいますので、どこかで妥協も必要です。
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 22:54:36.63ID:lJT4DcH3
皮膚切除5mm以上した方で皮修正上手くいった方いますか?
0571名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 23:28:40.67ID:3HZNklAU
>>565
まだ行ってないんです。
受付の人..そうなんですか。
スタッフさんて自分のとこの先生にやってもらう人多いですもんね。どうしよう。

ちなみにその満足してるところのはどこでしょうか?
ヒントいただけないですか?
0572名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 23:38:54.67ID:3HZNklAU
>>566
そうなんです、二重が浅くてアイプチとれかけみたいな感じでぼやぼやしてて。
食い込みすぎにならないように、でも緩くとれないように、しっかり相談してみようと思います。
0573名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 23:45:15.23ID:X5DYbhgj
>>572
私もそんな感じで食い込むようにして下さいって医師に言ってしまったからか、傷跡汚いし凹みまくってます。
本当に辛い思いしてるので、572さんには成功してもらいたいな。
カウセ本当に大事です!
綺麗な二重になるといいですね!
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/16(木) 23:59:09.44ID:3HZNklAU
>>573
アドバイスしていただきありがたいです、私もせっかく切開したのにとかこんな状態嫌だなとか思ってて心折れそうだったけど勇気もらえました、泣きそう。
優しいお言葉ありがとうございます!
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 00:37:35.77ID:RtqS3bKZ
>>574
心折れますよね
一重の時と印象変わらないくらい二重浅くて最悪だーと思った。取れたくないから全切開の高いお金払ったんだから!って腹も立った。また同額払って食い込み強くしてもらったら今度は不自然な凹んだ二重…も〜怒り通り越して、これから心広く生きていこう…と少し悟りました笑
幅は希望通りで食い込み浅いならまだ修正は難しくないと思いますよ。
良い医師と出会えると良いですね!
私ももうすぐ修正なので、お互い前向きに頑張りましょー!
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 01:57:47.25ID:Jvdv0EeS
瞼の脂肪が少ない私は、修正して狭くなった!と喜んでも、
腫れがひき、3ヶ月たち、半年たちと、また幅が広くなってくる。
もとの位置と再癒着したようにも見える。
そして修正、そしてまた幅広と、ずっとそのくりかえし。
同じ人は気をつけてください。もうお金がなくなりました。
0577名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 04:07:00.69ID:iCpUVjP1
>>571
テンプレ医師(ナチュラル志向)です。
食い込み強いのと、いかにも整形な不自然な目を修正してもらいました。
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 07:12:58.35ID:k7DXcI91
>>576
しっかり癒着を剥がしてから吊り上げするしかないと思う
自分素人だけど、素人にも分かるよ
自分の目のことなんだから少し勉強したら?
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 07:45:38.37ID:IRKKZMob
>>577
下品で厚かましい性格も修正しましょう
違うかったら、ごめんなさい
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 08:52:01.86ID:Jvdv0EeS
>>578
自分は勉強してるとか言いたいの?吊り上げ…とっくにしてる。
再癒着防止に一番最適なものを

