X



トップページ美容整形
527コメント209KB

◆肝斑を消そう◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/10/13(土) 03:58:21.39ID:23LuI9in
肝斑スレが消えたので立てます。
治療の進行状況や情報を交換しましょう。

・トラネキサム酸
・ビタミンC
・トレチノイン
・ハイドロキノン
・レーザートーニング(メドライトC6、C3など)
0411名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/02/27(月) 14:53:33.01ID:bvmy9qrb
みずほで肝斑治療された方いますか?通院を考えています。トーニング別クリニックで11回しましたが
改善されず。レブライトのマシンに興味あります。
0412名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/01(水) 20:39:06.02ID:VXFQX93m
まったく薄くもならないので悩んでる
やっぱり遅発性太田母斑なのかな?親が太田母斑だから遺伝したのかも
若い頃に美容皮膚科に行ったときに太田母斑だって言われたことはあるんだけど
0413名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/03(金) 13:43:57.29ID:Su+tdJfc
品川のレーザートーニング頬のみが安いから検討中なんだけど、ここで何の話題も出ていないから心配になってきた。
安かろう悪かろうですか?まだ契約はしてません。
お試しだけやってきたけど、他で受けたことないから比較は出来ません。
0414名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/03(金) 22:58:55.02ID:PHUH+1DC
レーザートーニングは大岡山にある皮膚科で11回受けました。2週間に一度のペース。
クレンジング+トラネキサム酸のイオン導入付き。12万ぐらい?でした。
なんとなく薄くなった程度。個人差はあると思います。
1年ぐらい経過しましたが、また戻ってしまったような気が・・
みずほCLで再チャレンジを考えています。
0415名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/03(金) 23:01:13.19ID:PHUH+1DC
追記;複数のクリニックで相談しましたが、やはりトーニングは10回は見込んで。
と言われました。
0416名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/03(金) 23:18:48.93ID:PHUH+1DC
どなたか「私はこれで肝斑消えました!」という方、いませんか?
何をして消えたか教えてくださいm(__)m
0417名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/04(土) 05:20:34.16ID:VPHY3rv3
PHUH+1DCさんはイオン導入の他に内服は頂かなかったのかな?
みずほだと内服が安いから試してみるといいですよ

私の通ったクリニックはトランサミンが250mgだったので
みずほと同じ500mgを他の美白系サプリと一緒に個人輸入
それとポレーションで今コースの5回消化しましたが肝斑消えてます

参考にしたブログのurlです
ttps://mizuhoclinic.jp/blog/dermatology/259/
でもトランサミンは副作用もあるからご自分でも調べてみてね
0418名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/04(土) 15:25:29.07ID:NsFn4x1R
アドバイス大変有難うございます!
肝斑が消えたのは羨ましいです〜・ピルを内服していますので血栓を誘発する
トランサミンは内服していませんでした。ビタミンCのみです。
やはり内服と併用で効果があるみたいですね。
ピルをやめない限り、いたちごっこですかね・・。
0419名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/07(火) 00:12:15.20ID:hJMIf1FE
やっぱり後天性真皮メラノサイトーシスADMだったみたい
どうりでいくらやっても薄くならなかったわけだ
0420名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/08(水) 23:58:42.02ID:DNxYKl92
レーザートーニングって日焼けで茶色くなってしまった肌にも効果ありますか?
肝斑はないんですけど今年の夏うっかり日焼けしてしまって・・。
0421名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/09(木) 16:33:33.06ID:vVrBiU7F
トーニングやフォトフェイシャル系は日焼け肌には禁かもしれません。
日焼け=お肌の火傷。その火傷に更に熱を加えることになりかねませんので
受診しようとしているクリニックにまず相談してみたほうがいいです。
日焼けの程度や日焼けしてからどのくらい経過しているのか恐らく鍵となります。
個人差もあるはずですので、まずはご自身でクリニックに相談して確かめたほうがいいです。
0422名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/09(木) 16:35:03.71ID:vVrBiU7F
後天性真皮メラノサイトーシスADMって肝斑に似ていますか?トーニングが
10回以上受けて変化ありませんでした。もしかして、私も・・と思っています。
0423名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/09(木) 21:58:55.45ID:LQ8lym9Z
>>421
詳しくありがとうございます
そうですね、相談してみます
0424名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/11(土) 15:01:17.67ID:e4Lxqmst
後天性真皮メラノサイトーシスだけど、肝斑も混在してるんで
肝斑を取ってからじゃないと肝斑に反応してしまって取れないらしく
2クールトレチノインやることにしてやってるんだけど、ともかくヒリヒリして真っ赤になっててつらい

