X



トップページ美容整形
1002コメント399KB

二重切開 修正 医師(先生)について・7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2016/06/07(火) 10:57:26.09ID:HnaJMmp+
美容整形。修正で有名な先生について情報を。
★こまち→土井医師
★シエル→小田医師
★聖路加→大竹医師
★つるきり→鶴切医師
★酒井→酒井医師
★カリス→出口医師
★西山→西山医師
などがあげられてますが、手術されたばばぁ、これから考えてる方など、、、。

過去スレ
二重切開 修正 医師(先生)について・2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1436646852/l50
二重切開 修正 医師(先生)について・3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1444555467/
二重切開 修正 医師(先生)について・4
http://wc2014.2ch.net/test
二重切開 修正 医師(先生)について・5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1456559186/
二重切開 修正 医師(先生)について・6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1461780900/
0514名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/10(土) 03:20:01.86ID:F5JQ/tYy
今はテープをはってごまかしているのですが同じような方で修正成功した方いませんか?またどんな術式をしたのでしょうか??
0516名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/12(月) 01:38:37.83ID:5o4lEtrD
>>438
自分も上先生のカウンセリング行く予定なんだけど、目の感じと修正したい内容がほぼ同じだから気になる
もしご覧になってたらレスいただけないでしょうか…
0517名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/12(月) 02:12:03.96ID:tuH2kmYd
>>488
広くするのも必ずテンプレ医師とは言わないけど、カウセ沢山回って信頼出来る先生の方が良いと思う。私はちゃんと調べなかったから幅狭から幅広にして後悔してる。
0518名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/13(火) 21:00:17.10ID:fYWFnplQ
>>522
438です。
上先生いわく目頭切開を先にやって3から6ヶ月後に二重切開したほうが左右さのリスクがなくなるのでそうしようかと考えています。
質問したことには丁寧に答えてくれる先生なので少しでも気になることはどんどん質問したほうがいいですよ??
高須の凹みも今よりかはマシになるといってました。
0519名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/14(水) 00:45:03.94ID:yB4L9yNv
>>518
ましになるんですか?
変わらないか吊り上げだと食い込みがきつくなって余計に凹むというか段差になるのかなと思って絶望してました
情報ありがとうございます。
一応私の目ではどうかもカウンセリングで聞いてみます
0520名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/14(水) 01:01:15.00ID:lXSLHqi+
>>525
私の場合は二重の幅を広げる手術ですが、
凹んでいるのが目立つのは組織をとったところは凹んでいて、
組織をいじってないところはぷっくりしているために段差があるため凹みが目立つので、
ぷっくりしてるところの組織をとり段差をなくし平らにすることによって今よりかはマシになるとのことらしいです。
なのでいくらか不自然さはのこるのかな?と思いました。
詳しくことは先生に聞いた方がいいと思います。
0521名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/14(水) 13:50:16.12ID:TrjV4cLW
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
0522名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 14:03:48.01ID:JRucK3Vr
>>518
目頭切開先にやったほうがいいんだね
ダウンタイムとかの関係で一緒にやりたいけどそれだとやっぱり左右差の調整難しいのかな

ちなみに見積もりお幾らくらいでした?
吊り上げよりは安いのかな…
0523名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 22:25:27.74ID:/SUfQ/ns
>>522
ダウンタイムとれないと厳しいですよね;;
目頭切開(片目、二重切開で55万ぐらいでした。
0524名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 11:23:10.51ID:u1C7iok8
>>523
ありがとうございます
ダウンタイムもそうだし、出来るだけ早く修正完成させたいと思うと、目頭切開から更に数ヶ月あけるというのは悩みます(*_*)

目頭切開片目と二重切開でその金額ですか…多分それでもモニター価格ですよね?
目頭切開を両目にすると60万超える感じですね
吊り上げじゃなくても二重修正となるとやっぱり高いなぁ

でもそれで上手くキレイになるなら、高くても上先生にお願いして、目頭切開と二重切開は別々にするべきなのか…
上先生、二重の幅広への症例写真がブログにないのがまた微妙に悩むところ
0525名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:09.21ID:iK/0wBT3
>>524
モニターの料金じゃないですよ??モニターのこと言うの忘れてしまってあとで聞いたら今はこの手術のモニターは募集してないから受けられないといわれました(^^;
私もブログに広くした平行二重の症例がないのできになってました;;
0526名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:10.46ID:yj5b+kyu
酒井に失敗されて人生おわった
院長下手すぎ
古い技術しかできないよこいつは
0527名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 16:00:11.47ID:u1C7iok8
>>525
あ、モニターじゃないんですね
ブログとか見てると大体ほぼモニター価格かと思ってました
モニターは吊り上げだけってことですかね残念すぎる

