X



トップページ美容整形
413コメント185KB

【筋肉】ふくらはぎの筋肉を弄る手術【神経遮断術】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/09(水) 21:45:26ID:i58xpXkS
ふくらはぎを脂肪吸引しても効果がない人、
ボトックスを打っていてはお金がかかってしょうがない人、
最新の筋肉切断手術はどうですか?
ボトックスで効果の大きい人は向いていると思われる。
ハイリスクハイリターンな雰囲気ですが、
経験者の方、興味のある方、語りましょう。
0061名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/26(土) 19:34:14ID:TY/hJi4c
私のふくらはぎは、かたくて、やわらかいので筋肉質でもあるし、脂肪でも
あります。すごくふとくて嫌になります。脂肪吸引で細くなるんでしょうか?
その金額はどの位かかるのでしょうか?
0063名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/26(土) 21:43:46ID:cDF3V2dH
私NICR受けたけど、サイズどうこうより形が本当に綺麗になったよ。手術してよかったと思っている。

でも効果がでない人もいるって先生から聞いてたし、戻りに関しては、人間には戻ろうとする力があって、稀にそれが強力な人がいるからそういう人は戻ってしまうらしい。

ストレッチとかしてエクササイズを気にしていれば戻りに関しては気にしなくていいかな、と思ってるよ。ふくらはぎすごくガチガチだったのがやわらかくなったし。
他の何もしてない部分だって食べてばっかり何もしなければ太るわけだしさ。

何か否定的な意見が多かったから気になって、経験者から意見をさせてもらいました。
0064名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/26(土) 21:57:57ID:vHh+5lFR
どんな自演だよw
このスレ読んだら、これから元に戻るであろう恐怖と今、戦ってる最中なのに
「満足してる」なんてレスするバカはいねーだろ。
もっと考えてから自演しやがれ。
0065名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/26(土) 22:08:14ID:cDF3V2dH
自演じゃないけど

何か手術受ける勇気もないくせにどうこう言ってるから、手術を検討している人に経験者の情報を提供したら役立つかなと思っただけだったのに。

もう二度と来ません。
0066名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/26(土) 22:28:37ID:oDk47KQH
>>63さん
64みたいなカスはどうか気にしないで下さい。
某有名良心的クリニックをID変えてバッシングしまくる狂った人なので・・・。

NICRの経験者さんはまだ日本では少ないから、貴重です。
脚の形についてお聞きしたいのですが、
シルエット的には、外側を含め全体がほっそりしたと言うよりも
内側の筋肉が減ったという感じですか?
その場合ふくらはぎ同士が離れ、O脚風味の見た目になったということはないでしょうか?

もし、気が向いたら教えて下さい。
0067名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/26(土) 23:17:09ID:cDF3V2dH
63です。

私はししゃも脚だったので、本当にすらっとした脚になりました。元々外側には筋肉は付いてなかったけど、全体に形が改善されたんじゃないかな。

あともともと少しO脚なのであまり気にしてないけど、術後もそんなに気になってないですよ。

戻りに関しても、実際に戻ったって被害を出してる人がまだいるわけでもなくここで騒がれてるだけだし、私的には脚の感触からして完全に戻る気はしてないです。
0068名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 00:36:14ID:o9iD0bfd
65=66=67 改行の仕方を変えてるだけで、しらゆりの関西弁女の自演決定だな。

なんせ、関西弁を無理に標準語に変換してるから特徴的すぎるんだよ。

ダマして金を巻き上げようなんて、人間としてクズだろ。
0069名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 00:42:16ID:kUVvWXKT

>戻る気はしてないです。
>戻る気はしてないです。
>戻る気はしてないです。

しらゆりババアへ
これ関西弁だよww
あなたアホすぎますw


0070名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 00:44:54ID:BCYcIlKv
しらゆり=詐欺集団 すべてがインチキだなこいつら
0071名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 01:00:40ID:fWJg7Den
戻る気はしてないです 訂正後→ 戻る気はしないです




これは完全にアウト、しらゆりの自演だわ
あの軍服着て敬礼してるヤツの自演だろ?

しかし、これは ひ ど い
0072名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 13:44:59ID:GSviOVrh
しらゆり関西弁女が「東京かぐや美容外科」の評判を落とそうと
嫌がらせのカキコをしてることが発覚したぞ
0073名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 13:50:21ID:bu4pXAH+
>>67さん
教えていただきありがとうございます!
韓国女優もしている手術ですものね。決心がついてきました。
大体が、ふくらはぎはほとんど筋肉が割合を占めているわけだから
太っていない限り脂肪吸引よりもNICRの方が有効性高いんでしょうね。
希望が見えてきました。
本当にありがとうございます。
0074名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 18:03:37ID:l2ZIXDNY
いいえー!

