X



トップページ美容整形
1002コメント352KB
【黒子】ホクロをとりたい・45個目【ほくろ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/07/19(火) 20:49:03.41ID:/kWiPl5z
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●


前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・44個目【ほくろ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1451896306/
0436名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/12/31(土) 10:26:22.42ID:/zOqb5Ak
>>424
夏にレーザーで鼻横5ミリ程の取ってしばらく小さい黒っぽいのがあったけど取った時に麻酔時の内出血だからって言われてそのままにしてたけど今はキレイになくなったよ
今はちょっとまだ凹んでるけどね
0437名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/12/31(土) 18:24:50.19ID:1EeMBRDf
>>435
ほくろに関しては根の深さによって回数重ねるからルビーもアキュティップも最終的にそこまで変わらないとのこと
ほくろができやすい体質の人でほくろを完全にゼロにしたいなら
ほくろ予備軍からシミ予備軍まで一緒に減らしていくのが理想ですね、という説明だったよ
0438名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/01(日) 11:44:38.54ID:ZhsLnEFg
鼻の下のホクロとって3日立つんだけど
髭がうっすら生えてきてシールがまったく貼れなくなった
貼ってもすぐ取れちゃう感じ
傷があるから剃るわけにもいかないし
テープなし軟膏のみだとやっぱりかなり傷跡残っちゃう可能性あるのかな?
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/01(日) 13:16:58.85ID:TySlPmSB
乾燥させないことが大事だから軟膏→セロテープ→日焼け止めテープで良いんじゃない
0440名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/01(日) 14:24:17.01ID:cSRl/Inh
>>438
髭ぬきなされ。
0442名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/01(日) 22:29:26.88ID:8JFeOXe/
切除して2cmくらいの傷を経験された方がいらっしゃれば、ざっくりとした経過を教えて欲しいです
今6日目で、見る限りキレイに治ってきてると思いますが、
抜糸後何ヵ月くらいでほとんど目立たなくなるのかな…

右頬から鼻の下にかけて、大きめのほくろ3個を取りましたが
保険で6,000円未満と想定以上にお安く、本当に助かりました
10年以上前に大きなほくろをレーザーで取ったところと、最終的にどっちが目立たなくなるか楽しみです
0443名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/06(金) 21:02:56.19ID:YgRAH3rp
絶望して絶望して絶望して、希望の光の筋を見つけて、それを踏み躙られて叩き潰されて、更に絶望して絶望して絶望して、絶望して、それでも片隅に残る微かな光。
それが、本当に、この先に続く道なのか定かでは無いけれど。

この方にとっての小説は「自身そのもの」であると知り合った時から思う。
元々小説とはそう言うものだと思うけど、この方の著は特に。

近い将来、書籍化する伝手がある様子なので、その手筈が上手く機能し、この「言葉の音」が少しでも世の中に伝わる事を切に願ってやまないです。
万が一それが上手く行かなかったとしても、自分発信で伝える事に少しでも尽力できればと。
0444名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/07(土) 10:14:45.76ID:hvKAIW4K
そばかすやレーザーの関連スレがなくてこちらへ
そばかすをレーザーでとりたくて皮膚科に連絡したら1センチ×1センチで5000円と言われました
これって安いのでしょうか?
範囲の広いシミとかではなくまだらにあるそばかすなので、それだとどうなる?と聞いたら
それだと集めた範囲での計算。と言われました
1センチ×1センチって、親指の爪くらいの大きさと言われましたが、
そばかすや盛り上がっていない薄めのほくろなんかだと・点のような感じだし、親指の爪の範囲で計算すると
20個くらいは余裕でとれますよね?
どうなのでしょうか?
予算の関係もあり、5000円でいくつとれるのだろうと・・・・ケチられるのも嫌ですし。
0448名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/08(日) 04:08:31.98ID:5gG0l7EL
思い切って顔の小さなホクロをレーザーで10個とったんだけど本当にとってよかった
メイクしたら赤みはほとんどわからなくなったし子供の頃からのコンプレックスが消えて鏡見るたびホクロがない喜びを感じてるww
一個再発したけど9個減れば満足だわ
0449名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/08(日) 11:57:46.97ID:2kvpq0Sj
うわ誘導のお礼もなしにマルチしてる
やっぱりゴミつけてる人はだめだね
0450名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/08(日) 18:19:32.22ID:rcMkzNgn
この間ダイオードレーザーを顔のほくろに照射しました
照射後2日目からほくろ部分が山のように盛り上がってきました
これはかさぶたができているということで問題はないのでしょうか?
ダイオードの経験者の方がもしいましたら教えてください
0451名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/08(日) 21:08:47.04ID:SUm0dZkB
レーザーで取ってからホクロあった位置が白くなってるんだけどこれは普通?
0452名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/08(日) 21:23:27.53ID:E6eXE2X/
>>448
多いほくろって取ると垢抜けるよね。
私は何年か前に平たいのを7個とって実感した。

