X



トップページ美容整形
1002コメント314KB

【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン26【ニキビ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/21(水) 03:08:00.84ID:3sFL9jL6
気になるシミに、全顔美白、美肌目的等でトレチノインを使っている方。
皮膚科でオバジ式や東大式、あるいは個人で自己治療etc
今までにもトレチノインを使ってきた、これから始めてみようかという方、様々な情報を交換いたしましょう。

病院ではトレチノインと同じビタミンA治療薬でニキビ治療に特化したディフェリンも処方してもらえます。
あわせて、情報交換しましょう。


★トレチノインについて
レチノイン酸ともいわれるビタミンA誘導体の外用薬で、
皮膚のターンオーバーを早めてニキビ・色素沈着や肌質改善に効果を発揮し、
メラニン色素合成阻害作用があるハイドロキノンと組み合わせることでシミに大きな効果があります。
また、長期的には表皮・真皮の肥厚、ヒアルロン酸やコラーゲン産生促進、真皮血管新生により肌の若返りをも果たします。
トレチノインはその反応において炎症・皮剥けが起こります。このときハイドロキノンや日焼け止めを使用しなかった場合、
炎症性色素沈着を生じてしまい、使用前より肌が汚くなることも起こりえます。
普通は医師が行うものが一般的ですが、このスレで個人輸入・ 自己責任で行う場合は【必ず】以下の注意書きと参考文献、過去ログを一読して下さい。
また、トレチノインはビタミンA過剰症による催奇性リスクから【妊娠した女性は使用することができません】。

★ハイドロキノンについて
メラニン色素合成阻害作用を持つ外用薬で、皮膚のターンオーバーの際に新しいメラニン色素を作らせない効果があります。
単体では浸透性が弱く、肌のターンオーバーが終わるまで長時間塗り続ける必要がありますが、
薬剤浸透性向上とターンオーバー促進作用があるトレチノインと組み合わせることでシミや色素沈着に大きな効果があります。
また、トレチノインの炎症による色素沈着を防ぐためにも併用が必要な薬剤です。
ハイドロキノンは接触刺激性があり、4%を超える濃度では効果に対して刺激性が大きくなりすぎるという研究結果があります。
あまりに高濃度すぎるものや塗りすぎには注意しましょう。
0003名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/21(水) 03:08:27.40ID:3sFL9jL6
●まずはじめに・このスレを見てトレチノイン・ハイドロキノンを使い始めようとしている方へ

トレチノインはシミが消える、お肌が若返る等の効能を期待できますが、化粧品ではありません。
基本、医師の処方がないと手に入らないもので、誤った使い方をいたしますと
取り返しのつかない重大なダメージをお肌に残します。
初心者の方は【 必 ず 】過去ログ、以下の参考文献、関連リンクをご覧になり情報を集めてから使用してください。

トレチノイン・ハイドロキノンは、「シミが消えた」という書き込みだけを読んで簡単に飛びつくようなものではありません。
通える範囲にトレチノイン・ハイドロキノンを処方してくれる皮膚科があるなら 当然、専門医に診て貰った方が安心でしょうし
近所に病院が無い、もしくは、経済的な理由で自己治療をするなら 安いという理由だけで簡単に飛びつくのはどうかと思います。
効果が高い分だけ、「赤くなる」「皮が剥ける」「乾燥する」「ただれて水泡できる」などのリスクがある場合もあるわけです。

理由はどうあれ、 日本では市販されていないものを使っているわけですから、
くれぐれも『自己責任』という言葉を各自が自覚したうえで 「使うかどうか」、「続けるかどうか」を決めるべきです。
使い始めるも使い続けるも、誰のせいでもなく「すべて自己責任」です。


