X



トップページ美容整形
1002コメント349KB

【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン27【ニキビ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 18:00:04.18ID:T94Ek9zg
気になるシミに、全顔美白、美肌目的等でトレチノインを使っている方。
皮膚科でオバジ式や東大式、あるいは個人で自己治療etc
今までにもトレチノインを使ってきた、これから始めてみようかという方、様々な情報を交換いたしましょう。

病院ではトレチノインと同じビタミンA治療薬でニキビ治療に特化したディフェリンも処方してもらえます。
あわせて、情報交換しましょう。


★トレチノインについて
レチノイン酸ともいわれるビタミンA誘導体の外用薬で、
皮膚のターンオーバーを早めてニキビ・色素沈着や肌質改善に効果を発揮し、
メラニン色素合成阻害作用があるハイドロキノンと組み合わせることでシミに大きな効果があります。
また、長期的には表皮・真皮の肥厚、ヒアルロン酸やコラーゲン産生促進、真皮血管新生により肌の若返りをも果たします。
トレチノインはその反応において炎症・皮剥けが起こります。このときハイドロキノンや日焼け止めを使用しなかった場合、
炎症性色素沈着を生じてしまい、使用前より肌が汚くなることも起こりえます。
普通は医師が行うものが一般的ですが、このスレで個人輸入・ 自己責任で行う場合は【必ず】以下の注意書きと参考文献、過去ログを一読して下さい。
また、トレチノインはビタミンA過剰症による催奇性リスクから【妊娠した女性は使用することができません】。

★ハイドロキノンについて
メラニン色素合成阻害作用を持つ外用薬で、皮膚のターンオーバーの際に新しいメラニン色素を作らせない効果があります。
単体では浸透性が弱く、肌のターンオーバーが終わるまで長時間塗り続ける必要がありますが、
薬剤浸透性向上とターンオーバー促進作用があるトレチノインと組み合わせることでシミや色素沈着に大きな効果があります。
また、トレチノインの炎症による色素沈着を防ぐためにも併用が必要な薬剤です。
ハイドロキノンは接触刺激性があり、4%を超える濃度では効果に対して刺激性が大きくなりすぎるという研究結果があります。
あまりに高濃度すぎるものや塗りすぎには注意しましょう。
0003名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 18:00:22.71ID:T94Ek9zg
●まずはじめに・このスレを見てトレチノイン・ハイドロキノンを使い始めようとしている方へ

トレチノインはシミが消える、お肌が若返る等の効能を期待できますが、化粧品ではありません。
基本、医師の処方がないと手に入らないもので、誤った使い方をいたしますと
取り返しのつかない重大なダメージをお肌に残します。
初心者の方は【 必 ず 】過去ログ、以下の参考文献、関連リンクをご覧になり情報を集めてから使用してください。

トレチノイン・ハイドロキノンは、「シミが消えた」という書き込みだけを読んで簡単に飛びつくようなものではありません。
通える範囲にトレチノイン・ハイドロキノンを処方してくれる皮膚科があるなら 当然、専門医に診て貰った方が安心でしょうし
近所に病院が無い、もしくは、経済的な理由で自己治療をするなら 安いという理由だけで簡単に飛びつくのはどうかと思います。
効果が高い分だけ、「赤くなる」「皮が剥ける」「乾燥する」「ただれて水泡できる」などのリスクがある場合もあるわけです。

理由はどうあれ、 日本では市販されていないものを使っているわけですから、
くれぐれも『自己責任』という言葉を各自が自覚したうえで 「使うかどうか」、「続けるかどうか」を決めるべきです。
使い始めるも使い続けるも、誰のせいでもなく「すべて自己責任」です。


★★★【必ず読むこと!!】★★★
東大HP:トレチノイン療法
http://www.cosmetic-medicine.jp/tre-hq/index.html
東大HP:トレチノイン治療における参考文献
http://www.cosmetic-medicine.jp/list/index.html
0004名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 18:03:02.85ID:T94Ek9zg
■ハイドロキノン商品
 【人気】ユークロマ(4%)
 【人気】メラノーム(4%30g)
 【普及しているが効き目がない?】プラスリストア(4%)

■トレチノイン商品
  【人気】レチンA (製造終了につき現在出回っている分で終了)
  【人気】スティーバA

■トレチ+ハイドロの複合クリーム
  ・メラロングクリーム
  ・ユークロマPlusクリーム

上記の商品はiDrugStoreなどで個人輸入できますがあくまで自己責任です!