来月は凸状の2ミリぐらいのをとる。
10日〜14日ぐらいテープを貼るらしい。
0453名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/11(水) 04:35:11.40ID:NjtTLHPs
Qスイッチで取ったホクロが3週間たっても赤味が消えないんだけど大丈夫かな?
0454名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/11(水) 07:05:41.32ID:9jU3Llsm
赤みが取れない場合は何か感染してる可能性ある
ゲンタシン軟膏とかもらってきたらいいと思うよ
ワセリンみたいにベタベタして湿潤療法にもなるし
0456名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/12(木) 00:58:33.03ID:b5ef6ucr
傷口が乾いていて赤味が取れない場合もワセリンやゲンタシン塗るべきですか?元々皮膚が薄く少し毛細血管が浮いているせいで赤いだけでしょうか?
0457名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/12(木) 11:05:28.34ID:Gyx8y/lG
盛り上がったホクロはなくて平べったいホクロばかりなんだけど
これもイボコロリで取れる?
0459名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/12(木) 12:16:15.66ID:dzUnQICB
マスクしても違和感ない今の時期にホクロ取りたいなぁ
鼻の下だからいつも取る時期に悩んで先延ばしになってたから(´;ω;`)
0460名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/12(木) 18:09:21.50ID:htQhcdxZ
>>459
私も11月に沢山取ったけど、マスクしてなきゃいけないのなんて10日くらいだよ!
女ならそのあとは、メイクでなんとか隠せる。取るなら早い方が良いよ。
0461名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/15(日) 10:23:29.84ID:pwkVk2AG
美容形成外科に行ったらほくろが盛り上がっててレーザーだと再発しやすいから切除縫合がいいって言われたのですが、切除縫合でホクロとった方傷は目立ちますか?
0463名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/16(月) 00:12:01.82ID:3N8u9qCz
去年の年末に美容形成外科で鼻の下の4ミリのホクロ取りました。膨らんでました。
炭酸ガスレーザーで、根が深くだいぶ深く削ったので凹まないように縫合しときますね。と言われ溶ける糸で縫われ再診の予約不要とのことで帰されました。
鼻と口の間なのでご飯食べると動いてしまうし、キズパワーパッドはったけどお風呂入るとふやけて1日で取れてしまうし…とやっていたらあっとゆーまに3週間立てました。やはり縫合の跡が目立ちます…
処方された軟膏は2週間までと言われたので、今はワセリンを塗ってテープを貼っていますが、紫外線対策のみにしてなにも塗らないほうがいいのでしょうか?
大学病院にも行ってみたら良かったと後悔しております…
0464名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/16(月) 00:59:04.36ID:F87WnTBH
>>463
縫ったならキズパは意味ないよ
日焼け止め→サージカルテープを上から貼って傷が盛り上がらないように気をつけるといいかも
不安な時期だと思うけどとにかく紫外線吸収剤不使用の日焼け止めこまめに塗るべし!
傷跡残らず綺麗になるといいね
0465名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/16(月) 16:25:38.79ID:rk9rZpTo
>>464
ご返信ありがとうございます!
縫った跡と、少し凹みがあるので不安でたまりません…
日焼け止めとテープ貼りたいと思います!
少しひきつれのような感覚があるのでワセリンを塗っているのですが、必要ないでしょうか?
0466名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/17(火) 00:19:16.80ID:jDA/kipt
>>465
横レスだけど。塗ったなら意味ない。
それにもうそんな時間だったなら乾いてるんだから湿潤療法無味。
あとは、しばらくはそこの筋肉皮膚動かさないようにするぐらいじゃない?

