X



トップページ美容整形
832コメント297KB

【自己注射】メソセラピー・脂肪溶解注射10本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
垢版 |
2011/12/21(水) 07:15:04.78ID:zDZctx4M
脂肪溶解注射を自己の責任でしたい人のスレ。

【警告】【まぶたに打つ】のは、失明の危険があるので絶対禁止。
    過去に失明の報告例あり。

【警告】【頬に打つ】と歯が抜ける恐れあり。原因不明。前スレに体験談あり。



必ずテンプレに目を通すこと。
きちんと読まずに注射をして事故があった場合、皆に迷惑がかかります。

初心者の質問には【テンプレ嫁】と返しましょう。
安易に質問に答えた場合、
テンプレや過去スレを読まずに実行する可能性が高く、
事故が起きやすくなります。

教えないことが優しさです。

前スレ
【自己責任】脂肪溶解注射9本目【自己注射】
0366名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/07(火) 20:22:03.65ID:FldQc+Ai
>>365
体脂肪率も施術前より上がってるけど水なのかな…?

5mlしか打ってないけど、打った箇所だけ柔らかくなってる。
0367名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/08(水) 01:23:36.02ID:/Zr8XSlw
>366
自分も体重・体脂肪増えた!(+2kg、+2%位)
食生活は変わらずなのに…、自分だけじゃなかったんだなぁ。

週3〜4で30分スロージョグしてるんだけど、その後、太ももの内出血が和らいでる気がする。
血流が良くなってるからかな?
しこりは健在だけど…
0368名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/08(水) 04:58:10.07ID:0fbozZB1
>>364
二週間後くらいにまた同じ場所に打ちましょう
5mlでは変化が分かりづらいかもしれませんが…
継続は力なり、です!
0369名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/08(水) 07:34:26.47ID:jN6HRab/
チラトリコルってどこで手に入りますか?
DIYで探したのだけど、それらしいのが見つからない・・。
0370名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/08(水) 11:13:14.70ID:69XeW/jF
>>364です。
どうでもいいけど、1時間風呂でテレビ見ながらマッサージしました。
風呂上がりに体重計に乗ると-1kg,体脂肪率-2%で、お湯からリバ臭と汗から出た油がかなり浮いて出てきました。

リバ打ってからは血中に相当脂肪が流れてるってことなのかな?
とりあえず長風呂は推奨です。
0371名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/08(水) 19:36:49.03ID:27KEioPY
チラもう売ってないですよね。
チラ×リポカクテルが一番効いたのに残念。

久しぶりにリポ打つつもり、ふくらはぎに2Aずつ計4アンプル。
凄い腫れるかな。
今の季節マキシワンピ着られるから打ち時。
0373名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 07:07:32.72ID:vzPwdoMX
たぶん使用期限が今月までのがあるんだけどよく見ると結晶みたいなのが沈んでる これ使えるのかな?
0374名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 16:23:37.73ID:I7J8xcmL
やっぱりもう売ってないんだ・・。
打った時は具合悪くなったけど、マジで効いた。
(熱が出て目が回ってetc...)
量は調べてきっちり間違ってない量を打ったんだけどね。
具合悪いのは我慢して打とうと思ったんだけど売ってないのか。
やっぱりヤバイ成分だったのかもね。
チラの代わりにカクテルすると効果が出るのはなんだろう?
カフェイン?L-カルチニン?
でもそれだとリバに含まれてるしね。
0375名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 16:31:38.32ID:I7J8xcmL
脂肪が水に変わるとか、ないから。
バカなの?死ぬの?
あとリバを打った後、脂肪がつきやすくなるとかもないから。
オマエの食いすぎだろ。
数本のリバの注射くらいで体脂肪率が変わるはずねーし。
しかも風呂はいって毛穴から油がでるわけねーだろ。
どんだけバカでデブなんだ。