カウンセリングでも幅広への修正症例は見せられませんでしたか?
0528名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:02.56ID:EFIeF9C6
修正二回失敗テンプレ都内関西。。終わったしにたい疲れました私ほど奇形な目いないと思う
0529名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:45.55ID:iK/0wBT3
>>527
症例写真みせられませんでしたよ??目頭切開のはみましたが、、質問するのに精一杯で症例写真見せてくれて言わなかったせいかもしれませんが、、今さらながら少し不安になってきました;;
0530名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:07.28ID:iK/0wBT3
https://i.imgur.com/Tqc0pFZ.jpg
この目尻の幅のまま目頭側広げて平行にしたら幅広すぎですかね;;??
若干目尻側の幅狭めてもう少しせまい平行にしたほうがいいんじゃないかと迷いが出てきちゃいました、、
0531名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:03.21ID:WyZnheEf
>>530
綺麗な目だよ
イジったらもったいないよ
そのままにしようよ
失敗したら地獄が待ってるよ
0532名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:33.18ID:u1C7iok8
>>529
幅を広くする人の症例写真がないんでしょうかね…
目頭切開はブログでも昔の症例写真を見られますが、目頭切開はほんときれいだなと思います

不安になりますよね〜
でも幅を広くするほうが簡単なはずなので、幅狭修正が上手いなら余裕なはずだと思いたい

そういえば上先生はまつげの生え際に皮膚がかぶってるのを治すときはどうするんだろう
皮膚切除?
0533名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 22:13:02.27ID:u1C7iok8
>>530
私も目尻はこれくらいですが、目尻の幅をそのまま利用して平行にしたほうが良さそうかなーと
目頭側は広くして目尻側は狭くして、となると余計な失敗を生みそうな気がしちゃって
0534名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 22:38:57.70ID:AVW7PUUH
>>530
広いかどうかは人の価値観だから、自分でシュミレーションできないくらいならやめた方がいいよ
ほんのちょっとで失敗してる人たくさんいるから
リスク考えて行動してね
0535名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:16.63ID:XIAKxzTb
>530
数ミリにこだわる様な人は整形はしないほうがいいよ
大雑把に前よりマシになれば良いくらいの方がいい
他人から見たら成功なのに気に入らなくて修正繰り返して化け物化するルートを辿るよ
0536名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 22:51:32.25ID:iK/0wBT3
>>532
ちなみに先生は幅を広げても切開線から下をぷっくりにさせませんといってました。高須みたいなまつげの上に皮膚が乗るみたいな感じになりたくなくて、、どうゆう方法でとは聞きませんでしたが、、先生のブログから質問もできるので心配なことは聞いた方がいいかと思います。
>>534
そうなんですよねー、ほんと数ミリの差でだいぶ変わりますもんね、、時間かけて考えてみます;;
0537名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 22:57:10.25ID:iK/0wBT3
>>535
もちろん完璧とまではかんがえてないです。化け物になるのが一番怖いですからね、、とりあえず自分の顔にこの幅で大丈夫かシュミレーションたくさんしてみます(>_<)
0539名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:30.00ID:ML4eWQ4R
幅を広げたいタイプの人が一部分だけ幅を狭めたり希望よりは狭めの並行に妥協したりして、そこが想定より狭くなりすぎてやっぱりもう少し広げたい、というループに陥ってるのも見るので、上手い先生だったら下手に幅控えめにしないほうがいいかなと思ってる
よっぽど極端な幅広じゃなければ、術後結構幅狭くなっていくし
0540名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 03:23:32.57ID:oLTRxEDI
>>538
小文字じゃない半角でした
0541名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 18:50:31.27ID:SWh73Yf2
修正は初回より完成までに時間が掛かるって言われたんだけど本当かな?
ラインとまつ毛の生え際のぷっくりさえなくなればと思うんだけど
ここ回復遅いんだよね
腫れなのかもうこうなってしまったのか判別つけられないかな?
0545名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/21(水) 01:04:09.54ID:ZWfTSi1g
修正したいんですけどクリニックが遠すぎて、近くの眼科や形成外科で抜糸だけした人いますか?何度も足を運べる距離じゃないから大変です、無理なのかなやっぱり。。
0547名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:40.93ID:gvGthocH
>>545
どこのクリニックでするのかわからないけど、大阪のあるクリニックは遠方なら抜糸は地元のクリニックでいいっていってたよ。
クリニックに電話で聞くのが1番。