あと、日焼け止めはした上で、更にコンシーラー、ファンデでむしろメイクした方がいいよ。その方が強力な紫外線防止になるから。
黒子じゃないけど、顔の傷塗ったとき、医者から言われた。むしろ傷跡を隠すメイクするようにって。紫外線防止になるしと
0467名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/17(火) 00:25:35.72ID:jDA/kipt
あとはビタミンCやその他皮膚にいい栄養素しっかり摂ることじゃない?
色素沈着防止系のサプリや薬もいいかもね。手軽なとこではハイチオールとかもいいかもね

肌の栄養は当たり前として、あとは徹底的な紫外線防止、色素沈着防止に全力注ぐだけしかない。塗って何週間もたった傷に今更ワセリン塗ろうが湿潤しようが特に意味ない。
夜の保湿としてならわかるけど昼間ワセリン塗ったら日焼け止め薄まるというか効果なくなるよね。やめた方がいい。意味ないし
0468名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/17(火) 17:33:49.10ID:8QXf7pzS
>>467
ご返信ありがとうございます‼
縫ったんですがゆるーく縫われて傷口があいている所もあったのでキズパ貼りました。
やはり周辺の筋肉動かさないほうがいいのですね…しかし口の上で飲食や喋ると動いてしまって、ひきつる感覚が気になり軟膏を塗ってしまいます…テープだけにしたいと思います!
サプリメント飲んでます!ビタミン剤とコラーゲンなどなど
日焼け対策はエアウォールというシールを貼って、その上から茶色のテープしてます。
色々と細かく書いていただきありがとうございます(^^)‼
0469名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/17(火) 21:50:28.92ID:jDA/kipt
>>468
強いテープきちっと貼れば、その部分の皮膚はテープのおかげで口動かしてもあまり伸びない動かない、つまり殆どひきつらないはずだよ
テープにはそういう効果もある。
ただワセリン塗って上から貼るとテープの密着率は落ちて効果ないだろうね。ワセリンの上にテープが乗ってるだけみたいな
更に何度もテープ剥がして軟膏塗ってたら皮膚が動くだろうね
油分つけずにきちんとテープ貼ってればそれでいい
0470名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/17(火) 21:59:28.16ID:jDA/kipt
>>469
三ヶ月くらいはあんま気にしない方がいいよ
傷はいずれ落ち着くから。仮に傷跡修正するにしても半年くらい経ってからの話だし
0471名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/18(水) 15:49:26.11ID:k67QzHAN
>>470
ご返信ありがとうございます。
なるほど、と思うことばかりです!
アドバイスしていただいた通り、日焼け対策とテープで数ヶ月様子みていきたいと思います。
気にしすぎなのもいけないんですね…3ヶ月はあまり深く考えないようにケアしていきたいと思いました!
少しですが不安がなくなりました。
お話聞いていただいて本当にありがとうございます(^^)
0472名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 20:31:14.08ID:uCw7zCR1
鼻の下のほくろ多いね
自分も鼻の下のほくろをレーザーで2週間前に取ってもらったんだけど,
ほくろがあったところの周りが薄黒くなってる.前よりも大きく見えるから心配なんだけど,
これは時間の経過とともに治るの?
0473名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/21(土) 23:42:52.45ID:mqW/yr3J
レーザー照射直後は濃くなったように見える一ヶ月もすればやってよかったと思うくらい薄くなるから
0475名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/22(日) 00:58:26.85ID:tJEwVc8G
正直数値が最強だったらこまめに塗りなおせばどれでもいい。
不安なら金のアネッサでも塗れば
0476名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/22(日) 01:56:44.12ID:V7m5cAmn
わたしニキビ痕の場所にホクロが点在していて、
ニキビ痕もなおしたい、ホクロも除去したいのだけど、治療の順番としてはホクロ除去→ニキビ痕がよいのか?
0478名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/22(日) 08:18:10.61ID:cSBmhj87
>>473
返信ありがとうございます.
消えていくことを願います.
0480名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/22(日) 23:45:16.13ID:e9cfG324
>>477
フォトとかケミカルピーリングとかかな、
ホクロあるところにそんな刺激与えていいのかな、とか考えてて、やはりホクロとってしばらくしてからニキビ痕かなとか
病院にきいてまふ
0481名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 01:47:43.58ID:Bff+SSKf
>>476
ホクロはメラニン色素の集中
ニキビ跡は毛細血管の集中