効いてる証拠だから我慢してるけど
0425名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/11(土) 15:03:51.05ID:e4Lxqmst
>>422
10回やってちっとも効果ないんだとそれかもしれないけど
肝斑も混在してるとレーザーでむしろ濃くなる場合もあるみたい
肝斑はレーザーはだめだっていう医者も多いよ
トレチノインで2クールくらいやってやっと取れるかどうか
0426名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/11(土) 16:56:45.77ID:e4Lxqmst
加味逍遥散、桂枝茯苓丸も肝斑にいいらしいね
ホルモンバランスの崩れで肝斑になる場合も多いらしい
0427名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/11(土) 22:38:03.97ID:hTJ4UP8g
ID:e4Lxqmstさん、アドバイス有難うございます。そうなんです、、10回やったけどあんまりでした。
ハイドロやトレチノインはまだ試していません。まずは正確にシミの種類をもう一度診察してもらおうと
考えています。肝斑に対しては本当に美容界でもレーザー推奨波と反対派と真っ二つですね。
今度は私も外用薬で様子を見ようかと思います。トレチノインは怖そうですが、薄くなりますか?
提言された漢方は実は私は診療所に務めていまして、患者さんに先生が卵巣機能障害で処方しますが
通っている方のお肌の肝斑には効いているか正直お肌に対する効果がみられません。生理不順には良く効いていますね。
0428名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/12(日) 08:13:48.41ID:bZgjOG3w
>>427
レーザー焼け起こす人もいるからそれかも
炎症後色素沈着とかっていうけど、ハイドロキノンは1か月くらいは使わないとだめみたい
そういう説明とかもないとなるとやぶ医者っぽいから医者変えたほうがいいかも
0429名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/12(日) 08:18:06.69ID:bZgjOG3w
>>427
まだ始めたばかりだからなんとも言えないけど
薄くなるってあるから薄くなるんじゃないかな?私も検索したりして自己流でやってるから
治るとも断言はできないけど
0430名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/12(日) 08:25:22.03ID:bZgjOG3w
>>427
漢方薬はこれからなるのを防ぐっていう意味ね
なったのを治すのはないかもしれないけど治っても次から次へとできてくるから
肝斑は紫外線だけが原因じゃないし
0431427
垢版 |
2017/03/13(月) 13:47:26.30ID:qbrZfeby
427です。なるほど、漢方は防ぐ方向なのですね。
今日は普通の皮膚科に行ってきました。目的はそこではロート製薬から出ている
皮膚科処方のハイドロキノン目的と、本当に肝斑かを診てもらう為です。
やはり肝斑でした。先生曰くレーザーはやはり禁忌。
目的のロートのハイドロDRX処方して頂きました。ハイドロ4%です。
同じ、ロートのデパートコスメのエピステーム。HQレーザークリアと初めは迷いました。
こちらもハイドロ配合なので。
どのように同じロートでも違うのか、ロートのサポートセンターに聞いてみました。
DRXはあくまで混じりけのないハイドロキノン。
シミの種類に関わらず、何でも効く。
対して、HQレーザークリアはハイドロの配合は何%か開示していません。
それを踏まえて、日本人特有の肌の黄ぐすみに効果を発揮。
シミに対する成分のほかに、美肌成分があること。軟膏タイプなので
肌への浸透が留まること。
だそうでした。紫外線の強くなるこの時期からはあまり開始を勧められませんでした
がDRXハイドロ4%を開始してみます。
0432427
垢版 |
2017/03/13(月) 13:57:29.66ID:qbrZfeby
愚痴になりますが、10回以上やったトーニング。やっぱりあれはダメだったのかな。
先生のカウンセリングや説明がほとんどなく、肌もまじまじ診ずに契約。
写真は毎回撮るけど、途中経過の写真は言わない限り見せてくれないし。
経過途中での診察なし。
てか、コース組んで初回の照射中に別のコースを更に組むように勧められたから不信感が募った。
初回で効果もまだわからないのに更に勧める?!以降は毎回勧誘。変でした。