脂肪がない人は吊り上げ一時的になることもあるから気をつけて。
今は瘢痕も多く
0583名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 09:01:33.14ID:Jvdv0EeS
>>582
今は瘢痕も多く、吊り上げの瘢痕が厳しく次にどうするか先が見えない。
吊り上げのお金は高いし
脂肪がない人もできたというブログを見たけど、
脂肪が少ない人、内部組織のない人が吊り上げして再癒着が多いのは事実だから、
自分がなる確率が高いと思っておいた方がいい
0584名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 09:44:41.13ID:nAf3LyDp
>>583
どこで吊り上げして再癒着したのですか?
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 09:45:30.93ID:O1ctuhDs
>>583
何回か修正しているのでしょうか?どのくらい脂肪が少なかったですか?私も脂肪が少なめで吊り上げ予定です。最近は吊り上げの成功話をよく読みましたが、失敗のレスをあまり見ていなかったので、不安です。
0588名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 10:19:14.62ID:Jvdv0EeS
>>585
私もボッコリ凹んでたわけではなく、皮膚が薄めな瞼という感じでした
最初に眼輪筋の方法、吊り上げ、最後に脂肪移植したんですが、全部一時期的でした
たくさんの瘢痕により、今は脂肪をあてがっても四方八方に引っ張られて、また幅広になってしまうみたいです
不自然なほど大量に脂肪を入れれば狭くなるでしょうけど、それもできません
でも私の場合は初切開のひどい失敗からも尾を引いていると思いますし、運もあるとは思います
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 11:01:25.36ID:1rxMBzup
>>588
Tで吊り上げは瘢痕がすごいのは聞きますね…
初切開で幅何ミリだったんですか?
修正でまったく改善なかったです?
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:05:16.26ID:Uj2EB2Ks
>>582
吊り上げして何が気に入らないのですか?
0592名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:19:00.39ID:Jvdv0EeS
>>589
私が吊り上げたときは、情報が先生のブログぐらいしかなく、
瘢痕がすごいことは聞いていませんでした
初切開は開眼3.5ミリで一見幅広ではないけれど、普通の表情では幅広と違和感があり、
Kまちの初修正カウセでは、すごい幅広だな!と言われました
閉眼9ミリだけど内部の癒着場所が高いとのことでした
直前は狭くなったと思うのですが、半年過ぎて落ち着くと幅広に戻ってしまいます
切開線はひどいですが、脂肪移植で食い込みだけ浅くなりました
ただ、幅広の次の手が浮かばずにいます。それかパンパンに脂肪を入れるか。。。
私の場合は脂肪移植を先にやるべきだったようです。瞼によって術式の選択や順番を間違えると明暗が分かれるものですね
修正に前向きになっている人たちを止めたくないですが、
リスクが少ないものからが良いと思います
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:23:49.03ID:q/T5EU/o
>>591
何が気に入らないって…吊り上げしても再癒着してしかも瘢痕がすごいので再修正が難しいっておっしゃってますよ。
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:29:32.16ID:K5YaxvuA
>>592
お気持ちお察しします
内部組織が無いと修正なかなかうまくいかないですよね
脂肪移植をされた先生からは新たな改善策の提案は無かったのですか?
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:32:52.43ID:q/T5EU/o
>>592
Kまちでの初修正は皮膚切除だったんですか?
パンパンに脂肪入れる、というのも怖いですよね。予想がつかないというか…少しでも改善されるという確証があれば良いのですが…
私は少し皮膚切除して吊り上げになりそうです。
皮膚切除もリスクありそうですが、あとは運ですよね…
592さん、お辛い中アドバイスありがとうございます。
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:36:53.57ID:q/T5EU/o
>>590
あなたも辛いかもしれませんが、みなさん自分のことでいっぱいいっぱいなんですよ。
他の方に迷惑かけずに医者に見せに行きましょう。
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:39:39.81ID:twe1AvpT
>>582
そもそもTを選択する時点で。。。
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:41:21.43ID:Jvdv0EeS
>>594
先生には相談しました
やっぱり、さらに脂肪を入れるしかないようです
狭くできると思うけど、瞼が腫れぼったくなるけれど、どうする?となっています
先生の対応はみんなひどくはなく、下手とかではなく、予想がつかないほど組織がなく、不幸がかさなったように思います
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:45:16.44ID:q/T5EU/o
>>597
今では瘢痕が酷いという情報があるので選択する際に迷いますが、情報が無い中選択して手術を受けた方々が辛い中情報を下さったおかげてわかった事実ですよ。
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:53:25.96ID:K5YaxvuA
>>598
詳細に説明してくださってありがとうございます
初回の失敗は後を引きますよね
そして先生もじぶんも予想しないことが起こったり
元の瞼よりも腫れぼったくな
るのも勇気がいりますね
脂肪移植はお得意な先生なのでしょうか?
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:53:47.82ID:K5YaxvuA
>>598
詳細に説明してくださってありがとうございます
初回の失敗は後を引きますよね
そして先生もじぶんも予想しないことが起こったり
元の瞼よりも腫れぼったくな
るのも勇気がいりますね
脂肪移植はお得意な先生なのでしょうか?
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:56:45.93ID:Jvdv0EeS
>>595
初修正は眼輪筋で皮膚切除もしています
2回目に、吊り上げか脂肪移植かと迷い、確実な吊り上げを選択しました
私は良い結果を得られたことがなく後ろ向きなんですが、運はあると思いますので良い方向へ行くこともあると思います
かなり前に、ここに良いことをレスしましたが、悪い方向に行ったのはレスしていませんでした
参考になればと思います
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 12:59:33.76ID:Uj2EB2Ks
>>598
Tってタウンですか?
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:12:26.38ID:Jvdv0EeS
>>601
脂肪移植の先生は、主にそれが得意ってわけではないみたいです
いろんな修正方法していて、私には脂肪移植を選んだみたいです
ほんと初回って大切ですよね

ほんのちょっとだけ変えたい、メイクで誤魔化せるという方は、
なるべく修正しない方向も考えてみて欲しいと思いました
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:27:59.52ID:K5YaxvuA
>>604
オールマイティーな先生なのですね。
良くなった情報は勿論ですし、改善出来なかった情報はもっと皆さんありがたいと思います
そうですね。ちょっとの修正はしない方が良いと思います

ためになる情報ありがとうございました
604さんの修正が早く終わりますように
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:33:13.50ID:YoDV/lSc
テンプレ医で修正考えています。
現在10mmの高さで、4mm皮膚切除と言われました。
皮膚切除された方、眉毛側と睫毛側の皮膚の厚みの差で仕上がりに違和感が出た方いらっしゃいますか?