さっさとホクロ除去した後、ニキビ跡ホクロ除去跡まとめて掃除する方がいい

だってニキビ跡なくしたとして、ホクロ治療したら赤み出ちゃうよ?
0482名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 03:14:16.33ID:eAXXteNs
ほくろ除去で色々と調べてたら、ダイオードレーザーで取る方法もあると初めて知った。
鼻の上のほくろ取りたいなーと思ってるけど、鼻ってほっぺたとかより凹みが残りそうなイメージがあって(素人の勝手な想像です)踏み切れずにいる。
跡にさえならなければ炭酸ガスでもダイオードでもいいんだけど、ダイオードはダウンタイムがないらしい。ただ、扱ってる医院がかなり少ない。
Qスイッチルビーレーザーで、シミ除去ついでに他の箇所のほくろに当ててもらったことはあるけれど、ダイオードも同じような感じなんだろうか?
ルビーレーザーは実質ダウンタイムは無いようなものだったけど。
0483名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 05:37:19.26ID:/3BE0sNH
炭酸ガスレーザーでやったけど赤く残った…
ルビーレーザー気になってるんだけどやった人の経過が知りたいなぁ
0484名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 08:08:25.24ID:kKG0wIqa
つか関東でルビーレーザーやってるところ全然見つからない
みんなどうやって探してるんだろう…?
0488名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 09:12:25.93ID:ZhRj/XdF
>>487

なんか変な絡み方してくる人だなと思ったら訳わからないこと言い出したな
レスもう結構です
0489名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 09:56:01.98ID:qsefkEzT
シミもほくろも違うものだよね
医学的にもスレ的にも
レーザー跡は基本赤くなるよ
0490名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 10:14:10.57ID:x7QTu1v9
シミとホクロが一緒とか頭おかしいとしか…

レーザーで除去すると赤みが残るけど三ヶ月過ぎた辺りからわからなくなってくる
0491名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 11:03:23.79ID:AmyX4KHl
顔の半分側だけホクロ偏ってる人いる?

私左側にホクロたくさんあるのに右側には全くない
0492名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/23(月) 13:10:46.98ID:4vD/d3RW
切除経験者の方、メイクは抜糸後何日くらいから再開しました?
仕事のスケジュールに合わせて切りたいのですが、
1か月後くらいにはコンシーラーとかで隠せますか?
0493名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 14:52:23.67ID:nU4sic4H
>>484
なかなかないよね。
自分は前田でQスイッチでやってかなり薄まったりなくなったりしていって、かつ跡が残らなかったから、
Qスイッチでやりたいんだけども、Qスイッチはどこの病院のサイト見てもシミ用ばっかりでイライラする
0494名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 15:11:36.96ID:nU4sic4H
前田のQスイッチって特殊なものだったのだろうか。
じゃなかったら、そこらへんのクリニックで交渉してシミ扱い?でQスイッチでやってもらおうかな
0495名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 20:45:50.37ID:eRbs12/V
私はシミ消し目的でQスイッチルビーレーザー当ててもらいに行った時、ついでにほくろにもやってもらった。
言えばやってくれるところは多いと思う。ルビーレーザーは跡残らないし傷にならないのがメリットだよね。1回ではほくろ無くならないけど。
0497名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 23:13:25.43ID:nU4sic4H
>>495
やっぱりお願いしたらやってくれそうだね。
ちなみに料金はシミに打つのと同じだった?
向こうとしては同じ機器を同じように打つだけだし、特別悪影響や副作用があるわけでもないというかむしろ少ないしね。
向こうは普通に儲かるだけで何も損はないしね