効果があるといいですよね、がんばって下さい。
0075名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 18:21:45ID:4AWceO5X
韓国女優は金があるからNICRを何度も繰り返せる。
NICRは筋肉再発するのはガチみたいだからな。
しらゆりみたいなインチキじゃなくて優良なNICRクリニックを探せってこった。
0076名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 18:26:27ID:mCOsjGn5
自演しらゆり勤務で関西弁使う女ってひとりしかいないだろ
名前はあえて書かないが。。
0077名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/27(日) 19:35:02ID:T0IiFvgN
たんぱん
0079名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/28(月) 01:32:44ID:qs6BjuMy
NICRは一切皮膚を切開せずに外からラジオ波で筋肉を減退させるもので、
確かに短距離疾走などの激しい脚の運動をすれば戻るみたい。
そして、切開して細い管を入れて筋肉の神経を切るものもあるよね。
それはまず戻ることはないそうな。
0080名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/28(月) 13:06:29ID:qs6BjuMy
67たんは、その非切開のNICRと切開式どっちだったんだろうか?
気になるなぁ・・・。もういないかな。
0081名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/28(月) 13:57:11ID:XgoGIIN8
いますよー!67です。

私は非切開式です。
NICRには切開して神経切断するものはないと思う。
それは普通の神経遮断術で確かに戻りのリスクはないけど老後はどうなるかわからないしね。。

でもしらゆりのページには、神経切断術が効果なくてNICRで細くなった人がいるよね。これはどうしてなんだろう。
0082名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/28(月) 14:18:35ID:qs6BjuMy
超いい人だー><。
感謝します!!
しらはまだ日本で流行ってないNICRについても
症例たくさんうpしてくれてるから、本当に助かってる。
今度それ聞いてみようかな?
67たん、ありがとうです。
0083名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/28(月) 15:20:59ID:oPC4HV0Q
しらゆりスレで自演隊が消えたと思ったら、
こちらで自演してたのか。
筋肉がモトに戻って金をドブに捨てるようなシロモノなのに
どんだけ詐欺って金をだまし取ろうとするんだよ。
最凶クラスの悪者な美容外科だな。
0084803
垢版 |
2009/12/29(火) 07:30:33ID:g99/rQuL
67様、貴重な経験者の方のご意見ありがとうございます!
NICRのNIって非切開っていう意味(Non Incisional〜)だから、
切開式もNICRどっちみち神経切断だと思ってました。違うのかな?
NICRで2箇所ずつ痕が付いてるように見えるけど、あれはラジオ波だかによるヤケドみたいな感じなんでしょうか?
時間経過で消えるものでしょうか?
0085名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/29(火) 12:40:02ID:tVifH09a
神経もヤケドなので時間経過と共に元に戻ります。
皮膚は見える部分なのでヤケドは治りますけど痕は残ります、
って回答が正しいんじゃないかい。
0086名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/12/29(火) 12:43:17ID:J9y+ZbGx
>>84
NICRはラジオ波が出る管を刺して手探りで神経を探す手術。
よってヤケド跡ではなく一応傷跡。時間経過で消えるが、
3〜5ヶ月くらい左右に2個ずつ跡が残るようだ。
0087名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/02(土) 22:43:46ID:+9X/g5K7

ミスユニバースならぬ

ミス ふくらはぎ IN  江南

 中桐まさこ(47〜49くらい)
40なかばにしてまだ独身らしい。

こむらの幅ざっと17p
まさに第二のひさだ直子さん

0089名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/07(木) 13:36:51ID:jpqNETD4
>>87
よく意味がわからん。そういう大会があるの?
検索しても引っかからなかったんだが・・・
0091名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/09(土) 17:46:15ID:ouJeLk69
>>89
いくらこの時代でも,インターネットにあえて流して
検索に引っかかる物ばかりの情報ばかりでないんじゃね?
0092名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/10(日) 13:17:23ID:M/TXhfK5
大会なら普通は引っかかるだろw
0093名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/14(木) 12:08:06ID:E/Vw6Gft
神経切断でも効果がない場合があるみたい
http://lifeclinic.exblog.jp/13444399/

あとNICRについて論文あったから取り寄せて読んでみたけど一年半以上たっても戻りないって書いてあった。
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902279801814391

NICR: Non-incisional Calf Reduction for Aesthetic Purpose in Orientals
アジア人のための切開の要らないふくらはぎ痩身術
、CHO Jae‐Ho (Line Plastic Surgical Clinic, KOR)、
YIM Joong‐Hyuk (Line Plastic Surgical Clinic, KOR)、
JUNG Yeon‐Ho (Line Plastic Surgical Clinic, KOR)


ここで戻る戻るって騒いでいる人たちはNICRでもほぼ戻るという論文とかソースがあれば教えてください。
神経のやけどといっても周波数やエネルギーによって回復可能かどうかも違うと思うんだけど
0094名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/14(木) 14:44:57ID:3si3LL64
>>93
素敵な資料をありがとう。NICRは筋トレでもしない限り
戻りはほぼないと言われていますね。
神経切断で効果なかった人がNICRで効果あったりもするみたいですね。
神経切断手術は以前にくらべやっているクリニックが少なく、
下火に入っているのだとか。

ところで、なんでNICRはアジア圏(主に韓国)で流行っているのだろう?
西洋人は生まれつきふくらはぎの筋肉の領域が小さいのかな?