傷がガタガタだけど、やはり吊り上げの方が最善なのかと悩んでいます。
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:52:05.13ID:O1ctuhDs
>>588
大袈裟に言うと、吊り上げが一番いいみたいな考えが私には確かにあったように思います。マイナスもしっかり考え、リスク面をもう一度先生と話したいと思いました。貴重な意見をありがとうございます。
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:53:52.15ID:O1ctuhDs
>>607
私もそうしています。幅を誤魔化しているだけなんですが、化粧が下手くそに見えているだろうなぁて。
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 13:59:45.51ID:Jvdv0EeS
吊り上げ、脂肪移植と失敗したものです
途中、感情的になってしまい、すみません
みなさんが真剣に悩んでいることお気持ち分かります、なるべく失敗が起きないよう、
そして少しでも改善できるといいですね
私もいつか普通な目に戻れるよう、いろいろ考えたいと思います
失礼しました
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 14:15:40.11ID:sHrssTg4
>>610
今までの写真、それ見返したら多少は良くなってるんじゃない?
最初の目に戻るのは無理だし何度も失敗してるなら今後普通の目も無理だけど
初回の失敗より少しでもまともになってるなら妥協しなきゃ
0612名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 14:30:08.46ID:5Oha1hmy
初切開で脂肪かなり取られてるから吊り上げの癒着が心配
時間が経ってから幅が戻ってしまうとか
まだあまり症例の無い手術の落とし穴って感じだね
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 14:38:12.08ID:O1ctuhDs
Jammの相談で吊り上げは一言でいうと再癒着しやすいみたいなコメントを読んだことあります。
本当は同時に、吊り上げ+脂肪移植すれば一番よかったのかな?
先生が、+脂肪移植を判断しなかったなら仕方ないけれど。
修正の時点でみんな最大の妥協はしている人は多い気がする。つらいですね。
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 15:59:59.72ID:5Oha1hmy
吊り上げできる先生が増えればまた新たな方法が生まれるかもね
上先生のカウセに行ったことあるけれど
ブログの写真より弱々しくて疲労困憊といった感じだった
負担が凄いんでしょうね。手術に影響がないと良いけれど
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 19:26:16.65ID:Uj2EB2Ks
自分はTの上先生にやってもらってまだ3日目ですけど、今の所腫れててもわかるくらいすごい狭いですよ
0616名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 19:31:17.38ID:Uj2EB2Ks
まぁ吊り上げの手術も二重修正全般の手術も失敗はありますよ、全員が成功するわけではないかと思います。
吊り上げは10人に1人は再癒着とかで失敗するらしいし。
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 22:09:00.14ID:uNZBitf0
私もTのK先生で予定してますが、組織を取られすぎてなければ瘢痕も大丈夫でしょうか?
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/17(金) 22:17:26.61ID:RtqS3bKZ
>>617
K先生に事前に聞いておいた方が良いと思いますが、組織取られすぎてるのとかは関係なく、元の切開線が再癒着しないように周りから補充してるイメージなので、少なからず正常な所にも瘢痕は出来るのでは?
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 00:19:45.05ID:+qdnc+9w
皮膚切除だけで狭くした患者のブログや先生のブログとか、症例写真は、どこかで見られますか?Kまちのブログ写真は皮膚切除だけでなく癒着防止もしているのが多いみたいですし、皮膚切除だけの画像などが見つけられません。
0622名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 12:04:28.10ID:QajHDGzd
>>621

ほんとお前しつこい

病気?
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 12:33:59.41ID:QcSM522J
修正で挙筋いじる方法ってどうなんでしょうか?なんか不安です
0624名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 12:39:55.77ID:si7PW8Bg
病気だね
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 14:15:25.75ID:nJh9pICJ
>>627
三ヶ所も知ってるなら話が早いじゃないですか!カウンセリングに行くべきです!
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 14:22:09.35ID:d4iaZSWO
>>628
行く前にここで教えてくれますか
色々知ってるのになぜ自分には教えてくれないんすか
0630名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:16:36.94ID:nJh9pICJ
>>629
みなさん、ここで教えてくださってますよ。
病院名は出せないので、イニシャルなどでみなさんご自分で調べてるんだと思います。
吊り上げならTウンのK先生、名古屋のKクリニックのK先生しか私は知りません
吊り上げで検索してみましたか?
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:40:57.55ID:nJh9pICJ
>>631
??何故先生ではなく素人に聞くのですか?
医者に聞かないとわからないですよ。
素人の意見聞いて、それで満足なのですか?
修正する気がないならいいですが…