黒子について歌ってなくても、適当なところ見つけてやってみる。
Qスイッチは再発多いから不適当とかいう人いるけど、実際かなり多くは消えて、残ってるのもよく見ないとわからない薄いシミか肝斑にしか見えないレベルになったからなぁ。
何度も打てば後残らず消せる。手間と細切れになるダウンタイムさえ我慢できればQスイッチ最強と思うな。
勿論盛り上がった立体的なのとかは無理だろうけどさ
0499名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 23:35:30.14ID:nU4sic4H
>>483
自分の場合前田でQスイッチルビーでやった。
一、二週間は内出血なのか濃くなったように見えたけど、その後一ヶ月もすればもとよりかなり薄くなった。

もともと小さかったり薄かったのは消え、濃かったり深いのもかなり薄くなった。

ちなみにそこそこ盛り上がった深いやつも、薄くなってほぼ平らになった。

や他の平坦な濃いやつは、二回やった後、かなり薄くなりよく見ないとわからない。皮膚科医に見せても肝斑やシミと診断されるレベル。本当はレーザーで薄くなったホクロなんだけどねw
後一回やれば消えるというか目に見えなくなるだろう、後二回やったら確実にそうなるだろうなというレベル

一切ヘコミや跡はなし。

盛り上がった深いやつはかなり平らになって薄くなったけど、なんとなくまだ目立つし、先が長そうだし、最終的に完全に平らにってのも難しそうだから、ルビーレーザー当て続けたり炭酸ガス併用で試行錯誤るより、さっさと切除しようかと思ってる。
とはいえかなり気にしててコンシーラーで隠しても立体的だから目立ってたのが、今やファンデでほぼ薄くなるし、コンシーラーで消える。というかすっぴんでも言われればレベルで他人には自分から言わなければホクロだと認識されない
でももう一、二、三回当てたらこれだってほぼ消えるんじゃない?ここまで薄く平らになったんだからと欲がw

とにかく後悔してないよ。まとめると、跡は残らない、一度では消えないけど当てたらかなり薄まる。再発?また打てばいいやんダウンタイムとか一、二週間なんだし、という感じ
0500名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 23:37:09.41ID:nU4sic4H
>>499
ちなみに赤み含めて一切跡は残ってない。
勿論やった直後はあっただろうけど(思い出せない)
0501名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/24(火) 23:44:26.97ID:nU4sic4H
ごめん >>483 あて。

とにかく跡は絶対避けたい、時間かかってもいいというならオススメだな。
あと数多い人はまず、Qスイッチで減らす、薄めるしてから跡残る手法検討したほうがいいと思う。自分なんだけど。20箇所近く打ったな。それで今自分で鏡でよく見てホクロがあるとわかるのは数カ所だけ。
それも自分で鏡で見てきになるだけで他人からしたら近づいてじっと見ないとわからないレベルで、あとは自己満の領域だし。
完璧求めない人はここで治療やめてもいいレベル


長々とごめんね
0502名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 00:18:39.08ID:ParAhb/i
横からですが詳細レポありがとう!

自分は炭酸レーザーでとって1ヶ月
赤みと凹みが消えるか若干ヒヤヒヤしているので
興味深くよませてもらいました
次はQスイッチルビーレーザーでやってみよ
Qスイッチのほうが施術痛くないしね...
0503名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 02:42:56.78ID:2iNr7W8C
>>497
>>498

私が行ったところは1ショット〇〇円という感じで打たれた分だけお金かかるシステムだった。
シミは面積があるから2〜4ショット打ったりするけど、ほくろの場合はほとんど1ショットで済むんじゃないかな。

ほくろは小さいので0.5ミリくらい、大きくて1.5ミリくらいのものを何個か(はっきり覚えてないけど合計5〜6個?)打ってもらった。色も、黒々してるもの、くっきりした茶色のもの、ぼやっとした色のものなど様々。
どのほくろも照射直後は色が黒々と変化した。あと、微妙に膨らんだ。1週間はテープ貼ったり紫外線に気をつけてと言われ、記憶が曖昧だけど1〜2週間くらいでほくろがポロっと剥けたかな。
照射したあとのほくろはだんだん表面がカサカサしていって、その後、もともと黒々してたほくろはわかりやすくポロっと取れたよ。まぁその下にまだ薄い黒い色素が残ってるけど。
0.5ミリくらいの小さなほくろに関しては、もともと小さいながらもしっかりとしたほくろだったのが、よく見たらある、という程度になって全然目立たなくなった。そしてぼやっとした感じのほくろは、シミかな?って感じの色になってた。
私はこの1回しか照射してないんだけど、いずれも1回で取れることはない。ポロっと取れたあとは色が濃いめの灰色くらいの色になったり、シミっぽい色になったり。何度か打てば消えるのかな。