ここの板はたまにこういう考えられないバカが湧いてウンザリする。
0378名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 19:15:25.03ID:onDPwh+i
脂肪酸がTCA回路で、酸素を利用して好気的に代謝されると
最終的に二酸化炭素と水が出来るのね

でも、有酸素運動してねーだろ
って話になると思うけど

TCA回路ってのは飢餓状態や有酸素運動時じゃなくても
日常的に動いてるの

0379名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 19:19:44.70ID:onDPwh+i
ちなみにカルニチンてのは

ミトコンドリアの外と中をつなぐ
カルニチンシャトルってのがあって
ここで脂肪細胞が少しだけ代謝を受けたパルミトイルCoAてのが
カルニチンにくっつく事でミトコンドリアに入る
そうるうとβ酸化を受けて、脂肪酸が代謝される事になる

カルニチンが居ないとパルミトイルCoAはミトコンドリアの中には入れない
だから、ダイエットにはカルニチンが必要だって言われるんだよね


0380名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 19:44:34.16ID:onDPwh+i
一応参考の化学式
C55H104O6+78O2→55CO2+52H2O

質量保存の法則は義務教育で習ってるから
みんな知ってるだろうし
0381名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 20:14:30.93ID:1pr6Oq8X
2日前にリバ初挑戦しました


太もも内・外に20ヵ所でトータル10ml。
打った日から内出血ひどいです。


青アザだらけで困ってます


もしかして深く刺しすぎ?


0382名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 20:47:57.82ID:wV74M1bn
あたしも最初は刺し過ぎたから
今は、不織布の医療テープをアルワタで拭いた後、針の先端から5mmのとこに巻きつけて目安にしてる。


てか、>>377さんの知識に脱帽
0383名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/09(木) 23:42:16.83ID:VoxBhcpg
>>373
去年結晶化したのはなんか怖いから捨てた…もったいないと思ったけど。。

いままで太ももしか打ったことなかったんだけど、4日前に上腕打ってみた
そしたら酷い内出血…太ももならもう消えてるはずなのに、腕は消える気配がない…
いつ消えるんだ…
ヒルドイド以外に早く消す画期的な手は無いのか(´Д` )
0384名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/10(金) 17:37:52.94ID:GPMQb/Kw
針の刺しすぎ防止策は
もう何回も出てるけど、針のふたを切って、針先が出るようにすればいいよ。
そうすると何も考えずさくさく打てるよ。
0385名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/10(金) 18:01:11.71ID:kiGRys6h
深さ5mmって短すぎない?
私1cm以上、下手したら1.5cmは深く刺してるよ。
脂肪つまんで打ってる?
0386名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/10(金) 21:07:33.01ID:c9L9f2Ta

リバ効かなくて困ってます。
一回2アンプルを脇腹に2週間おきに4回打ちましたが、打ったところが少し硬くなってそのままという感じです。
一週間位で腫れは引くけどそのまま定着というか、あきらかに元より肉厚になってます(汗)
しこりとかはないんですが、なんか心配。

それはいいとして、色々試して打ち方のコツ掴んだのでレポします。
針は皮膚となるべく並行に刺して、その後円を描くように針を少し立てるとスッと針が入ります。(平行だと浅過ぎるから立てる)
抜く時は、まっすぐ抜いてアル綿で針穴を5秒位抑えます。要は病院で注射する時みたいな感じでしょうか。
針は30G、キャップのガイド付き。
私はこの方法だと、麻酔無しでも、刺す時全く痛く無いし刺す場所もあまり選ばないので、2アンプル15分位で終わります。1アンプル針変えてません。
前は針で表面をツンツンして痛くない場所を探してましたが、この方法だと殆ど何処さしても痛くありません。

ご参考まで。
0387名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/10(金) 23:50:28.93ID:9xDbIqJx
>>385
そんな深く刺してもちゃんと効く?