★★★【必ず読むこと!!】★★★
東大HP:トレチノイン療法
http://www.cosmetic-medicine.jp/tre-hq/index.html
東大HP:トレチノイン治療における参考文献
http://www.cosmetic-medicine.jp/list/index.html
0004名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/21(水) 03:08:52.55ID:3sFL9jL6
■ハイドロキノン商品
 【人気】ユークロマ(4%)
 【人気】メラノーム(4%30g)
 【普及しているが効き目がない?】プラスリストア(4%)

■トレチノイン商品
  【人気】レチンA (製造終了につき現在出回っている分で終了)
  【人気】スティーバA

■トレチ+ハイドロの複合クリーム
  ・メラロングクリーム
  ・ユークロマPlusクリーム

上記の商品はiDrugStoreなどで個人輸入できますがあくまで自己責任です!

また、クリニック処方のみのナノエッグというトレチノインもあります
これはトレチノインをナノカプセルにしたもので、従来のトレチノインに比べ効果が高く副作用が少ないという特徴があります
0005名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/21(水) 03:09:20.45ID:3sFL9jL6
●Q&A
Q乳首(足に手に首に)に使っても平気ですか?
A自己責任で行ってください。体は顔より高濃度が必要、効果が出始めるのが遅い等あります。

Q開封後はどれくらいで使い切らなきゃダメですか?
A冷蔵庫保管で一ヶ月以内推奨です。

Q日焼け止めはいりますか?
トレチ中は紫外線に極端に弱くなるので必須です。PA値が高いもの推奨。
日焼け止め塗らずにやってシミだらけになっても知りません。

Q赤みやヒリヒリがひどくて使用できません
Aあまりに炎症がひどい場合はお休みするなど調整して下さい。
 トランサミンを服用しながら行うと炎症を抑えながら行うことができるようです。

Qトレチとハイドロの順番は? 化粧水はどうしたらいいの?
ビタミンC化粧水→トレチ→ハイドロです。混ぜる人もいます。
クリームなど油性のものはトレチの浸透を防いでしまうのでトレチの前には塗らないでください。

Qハイドロだけでシミの改善はできるの?
ハイドロは非常に浸透の悪い成分のため、トレチと併用するのが一般的です。
ほとんどの場合ハイドロだけでシミを消し去るのは難しいでしょう。
0006名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/21(水) 03:09:50.33ID:3sFL9jL6
《日焼け止めについて》
トレチ中の日焼け止めについて、紫外線吸収剤不使用のものを推奨されていますが理由は、紫外線吸収剤は紫外線を感知すると微量の熱を発します
それがトレチで薄くなっている肌には刺激になる場合があるようです
使ってみて問題なければ紫外線吸収剤入りの日焼け止めを使っても大丈夫だという報告が多数ありました
自己責任でどうぞ

ちなみに、塗った瞬間熱さのような痛みを感じるのは紫外線吸収剤よりもアルコールなど他の成分に反応している場合があるので成分表示を確認してみてください
紫外線吸収剤を何らかの成分でコーティングし、直接肌に触れないような処方の日焼け止めもあります


《週一トレチノインの方法》
過去スレで出た週に一度トレチノインを使用し、美肌を保つ方法
ワンクールトレチハイドロしても、しばらくすると元に戻る!美肌を保ちたい!という方向け
満足するまで何クールかトレチハイドロを繰り返したら、その後は週一の使用で軽く反応&皮剥けさせる
大切な日をベストな肌状態にするために、何日ぐらいで剥けるかを個人で調整する必要あり

《ナノエッグについて》
ナノエッグはトレチノインをナノカプセルに入れて浸透を良くしたもの。
赤みや痒み、痛みが従来品よりも軽減されると言われています。
シミや美肌効果がトレチより勝っているということはないようです。
人によっては皮剥けがほとんどなく、シミの改善には向かないという意見も。
ご自身の目的やライフスタイルによって使い分けてください。
0009名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/21(水) 08:38:27.22ID:sZi7f+yG
乙です。