今日処方してくれたクリニックの先生はちゃんと大きな拡大レンズを肌に当てて
診てくれました。
やっぱり利益だけのクリニックってそれなり。って思いました。
0433名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/13(月) 16:50:43.41ID:i96dZ62Y
>>431
ハイドロキノンは光毒性があるから昼間使うならかなりUV対策を念入りにしないと
返ってシミがひどくなるよ
時期的に紫外線がひどくなってくるときついと思う。どうやってもうっかりっていうのもあるし
0434名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/13(月) 16:52:36.68ID:i96dZ62Y
>>432
トレチノインだけだと儲からないからね
レーザーやってレーザー起こさせてさらにレーザーやらせるっていう感じだと思う
結局、患者がそれに気が付くまではかなり稼げるからね

死ぬ病気じゃないから儲かるためにいろいろやってるんだと思う
0435427
垢版 |
2017/03/13(月) 23:02:16.78ID:qbrZfeby
ハイドロは夜だけって言われました。
先生的にはこの3〜5月はお勧めしませんし、勿論UV対策もね。とも言われました。
なんだか目からウロコでしたね。一人一人の肌は勿論違うので、
一害にレーザーは効かないとも言えませんが・・。
0436名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/14(火) 01:47:31.59ID:bCYUPZYY
結局、肝斑はレーザーは効果イマイチってことなのかね
トレチとハイドロが有力なのかな
0437名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/14(火) 05:00:44.54ID:/FZhrEcZ
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
0438名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/14(火) 20:31:17.47ID:Nnd1Y8zA
予防や美白の為にトラネキサム酸欲しかったけど直接言うと反感買いそうだから薬くれるように誘導質問として肝斑予防したい〜って言ったら肝斑は予防できないと言われたわ…
もし出来た時レーザーするとなると高いから予防したいと言ったんだけどレーザーも意味がないと言われた
肝斑予防なんて美容目的でしかないと捉えられて普通の皮膚科だから突っぱねられたのかと思ってたけどここ見ると本当意味ないみたいだけね
でもトラネキサム酸は欲しいわー
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/15(水) 00:26:51.39ID:ZNK3t0zY
防風通聖散なんかはダイエット目的なのにお通じが悪いって言えば
だしてもらえるけどトラネキサム酸とシナールはなんて言えば出してくれる?
内科あたりでビタミン剤ほしいっていえばもらえないかな?
美容整形外科以外の病院は肝斑消したいからトラネキサム酸って言ってもだしてもらえないから
トラネキサム酸貰うのになのなにかいい理由ない?
0441名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/15(水) 14:29:36.37ID:m6ZnkgwF
クリニックに勤務している者です。

もともと肝斑そのものが保険適用外なので処方箋で書いてもらうのは
その適用の疾患がないと難しいです。
シナールも保険監査が厳しくなり、普通の内科などでは処方は通らな場合があります。
お勧めはやはり、皮膚科、美容外科などに直接行って相談するのではなく
まず事前に正直に「肝斑の相談で、トランサミンとシナールを頂きたいのですが
そちらでは処方して頂くことは可能でしょうか?」と
電話で問い合わせることです。