>>386
>針は皮膚となるべく並行に刺して、その後円を描くように針を少し立てるとスッと針が入ります。(平行だと浅過ぎるから立てる)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3296566.png
こんなかんじでいいですか?やってみる!
0391名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/11(土) 09:12:52.16ID:1A+GhFyg
1回目から2週間弱経ち、今夜あたり2回目の外太もも打ちをする予定が、しこりが点々と残ってる。

しこりの上から注射しても構わないのか、消えるまで打たない方がいいのか…
0393名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/11(土) 12:14:46.45ID:1A+GhFyg
391です。自己調査不足だった。すみません!
しこりの上からの注射はせず、消えるまで待った方がいいらしいです。
で、しこりは体質によるものが大きく、あとは薬液の量が多いと出来やすいらしい。
自分は0.5ml打ちで、打ったうちの1/5くらいにしこりができました。
0398名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/11(土) 19:33:24.27ID:wS8axDKZ
見れなかったよ
0399名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/11(土) 19:57:25.37ID:+6zkT9sf
DIYの他にリポを買えるとこ知りませんか?
過去ログで探してるけど見つからない。
Netterman のとかってどこで買えるのでしょう?
0403名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/12(日) 00:05:21.06ID:DtfUaXfR
>>398
ここ見てあわてて削除したみたい
すげえぶっさい男だったよw
0405名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/12(日) 09:53:41.43ID:/X/TL95H
45歳であんな若い男がいるわけないでそw キチガイだらけだねw
0406名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/12(日) 13:17:10.55ID:SH40Fe0D
>>387 385ですが、ちゃんと効いてますよー。
つまんで打ってるから1.5cm刺しても深くないのかもしれないですね。

もう何年も打ってますが、過去沢山打ってた箇所は脂肪が付きにくいです。
0408名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/12(日) 20:13:58.32ID:SH40Fe0D
>>407そんな事もないですよ。
過去沢山打ちましたが、約2年お休みしてました。

今回太ってしまい、体重は元に戻したんですが、リポを打った事がないふくらはぎに肉が付いてしまい久しぶりにリバ打ちました。
ふくらはぎにリバ1本ずつ。
効果があればまた報告に来ますね。
0410名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/13(月) 08:10:05.86ID:G6OgX6YU
シコリになった方教えて下さい!!触ると中に筋肉の塊みたいなのが!これは放っておいたら治りますか???
0411名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/13(月) 15:22:07.41ID:G5OG5Z57
新しいリバが2箱20本届いたよ!
また面倒になったら困るから多めに頼んでみた
0413名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/13(月) 20:48:26.92ID:G6OgX6YU
>>412さん なんだかコリコリしていたので心配で仕方ありませんでしたが、それを聞いて安心しました!教えて頂きありがとうございます!
0415名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/13(月) 23:35:35.37ID:Io5SoPuk
そういや打った後、尿に油が浮いた、っていうバカもこのスレは定期的に沸くよね。
0417名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/14(火) 09:49:57.30ID:mOxwjFO4
チラを売ってるところを見つけた。
でも辞めたほうがいいね。
カフェインにしておこう。
0418名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/14(火) 15:17:49.93ID:00WeVQ2u
チラカクテル懐かしい。
確かに効いた。
けどリバでも十分効くから面倒くさいしリバでいいや。
0421名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/16(木) 10:54:24.73ID:6fzU9kMC
リバ初挑戦してもうすぐ2週間経ちます。
今朝
おしっこしたときに大豆くらいの大きさの
白いドロドロした塊が3つでました


脂肪溶解と関係ありますか?
0424名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/16(木) 14:48:49.31ID:Bti/XJhq
溶けた脂肪は血管の中を巡り巡って別の所にまたつく
というのが隠された定説らしい。
ただそのめぐり巡っている期間に運動すれば当然燃える。
注射しただけじゃ駄目ってこと。
0427名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/17(金) 16:11:11.67ID:yKEpUX6C
ちょっと原著論文漁ってみたら
Lipostabilに関するものがあった