みなさん色んな先生のブログとか治療方針を読んで調べて知識を増やしているんだと思います。
ネットができる環境なら、ご自分でも調べることができると思います。
それでも疑問があれば、医師に直接質問します。
甘えてばかりではいけませんよ。
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:46:07.24ID:B5m72KN3
酒井も吊り上げやってるはず。
0635名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 15:48:55.59ID:nJh9pICJ
>>633
医院のイニシャルとか医師のイニシャルとかなら教えてますが…
すみません、話が噛み合わないのでもうスルーしますね…
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 16:17:38.02ID:nJh9pICJ
>>636
そうなんですか?他人の画像の無断転載はいけませんよ。
0639名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 17:48:30.20ID:VL1iJz/j
西山先生、来年の5月には閉院予定だってよ。
先生の掲示板の返答に書いてあったよ。
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 19:09:07.81ID:T+EKURcD
西山先生も辞めるんだー。
なんか酒井の副院長はえー辞めないで欲しいってなったけど、西山先生は別に辞めてもいいやって感じだ。もう腕がおちてるし。
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 19:13:50.01ID:QajHDGzd
>>638
頭わいとんね
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 20:09:36.28ID:8Jst7XVH
画像野郎はかまってちゃんみたいだからスルーがいいよ
こないだも荒らしっぽいことしてたけど煽ったらアワワしてたしな
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 21:06:20.53ID:nJh9pICJ
>>620
皮膚切除だけだと幅狭くならないのでは…と思います。
切開ライン下の皮膚が凄い余ってて睫毛に被さってるとかだったら、その皮膚だけ切除したら狭くなるかもですが。
切開ラインから睫毛側に皮膚切除して、元の癒着を剥がして睫毛側に二重を作るから方法だと、癒着防止は必要だと思います。
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 21:24:32.50ID:ZCrnZfaZ
西山先生年齢いってるからやめるのは納得だけど技術は素敵だから、西山先生にやめられるのは悲し
0648名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 22:09:26.54ID:aAaWkBai
ただでさえちゃんとした修正が出来る医師が限られているのに
このまま下が育たないと今後が恐いね
修正が上手い若い先生が育って欲しい
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/18(土) 23:33:29.87ID:Bcu7F+Nr
kまちの縫い目すごい綺麗でした。
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 01:36:16.61ID:Y6EsAcfW
>>629
嫌われてるから。
キモい
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 01:42:43.03ID:Y6EsAcfW
>>625
空気読めない自己中かまってちゃんと情報交換してる人一緒にすんな。
お前はまともじゃねーし話通じない精神病やん。
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 01:45:23.99ID:WfDjp4Ku
>>646
ちょっと前のレスに、癒着防止なしの皮膚切除で狭くなった方のレスを読んだので、私もそれにしようかなと思っていました。やはり皮膚切除だけは狭くならないというのは定説ですかね?レポも助かりますが、成功者のブログや写真がたくさんあれば参考になるんですが。
0653名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 02:00:45.77ID:S6GRNKY/
>>652
狭くなるかならないかは今の状態によると思います
癒着防止なしということは、今の切開線で癒着してる二重の固定はそのままで、切開線下の皮膚のみ切除という形のことです?(例えばぷっくりが酷くて皮膚余ってるぷっくりした部分の皮膚切除したら狭くなったとか)
皮膚切除で古い二重の固定を剥がして新しく狭い二重の固定を作るなら、脂肪おろしてきたり癒着防止はいると思ってました。
相談メールとか対応してる医院で、その場合どのような方法になるのか聞いてみたらどうでしょう
0656名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 09:02:09.90ID:ghIYyIRT
>>653
いや、医者もそんな難しいこと、本人の目も診察しないで回答できるわけない
せいぜい「一度お越しください」というだけだわ
カウセに行かなきゃ何も始まらない
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 11:19:34.10ID:PC3VqqnD
どんどん切開のうまい先生がお歳になるのが残念だ
若い先生は埋没の技術磨いてる人は結構いるみたいだけど
切開もベテランの下で技術磨いてほしいな
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/19(日) 11:44:52.49ID:gmwSfupM
カリスの出口先生はもうだめ?
歳で腕落ちてるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況