過去スレから拾ってきた

認定医の先生方に質問があります。私は認定医の先生にて他の医者も認める二重切開失敗しました。
人生が狂い死ぬ程、悩んでいますが私以外の数名の失敗者と出会い実際、連絡をとり修正にむけて情報交換しています。
その数名の方々の失敗は全て大阪の認定医の手術によるもので又組織の取りすぎなどで修正が大変難しく、
みんな生きる希望さえ失っています。初切開・修正の方様々です。認定医にて、大失敗した場合
どこに修正相談すれば良いか教えてください。
[23281]の質問者です。修正手術を行った医師に現在、回答を拒否されており、とても困っています。
修正医であるカリスクリニックの出口医師がこの掲示板で相談に回答しているので、相談させていただきます。
修正は、問題となっている初回のメガクリニックでのライン癒着を剥がして、違う位置に新たにラインを作る約束で受けた修正手術でした。
しかし、初回手術のラインの剥離が上手くいっておらず、再癒着して、結局、半年近く経過した現在、問題のあるラインで二重が折り込んでしまっています。
その上、修正手術での新たな傷も出来ているので、修正前よりも問題が大きくなりました。これでは良くなるわけがないと思うので
責任ある対応をして欲しいと、出口医師の代理人(弁護士)に質問状を送り、回答を文書で要求しました。
回答は、再癒着した既存のライン癒着は時間の経過とともに伸びる。半年以上かかり、その経過、
結果はあなたは術前に同意しているといったものでした。 インフォームドコンセントでは腫れが完全に消えるのは2,3ヶ月で、
初回手術の癒着は剥がすと説明されました。術後2ヵ月後に「半年待つべき」と言われ、半年近く経過した時点の質問への回答は、
「半年以上」になりました。