0548名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/21(水) 14:58:57.93ID:hMHBXfdo
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
http://saibanseikei.net/195354.html
0550名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 00:45:11.69ID:YQGKIHCa
>>549
全切開だとダウンタイムが長いから片目づつだと倍時間かかるよね
あと医者が嫌がるんじゃないかな?
バランスが上手く取れなくなるかもだし、費用も高くなりそう
自分も会社でバレたくなくて考えたけど
意外とみんな見てないしメガネで誤魔化したよ
同時にやって良かったよ
0551名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 00:48:31.83ID:fV8eU2tV
予定外重瞼線が出てしまい修正された方いませんか?情報欲しいです。
0552名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 01:03:08.76ID:QQJFYdHW
>>551
まだ施術してないけどカウンセリングいったら最も難しいっていわれた。日が経つにつれて変化するから修正してもまた予定外がでるかもだしって。でもやる予定
0553名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 01:56:26.83ID:fV8eU2tV
カウンセリングでどういう手術を勧められましたか?
私は切開の修正でできた予定外重瞼線をまた切開でなおすといわれたのですが、、、
0554名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 03:18:52.03ID:QQJFYdHW
>>553
522に聞いてます?
私はカウンセリング一箇所は皮膚切除、もう一箇所は施術から半年開けてからまた来院といわれたからまだ行ってない、皮膚切除で予定外が改善すると思わなかったから一箇所目ではやらない予定
0555名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 09:35:11.40ID:WjvRRv8A
>>549
片目づつしたよ
誤魔化しやすいし日常生活は楽
でも医者に嫌がられて左右差が出やすいって念を押された
1年置いてからもう片方もしたから確かに差はあるけど誤魔化せた自信がある
元々修正だし今更少しの差なんて気にならない
自然になればそれで良いわ…
0556名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:40.84ID:uiKKj/DS
イセアのY種先生で修正された方いますか?
0558名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 13:32:10.86ID:uiKKj/DS
>>557
イセアって修正有名なの?
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 22:03:36.37ID:54JyxF0z
>>554
はい!
私も皮膚切除で予定外のラインが改善すると思えなくて、、
眼瞼下垂の手術をして目の見開きをよくすれば予定外ラインが消えるという先生もいたのですがお医者さんによってバラバラなのでどこでするか悩んでます。
ちなみに皮膚切除はどこの病院ですすめられましたか?イニシャルだけでも教えていただきたいです、、、
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:15.36ID:QQJFYdHW
>>559
皮膚切除は大阪のテンプレ院だよ、優しい先生だったけど結構高齢だったのが心配だったのと、長時間カウンセリングとってくれたけどなんかしっくりこなかった。
眼瞼下垂わたしも勧められたけど今切開の修正地獄中なのに、また新たな箇所の施術は怖いから断った
0561名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 00:35:26.07ID:d7dfbMII
>>558
上手いよ、イセアは。
0562名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 02:11:16.54ID:d7dfbMII
テンプレ院の中に池本形成入れる事に一票
0564名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 22:36:47.93ID:QZ0kOFlU
傷跡汚すぎて修正したいんだけど眼瞼下垂でしたから又眼瞼下垂でした方がいいのかな二重修正だけでいいのかそれすら分からない死にたいです
0565名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 23:13:34.06ID:0unpWQUT
>>564
傷跡だけなら皮膚切除でいけるんじゃないかな
料金は診察して見てもらってから教えてくれるから、まずテンプレカウセいったら?
0566名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/25(日) 10:38:37.75ID:lCsfTqQa
>>565
大阪で傷跡綺麗にしてくれるとこありますかね…ただ左目の目頭側が幅広すぎてキモイから二重修正もお願いしたいんです泣いたらすごい腫れるし
0567名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/25(日) 12:23:50.83ID:r9bY1UjS
糸が緩んで修正をしたことがある方っていらっしゃいますか?片目だけ糸が緩んでる(?)のか睫毛に瞼が被さっているのですが、どう思いますか?術後4ヶ月あたりから埋没取れかけみたいになっていて、、、

