X



トップページ美容整形
1002コメント355KB

インビザライン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/05(水) 17:03:37.45ID:/rVs3tNu
アライナーハズとキャラリーぱやにゅぱにゅ
は言えるが、付けてる凸言えない
0213名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/06(木) 20:14:46.43ID:uiScyjS+
ワイヤーで矯正して9ヶ月目くらい、ほとんど凸凹は並んで、後は抜歯の隙間を埋めるくらい。
で、インビザラインに変えたいと言ったら、ここまで治療が進んでるから無理と言われた。
ホームページではインビザラインを宣伝してるのに実際はやりたがらない。なんなんだこの歯科は。
0214名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/06(木) 20:35:15.23ID:iz4NVzfO
インビザラインで問い合わせてカウンセリングにいったのに
ワイヤの矯正をすすめる歯科、私も経験しました。インビザ
ラインで、この歯並びは治せないって。すごく迷ったけど結
局インビザラインにした。ワイヤをすすめたのは矯正専門で、
インビザラインは矯正専門じゃなかった。
0215名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/08(土) 10:29:53.79ID:DF+B9oKY
私は八重歯の隣を抜いたので、八重歯がきちんとしたところに収まるまでワイヤー、有る程度いったら整えるためにインビザに変更しました。その方が早いって提案してくれたので。
計2年以上かかったけど、来月終わります。
0217名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/09(日) 12:59:32.55ID:879ZCcQL
ホワイトエッセンスとかのチェーン店でもインビザラインをすすめてる
ホワイトニングしかできないようなところでもできる技術ってことよね
矯正専門医できちんとワイヤをすすめてもらった人たちは良い歯医者を選んだんじゃないの?
0218名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/09(日) 20:22:41.63ID:RFYp/ChJ
ホワイトエッセンス、絶対やめとけ
矯正専門といっても私立出の専門医はカス
0219名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/09(日) 22:40:57.77ID:fgwF9Kxt
>>217
でも症例とかみると八重歯とかガタガタの歯でもきちんとインザビラインでも治っていますよね?
終わっても戻らないように定期的にチェックするみたいですし、
自分が行ったところは親知らず以外は歯を抜かずにやると
言っていたのですがワイヤーと
どこが違うのか具体的に教えてください。
0220名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/03/10(月) 14:52:05.28ID:FMmOgM/M
217はホワイトエッセンスですらできるようなものだから、インビザ専門っていうところは矯正の素人がやってますよと言いたいのでは?
非抜歯にこだわるとよくそろった出っ歯になるよね。
インビザばかりにこだわって、通常よりも高いお金だしてそれで歯がきれいにならなかったら元も子もないでしょ。
0224名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/04/03(木) 13:30:33.11ID:Da4rwpMD
去年100万の契約で治療始めたんだけど、値下げして80万にしてた・・・
今日、治療費を安くして欲しいって交渉をしにいこうと思ってる
0225名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/04/03(木) 19:30:17.16ID:fB/XTH6v
>>224
うわぁ…
0226名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/04/03(木) 19:35:23.45ID:RFuBPs4w
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
0227名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/04/07(月) 08:47:07.77ID:TNe2Lw86
インビザラインの矯正をする歯科医師が増えてるから
5年くらいで60万くらいまで値下がりするっていってた。
0228名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/04/19(土) 21:54:49.63ID:2NxVx6kV
ずっとワイヤーだったんだけど、インビザに変更できないか聞いた。
自分の場合奥歯が傾いてたらしく、インビザではそれは治せないからワイヤーを選択したのは良かったと言われた
自分からすると奥歯なんてどうでもいいから見た目綺麗にしたいだけなんだがな…
0233名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/05/28(水) 10:11:18.19ID:1YB7kTDf
アメブロで検索すると、インビザラインのブログいっぱい出てくるね。
案外と直るもんだなと感心する。
0234名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/05/29(木) 19:41:05.14ID:VPlR9uI7
私の先生はインビザは骨が溶けないからいいって言ってたよ
ワイヤできれいに並んでも骨がやせることがあるんだって
0238名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/10/22(水) 19:37:30.92ID:np0LB6OX
クリンチェックが終わってもうすぐマウスピースが届くんですけど、アタッチメントを
つけるのが嫌だなぁと沈んでいます。前歯にもついていた気がします。マウスピースが届いたら
もう変更できないんですよね?
0239名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/10/23(木) 01:43:34.62ID:8dHZujUj
変更できないね。
私も前歯にアタッチメントがついてるけど目立たないよ。
0240名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/10/23(木) 13:18:57.70ID:UqxGnAO+
インビザラインをやっているところに何件か相談に行ったんだけど
インビザラインは駄目だからワイヤーにしなさいって言われた
インビザラインは患者を集めるための広告材料で
じっさいにはやってない病院って多いんだなって思った
0241名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/10/23(木) 19:52:14.02ID:rGgfJh2d
>239
やっぱりか。
歯医者さんにも目立たないって言われたけど、あとから写真とか見てみたら私的には結構目立つ気がして。
どのくらいの大きさなんですか?
0242名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/10/27(月) 20:43:02.88ID:u7bA9SpG
アタッチメントがついている歯は、マウスピースもでこぼこしているんですか?
0246名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/12/26(金) 19:33:50.87ID:wNxl8A+y
最近ゴムで歯茎がえぐれて千切れそうなんです
担当医は「治療が進めば奥にずれるから取り敢えず様子見で」ってあんまり気にしてないようなのですが、歯茎は千切れても平気なんですか?
着脱時毎回血が出て困ってます…
0249名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/12/29(月) 10:20:34.43ID:hLtQjyDA
じゃあ、ゴムの太さとか長さ、強さを少しゆるいのにしたらマシにならないかな
0250名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/12/30(火) 21:57:34.95ID:y8gJuuG1
100万は高いよなあ。とある病院で、20万くらいでやってくれるとこ見つけた!
ちっさい街の、ちっさい病院だけど。まあいわゆる地元院かな。子供から老人まで通ってるところだよ。
インビザラインの提携院らしい。医者は、歯科医師学会の認定医だって。
いいとこ見つけた。またレポします。
0253名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/12/31(水) 12:19:01.07ID:O0KDxnxZ
ゴムにも種類があるんですね
また相談してみます