みんなまぶたの下のしみとかにユークロマ塗るかしら?
目がひりひりするんだけども。
0010名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/23(金) 18:28:33.34ID:FnFds6PP
スレ伸びないね
トレチ&ハイドロを3週間続けてみたけれど、顔は皮剥けほんの少しで赤鬼になるだけだった
夜だけ全顔に4〜5時間トレチ0.05塗って洗って、ハイドロ0.4だけ塗って寝た
日中は塗らない
剥けて無くても、薄くあったシミは薄くなった気がする
ただ、とても濃いシミは余計に濃くなってる状態
このまま続ければ良いのかわからないけれど、予定が入ったので一週間位トレチは休む
赤鬼顔が辛いわ〜
日焼けで出来てしまった手の甲にあった濃いシミには0.1トレチを、
気がついたときにシミの部分にだけこんもり塗っていたら、分厚い皮が2回剥けて(えぐれて)
シミの端の一部分が無くなり、下の皮膚が出てきている
手の甲は難しいと聞いていたけれど、このまま続行してみようと思う
0012名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/24(土) 00:08:34.12ID:OJKhvpaE
でき始めの細かいシミは嘘みたいに消えるね
目の下によーく見ると細かい薄いシミがあったんだけど、3週間ちょっとで綺麗さっぱり消えたわ
でも数年放っておいた黒子みたいな濃い目のシミは消えない
できたらすぐやるのが良いのかもね
0013名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/24(土) 08:25:52.80ID:aLNm4Q03
ハイドロが効いてる気がしない
トレチで剥けて薄くはなるけどそのまま停滞
もう半年くらいやってるんだけどなあ
0014名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/24(土) 13:26:13.03ID:+LPaT9kj
皮膚科へ行ったら今はベピオかディフェリンが主流だねと言ってベピオを出された
何故ディフェリンじゃなかったのか聞けなかった…
0015名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/25(日) 00:13:21.49ID:nY/TIxRD
散々既出だったら申し訳ない…
ネオケアって完全に取扱終了になってしまったんでしょうか?
腕に使用しているので、0.4じゃないと剥けなくてどうしたもんかと
0018名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/25(日) 16:10:32.64ID:M5UyQggE
ディフェリンごときじゃシミは消えないよね
ニキビがないと処方してもらえないし
0019名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/26(月) 00:44:13.23ID:RPJ9HaC4
ディフェリンでもハイドロとビタミンCE併用でこめかみの親指くらいあるシミは消えたよ
顎ニキビがちょいちょい出るのでそれはディフェリンでもトレチでもうっすら残ったままだけど
0020名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/26(月) 03:07:49.93ID:AWet+c6h
ディフェリンはニキビ用だしかなり弱いからトレチの代わりになるという発想はなかった…
0022名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/26(月) 16:53:58.81ID:mCrDyAtx
初トレチでBIHAKUEN0.05朝晩使い始めて5日目
痒みや若干の皮剥けはあるものの、赤みがほぼないんだよね
どこかで赤くならないと効果が無いとか見たんで不安もあるけど
今のところちょっと化粧のりが悪い?くらいで周囲からは全く怪しまれず
続けられてる。
濃度上げるべきか迷う。
0023名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/27(火) 02:23:08.41ID:qpV2NFDo
9月からトレチハイドロをニキビに試していました
たまに朝起きるとかさぶたになっているんですが
これは自分が掻いてしまっているのでしょうか?
特にかゆみなどは感じていないつもりなのですが
経験のある方などいましたら教えてください
0025名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/27(火) 04:53:48.65ID:2P9xQDBy
>>23
状況見てないしわからないよ
手袋などで手をガードして寝てみれば、掻いてるのかわかるじゃない
0026名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/28(水) 08:57:35.32ID:KUN/ougo
オバジの新しいゼオスキン 個人輸入でどこもまだ売られてない(´Д`)どこか知ってるかたいないかなぁ。
美容皮膚科はぼったくりだからあまり買いたくなく、、
0028名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/28(水) 18:19:33.73ID:U15Ckfcx
>>22ですが、開始7日目にしてビタミンCでもないノンアルコール化粧水でも
叫びたくなるくらいしみるようになったし、むっちゃくちゃ痒い。
肌のバリアが剥がれてきた実感はあるものの赤みは相変わらずほぼ無くて、
トレチ塗った直後に風呂上がり?くらいの赤みがでるだけで、すぐ引く。
BIHAKUENのトレチ使ってる方赤みはどうですか?
ここのは赤くなりにくかったりするのかな?
0029名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/28(水) 19:22:12.82ID:sf2CtpbL