何より一番確実で効果的なのは筋肉を切除してしまう方法だが、
ダウンタイムが重いし傷跡も大きく残るようだ。
0095名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/14(木) 16:30:22ID:oEMv0bNy
>>93
著者がChoってwアホかwwwwwwww
NICR製造業者の論文だから、小沢幹事長「金もらってません」と同レベルだろ。
そんな論文を根拠にされても困る。
0096名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/14(木) 16:55:41ID:quwcgOfN
>>95
しらゆりの先生のブログによるとcho医師ってしらゆりの先生に手術方法を指導した医師だよね
製造業者じゃなくて手術方法を開発した医者でしょ。
開発した医者の論文はダメだとするとNICRを行っているしらゆりや城本の医師がもし論文かいてもNICRで収入得ているからダメということになるよね
結局利害関係がない国立の研究機関とかが調べない限り本当のことはわからないね。
0098名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/15(金) 13:43:12ID:x4ygVAMU
>>97
台湾の美容外科のサイトでしょうか?
画像だけ見ると、筋肉を取るものとNICR両方行っているように見えますが・・・
どこにイマイチと書いてあるんですか?
よかったら俺に教えてやって下さい。
最新手術だけに不安が多いですね。
0099名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/15(金) 14:55:48ID:hp27mnXs
台湾のところはNICRなんて論外と思ってるみたいだね
NICRは数年後にスタれてると見た!
0100名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/19(火) 13:10:11ID:z2zQJIGG
どう論外と書いてあるのか詳しく教えてw
0101名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/23(土) 16:53:21ID:lKcqH2Cb
nicrの何がいけないんですか?副作用でもあるのかな
0102803
垢版 |
2010/01/27(水) 04:10:28ID:jff3B3QE
経験者の方、術後の青あざとか傷跡がどれくらいで目立たなくなるかぜひ教えてください。
0105名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/27(水) 13:08:29ID:uurLYRcS
↑しらゆり工作員、乙  バーカ関西弁女 死ねインチキクリニックしらゆり
0106名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/27(水) 13:54:25ID:7/rh8MBL
最近の韓国の学会で日本の先生達がいっぱいNICRをマスターしたみたいだね。

やる医者が増えればたぶんレーシックが50万ぐらいから10万ぐらいまで値下がりしたみたいにもっと値下がりすると思うから待ったほうがいいかも
http://shirabeau.exblog.jp/10701600/

同時にNICR(非切開式ふくらはぎスリム形成術) の指導を約5年間で2000〜3000例近くの症例経験をされているというMiracleClinic釜山院長 DR WON Kyeong-sik によりうけてきました。

Dr cho に2回の指導、そして今回Dr Wonに指導をうけ韓国で3回にわたる技術指導をうけたことになりNICRについてはより知見が深まりました。

印象としてはNICR用の器械の種類により神経へのダメージを与える力が異なるように感じるため再発率も機械によって異なるかもしれません。

CRPS等のriskは皆無とはいいませんがNICRは熟練した術者が行えば非常に安全な施術法だと思います。
再手術率はDr Wonも10%程度と申しており リバウンドが全くない手術とはいえませんが半永久的に歩行障害等おこすリスクがほぼなく長期にわたり効果的という点でよい手術法と考えます。

日本からも多くの医師たちが学びにこられていたので今後日本で一般的になっていくと思います。
0107名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/27(水) 20:56:24ID:H0yvrc1a
中桐晶子さん、


 ミス・フクラハギ IN 江南
で上位って本当でしょうか?
0108名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/01/27(水) 23:30:28ID:HN7u2z3V
しらゆりの伊藤先生は再発率10%と言ってる時点で知識が貧弱なんだよな

あっ、そうか 伊藤先生の専門はあん摩マッサージだったよね
0111ボトスレ142
垢版 |
2010/02/20(土) 03:30:54ID:cCp8/9eO
ボトックススレでNICRレポしてた142です。

ちょっと余談。
否定意見多いですけど、お金はかかるわ、ハイリスクがあるわ、効果は謎だわ、
っていうのもわかってやってます。
女の子なんです。
どうしても自分に嫌な部分があるから藁にもすがりたいです。
瞼の脂肪吸引と埋没、鼻筋のレディエッセ、脂肪溶解注射、色々やってます。
元々顔のバランスは良かったので、少しの整形のお陰で自分の顔は好きになりました。

昔からずっと気にしていた、太い筋肉質なふくらはぎです。
ダイエットでもヒップ・太ももは痩せてもふくらはぎは相変わらず。
1mmでも細くしたい思いの人は私以外にもいると思います。
でも情報がないから、思い切って手術をうけました。
ちなみにボトックスは全く効果なしでした。
もしNICRで効果がなくても、あっても、
何も後遺症や副作用等の問題がなくても、あったにしても、
経過や結果が気になる人がいると思うので書いているだけです。
まだ3日目ですが、手術を受けたことは後悔してません。
自分で決めたことだし。