関係ない話ですが 通っている先生はケース以外の付属品もくれなかったり、説明もこちらから聞かないとない状態なので不信感が凄い
いかんせん田舎なものでそこ以外矯正やってないんで仕方なく通ってますが…
調整だけなのに毎回七千円ほど取られているしボられている気がしてならない
0255名無しさん@Before→After
垢版 |
2014/12/31(水) 19:56:42.97ID:qDMS2bnD
>>250です。
>>252
そうなん!都内のHP見たら100万とか普通に超えててワロタwやったんやけど。

病院に相談メールポストがあったから、送ってみた。ほしたら翌日に返事が来た!年末やのにすみませんやわ。
結構深い過蓋咬合だと伝えたら、マウスピースやインビザラインだと難しいかもしれないので一度診せて下さいとのこと。
相談自体は無料なのね。相談で料金取るとこもあるけど、何が違うんかなー。1月5日から診療再開やから、予約とって行くことにするよ〜。
0256名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/01/01(木) 17:58:24.71ID:o/hx+pZx
80万が普通じゃないかな、100万は最近じゃ高いって感じ
インビザやってるってHPでいっておいて
無料相談にいったらワイヤすすめられるって多いよ
0257名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/01/04(日) 14:32:44.93ID:RrPynA1P
>>246
>>253
ですが 自己解決しました
着用時間が長すぎたために歯茎にめり込んだゴムの上に癒着(?)して、着脱時に肉が千切れて出血していた模様です