>>28
最初はお湯でもしみるからびっくりするよね
赤むけはこれからだよ
引くほど顔の皮が剥けながら赤みも増していく
でも日焼け止めとハイドロを塗ってれば綺麗になるから頑張れ
自分の場合しみて辛すぎる期間はビタミンCはお休みしても大丈夫だったよ
0030名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/29(木) 00:21:46.90ID:4NzcHsJp
乳首に使ってるけど、なんか胸が固く、触ると痛くなってきた…
これよくある副作用ですか?
0031名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/29(木) 00:32:28.40ID:qFZjHA/z
痛くなるって…程度がわからないから何とも言えないけど
発ガン性は報告されてるから気を付けてね
乳ガンは厄介よ
0032名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/29(木) 07:39:04.70ID:zpsIahs1
>>29
>>28です。赤くなるのはこれからなんですね、楽しみだけど怖い
安易にトレチの濃度上げないでもう少し0.05続けてみます
ハイドロと日焼け止めせっせと塗って頑張る。ありがとう
0033名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/29(木) 08:05:57.57ID:3CxTC1nF
1ヶ月終えて、ダウンタイム5日目過ぎた
真っ赤になりすぎていたが皮は一度も剥けなかった
今日で殆ど赤味は消えた
肌はもちもち、弾力があって間違いなく若返る
でも、赤味や痛さ、痒さで無意識に引っ掻いて跡が残ってる等々、辛い事の方が多いような…
シミは薄いものにだけ少し効いたかな程度
もちもち肌は良いが、続けなければ結局戻るんだよね
リスク高いし、次回は考えてしまうな
0036名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/29(木) 17:51:04.18ID:2/XzFZck
>>30
副作用かは分からないけど乳腺張るよね
普通に乳首に刺激があるからじゃない?
ガンの話はメラニン色素が無くなって紫外線で〜って話だし
0037名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 01:55:41.70ID:mYJDEFd0
ハイドロキノンのパッチテストをしてるんだけど
一回目は24時間経って絆創膏剥がしたらなんともなってなかったんだけど
しばらくしたら周辺を蚊に二箇所刺されたみたいになってて痒くてかいて赤くなって
二回目は48時間で絆創膏剥がした直後はなんともなかったんだけど絆創膏に被れたみたいで痒くてかいて赤くなって
結局アレルギーじゃないって確信が持てない…
剥がした直後塗ったところなんともなってなかったら大丈夫だよね?
アレルギーたったらもっとわかりやすく赤く爛れる?
0038名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 03:40:37.08ID:pZj1dHW6
ハイドロ自体にアレルギーがなくても、酸化してかぶれたり小さなニキビができることもあるよ
0039名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 09:59:06.41ID:IJ91Y2FK
トレチ&ハイドロを金玉に塗るのはやめた方がいいです
最初は猛烈な痒みかみ襲ってきます
それを我慢して続けてるとカワムケが始まります
いつ何時金玉は収縮運動を繰り返すのでその度に皮が縮むと痒みと痛みがでてきます
この時点で止めても手遅れです
痒み痛みは続きやがて金玉皮のヒダヒダが干し柿の皮のように固くなってきます
炎症起こして皮膚の水分がなくなるのか金玉袋のシワまで固くパックリと割れてきます
こうなると少しでも動くたびに激痛が走り歩くことさえできません
どんどん硬化していく金玉袋にも恐怖を感じました
もう病院に行くしか助かる方法はないのかとあきらめかけてたところ
0040名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 11:11:47.11ID:7DDq6/SU
日焼け止めに悩んでる。今普通の乳液タイプのものを使ってて、塗り方が下手なのもあるけど
効果を高めようと厚塗りすると白浮きや皮が目立って悲惨な事になるから薄塗りせざるを得ない
そしてさあ塗り直しと思ってもメイクの上から塗り直すの大変で、結局クレンジングして一から塗り直し
かと言ってパウダータイプの日焼け止めだとちょっと心許ないし…
普通にファンデ塗り直すだけでは充分な日焼け止めにならないのかな?
0041名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 15:36:47.28ID:0EPEaShv
金たまに0.025塗ってるけど赤くなるだけで何ともない。しかし塗ってない亀頭に複数のシミの様なのが出来て痛かった。止めたら治ったけど皮膚から浸透して悪さしてる感じ。
0042名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 15:41:20.97ID:mV/nUry4
パウダーで心許ないと言うくらいだから、ファンデ塗り直しってリキッドの事言ってるんだよね
自分は、長時間のアウトドア時できちんとメイクしたい時は、あまり使いたくないけどウォータープルーフアネッサ使ってる
その上に、ビオレのSPF50のBBクリーム塗ってセザンヌのSPF50位のパウダーはたいてる
その後の塗りなおしは、拭き取りシートで軽く抑えて、ニベアのBBから塗りなおしてる
朝から夕方まで外にいるようなときは、きちんとふき取って日焼け止めから塗ってるよ
トレチorハイドロ時は、油断して取り返しつかない事になりたくないから普段のファンデは使わず
これにしている