まぁ2chなんてチラ裏なんで、何を書こうと自由なんでしょうケド。
なのでスレチですが昨日のレポから。

術後2日目フラフラ出歩いてました。
ヒールを履いているのに、猫背だからか、膝が曲がり気味だからか、
あまり足が痛くなりませんでした(ホントなんでだろう)
靴を履いていない時でも、若干膝を曲げればかかとが床につくようになりました。
家にいるときは、少々痛みを我慢して膝裏を伸ばすように軽く軽くストレッチ。
傷は、左は内出血なし縫ったところがポツポツとあるだけ。
右は傷の下にやや内出血が残っていて、痛みも右のほうがあります。
腫れとむくみは治まりました。
0112ボトスレ142
垢版 |
2010/02/20(土) 03:45:28ID:cCp8/9eO
で、今日術後3日目。
起きたらちょっとつっぱるものの、踵をつけて歩けました。
内出血も薄くなってきています。
個人差あると思いますが手術日、翌日は休みで、3日目からなら歩く仕事もできそうです。
夜ふくらはぎを測ると術前と同じ。
仕事で動き回ったせいか、つっぱりもほぐれて普通に踵をつけて片足立ちできるぐらいになりました。
活動に関しては、これで特に問題なさそうなので、あとはサイズのレポだけしていきますね。

前に形が綺麗になった、というレポがあったんですが、
サイドの筋肉の張りは相変わらずですが、
後ろのボコっとした盛り上がりがなだらかになった気がします。

神経が遮断された筋肉が少しずつでも細くなることを願うばかりです。

0113名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/02/20(土) 07:09:04ID:DYlzyKLI
ボトスレ142さん
ボトスレからついて来ました〜!また詳細レポ聞けて嬉しいです。
3日目で既に片足立ちとは早いですね。どこかのブログで見た方はもっと
長期間支障があったようですし2週間後の時点で何も変化を感じないって
仰ってました。個人差なのか技術差なのかは不明ですが、効果があれば
痛みも報われますよね。

もし差し支えなければサイズを教えていただけますか?
私は身長159cmでふくらはぎは33cm、内側と後ろ側に張り出したガッチリししゃもです。
ボトは3回目からすでに1年半、どうしようか迷っている間に元に戻った感じです。
0114ボトスレ142
垢版 |
2010/02/20(土) 14:08:31ID:cCp8/9eO
身長は152cm、ふくらはぎは34cmです。
力を入れると両側にも後ろにも張りだす筋肉です。

ちなみに今日はスタスタ歩いてます^^
0115名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/02/23(火) 02:38:14ID:tcJPZ+B7
>>114
回復早いですね。
カウセとか回られましたか?
私関西方面なんですけど関東に比べるとオプションがかなり少ないです。
費用なんて場所によると倍半分ですしね。
0116142
垢版 |
2010/02/24(水) 23:36:33ID:w60tqHhv
ライブドアブログのan_dietのIDで写真うpしました。
詳細もちょぃちょぃ書くので興味があれば覗いてください。
0117142
垢版 |
2010/02/25(木) 00:10:19ID:/pMTBBHy
ちなみにカウセは、手術受けた病院含め2件だけです。
値段と症例写真にひかれて関東のしらゆりに行こうかと思いましたが、
交通費ももったいないし、時間もないので関西で受けました。

東○美容外科だけはカウセだけですが、二度と行きたくないです。
0118113
垢版 |
2010/02/25(木) 04:27:27ID:LBuQwQhL
142さん
関西なんですね!
ブログ拝見しようとan_dietで検索かけましたが見つけられなかったのでここで質問させてください。
私も関東を検討したんですが同じ理由で迷っています。もしよければ院名を教えていただけますか?
関西だとGかS本しか知りません。でもGのが断然安い。

0119名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/06(土) 10:36:26ID:D3fPXWnA
私もS本でしようかと悩んでいます。
副作用、加齢に伴っての障害などあるのかなと不安を抱きつつも
この年でミニスカートもはけない人生なんて・・・との思いも強く
やってしまおうかと!
0120名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/06(土) 12:02:35ID:d+ZDecOg
なあなあ。
けど、筋肉落としたら、基礎代謝落ちてしまわへん?
筋肉落ちて脂肪ついたら、ふくらはぎ痩せにくくならへんの?
0121名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/06(土) 23:45:50ID:saqVaOmA
ボトスレ142さん、本当にありがとう。
手術を予約している身としては、詳細が読めて(特にダウンタイム)本当に助かりました。

>>120
私も筋肉萎縮について悶々と考えたけど、基礎代謝落ちるについては
そりゃ筋肉の面積が狭まる分、少しだけ落ちると思う。
その代わり他の筋肉を鍛えることで基礎代謝はカバーできたらと思う。
あと、筋肉があるからその場所に脂肪が付かないとか、逆にないからつくとか
そういった部分的に脂肪が配合されるシステムは体にはないようだから
ふくらはぎだけが太ったりはしないと思う。太ればふくらはぎも含め、全身太る。

ただし、一つ大きな問題としてはふくらはぎの筋肉は第二の心臓と言われており
ポンプのように重力に逆らって下から上への血流を促していることかな。
当然、多少なりとも「脚が冷えやすくなる」「むくみやすくなる」という問題は
なにをどう考えても避けられないと思う。
城はもちろん、白でもこのへんは説明してくれないよね。
患者さんからそういったクレームがないのかなぁ?