「無理です」とか
「自費になりますが。」とか
「診察をしてみないと」など何かしらの回答は頂けるはずです。

それを確かめてヒットしたクリニックに行くことをお勧めします。
自費になる可能性が高いということを含め受診すれば良いかとおもいます。
クリニックとしてはそのような問い合わせは年中ありますので、気が引ける必要は
ありませんよ!電話一本で解決することです。
0444名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/16(木) 23:17:19.81ID:zfO3Ai9q
個人輸入も安くていいけど、薬剤の体内への
吸収力はやっぱり国内製品のほうが良いと
薬剤師さんから聞いた。
0445名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/16(木) 23:18:40.10ID:zfO3Ai9q
某サイトでハイドロ10%売ってる人いた。さすがに怖い。
0447名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/21(火) 18:06:21.64ID:e0Z3A1Bs
今月の美ストでシミ特集やってたね。肝斑に対してフォトシルクプラスで対応してたけど、フォト系って悪化しやすいんじゃないの?
もうトーニングを一か八かでやるか、トレチとハイドロしか選択肢ないと思ってたんだけど
0449名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/03/22(水) 18:51:43.96ID:bnb0/ehO
トライビームも1年続けてみたけど
効いたのはたぶん結局美白化粧品
ハイドロもコウジ酸もかぶれるので
サンスターのエクイタンス、は高いので
それの生協バージョンのささらぎ(サンスター製)
これはチューブの口がかなり細くなっているので
シミの部分にだけこんもりとしぼりだして
指で塗りこめたり塗り広げたりせずに放置。
これを朝晩やってたら1年ぐらいでほとんど気にならない程度になった
0450名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/04(火) 23:09:52.26ID:ga+b+WbZ
眉間の少し上の方と頬骨、下まぶたの目頭あたりにロールハッシャか!みたいな気持ち悪い染みが
こんなに広範囲に1年ぐらいでわーっと出来てしまいました。
正直金欠でそんなにお金も掛けられないけどコンシーラーでも隠せない濃さになってきて流石に
なんとかならないものかと、はじめてここに来てみました。
安価でも効果あるのは個人輸入のトレチというクリームでしょうか?
こんなに大きく広がったらもう手遅れかな・・・
0451名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/04(火) 23:35:54.16ID:FRT3MflU
肝斑ならトレチノインとハイドロキノン、内服でトランサミン、ビタミンCを根気よく続けることです
0452名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/06(木) 13:29:09.52ID:a7IbgUSM
レーザー効果ない
0453名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/16(日) 22:57:25.99ID:c0haNTJh
肝斑て治ってもトラネキサム酸飲み続けないといけないの?
0456名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:07.04ID:0wU//568
>>454
あるよ。
メチャクチャ痛いし、赤く腫れた。
3〜4日は酷い顔になる。
0457名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/17(月) 13:22:32.85ID:0wU//568
ゴメン、文字化けしちゃった。
3〜4日ね。
0458名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/18(火) 08:34:05.44ID:XCC+CWI6
>>456 え!そうなんですか。
肝斑がひどくなってきた気がするのでやろうと思ったのですが
やめて通常のレーザートーニングにしようかな。
以前12回ほどやったことがあるのですがあまり効果がなかった・・
ピコトーニングなら効くのかと思いましたが、痛みとひどい顔で尻込みです。 ありがとうございました
0459名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/19(水) 08:15:29.04ID:iihmAwM9
>>458
どの位の出力?パワー?でやるのかにもよると思う。
私の場合、Eライトやメドライト等では効果があまり見られなかったので、ピコはかなり高めの設定だったみたい。
看護師さんの話では全く赤くならない人もいるとか...
0460名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/26(水) 15:52:14.32ID:zvI9dcle
今日からトランサミン、シナール、トレチノ、ハイドロ始めます。内服は3度目。初回は4年程前かな。
今回は、子供も成人して家を出たので赤ら顔でも平気かなと思い、トレチノハイドロも同時進行で一気に治療しようと一念発起。早く素顔でお散歩したいわー
0461名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/04/29(土) 20:53:35.09ID:QCM3FnEF
ピコやった人は結局肝斑は薄くなったの?
0463名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/16(火) 22:49:34.53ID:tGSouOTT
途中送信してしまった。ごめんなさい
トレチノイン&ハイドロキノン夜のみ使用、トラネキサム酸とビタミンCサプリを摂取してたら肝斑が分からないぐらいに薄くなりました
あまりの変化に嬉しくて報告まで
皆さんも諦めずに頑張ってくださいねね
0465名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/17(水) 12:16:05.14ID:aEz+Vrq/