もしくは、薄化粧でも良いときのアウトドアは、アネッサの上にパウダーのみ
塗りなおしはふき取りして最初から

乳液タイプの日焼け止めも使い分けてるけど、あまり太陽の下に出ない外出時にしか使わない
いずれも帽子と日傘とサングラスは必須

日焼け止めを厚めに塗りたい場合は、きちんと保湿したあとに、一度薄く塗ってから20分くらい乾かしてから
今度はぽんぽんと抑え叩き込むように再度塗るといいよ
0043名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 15:55:15.23ID:Vz6LKQv0
http://www.skinix.jp/special/uvcare/
エアウォールuvっていうテープあるらしいね
テープと日焼け止めの比較画像みたら日焼け止めはホント気休め程度にしか効いてない
顔全体にテープ貼る訳にはいかないけど欲しくなった
0044名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 16:53:17.57ID:7DDq6/SU
>>42
ありがとうございます。化粧直しを簡単に済まそうと模索してたけど
確かに後悔先に立たずで慎重すぎるくらいの方がいいのかも
テカテカビニール皮剥けの肌に重ね塗りでひどい事になってたんだけど
拭き取りシートなら外出先でも塗り直しじゃなく一から塗るのも可能ですね。
今度試してみます
0045名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 16:56:50.12ID:7DDq6/SU
あ、あと日焼け止めの塗り方参考になります。
uvテープも気になるなあ。部分トレチなら使いたいけど
そばかす消しのためほぼ全顔だから無理だ…
ほんと日焼け止めには悩まされる。やっぱり物理ガードが最強ですよね
0046名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 17:14:39.83ID:mV/nUry4
>>43
手の甲にはエアウォール使ってるよ〜
手の甲は気づかぬうちに擦れてるから
日焼け止め塗った上にガードとしてと、物理的刺激をさけるために
ロハコで買った
>>44
シートもジューっと液体を押し付けて馴染ませてから軽く拭く感じ
擦るのはNGなのでなるべく負担をかけないように
シートだとポイントメイク部分は避けられるからおすすめ
0047名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 19:31:41.63ID:3FchYfxK
トレチで鼻の毛穴改善した人っていますか・・・?
重度の毛穴開きや黒ずみを改善出来た人いたらお話聞きたいのですが・・。
0048名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 20:45:05.14ID:KlKHGZZz
>>47
毛穴の黒ずみは無くなった
でも開きはUがUになる感じ?多少狭くなっただけ
コメドにはよく効く
私はコメドがとにかく酷いからトレチなしではいられないや
0049名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 21:22:15.64ID:nEG+eynC
トレチして剥いてると洗顔後の肌がちょっとピカピカでペタペタする
これがビニール肌?
0051名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/09/30(金) 22:56:45.54ID:cBq4+raZ
>>48
コメド対策ってどういう使い方してる?シミ取りのやり方と同じ?
調べてたらニキビには低濃度を毎日の使い方もあったりで迷ってる
Tゾーンと顎のコメド無くしたい…
0053名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 00:20:48.37ID:djrdgomg