でも、生まれつき脚の細い人のことを想像すると
それだけ太さで悩む私たちよりも筋肉は少ないはずだし、
頑張って冷えないようにしたりマッサージで血流を促すなどして
努力でカバーするしかないと思った。

本っ当に不安だよね。
みなさん頑張りましょう・・。
0122名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/07(日) 01:02:27ID:iA9vB073

121さん
こんにちは。私も「ふくらはぎは第二の心臓」と言われているので心配で
色んな病院でカウンセリングの時に質問しました。
先生の見解では
ふくらはぎの深部血管はポンプ作用の為にふくらはぎのムクミに関係
しますがヒフク筋の萎縮とは無関係のようです。
ヒフク筋は運動やポンプ作用など生理的にはほとんど機能していない筋肉で、
機能しているのはヒラメ筋だそうです。
(NICRはヒフク筋を支配する神経を高周波で処理する手術)

との見解でしたが・・・・・。

モデルの様な元々細い脚の人が特別血圧の異常があるとか心疾患になり
やすいとかも聞いた事もないですしね!!
0123名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/07(日) 09:43:08ID:Cqsjx9Ou
>>122
情報ありがとうございます。嬉しいです。
ちなみにその先生はどこの先生でしょうか?
私も色々まわって聞きましたが、もしかしたらあの先生かも?と気になった。
やっぱりnicrを扱うところはnicrに肯定的ですよね。当たり前か。

調べてみたのでリンク貼っておきます。どれも軽いサイトなので見てみて下さい。
もちろん全てが正しいとは言えませんが、ひらめ筋が重要なのは
やはり常識のようで、言うまでもないようです。手術数日前の私、どうすればw

ttp://s-kazuhiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-d215.html
ここでは、「腓腹筋・ヒラメ筋・前脛骨筋・後脛骨筋がポンプの役割」と話している。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mmura/2heart.htm
上に同じ。「ふくらはぎの筋肉(腓腹筋)などが静脈を圧迫して、血液を上へ押し上げます。
このような働きを「骨格筋ポンプ」といいます。」

ttp://www.snmk1.net/ashi/a1ashikara56hihukukin.html
ここでは、ひらめ筋の図と解説。「血流にはとても大事な箇所です。」
ひらめ筋の動作:「足を底屈(足を足底側に曲げたり、かかとを上げる)、膝関節を曲げる」
0124上に続き121です
垢版 |
2010/03/07(日) 09:44:08ID:Cqsjx9Ou
つづき

他にもたくさんありましたが、どれもほぼ同じ内容でした。
ちなみに、その先生がおっしゃるような「血管がひとりでポンプとして機能する」
というようなソースは、残念ながらどこにもありませんでした。
ヒフク筋の萎縮とは無関係って言い切っちゃうとは・・・・・・。
受ける身で言うのもなんですが、怖い手術なので
批判とかじゃなく討論の場になればいいと思ってます。
お気を悪くされたらごめんなさい。

この手術で唯一救いなのは、「鍛えまくったら元に戻る」と言われてるところかな。
でも、術後はストレッチや軽い運動を推奨してるところだってあるし
その場合はジムでガチな筋トレするくらいじゃないとだめぽだけど
0125名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/07(日) 16:41:04ID:XNRgICPO
121さんへ
122です。
たくさん調べてるんですね。感心します。
批判として受け取ってませんので大丈夫ですよ。
先生の見解は一か所の病院ではありません。
ただ病院名を出すと荒れるので・・・・差し控えさせて下さい。ごめんなさいね。

一番目に行ったクリニックの先生は熱心に説明して答えて下さりました。
どのような外科的手術でも全くリスクがないということはありません。
少しでも疑問や心配がある方は美容外科手術は受けられない方がいいと思い
ます。医学的には必要性も緊急性もないからです。
と最後にお話しして下さりました。

でも100%疑問や心配がない人なんていませんよねぇ。
私も手術を受ける予定です。
0126121
垢版 |
2010/03/07(日) 17:19:48ID:Cqsjx9Ou
>>125
病院名、大丈夫です。無理を言ってすみません。
デメリットを含めて熱心に説明してくださる先生は、本当に少ないですよね。あの先生かな。
デメリットを聞いたところで、大抵コンプレックスの方が勝って
手術を受ける事になるというのに。
むしろこの人ならちゃんとやってくれそう、と安心感が増すような。

122さんは手術日は近いのでしょうか?
私はもう目前です。
是非また書き込みして下さい。お互いにがんばりましょうね。
0127名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/07(日) 22:55:21ID:XNRgICPO
126さんへ
125です。
私も手術を受ける予定ですが仕事の都合で休みが中々取れずまだ先になりそう
です。
小さい頃から凄いししゃもでずっとずっと脚を隠してきました(T_T)
友達からもふざけて「シシャモ野郎」ってからかわれたりしましたがとっても
傷ついてました。私は30代ですが人か言わせると「結婚もしてるんだしもう
諦めろよ!!」
と思われるかもしれませんが、これだけはやはり諦めらめられないですね・・・。