五時間位で交換すれば私の場合は安定するようです
ありがとうございました
0258名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/01/04(日) 16:10:40.97ID:1t6rXz3r
>257
電動歯ブラシのソニッケアー使ってますか?
矯正をしていると歯ぐきが腫れやすくなるので
使ったほうがいいですよ
歯並びの悪い人はドルツのジェットウォッシャーもおすすめ
0259名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/02/10(火) 20:52:00.07ID:oUClYfHL
本郷はぼったくり。専門医もなく2年目の歯医者とかがやってる。ぼったくった金で新宿にお店だすんだってさ。
0260名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/02/21(土) 03:52:31.93ID:VggpUz18
裏側矯正にしておけば良かったと後悔している
あっちのほうが24時間締め付けられるぶん絶対動きいいし、旅行とかでもわざわざ人に矯正のこと伝えたりせずにすむ
0261名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/02/21(土) 21:34:22.67ID:Y3PFbR3w
>>260
自分は逆だ
舌がえぐれてもう限界にきている
歯科医に言っても我慢しろと薬を塗られるだけだ
0264名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/04/03(金) 21:33:24.67ID:CPJTCppl
まじかー新宿の方に行こうって決めたんだけど話だけ聞いてやめとこうかな…
0266名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/04/28(火) 20:04:59.68ID:dmfFWJjo
効果あるけどソニッケアの使わなくなったブラシを噛んだら同じって先生がいってた
0268名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/04/28(火) 22:45:16.36ID:8WMRwKFO
へぇ!いいこと聞いた!ありがとう!
試してみよう、とりあえずソニッケアーで
0270名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/04/29(水) 12:41:31.00ID:dZrx24nQ
歯と歯茎に振動与えると歯が早く動くとか動かないとかっていう最近の研究が
0272名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/04/29(水) 13:10:53.07ID:izJqb8On
超音波の振動が骨の再生に効果があるらし
整形外科でも歯科の再生療法でも取り入れられている
0274名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/05/25(月) 02:48:08.76ID:KnQyg4ev
インビザラインで矯正を考えています。
各医院のホームページを見ていると、
「歯型を取る3Dスキャナー(iTero)を導入しました。」
といった書き込みを見るのですが
やはりこれを導入している医院の方がマウスピースの精度はいいのでしょうか?
0275名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/05/26(火) 02:05:07.18ID:hO9iQN2h
半年ちょいで終わるインビザラインライトで、三ヶ月くらい経った。
かなり歯が動いてきてるのでテンション上がる。
費用は45万くらいで、追加もないし納得してる。
慣れるとアライナーつけてないのが気持ち悪いw
0276名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/05/26(火) 11:20:27.68ID:LkLNfBnA
>274
iTeroを導入する理由は時間
もちろんアライナーの適合性もよくなるけど
印象採得の失敗で再印象となると時間がかかる
時間がかかると数をこなせない
iTeroはものすごく高価だから、治療費も高くなりますよ。
0277274
垢版 |
2015/05/28(木) 08:44:46.46ID:j0kkqX51
>>276
なるほど。
患者側の利点としては、
・歯型をとり直す確率が低いので余計な手間がかかりにくい。
・粘土みたいなのを口にいれなくてよいので、オエッ!てならない。
欠点としては
・高額な機材のため、治療費に上乗せされる。
といったところでしょうか?
導入している医院と、していない医院ではどれくらい治療費が違うものなんでしょうか?
0278名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/05/28(木) 10:24:11.79ID:Z0jUDJyk
70万でぎりぎり採算ライン
60万だと無理だと思う
買ったとこは、たぶん全部100万
0279名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/05/28(木) 17:05:20.82ID:27pfDi/5
おれiteroで型取りしてもらったけど、奥歯の方なかなかいい角度で当たらなかったみたいでめちゃめちゃ時間かかってた。
普通に粘土みたいなやつカポってはめるの、嫌いじゃないからあれの方がすぐ終わって楽だったのになって思いながら受けてたよ。買ったばっかりで慣れてなかったのかな。
0282名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/07/05(日) 07:37:48.70ID:ksVSkaCr
先日、中央区にある医院にカウンセリングに行ってみたのだが
素手で口の中に指を突っ込まれました…
この時点でここはないなと思った。
いくら無料だからといって、ゴム手ぐらいケチらないでもらいたいです。
しばらく口の中にしょっぱいような感触が残って実に不快だった。
0285名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/07/27(月) 22:33:13.15ID:Uh2+nwa/
前に買ったホワイトニングのジェルがあるんだけど、アタッチメントついてる状態でホワイトニングすると色むらになったりするのかな?
アタッチメントが外れてからホワイトニングしてくださいって言われたんだけど
0287名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/08/14(金) 23:40:36.57ID:422of+fk
アイスコーヒーが大好きなんだけど
飲んだ後にすぐ水で口すすいでも
色沈着しちゃうのかな?
0289名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/08/15(土) 20:52:57.76ID:u1ouBV5r
そんなに虫歯になりやすいんだ・・・
珈琲中毒だから悩む
0291名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/08/17(月) 21:55:59.13ID:gEeYyrq6
カウンセリングへ行って出っ歯だけど抜歯しないでできると言われた。
(親知らずは2本抜くかもしれないかもしれないけどとは言われた)
ワイヤー矯正の歯医者でのカウンセリングでは
小臼歯3本抜くって言われてたから驚いた。
非抜歯本当にひっこむのか心配。
抜かないと揃った出っ歯になるだけとネットでみた事があるから。
検査のシュミレーションでは
歯を抜いたパターンと
抜かなかった時のパターンの2種類を見せてもらう事ってできないのかな?
0292名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/08/18(火) 05:25:12.62ID:dw1zweDX
出っ歯で一年前から矯正中だけど
非抜歯、非抜歯+削る、抜歯(4番を4本)のパターンを見せてもらって決めたよ
自分の場合だともともと顎が小さいから全体的に引っ込んだ感じが非抜歯だとなくて、
結局抜歯にしちゃったけどね
0293名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/08/18(火) 11:42:06.70ID:aP2U1/sd
私も292さんと同じ顎が小さいタイプなので、抜歯しないと引っ込まなそうですね。
カウンセリングにいった院長は忙しそうでぱっと見ただけで「抜かなくて大丈夫です」と。
HPでは相談は30〜60分たっぷり時間をとるなんて書いてあったけど、
院長ではなく助手みたいな医者からのつたない説明で15分位で終わらそうとしたし
何万も払って検査して、非抜歯のパターンしかみせてくれなかったらどうしよう悩む。
0296名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/09/20(日) 22:51:53.71ID:WOovqqmB
ストローで喉に流し込むように飲めば大丈夫かな?
砂糖入りコーヒーはどうしてもやめられない・・・
いよいよ来週、アライナーをつけはじめます!楽しみ!
0297名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/01(木) 14:29:26.38ID:VBCmtiM3
歯並びが叢生でインビザラインを非抜歯でやると、歯が並ぶスペースが一見なさそうなんですが口元が綺麗に広がったりするんですか?
0298名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/01(木) 16:39:44.29ID:sXnvJuVH
広がることはないと思うけど
奥に引っ込める量は抜歯の場合より少なくなる。
クリンチェックで確認できるよ。
IPRの削合量が0.5mmだと横幅が1mm短くなるので要注意
歯の大きい人はおすすめ。小さい人はやめた方がいい
0300名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/03(土) 18:05:31.99ID:HzPvdmr4
私も非抜歯でインビザライン中