https://i.imgur.com/BxqDYAb.jpg
0569名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:45.93ID:VrQXeOfb
>>566
うん、だからテンプレカウセ行って来なよ
こまちもカリスも大阪だから二件とも行くといいよ
傷跡綺麗にしてくれるかは医師の腕の問題だし必ずとは言えないから自分で話して来た方がいい
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/25(日) 22:06:59.78ID:yKbTnWZk
>>567
平行二重の方が似合いそうだね。
15年前位にカナクリで埋没やって、ダウンタイム終了とともにすぐ取れて無料で直してもらったけど、またすぐ取れたからつるきりで全切開したよ。でも留めた糸は残ってる。最初から全切開にすれば良かったよ
0572名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/25(日) 23:02:04.77ID:yKbTnWZk
>>571
15年前の埋没で2点留め×2回で片目に4点糸が残ってた。
全切開したのは5年前位で、出来る限りはは取ってもらったけど時間が経ち過ぎて癒着してたのと、埋没の時より広めのラインで切開したからか全ては取りきれなかったと言われたよ。
全切開の傷は綺麗だけど埋没の糸の方が気になるね。皮膚も結構切除したんだけどね
0573名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 00:03:08.51ID:WSJYcdSz
>>570
ほんとですか!?私もこの目は2年前につるきりで全切開してもらったんです。もし糸が緩んでいるとしたら、美容室に行った際タオルで瞼をゴシゴシ擦られたことしか心当たりがないのですが、それが原因なんだろうかと思ったり、、、(泣)

そもそも何かしらの衝撃で糸が緩むことってあるんでしょうか?
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 06:58:31.11ID:emZKHIVj
>>573
えー!全切開だったのか埋没と勘違いした
つるきり先生に前に聞いた話だと
昔は溶ける糸を使っていた時から二重が戻ってしまう人が多くてそれで今は解けない糸を使っているから滅多に戻らないって聞いた
確かに私も手術以来目を擦らない様に気をつけてるけどもたったの2年で緩んだら悲しいね
先生に言ったら直してくれないのかな?
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 07:04:27.81ID:emZKHIVj
>>574
>>そもそも何かの衝撃で糸が緩むことってあるんでしょうか?

私もつるきり先生に質問した事あるんだけど
確か「緩むことがある、結んだ糸も擦ったり揉んだりしてたら解けるでしょ?」って言われた
にしても自分では無くて美容院でやられた訳だしショックだね
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 09:18:56.71ID:ukMN55y2
>>572
やっぱり時間が立ってると難しいんですね…ありがとうございます!
私も切開で修正予定なので出来るだけ取ってもらえるよう先生にお願いしてみます
0577名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 11:19:44.25ID:WSJYcdSz
>>574 >>575
そうなんです、これでも全切開なんです(泣)緩む可能性はあるんですね、、、それじゃあ美容室でされたことが原因としか考えられません。先生ではなく私側の過失なので再手術するとしたら料金が高くなってしまいそうだ、、、先生の全切開高かったのにほんと残念です、、、

確かもし再手術を行う場合は麻酔代と施術に応じて少々頂きますと手術を受ける前に説明されたような気がするのですが、574 575さんは覚えていますか?
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 15:32:11.47ID:r5MEGDej
晒す↓
http://saibanseikei.net/maruhi.html
NHKや民放でも報道!
美容整形に失敗しないマル秘情報
0579名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/28(水) 13:58:30.39ID:oSS+Gl5n
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
http://saibanseikei.net/195354.html
0581名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/28(水) 18:33:58.19ID:hVrNUlim
癒着ってことは内部が完全にくっついてる状態だから普通は取れることは無いよね
でも取れやすい組織も実際はあるみたいで、どこの組織に癒着させるかによるらしいよ
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/28(水) 21:05:58.21ID:kOA7TaYi
>>581
そうなんだ。
念のため絶対ですねって聞いて100%ないっていわれたw
そもそも失敗されてるから信用度0だけど。
0584名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:08.37ID:bcoAbv7x
>>580
えぇ、、本当ですか、、、だったら私の目はなんで緩んだみたいになったんや、、、
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/01(木) 01:02:07.12ID:BgSbk+QI
癒着が取れないような組織に二重を作ったら取れないはず。だからこまちは絶対取れないって断言してるんだと思う…
弛んだように見える人は腫れが完全に引いたり傷跡が治ったりする過程で馴染んだのが弛みに見えたのでは?

逆に取れやすい組織に癒着させればめちゃめちゃ自然にはなるけど、やはり取れるリスクはあるらしい
…と、某クリニックで説明を受けたけど、どうなんだろうね…
0586名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/01(木) 14:29:41.10ID:mRnmCRS+
>>583
土井先生だよ。
抜糸直後から目尻側外れてたし、3〜4ヵ月で腫れ引いたら両目とも最終的に元の奥二重に引っ張られて戻ったし。
食い込みすぎとかモロ整形って顔にならなかっただけマシと思って今はお金貯めるために就活してる。
0587名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 10:56:06.69ID:3pkYTtBQ
切開線より上がかなりぷっくり?ぷよぷよしてる
切開線に上瞼の脂肪がボテッと乗っている感じ。
修正必要なのかな
3ヶ月とか半年経って良くなった人いますか
0588名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 11:21:05.55ID:RJD3LZ/j
晒す↓
http://saibanseikei.net/maruhi.html
NHKや民放でも報道!
美容整形に失敗しないマル秘情報
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 11:30:38.21ID:kLDNzBpk
ここは修正がうまいクリニックなんですか?

