>>354
>何をすれば傾斜しないですむのか

近心傾斜とかボーイングエフェクトのことだと思うけど
術前の審査で大抵わかるので
そういう人に便宜抜歯をしないようにしいます。

ただ非抜歯の場合、前歯の遠心移動量が少なくなるので
敢えて抜歯して近心傾斜や臼歯開咬がでてきたらゴムで閉鎖したり
最悪、ワイヤに切り替えることもあります。
下顎のみのことが多いけど、上顎もワイヤにすることがあります。
自分は術前に説明してます。

>>358
カリエールは非常に有用な装置です。
金属アレルギーについては、心配するよりも
歯科で使う材料をリストアップしてもらった上で
皮膚科でパッチテストを受けられることをおすすめします。