ものによってはルビーレーザーだけでは完全に消せないのもあるけど、跡が残ることがないというのは大きなメリットだから試しにやってみるのもアリだと思う。
私はルビーレーザーで取りきれなかったやつを炭酸ガスレーザーで取ろうかと検討中。
あと鼻にあるほくろに関しては傷跡残らないか心配だからまたルビーレーザーやろうかと思ってる。
長々と失礼しました。
0504名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/25(水) 17:31:52.30ID:grdyoeNt
>>503
詳細ありがとう!
自分もシミ向けのところにいって事情説明して黒子に打ってれるよう頼んでみるよ。思ったよりお金もかからなそうだね。CO2とは違うからね。
病院探しから解放された。本当ありがとう。

そう、ポロっととれるよね。面白いくらいに。さほしたらかなり薄くなってるという
跡も残らないし。
私もまずはルビーレーサーを盛り上がったの以外には勧めたいな
試して薄くなることはあっても跡が残ったり損することはまずないし
0505名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/26(木) 16:33:45.16ID:NjCZl8b6
昨日ホクロ取ってハイドロコロイド張ってたんだけど、
今、外出中なんだが剥がれちゃった^^;
6時間ぐらい張ってなくても平気だよね?
0507483
垢版 |
2017/01/27(金) 00:22:43.83ID:R/zZaRLG
Qスイッチについてレスくれたり体験談教えてくれた人ありがとう!
いっぱいレスあったのでまとめてお礼申し上げます

ちょっと遠いけど良さげなところ見つけたので明日行ってきます
炭酸ガスは明らかに跡残って自分は駄目だったから
時間かかっても回数通ってもいいからルビーレーザー(+ハイドロ治療)で
頑張ってみます
0508483
垢版 |
2017/01/27(金) 00:40:39.72ID:R/zZaRLG
色々教えてもらったので
炭酸ガスでとった体験談を

美容クリニックで一気に8個取った(全部込み28000円ぐらい)
1年経過、4個はまあ薄くなったけど3個はがっつり跡と赤みが残り1個は黒子再発
紫外線対策は万全だったけど時間が経つにつれて
赤みが薄れるどころか濃くなってて弱っている…
不自然な赤さがありメイクしてるときはいいけど化粧落とすと目立つ

ルビーレーザーもやったら経過含めてレポするね
0509名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 04:45:05.71ID:u6DT65v0
赤のほうが黒よりましかと思ったけど
クッキリ残るとなんだコレってなるね…
落ち込む
0510名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 12:29:53.21ID:MgmrkDRy
>>507
前田での経験書いたものだけど、Qスイッチでできる程度の直後の出血なら、湿潤してもほぼ無意味、してもしなくても変わらないって先生から言われたよ。
私もそう思うな。かさぶた作った方が楽だし別にそれでも跡残ってないしなぁ。
一度だけ湿潤やったけど、面倒臭かっただけ。
普通に直後のテープと後の日焼け対策だけやってればいいと思う
0512名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 12:38:59.95ID:MgmrkDRy
>>508
>>509