>>464 当方43歳 トレチ&ハイドロは3ヶ月、皮むけで皮膚に張りが出たのとシミは薄くなったものの肝斑には効いてない?? その後トラネキサム酸とビタミンCサプリも併用し使用二ヶ月、肝斑も薄くなりましたよ!
参考になったら幸いです
0466名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/17(水) 21:54:43.42ID:3Ij7urtv
>>465
トレチハイドロはシミとか肝斑に爪楊枝とかでピンポイントで塗ってる?それとも大雑把に広範囲塗り?
0467名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/17(水) 22:51:54.49ID:aEz+Vrq/
>>466 ビタミンC誘導体入化粧水後に、トレチを大雑把だけど指でピンポイントにトントンと置くように添付
15分位経ってから全体的にハイドロを塗ってます
ちなみにハイドロは伸びがよくて少量でもかなり伸びますよ
0470名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/18(木) 07:24:23.78ID:tddCWcCL
>>469
この時期のトレチハイドロは朝の洗顔と日焼け止めを怠らないよう、夜のみ使用してます
0471名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/30(火) 13:24:21.00ID:RRw9yB6h
ユークロマプラスクリームの消費期限ですが開封後どのくらいでしょうか?
最適な保存場所も教えてください。
ここ1年ぐらいでかんぱんがうわぁーっと出てしまいました。
目下からサイドにかけては皮が薄いから塗らないほうがいいですよね?
おでこには蝶柄のような染みだし、鼻の両脇も酷いです。
夏は塗らない方がいいみたいだけど、このまま秋まで放置していたら
どんどん広がってきそうで恐ろしい・・・
0472名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/30(火) 14:27:40.33ID:DSdENo+s
>>471
厳しい言い方するけど、その程度の事もわからずなんでそれ選んだの?
一時も早くなんとかしたいんだろうけど、知識もなく今の季節からそれ始めたら余計に酷い結果になるよ
どうしても肝斑がって言うなら内服から始めたら?
0473名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/30(火) 15:02:18.94ID:CEGqrWpR
>>472
皮膚科でかんぱんの内服薬を半年ぐらい飲んだけど医師が
あまり効かない人も居ると言っていた通りになったのと
美容外科は高価ですし、ようするに紫外線に当たらないように
注意すればいいなら手軽に始められるクリームからと思いまして。
ハイドロキノンは使ったことがあるから、もう少しグレードアップしてみようかと。
ハイドロは冷蔵庫保存で、容器も小さく保存期間気にするまでもなく
なくなるけど、このクリーム結構入っていそうだなと思って
質問してみたんですけど?
0476名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/31(水) 21:29:55.57ID:Z5nRGrFQ
教えてクレクレの上にハイドロキノンをお手軽クリームとは…
しかもなんか偉そう
トレチハイドロスレじゃフルボッコだな
過疎ってるけどw
0478名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/05/31(水) 22:32:18.94ID:WaMwEH8W
教えてくれない人に質問したって時間ばかりすぎるだけだし試してみればいいのに
0483名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/02(金) 18:20:19.20ID:WJmW0BDV
皮膚科美容外科によっては 、夏はトレチハイドロを夜のみ使用なら 日中は紫外線対策をするならいいと許可されたりもするよね
0484名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/02(金) 18:50:22.85ID:W88pK2Ga
自分の行ってるクリニックはトレチハイドロを混ぜ混ぜして使い、年中夜のみで日中は紫外線対策必須
0485名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/03(土) 00:06:33.00ID:v+3iA3pl
それが普通なんだけど、その紫外線対策が結構大変なんだよね
トレチで荒れてる肌に刺激がなく綺麗に乗る日焼け止めを探さなきゃいけない
ジェル状のとか石鹸で落とせる手軽な物は50あっても焼けるっていうし、サンバイザーや日傘を併用しても絶対平気な保証もない
夜しか出歩かないとか家から出ない紫外線を浴びない人はいいんじゃないかな
0487名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/09(金) 22:16:01.74ID:1VRDdsXC
とりあえず今の時期の日焼け対策が無理そうならトランサミンとビタミンCの内服に勤しむとか、自己責任だけどやれる事をやったほうがいいのかもね
完全とは言えないけど、私はそれで薄くなったよ
0489名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/25(日) 18:04:30.98ID:MfP+kK3K
ストレスが原因で20歳で肝斑を発症したんだけど
トランサミンは他の薬との飲み合わせが悪いから服用できず
シナール、ビタミンC、漢方、ハイドロキノンも効果なし
普通のシミのようにレーザーで確実に消せるならレーザーやるんだけどなあ
このまま数十年も肝斑と付き合っていくのかと思うと辛い
0490名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/07/13(木) 09:20:02.63ID:Kkk1Bw29
ピコトーニングとPTPトーニング何度かしたけど
逆にシミも肝斑も濃くなった