http://content.karger.com/produktedb/produkte.asp?DOI=10.1159/000193461

ホスファチジルコリン製剤の皮下注射の作用機序はほとんど不明だが
インビトロの実験では脂肪細胞の破壊と壊死が見られた
みたいな事しか書いてない

自分で検索してみたい人は
「PabMed」ってサイトで検索してみると良い
ここに登録されてる論文は、世界でエビデンスありと認められたものだから

探せばもっと出てきそうだけど
インビボでの実験は二重盲検試験の事しか見つけられなかったので
作用機序は結局不明って事かな

まぁ国内で認証販売されてる薬ですら
作用機序不明なものはあるしね
0428名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/17(金) 16:16:29.11ID:yKEpUX6C
二重盲検試験ってのは
つまり

生食かなにか打つ人とリポを打つ人を用意して
本人には、どっちを打ったか内緒でデータを取って比較して
有意差ありと認められましたって事だ
0429名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/17(金) 16:19:05.07ID:yKEpUX6C
破壊された脂肪細胞は
何と何に分解されて、どこに行くのか知りたいよね

ざっと読んだ感じでは
いろんな経路で代謝されるみたいだから

若干は汗に出たり、尿に出たり
再吸収されたり
全部本当っぽいけど

連投失礼しました
0432名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/17(金) 17:46:14.15ID:YrZZFNGC
腎臓で濾過されて排出されるんだと思ってた。
だからあんなにダルくなるんじゃないの?
溶けた脂肪よどこへ行く。
0434名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/18(土) 10:52:36.75ID:T7naMnFe
本当に肝臓に来てくれるなら
肝臓の脂肪はエネルギーに変え易いので助かるのだが

>>431

ありがとう、欲張って
一気に沢山打たないようにするよ
0436名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/18(土) 18:51:57.56ID:YDLa7NvA
脂肪溶解注射って脂肪がない所に注射したらどうなりますか??


脂肪ない所に注射したらシコリとかになりますか??この注射に限度ってありますか??

どなたかお願いします
0438名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/19(日) 22:37:45.92ID:c8D3+x/x
>>435
ダイエット併用したけど
落ちて欲しい場所が落ちたよ

でも、やっぱり落ちて欲しくないところも
落ちたけど、胸とか胸とか
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/20(月) 08:11:52.46ID:39hir+W9
シコリ放っておいてもなかなか治らない! 瘢痕になったりしないのか不安です!同じようになった方教えて下さい
0441名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/21(火) 14:20:59.80ID:KoMyZOz/
リバって使用期限どこに書いてあるんですか??
外箱捨てちゃって、あわてて瓶を見ても書いていない。。
ちなみに去年の秋に買ったものなので(5本)全部過ぎちゃってるのかも。。。
期限の目安ってあるんですか??
0442名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/21(火) 14:31:11.23ID:KoMyZOz/
リバって使用期限どこに書いてあるんですか??
外箱捨てちゃって、あわてて瓶を見ても書いていない。。
ちなみに去年の秋に買ったものなので(5本)全部過ぎちゃってるのかも。。。
期限の目安ってあるんですか??
0444名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/21(火) 23:28:55.01ID:tRMwhB/W
内もも2回目で片方10mlずつリバ打ち施行。
注射後、ッッ超痛ぇ!ヒリヒリチクチクうぎゃー!

数時間で治まるとはいえ、ジワジワした痛み…

脂肪溶解の為なら耐える!

あっ、内ももより外ももの方がしこり率高い。セルライトあったり脂肪が硬いからかな?
0445名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/22(水) 03:02:39.23ID:KyvzoQY+
足に20mlは打ちすぎな気がする
魚臭症発症の報告もあるしあまり無茶はしない方がいいよ。
0446名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/22(水) 06:58:31.36ID:8wmy5Fqb
>>445

1回の注入の限界値?ってのが何mlなのかよく分からなくて、施行1回につき20mlで打ってました。。。

そうか、打ち過ぎだったのかな自分。恥ずかし。
0447リポ
垢版 |
2012/08/22(水) 09:19:33.97ID:fY9mml7L
私もリポ探してます。
もう変えないみたいね。
リバだと半分くらいしか減らないから自分にはリポが合ってるんだ〜
リポ欲しいなぁ〜