ここで初めて眉下切開や全切開された方いらっしゃいますか?
眉下切開は特に傷口が目立つので縫合がうまいところを探しているのですが、何院かカウンセリング行ったのですが、なかなか、ここ!って思えたとこがなくて…。
0590名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 11:36:04.77ID:kLDNzBpk
あ、クリニック名書いてなかったです…。
こまちの土井せんせいです。
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:06.20ID:Fu/4TVKG
>>587
私もそんな感じ
そして私の場合上だけじゃなくて食い込みキツイのか切開線の下もプックリしてる…
必ずよくなると信じたけどもうすぐ半年経つから不安
しかも手術したクリニックは今月閉院…

でもあなたはまだ3ヶ月も経ってないなら今よりは改善すると思う
0592名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 14:11:28.58ID:wlBkUq2s
晒す↓
http://saibanseikei.net/maruhi.html
NHKや民放でも報道!
美容整形に失敗しないマル秘情報
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 16:04:19.44ID:XYyZwUlo
カウセ行けば行くほど口コミ読むほど本当にどこ行ったらいいか分からなくなる
次もう3回目だし目頭も汚いから辛すぎる
何もいじってなかった状態に戻ってクリニック選びからやり直したい
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 17:25:17.02ID:3pkYTtBQ
>>591
お返事ありがとうございます
N山先生の所ですか?
このまま治らなかったらN山先生の所に相談行こうと思ってました

全切開ってリスクが大きい手術ですね...
やる前に戻りたい。
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 18:36:24.13ID:/YLsjrT9
N山で全切開したけど私も切開線の下軽くぷっくりしてるわ
指でつまんだらわりと余裕ある感じ
皮膚切除したらいいんかなぁ
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 20:21:27.45ID:nR0GNhtW
切開してゆるんでると思われる方で、原因が美容院で瞼を強くこすられたことって言ってたけど、切開ってそんなに簡単に取れてしまうもの?
それだとメイク落とす時にこすったりとか、少し運動しただけで取れてしまいそうじゃない?
日常生活送るのにすごく気を使うような…
今修正して経過観察中だからもっと気を使った方がいいのかなって思い始めた
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/02(金) 21:20:58.28ID:HkhtHrJX
>>596
それを書いた本人です。美容院に行った後から線が薄くなって弛んでいたので私はそれが原因だと思っているのですが、自分で瞼を擦っても何ともない方もいますよね…固定がずれてしまったのかなぁ
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/03(土) 00:36:10.73ID:XGEANPfA
>>595
ぷっくり気になりますよね
切開線までの幅はどれぐらいにしましたか?
私は7mm末広型で幅広すぎて、今の半分ぐらいに修正したいです
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 02:55:06.71ID:L/48Mz1F
幅狭末広から少し幅広末広に修正したら、切開線の上に予定外重瞼線が出来て平行二重になってしまった。まだ3週間で切開線の下ぷっくりしてるけどちゃんと末広に戻るのか不安
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 05:40:04.42ID:V0sEFGxX
術後、目尻側のたるみが気になるようになったんですが、二重切開後どの位してからなら眼瞼下垂の手術はできるようになりますか?
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 10:46:11.28ID:n8O/vZT+
社会人で修正をやる方たちは片目ずつ眼帯で隠しながらこっそりやっていますか?

片目ずつやっている方は職場でどんな言い訳をしていますか?
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:43.88ID:toKONe69
>>601
俺片目だけやろうと思ってる
もともと片方は二重

言い訳はモテたいからで通す
だいたい職場の誰かが彼女になるわけでも紹介してくれるわけでもないし
恥ずかしいか?
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:19.57ID:oby/G75g
>>602
まぁ、絶対ネガティブな考え持つ人もいるだろうけど、本人が毅然としてたらいいよねー。
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 17:09:42.78ID:LWUzXc5l
>>607
いや、あの、どうみても幅広で失敗して、狭くする手術に成功されたと思うのですが……
どの医師の、どの術式でここまで綺麗に狭くなられたのかなと……
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/03/04(日) 17:15:41.93ID:LWUzXc5l
私はt.m先生の二重手術に失敗して、もう2年が経ちますが、未だに修正できずにいます。
今より悪化するんじゃないかって、怖くて怖くて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況