また、クリニック処方のみのナノエッグというトレチノインもあります
これはトレチノインをナノカプセルにしたもので、従来のトレチノインに比べ効果が高く副作用が少ないという特徴があります
0005名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 18:03:21.08ID:T94Ek9zg
●Q&A
Q乳首(足に手に首に)に使っても平気ですか?
A自己責任で行ってください。体は顔より高濃度が必要、効果が出始めるのが遅い等あります。

Q開封後はどれくらいで使い切らなきゃダメですか?
A冷蔵庫保管で一ヶ月以内推奨です。

Q日焼け止めはいりますか?
トレチ中は紫外線に極端に弱くなるので必須です。PA値が高いもの推奨。
日焼け止め塗らずにやってシミだらけになっても知りません。

Q赤みやヒリヒリがひどくて使用できません
Aあまりに炎症がひどい場合はお休みするなど調整して下さい。
 トランサミンを服用しながら行うと炎症を抑えながら行うことができるようです。

Qトレチとハイドロの順番は? 化粧水はどうしたらいいの?
ビタミンC化粧水→トレチ→ハイドロです。混ぜる人もいます。
クリームなど油性のものはトレチの浸透を防いでしまうのでトレチの前には塗らないでください。

Qハイドロだけでシミの改善はできるの?
ハイドロは非常に浸透の悪い成分のため、トレチと併用するのが一般的です。
ほとんどの場合ハイドロだけでシミを消し去るのは難しいでしょう。
0006名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 18:03:42.33ID:T94Ek9zg
《日焼け止めについて》
トレチ中の日焼け止めについて、紫外線吸収剤不使用のものを推奨されていますが理由は、紫外線吸収剤は紫外線を感知すると微量の熱を発します
それがトレチで薄くなっている肌には刺激になる場合があるようです
使ってみて問題なければ紫外線吸収剤入りの日焼け止めを使っても大丈夫だという報告が多数ありました
自己責任でどうぞ

ちなみに、塗った瞬間熱さのような痛みを感じるのは紫外線吸収剤よりもアルコールなど他の成分に反応している場合があるので成分表示を確認してみてください
紫外線吸収剤を何らかの成分でコーティングし、直接肌に触れないような処方の日焼け止めもあります


《週一トレチノインの方法》
過去スレで出た週に一度トレチノインを使用し、美肌を保つ方法
ワンクールトレチハイドロしても、しばらくすると元に戻る!美肌を保ちたい!という方向け
満足するまで何クールかトレチハイドロを繰り返したら、その後は週一の使用で軽く反応&皮剥けさせる
大切な日をベストな肌状態にするために、何日ぐらいで剥けるかを個人で調整する必要あり

《ナノエッグについて》
ナノエッグはトレチノインをナノカプセルに入れて浸透を良くしたもの。
赤みや痒み、痛みが従来品よりも軽減されると言われています。
シミや美肌効果がトレチより勝っているということはないようです。
人によっては皮剥けがほとんどなく、シミの改善には向かないという意見も。
ご自身の目的やライフスタイルによって使い分けてください。
0010名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 19:16:13.74ID:bf0HjIWZ
程度にもよるけど、化粧水つけた瞬間ちょっとしみる〜くらいのヒリヒリなら塗り続けてるよ
それ以上になれば2〜3日あいだをあけてるな
なんでもやり過ぎは禁物ですよ
0011名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 21:11:16.84ID:QPbxMfCO
トレチはともかくハイドロは減るのはやいな、朝晩全顔で10日で1本ペース
塗るだけなら第一関節より少なくても良いけどケチるもんでもないし
0012名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 22:03:10.81ID:T1+2pAZW
トレチとハイドロ塗り始めて1日目で皮が剥け始めた
あまりの早さに驚いた
0014名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 01:21:38.10ID:1Ano5zCn
ユークロマって全く酸化しなくない??2ヶ月くらいあけてからたってるけど全く変わらない
0017名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 12:49:37.22ID:doDGSKVJ
酸化ってのは変色のこと?
ずっと冷蔵庫入れてるけど開封後1年経っても色は変わらんよ
0018名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 15:10:06.28ID:2hTgcvO/
前スレだったか添加物少し変わった的な話あったよね酸化しにくくなったって
0019名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 21:03:16.54ID:1Ano5zCn
そうそう。変色。ビハクエンに比べて変わらなさすぎ。
添加物でそんなに変わるなら他のメーカーも取り入れそうだけど‥。多少原価上がっても変色しやすいと評判にかなり影響するだろし
0022名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 16:42:08.34ID:7aOtGTeL
確かにビハクエンに比べて、ユークロマが変色しにくいのは逆に気になってた
酸化防止の添加物が漂白作用を弱めてるってことはあるのかな…
かといってビハクエンは絶対使いたくないけど
0023名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 17:12:31.38ID:oAZKLBYu
ここ見る前にビハクエンハイドロ買って、茶色で臭いなと思いつつ使ってた
口コミとここみて交換してもらったら白いけど臭いのは変わらず
ユークロマも買ったけど、臭い
ハイドロって臭いの?
0024名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 17:19:24.21ID:tg9708aN
ビハクエン使ってるけどそんな茶色か?
そろそろ使いきりそうなんだけどいまだに白いぞ。ハイドロキノン
0026名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 20:00:01.22ID:sNFXurAk
トレチもハイドロもビハクエンはクソ 中国韓国企業に多いコピー粗末
他社トレチはどれも効くがハイドロで効くやつがない
ユークロマもビハクエンよりマシだが微妙
こんなところだ
0027名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 20:46:10.92ID:7aOtGTeL
じゃあハイドロはやっぱり病院で処方したのをもらってきた方がいいのかな
0030名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 01:09:34.43ID:SySIt4HH
化粧水と混ぜて薄めて使ったりすると効果悪くなるかな?
なにもしないと伸びが悪くてつい大量に使ってしまう
0031名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 03:39:57.70ID:3Eovq3FW
前々スレかな?トレチ全顔に塗る際に使える化粧道具?が紹介されてたと思うんだけど誰か覚えていますか?
0032名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 11:27:53.49ID:pKl1P5dm
A-retジェル0.05とユークロマ4%を使用して今日でちょうど一週間
ちょっと薄皮が剥けてきた
ユークロマ塗るときだけちょっとしみる