0128名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/09(火) 03:13:05ID:eVupRzo/
どなたか韓国まで行ってこの手術を受ける事を考えた方いらっしゃいませんか?
デメリットは言葉の壁とアフターケアが受けられないためトラブった時に大変である事。
メリットは症例数が圧倒的に多いから技術的に信頼できるかな?という期待。

出費は同じもしくは往復してでも韓国の方が安そうだから、慣れてる人にやってもらった方が
いいのかなと考え始めたのですが、皆さんどう思われますか?
0129121
垢版 |
2010/03/09(火) 14:44:59ID:3KqSfZVW
>>127
ししゃも野郎って・・・。許せんな。
30代と言うと、まだまだ女性として若くてきれいな時ですし、
なにしろ一度きりの人生だから
コンプレックスと向き合ってこの手術を考えるのは
素晴らしいことだと思います。 本当に、応援します!
未開拓な手術なので、あまり無責任なことは言えませんが。。

私は明日手術してきます。
元々、夜になるとむくみがでやすいので
それが加速する可能性があるのではと思い、不安です。
0130127
垢版 |
2010/03/09(火) 16:06:11ID:fq6BpSCY
>>121
ありがとうございます。
手術いよいよですね。私までドキドキしてきました。
無事に終わります様に!!
頑張って下さいね。
0131142
垢版 |
2010/03/12(金) 01:55:31ID:qIbV1DDG
手術、無事に終わってると良いですね^^
目覚めた直後の痛いのだけは堪りませんが・・・。

私は約3週間たって、つま先立ちしても後ろにボッコリと筋肉が盛り出さず、
5mm細くなりました。
ただ、ストレッチをマメにしておかないと、筋肉が張る動きをしたときに、
軽くつりそうな感じになります。
支える筋肉が減ったから、ヒラメ筋?の方にかかる力が大きくなったせいかな?
と思っています。
毎日柔軟と、Y字バランスをしていたら、太ももも少しすっきりして一石二鳥でした♪

むくみは弾性ストッキングを履いていると気になりません。
最近はタイツや靴下の下にも履いています。。
が、履いていないと若干はむくみますが、手術前と私は変わりない気がします。

個人差かな?
0132名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/03/27(土) 03:00:05ID:uB8tjGoC
手術を受けられた方、その後はどんな感じですか?
無事回復されているといいんだけど…
0133名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/04/07(水) 03:17:52ID:rHCl5Fnw
まだ一ヶ月以上先ですが韓国でやろうと決意しました。
需要があればレポしようかと。
最近過疎ってるよねこのスレ。
0134名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/04/08(木) 22:46:34ID:kyp04hgd
おお、ゴールデンウィークにやるんですね
もう病院は決めたんですか?
レポ待ってます!
0135名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/04/09(金) 23:47:41ID:RXxSrpwp
>>134
ゴールデンウィークよりもさらに後なんですが、行ってきます。
病院は日本語使える所で選びました。
0136名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/15(土) 20:16:23ID:CnGXH4X0
このスレ大事すぎる
0137名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/18(火) 19:52:30ID:noBAeRuV
ほんとにこの足のでいでやりたいおしゃれが半分以下になっていました。
手術受けました。
だって、現在この方法しか、私にはなかったのですから。
術後まだわずかですので、まったく変化がないといってもいいくらいです。

だけど、これからきっと効果がでてくれることを信じています。
生まれかわりたい!

みなさんがんばりましょう!
0138名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/19(水) 13:00:42ID:qyjrwOA1
しらゆりの若先生で手術受けた人いますか?
0139133
垢版 |
2010/05/22(土) 00:09:40ID:6ClDjGxJ
韓国でやってきました。5日前に。
でも片足の足の裏のしびれが取れなくて、不安。害はなく半年以内にはしびれは消えると言われました。
しびれ自体は歩行に障害がある訳でも痛い訳でもないけど、徐々に悪化したらどうしようと思うと怖い。
でも経験談少ないからあまり調べようもないし、良くなるのを願うしかないかな。
リスクとかも覚悟の上で挑んだ訳だから、仕方ないとは思っています。
まだむくんでて効果は不明ですが、つま先立ちしても内側が以前のようにカチカチにはならないから筋肉の神経遮断は成功してると思います。
0140ふくらはぎ33.5センチ
垢版 |
2010/05/23(日) 06:32:36ID:qNjSwTIz
NICRをしようか毎日すごく悩んでいます…
先日S本にカウンセリングだけ行ってきました。
どなたか関西のSかGで手術された方いらっしゃいませんか?
0141名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/23(日) 12:50:35ID:HW5dEHEg
自転車のっててふくらはぎ巨大になりました。
そして、ふくらはぎ脂肪吸引したら筋肉が目立つようになった。

でも、彼は筋肉で盛り上がったふくらはぎが気に入っているようです。
筋肉のない棒切れのような細い足は全然魅力的でないみたい。
あまり筋肉のことで悩むことないと思うよ。


0142名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/24(月) 00:32:38ID:Z4b8B+VK
>>133