その際、赤みの原因も教えて貰えばいいと思う

赤みといっても、単に毛細血管が拡張したり増えたりしてるのや、真皮層まで傷つけた結果血管から出た血液がとか色々あるから。
前者ならレーザーとかで消せる。後者は知らないけど
0513名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/27(金) 22:09:19.60ID:91Tq9H2H
>>511-5112
一年前
Qスイッチ治療受けてきた
レーザーの赤い後見て「他でやったことあるね」とすぐ言われて
「そういうのは治療できない」とキッパリ
痛みはあまりなかったので紫外線に注意して経過を見守ります
5個で9000円ぐらいだったかな
0514名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/28(土) 09:17:16.81ID:O7QL+2I8
電気メスで半年以上前に除去した所赤く跡が残ってしまった。数ヶ月前より赤みが強くなったし膨らみもある。せめて赤みを薄くしたいよ…
0516名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/28(土) 09:51:41.71ID:zmrKmFyT
黒が赤になるだけだと何度言ったら分かるんだ?
0517名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/28(土) 10:19:31.72ID:/Dj6nFzv
>>516
知ってるっつのうぜーしつこい
一度赤くなって薄くなったのに
また赤が濃くなるのは
なんだろうなって話だよ
0520名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/28(土) 21:09:45.40ID:f8mmMHhE
東京五反野で隆起のない茶色のホクロとりました。
レーザーの種類は何かわかりません。
凹みはないし満足してます。
0521名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/29(日) 14:27:03.23ID:w4pgtOpt
>>520
O皮膚科かな?
0523名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/30(月) 00:58:00.46ID:uMgt7JKh
7年ほど前にとった鼻の下の黒子が再発しています。最初にとったときは生まれつきでかなり濃かったものをレーザーで焼いて貰いました。(おそらく炭酸ガスです、高校生だったものでよく覚えていません)
今回は薄くて小さい1m程度なのですがとにかく仕事上とった跡が目立つと困るのでとても悩んでいます…。とにかく跡が残りにくい、化粧で隠しやすいベストな方法としてはルビーレーザーというものなのでしょうか?エアウォールというテープなどの使い心地も聞きたいです…。
休みはとれても3日間です。もしよろしければアドバイスをお願いします。
0524名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/30(月) 01:22:40.52ID:pcmsBvjt
3日でテープなしで跡も消える?そんな魔法のレーザーはありません
ルビーレーザーでいいんじゃない?
0526名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/31(火) 22:10:08.61ID:EC3mD0yl
3日で消えるとは全く思っていませんが、どのようにごまかしたのかなどお聞きできたら…と思いました。すみません。
0527名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/01/31(火) 22:51:29.73ID:CnsasgOG
>>526
年末に1mm程度のを炭酸ガスレーザーでとった
ハイドロコロイドを貼っても全く膨らまず
浸出液でない程度の浅さだったみたい
でも傷あとの赤みはニキビ跡みたいになってまだ続いてる

エアウォールは頬や額なら目立ちにくいけど
口元は皮膚がよく動くせいでよれて汚く見えるよ

痕を残したくないならルビーレーザーのほうがいい
でもまだ色が薄いなら反応しないかもしれないから
ルビーレーザーで消せるかカウンセリングできいてみたらいい
0528名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/01(水) 01:23:47.65ID:i/wCdLNN
>>526
ルビーレーザーなら、せいぜい二週間マスクしてればいい。
そのあとはコンシーラーで余裕で隠せる
0529名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/01(水) 08:21:38.40ID:VSl82zI4
親切にありがとうございました。ルビーレーザーか、もしくは調べたところダイオードレーザーで考えることにしました。マスク出来るのこの時期がやっぱりいいんですね。ありがとうございます。
0531名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/01(水) 20:59:05.96ID:i/wCdLNN
>>529
マスク抜きにしても、紫外線の少ない冬がレーザー手術、切開含めた跡を残さない手術に適している。

なぜなら傷跡が残るかどうかに紫外線の影響があるから

しかも顔の傷なら今ならずっとマスクしてても不自然でもなんでもない
特にインフル流行ってマスク軍団がいる今不謹慎だけど大チャンス
0532名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/03(金) 21:55:49.79ID:wYd5wwTp
おととい水曜日に盛り上がった3ミリの取ってきた。
朝日がさんさんと差し込む自宅寝室がかなり日焼けしそう。
遮光カーテン検討しようかな。

スキーの予定が3月まで入ってるのも焼けそう。
目出し帽みたいにできるネックウォーマーがあるので、それかぶる。
見た目は強盗かテロリストだけどしゃーない。
0533名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/03(金) 22:09:13.37ID:mXmz1mDy
3ヶ月ぐらい前に盛り上がったのとったけど微妙に真ん中の盛り上がりが残っててモヤモヤ
赤みもなかなか消えないもんだね
0534名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/04(土) 05:39:11.20ID:cFRHQ5a2
>>533
皮膚科や美容外科の症例見てると、赤みは半年ぐらいかかるっぽいよ。
残った盛り上がりってケロイド?
取れないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況