0450名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/24(金) 02:00:27.83ID:U6J5Inm7
さっき5mlを両頬に分けて打ったー初の顔メソ
すんごい腫れてるw頬袋いっぱいにしたみたいw

目立った内出血もなく、表情筋のひきつれもなく腫れてるので上手く打てたっぽい。
我慢できなくないけど、抜歯後みたいな鈍痛が苦しい…
0452名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/24(金) 11:49:58.96ID:ER+GZrba
皆さんシコリはどのくらいで無くなりましたか?? シコリに効く注射とかありますか?


ケナコルト注射はどうなんでしょうね?
0453名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/24(金) 16:33:18.11ID:U6J5Inm7
>>451 釣りだろうけど…そんな深く刺してないから心配しなくても大丈夫だよ。
量も約5だから実際は上手く穿刺できなかったりで、結構こぼしてしまった;;
太ももと違って顔(特に左頬)は難しい。

歯が抜けるって直接歯茎に注入されたか、顔面AかオトガイAに刺さったんだろうけど…
筋通過しないとたどり付けないし、そこまで行ったら顔面神経を傷つける事も心配だ…

顔は若いうちにってのは良く分かるわ…
腫れのせいで皮膚伸びて弛みそう。シワは伸びそうだけどw
0455名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/25(土) 00:54:21.43ID:5SvjYUM1
顔スレざっと、見てきたけ感じだと
5mlって多くね?

リバだよね?

相当のブルドックなら平気みたいだが
0457名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/26(日) 17:23:40.69ID:v/Dab4Vs
ふくらはぎ打ってる人、どのくらいで腫れ引いてますか?
3週連続で片足にリバ1本づつ打ちました。
1週間じゃ腫れが引かず、元より太い足に打つ箇所を変えて毎週追加していったのですが
この腫れは2週間も経てば無くなるんでしょうか?
他の部位と比べて腫れの引く気配の無さにガッカリしてしまいます。
0458名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/26(日) 19:19:45.89ID:coreHZB8
>>457
連続って、打つスパンはどれくらいですか?

2週間おきに打って、成果は3ヵ月後
みたいな、長い目で見た方が良いと思います
ソース私

打った時と場所によって違ったけど
二週間腫れてる事もありました
0459名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/26(日) 20:48:10.26ID:F4EsC39F
針とシリンジってみなさんどこで買われていますか?
海外のHPで購入するしかないのでしょうか。
0461名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/28(火) 20:52:00.26ID:m/BTtavs
>>458返答ありがとうございます。
7日おきに片足リバ1本ずつ、3クール打って10日位です。
1週目内側、2周目外側、3周目真ん中とライン状に被らないように打ちました。
2週間腫れてる事もあるんですね、安心しました。

>>460 4日で腫れ引いたんですか、羨ましいです。
ちょっと集中して打ちすぎましたかね。

腫れが引く様にマッサージしていますがまだブヨブヨいってます。
0462名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/29(水) 21:27:53.80ID:k83Ndl+p
ってかリボ打ち出して汗がめちゃ臭くなった気がする。ランニング併用してからよくわかる。それともただの加齢か?
0463名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/30(木) 00:25:29.08ID:ndtVYkwt
わたしも臭う
特に12日目くらいで魚屋みたいな臭いがしちゃう
0464名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/30(木) 16:30:11.87ID:i1X9nAng
ビタミンC自分で打ちたいのですが皆さん注射器と針はどこで購入してるんですか?
過去レス読みましたが、注射器と針の専門用語が???なので
よろしくお願いします。
0466名無しさん@Before→After
垢版 |
2012/08/30(木) 19:07:12.26ID:j6o3JtAY
魚臭って、リポの脂肪溶解の主成分が代謝されきれずに、
血中濃度が高くて発症する症状(というか病気?)だったと思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況