JAAM日本美容医療協会のオンライン公開相談室のサイトで見たんだけど
NICRの術後にしびれが残った人に先生がこんなコメントしてました。

「時に知覚神経にダーメージを与えるが時間経過で戻るダメージが殆どとされ
ている。神経は一日に1mm再生される。治療点から痺れの先端までの距離
mm数だけ日数がかかると考える。メチコバールやATP製剤を飲むことで
回復を少し早める事が出来る。」

すでにこのサイト見てたらごめんね。
痺れ早くとれるといいね。
0143名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/24(月) 02:25:15ID:f6cqlzId
以前高周波と脂肪吸引した時に痺れが残ったけど
いつの間にかなくなっていたよ。
施術したものが違うけど大丈夫だと思う。
不安だと思うけどがんばってね!
0144名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/24(月) 15:41:37ID:OCKS4KsE
NICRの考えられる主たるリスク
http://shirabeau.exblog.jp/10989262/
1.術後血腫
2.動静脈瘻が生じる可能性
3.施術を受けた10%の人は再手術を要する可能性。
4.腓骨神経麻痺が生じる可能性
5.複合性局所疼痛症候群 Complex regional pain syndrome: CRPS を起こす可能性

結構怖くない?


0145133
垢版 |
2010/05/24(月) 17:57:02ID:CJ1JnKYB
142さん 143さん
一人で不安に思っていたので暖かいコメント嬉しいです!時間経過で治るという情報が聞けて少し安心しました。
今日で1週間経ち、痺れは全く同じ状態ですが悪化していないだけマシと思うようにしています。
この手術、日本では10%しか戻らないと説明されている先生が多いようですが、韓国の先生からは半年から一年で必ず戻るとはっきり言われました。
手術費用が安かったので受けましたが、他では片足に2〜3箇所のところ1箇所しかしてくれませんでしたし、どこまで効果が出るかわかりません。
なるべく前向きに考えて、少しでも効果が出るのを待ちたいと思います。
0146名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/25(火) 23:51:42ID:J5ucNm0V
>>145
韓国には数か月でもどる軽いラジオ波の器械を使うグループとヘビーなラジオ波でしっかり神経を破壊する
グループと二つあると話を聞きましたよ。 145さんがうけたのは軽いラジオ波グループなのではないですか?
0147133
垢版 |
2010/05/26(水) 03:25:41ID:4ZqSfPny
>>146
145=133です。
軽いラジオ派だったのでしょうか。そんな違いがあるとは全然知りませんでした。
1年以内なら無料でやり直してくれるそうなんですが、また韓国行ってまでやる気力はもうないですしね。
再発したらまたボトに戻ろうかな… 今日も痺れは相変わらずでした。
0148名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/05/30(日) 11:33:53ID:z4P7365Z
必ず戻るっていうのは軽いラジオ波でダメージ与える程度の方なんだろうね。
脂肪吸引に比べたらかわいいものだけど、小さな傷跡もしばらく赤く残るし
どうせなら筋肉破壊してもらって効果が永久な方がいい。
0149名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/06/17(木) 12:51:34ID:EtoKWuhz
>>133

その後手術の経過と効果はいかがですか?
韓国で手術されてそろそろ一か月経ちますが痺れは少しよくなりましたか?

手術を受けたというレポは見ますがみなさん予後は良好でないのかな?
その後のレポが全くないよねー。
0150133
垢版 |
2010/06/17(木) 13:28:49ID:eb+ul0Ob
149さん
何度もここに書き込もうか迷ってました、実は。
痺れは消えないどころか、ピリピリとした神経痛のようなものまで加わって2週間以上になります。
指先や足の裏やかかとにランダムに痛みが走ります。クリニックにメールしてみようかと思いながらも、
病院へ行きなさいと言われたらどうしよう、という恐怖感でできません。
日本の某クリニックでは難治性神経痛を引き起こす可能性があると警告しているそうで、
自分がそうではないかと不安でいっぱいです。痛みは日々強くなってきていますが今の時点ではまだ様子を
見たいと考えています。
足は細くはなっていませんがヒールを履いた時の凹は小さくなっています。でもそんな事より痛みの事が気になって仕方ありません。
0151149
垢版 |
2010/06/17(木) 17:34:44ID:EtoKWuhz
>>133

まさか悪化しているとも知らず......。
さぞ不安な事でしょう。
どこか日本の美容外科でなく整形外科や大学病院とかに相談されてみては
どうですか?
痛みが日々強くなってきているなら放っておかないで診てもらった方が
いいのでは......。
0152名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/06/19(土) 02:26:25ID:CG9tdBDT
ちゃんとクリニックにメールしたほうがいいと思うよ
すごく怖いと思うけど今の不安が軽減するかもしれないし
自分の体なんだからきちんと聞いて知らないと、ずっと不安かもしれないし