明らかに濃くなってるし増えてる感じなのに
看護師は「顔色はうっすら明るくなってますよ〜」だって
嘘こけ

当てたら蚊に刺されたようなものやニキビが出来たり
ダウンタイムもあった

これなら大手でフォトシルクやライムライトしてる方が
シミも肝斑少なく薄かったし肌の調子良かったわ
0491名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/07/18(火) 10:21:16.61ID:QE4hC0Rx
トランサミンって消炎鎮痛剤の扱い?

今日尿検査で微量に蛋白出てます、って言われた。その前に心臓とか血圧の薬については聞かれたんだけど、肝斑の薬のことすっかり忘れていた。たまたま出ることもあるらしいけど。
0493名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/07/19(水) 16:57:21.26ID:jEtTgge8
トランサミン飲んでると
だるいし肝臓弱った気がする
経血が少なくって内膜症に影響しそうだし恐いな

ルミキシル塗ったら角質分厚くなってニキビ出来るし
顔色もシミは薄くならず濃くなってる金ドブかも・・・orz
0494名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/07/19(水) 19:37:05.67ID:/sAHsnJY
トレチハイドロ、トランサミンで消えなくていよいよレーザーかと思ってたんだけど肝斑に極力触らないようにしたらあっさり消えた
クリームチークみたいな叩き込む系は全部なし
日焼け止めやリキッドファンデは男塗りでスポンジ厳禁
クレンジングの使用も化粧水をハンドプレスするのも横向きに寝るのも一切なし
まだやってない人がいたら半年ぐらい是非試してみて
0496名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/04(金) 22:49:42.35ID:x44TQD8T
ソバカスと肝斑がひどいので湘南美容外科のフォトRFアドバンスとイオン導入の1回目、トラネキサム酸サプリを服用して1カ月たちました。
フォトでソバカスがほんの少しだけ取れた。でも1カ月後には全体的に透明感が出たのでサプリ効果だと思う。サプリの方がじつは効果あるのかな。
0497名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/06(日) 21:01:13.39ID:c7vKlVkX
>>494
教えてください
化粧水とか保湿クリームの塗り方はどうしていましたか?
男塗りもほぼハンドプレスだと思うのですがハンドプレスというかパッティングしないということですか?
0498名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/14(月) 15:44:09.74ID:51EWlU5e
48歳で肝斑が気になりだして皮膚科でトランサミンを処方してもらった。
8月4日から飲み始めて今日洗顔後にまじまじと顔を見たら両頬のシミが薄くなってきた気がする。
すぐに写真を撮って飲み始めの時の写真と比べるとやっぱりボンヤリと薄くなっている。
250mgを1日に5錠、シオノギのシナールを12粒、白髪対策でビオチン
暫くこのまま続けて停滞始めたらクリーム縫って最終的にレーザーに頼ろうと思っている。
0499名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/24(木) 11:03:23.88ID:Abj+9YQ5
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0500名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/11(月) 18:14:17.48ID:fbbaTNJ1
>>490
ヤグビューティ系列?
0501名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/10/26(木) 13:58:21.27ID:k+zlDMCc
ピル何年も飲んでるから肝斑できてトランシーノ約2カ月続けた
だいぶ薄くなったから、2カ月ほど空けてからまた飲もうと思うけど、なんせよく下痢になる
副作用なのか偶然なのか、なんにしろ覚悟がいるわ
0505名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/13(土) 11:14:41.98ID:IppFCKty
トランシーノU3週間でシミ薄くなった
最近お腹下るようになったのは寒いせいだと
思っていたけど、副作用だったのか
0509名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/01(木) 15:11:53.76ID:iLwSY4dV
>>507
トランサミンは先発薬。トラネキサム酸はジェネリック。この薬の場合倍以上薬価が違うからトラネキサム酸を指定したら更に安い。
0511名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/11(日) 01:06:57.65ID:o81lGHBB
美容皮膚科価格なら安め
でも普通の皮膚科で肝斑に認定されると保険適応されるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況