>>52
レスありがとう!
皮剥けはなるべくしたくないので剥けなくても効果あるなら嬉しい
0054名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 01:40:26.95ID:xhzDyW98
自分も皮むけしない低濃度でコメドケアしてるよ
接客業だけど余裕
コツは毛穴に入れ込むように塗ることかな
黒ずみもほぼなくなったし順調
0057名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 02:31:43.18ID:xEggoEJx
>>56
スピチュラ!
グッドアイデアですね。
指の皮が剥けてきて困ってたので、真似させてもらいますね。
0058名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 02:45:17.83ID:BGDA3eDI
最近指の先が硬くツルツルしてきたように思ってたけど、こいつのせいか
0059名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 17:27:54.06ID:KHrBdNRN
トレチハイドロ始めて一ヶ月、皮向けや顔色がどす黒くなったりはしたんですが、デキモノとかは全く出来なかったのに、トレチ辞めてハイドロだけにしたらデキモノ出来始めてしまいました
これってまだトレチ続けた方が良いって事なんでしょうか?
0060名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 21:33:33.39ID:76AMLBTp
BIHAKUEN0.05を使ってるけど全然剥けないな
ヒリヒリ感が若干ある程度

オバジ、レチン、スティーバ、トレチジェル全部使ったことあるけど、BIHAKUENは全然剥けない
本当に0.05もあるのかな?
スティーバ0.025のほうがよっぽど剥けた

3本買っちゃったけど、どうしよう… orz
0063名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/01(土) 22:51:19.64ID:91naEZfW
>>59
ユークロマって、肌をふさぐという感じで
できものができやすくなっているかも。
これが嫌で、ずっと続けるなら、
日本製の2パーセントの方に変えようかと
評判悪いけども。
0064名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/02(日) 01:10:13.05ID:bae1QWFR
少し盛り上がってホクロ化しつつあったシミだけに、1ヶ月以上トレチ0.1をこんもり乗せ続けた
ずっと真っ赤になっていたけど、皮は剥けなかった
最近になって、その部分だけがすごく硬くなって、かさぶたみたいな皮膚になってきた
ほじくればボコッと穴が開きそうなくらいの硬さと深さ(ほじくれないけど)
これって、このまま続けていたらどうなるんだろう?
皮膚として吸収されてしまうのか、いつかこれがポロっと剥がれるのか
時が経てばわかることだけど、同じように使ってなった人いないかな・・・
0065名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/02(日) 09:37:34.64ID:ALAth0cR
>>60
ビハクエン剥けないよね。剥けないうちにそろそろ耐性付いちゃうんじゃないかと心配
私は10日くらい経つけどヒリヒリと痒みくらいしかないし、それも少しずつ治まりつつあるわ…
0066名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/10/02(日) 12:09:46.49ID:iqXOCJ/x
これ塗ると皮膚から吸収されて全身炎症しやすくなるよね。治りかけてた痔が悪化したわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況