もっと痛くなると思ったけどこんなものかという印象
これから痛くなるのかな
次は濃度上げてみようと思う
0033名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 11:38:54.30ID:hAC/1mpo
夜明けに突っ張るから塗り1時間後に保湿でヒルドイドしたけど私にはダメだった
メリット
・炎症が収まる
・乾燥が収まる
デメリット
・効果が弱まる
・ニキビができる
・朝念入りに洗顔しないと白残りがする
・塗って乾いてさらに1時間後とか面倒

保湿は化粧水程度と口角切れに専念するわ
0035名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 12:54:41.01ID:ro47eesp
自分も一端消えたシミが一部1年半くらいしたらうっすら現れてきた
以前よりは薄いけどまたやろうか悩むなあ
めんどくさがりには向かないね…
0036名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 13:39:24.94ID:nDEWxsLd
でも定期的にやったら美肌も保てるからいいんじゃない?

シミの数が少ないor小さいなら、レーザーの方がてっとり早くて安上がりだよね
0037名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 14:06:50.84ID:WISJidK/
全顔美白したい人はトレチハイドロよりSK2使った方がいいよ
4クールやって効果分からなかったけどSK2使って一年も経たずに白くなった
0039名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 19:47:10.63ID:b2dOn/O7
トレチやりながら眉ティントしてる人いますか?
落ちるのが早くなるだけなのか定着し続けてしまうのか知りたいです
0040名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 00:47:58.51ID:FKZU97oB
トレチハイドロはアンチエイジングとクレーターには良かったが、本来の色素沈着にあんまり効かないんだが…
色素沈着に他にいいやつないですかね…
レーザーしかないのかなぁ
0041名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 01:31:45.48ID:SU2aGKBs
>>38
掛けた金はトレチハイドロとそこまで変わらないよ?一度白くしてからは安い化粧水とSK2を上手く使い分けてる
シミの事は分からないけど美白に関してはハイドロ選ぶメリットて無いと思うんだよね
HAKUとかでもキッチリ使えばハイドロ以上に白くなりそう
0042名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 07:58:01.36ID:Iejailg1
SK2の白豚様はいつまで効果なかったもののスレにいるの?
トレチで剥いてるのは美白の為だけじゃないし、分からないけどとか言うなら黙ってればいいのに
0043名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 09:13:58.92ID:JMmb3TYK
>>41
ちなみに総計いくら位掛かったか教えて欲しい
美白目的でやってて3クール目だけど目に見えた効果が無いからハイドロ変えようか迷ってたところなんだよね…
0046名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 12:09:56.76ID:Q7bJv9Uo
ハイドロ、ピンポイントのシミ消しにはいいんだけど全顔美白には毛穴詰まりとニキビが出来るのとでデメリットが大きくて自分には合わないや
0047名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 12:20:39.79ID:9kudztzy
過去スレ見ると、ハイドロで顔が白くなりすぎたってのがあるけど
私も全顔やってシミは薄くなったけど肌そのものは全然白くならなかったよ
あれってそれまで日焼けしてた人が、トレチハイドロやることによって
紫外線対策をしだしたために白くなったんじゃないかと勘ぐってしまう
0048名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 12:48:39.47ID:bfktWfUY
>>40
私も色素沈着には全然効果なかった
最近またやろうかと思ってここ見てるけど
ニキビ痕の炎症後の色素沈着には効かないのかも
0049名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 12:51:13.58ID:gytRXqFT
私はポイント使いでハイドロキノンのみ使ってたけどかなり効果あった美白はハイドロキノンじゃなくてビタミンcとかアルブチンとかに効果あるんじゃない?というか肌を白くではなぬ透明感だと思う
0050名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 13:43:21.27ID:yi48tZqJ
>>20
変色をごまかすためにクリーム自体に着色してるものもあるとかってなんかのブログでみたよ。
0051名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 22:34:01.78ID:FKZU97oB
>>48
俺もニキビ跡の炎症後の色素沈着が治らない。
なんか少し奥にあるような茶色い跡。
何が効果あるんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況