正直、前の方は全然動かないなー
はめているアライナーのように歯が全然動いてない
歯並びがアライナーと合ってなくても、プラスティックだからある程度はまっちゃうんだよね

今しているやつを外して自分の歯の写真と見比べてみると衝撃を受けるよ
全然歯並び違うじゃんって
10段階くらい前や後のアライナーもはまっちゃうから、当然なんだけれど・・・
やっぱりワイヤーが最強だと思う
0301名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/03(土) 21:49:53.76ID:z98fk1aP
非抜歯でインビザラインをしている人の場合
奥歯を後ろに移動(遠心移動)させてスペースを作ってから前歯を動かすから
前歯が動くのは治療計画の最後の最後と思ったほうがいいです。

少なくとも非抜歯の場合、ワイヤよりインビザラインの方がおすすめです。

ワイヤは動くのが早いけど、歯の土台になる骨がやせる量も多い
インビザラインの場合、アライナー1枚あたり0.25mm(たぶん)なので
骨のダメージが非常に少ない。
0303名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/03(土) 22:56:39.80ID:sUc9UUJ7
インビザラインはじめて5日目

こんなに滑舌悪くなるとは・・・
さ行が言えず、仕事もしにくいし
見た目は矯正してる事が分からなくても滑舌おかしくて
周りから変に思われてそう
舌ったらずで東進ハイスクールの林先生みたいな話し方
皆さん最初はそうでしたか?
0304名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/03(土) 23:01:27.08ID:HzPvdmr4
>>303
それ全く同じ

サ行やばい 佐々木とか言えないw
そしてしゃべるとき舌が出る
まさに東進 林

でも、2週間で完全に慣れた
2週間は我慢
0305名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/03(土) 23:38:06.63ID:sUc9UUJ7
>>304

やっぱり林先生みたいになりますよね?!
2週間で慣れたんですね!私も早く慣れるといいな・・・

あと今日になって舌がアライナーの端にあたって痛いです(涙)
紙やすりとかで削ればましになるのかな
これから2年も続くのに
舌に刺激を与え続けて舌癌にならないか心配・・・
0306名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/04(日) 09:27:54.79ID:0sIKY8hF
2週間で慣れるけど、それでもたまに 滑舌が神がかっておかしくなるときあるよ

とにかく20時間はつけないと、治療期間が2年でも4年になることなんて普通にあるよ
しかも作り直すとき検査料で数万かかるし、我慢するしかないよ
0307名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/04(日) 09:45:19.83ID:+v/rFPZS
インビザラインはホワイトニングができるできない両方の意見があるように見えますがどっちなんですか?
どんなタイミングかは置いといて結果できるのか、インビザラインのマウスピースではできないのか。
0308名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/04(日) 19:57:37.81ID:7PRyVOlb
>しかも作り直すとき検査料で数万かかるし、我慢するしかないよ

そうか!
通っている所は何度でもリファイメントできて安心、なんて思ってたけど
その都度、検査代かかるって事!?
てっきり無料だと思ってた・・・今度確認おこう・・・
0309名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/04(日) 20:06:26.55ID:0sIKY8hF
>>308
初回に検査料別に取られる医院だと、作り直すときも普通にかかるよ
私のところも3万か4万別に取られたから、油断禁物だよ
0310名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/04(日) 20:07:23.95ID:7PRyVOlb
スピードオルソ使った方いますか?
本当に3割早くなるならぜひとも使いたい!
インビザラインの煩わしさがこれから何年も続くなんて耐えられないです・・・
0311名無しさん@Before→After
垢版 |
2015/10/04(日) 20:34:25.86ID:gqiKtw9C
アタッチメントが外れるのは歯科医師の技術の問題
スピードオルソなんて必要ないよ
普通に10日で交換してる。1週間は微妙。
滑舌は慣れ、すぐに喋れるようになる。
これまで構音障害のトラブルはなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況