経験者の方がここ見てるかもしれないしさ
いろいろ聞けるとこには聞いて、がんばってください
わたしも整形した後はいつもすごく不安だから。。。
0153133
垢版 |
2010/06/19(土) 03:45:25ID:SqtLlA1m
149さん、152さん
誰にも相談できることじゃなかったので優しいお言葉をいただき嬉しいです。
自己責任でこんな事をしておきながら泣き言は言いたくなかったので…
勇気をいただいたのでさっきクリニックにメールしました。通訳が入るので返事がすぐもらえない
のは分かっていますが、違う国にいる自分にどこまで真摯に対応してもらえるかやはり不安です。

今までも脂肪吸引とか他の手術を受けて平気だったので、こういうトラブルはどこか他人事と思っていたんですね。
心配してくださってありがとうございます。今後この手術を検討している方の参考になればと思い始めました
ので、経過をちょくちょく報告したいと思います。頑張ります。
0155149
垢版 |
2010/06/20(日) 20:53:58ID:k3EqqY3q
>>133

自己責任で手術をしておきながら泣き言は言いたくない.....とは分かります!!
でも、誰だって手術が成功する事が前提でしますよね?

上手くいかなかったら泣き言だって言いたくなるし、不安や絶望感に襲われるはず。
神経の回復は時間がかかるみたいだから諦めず落ち込み過ぎないで下さいね。
0156名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/06/20(日) 21:27:04ID:VdQH0PiC
手術を決めたのは自分っていっても、術後の経過に不安があるのに
泣き言も言っちゃいけないなんて無理だと思う。みんな絶対に不安だもん。。。。
ろくに経過もみないで騒ぐ人はどうかと思うけど133さんは痛みが残っているんだし
自分を責めたりしないで、回復に向けてがんばって!
0157133
垢版 |
2010/06/23(水) 14:37:44ID:DvErlXeq
155さん、156さん
励ましの言葉、本当にありがとうございます。何かすごい弱気になっちゃっているのですごくありがたいです。
クリニックから返信があり、「筋肉が収縮する過程で起きる痛みであり、誰にも起きるから心配ないしすぐ消えるでしょう」との事。
でも筋肉の収縮が理由であれば片足だけじゃなくて両足痛くてもよさそうなものです。最初から痺れていた片足だけに痛みはあり、
すぐ消えると言っても既に3週間以上痛く、さらに痛みも強くなっていっているのですがと返信しましたがその返事はまだ来ていません。

家でじっとしていると余計痛みが気になってそればっかりになってしまうので外出もしています。
でも5分くらい歩いたり立ったりしていると痺れと痛みが強くなってしまいます。

筋肉の凸は前より断然少なくなっています。でも私の場合その上についている脂肪も厚いし外側の筋肉も大きいので、
サイズは全く変わっていません。どころか以前よりまだ少しむくみやすい状態です。湘○の症例を見てると2週間ほどで
マイナス1、2cmという人もいるようですし、個人差やクリニック差も大きいようです。
気持ちを前向きに頑張ります。
0158名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/06/23(水) 18:33:20ID:TGrf9O5E
デブというわけではないのですが、ふくらはぎ周りの一番太いところで45センチあります。
今度某クリニックでします。
脂肪吸引と一緒にします。
終わったらレポします。
画像も載せたりします。

正直不安です。
効果がなかったらどうしよとか後遺症残ったらどうしよとか…

でもふくらはぎはなにやっても痩せなかったし、自分で決めたことなのでやります。

このスレの成功例になれたらいいな、と思います。
楽しみに待っててください。
0159133
垢版 |
2010/06/25(金) 13:50:43ID:gnA77rgO
片足のみ痺れと痛みが続いている事に関しては、それもよくある事で通常1〜2ヶ月で取れると
クリニックから返信がありました。2ヶ月経っても痛みがある場合はまた教えてくださいと。
痛みにも慣れてきたせいか、ここ数日は悪化しているのかどうか正直よくわからない状態です。
クリニックの言う通り回復の過程に過ぎない事を祈っています。何ヶ月かかってもいいので
治りさえすればいいと思えるようになってきました。

手術して一月、やっと浮腫みが取れサイズは以前と同じになりました。
158さんのように脂肪吸引もあわせて行うと効果は大きいと思います。その分術後が色々と大変
だと思いますが、頑張ってください。レポお待ちしています。
0160名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/06/26(土) 09:27:48ID:jKcMsE1L
>>159
不安な中励ましのお言葉嬉しいです。
ありがとうございます。

今からです。
痛いのは嫌けど長年のコンプレックスの元に決着をつけてきます。
0161名無しさん@Before→After
垢版 |
2010/06/28(月) 12:29:58ID:LBoyRPQ6
脂肪吸引と一緒に受けて二日目です。

爪先立ちか、ヒール履きでないと痛くて歩けません。

寝転がっているとき等は痛くありません。

薬はあまり飲んでいませんが、
足首の周囲が青紫に膨れていて、最初腐ったのかと思いビックリしました。
ただの事後経過らしいです。

着圧ストッキングを履かないといけないのですが脂肪吸引の時に切開した傷口に触るといけないと思いスリムウォークを重ね履きではいています。

術後まもなくなので痩身の効果はあまり感じません。コウシュクがおこり初め、コウシュクが終わったら効果が現れるようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況