X



トップページ美容整形
192コメント67KB

【二重切開】挙筋縮小!!瞼が閉じない【修正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2007/05/12(土) 01:27:34ID:ZOHqbqtu
挙筋縮小して目がうまく閉じれなくなりました
もう欝です。
00031
垢版 |
2007/05/12(土) 02:03:32ID:ZOHqbqtu
みかけは目が大きく見開いた感じです
西川きよしの見開いたみたいな・・・
0004名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 02:12:52ID:aQoj3FdX
ああ。。。
私も挙筋やったんですけど、
私は縮めて縫っただけです。
縫っただけだと戻せるんですけど、切り取っちゃいましたか?
00051
垢版 |
2007/05/12(土) 02:16:31ID:ZOHqbqtu
4さん挙筋 縮めたんですね
私は切開で 皮膚も切り取りました。
0006名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 02:17:33ID:aQoj3FdX
私も皮膚は5ミリも切除したんですけど、
筋肉は縫い縮めただけなんです。
1さんもそうだったのなら、元に戻せると思ったんです。
0007名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 02:20:26ID:aQoj3FdX
挙筋の長さをもう少し長く治せば、
目の開きは調節できると思います。
皮膚を切り取りすぎたのなら、皮膚移植しかないと思います。
皮膚移植は違う皮膚だと色が違うからおかしいっていう意見も聞きますけど、
目の下とかからもってくれば、そこまで違わないそうですよ。
00081
垢版 |
2007/05/12(土) 02:22:55ID:ZOHqbqtu
私は挙筋の筋肉を縮小で切り取ったので
もう元には戻せないかも・・・・
兎目とか、外反り症みたいです。
瞼が閉じれないので 顔が顔面神経通になりました。
眠るときかなりつらいです。
ご飯もあまり食べれなくなりました。
目の形よりも 挙筋が少しでも伸びでこないかなぁと思ってます。
再手術できるかなぁと不安な毎日です。
00091
垢版 |
2007/05/12(土) 02:25:56ID:ZOHqbqtu
7さん
挙筋の長さを少しでも、戻せたらよいのですが(・・。)
皮膚移植はかなり難しいと他の医院の先生が言ってたので無理そうです。
0010名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 02:27:18ID:aQoj3FdX
かわいそう。。。
挙筋の代わりになるものってないですかね?
それを持ってきて瞼の筋肉に繋げるとか。
これは大学病院とか、経験豊富な名医の所にたくさんカウセに行った方が良いですよ。



00111
垢版 |
2007/05/12(土) 02:30:58ID:ZOHqbqtu
10さん
そうですね。カウセにたくさんいったほうがいいでよね。

他の医院で修正できないか、とりあえず見せに行こうとおもい
今 2件予約しています。

今ひとりひとりの方がこうして返事くれるので
すごく心の支えになりました。
00121
垢版 |
2007/05/12(土) 02:31:53ID:ZOHqbqtu
aQoj3FdXさんが返事してくれてるんですね
本当にありがとう
0013名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 02:35:07ID:aQoj3FdX
私も片目を修正したいのですが、皮膚が足りないのです。
皮膚移植をして、皮膚の継ぎ目がまだら模様でおかしくても、
それでしばらくはいいかな?って思っています。
取り合えず目を開けた状態がよくなれば。。
それで、また将来皮膚が弛んできたら、そこの継ぎ足しの皮膚の部分を切除
しちゃえばいいかな、と。。

お互い諦めずに頑張りましょう。
私も1さんも少しでも良くなる事を祈って。
00151
垢版 |
2007/05/12(土) 02:38:00ID:ZOHqbqtu
aQoj3FdXさんも修正ですか?
皮膚移植というと
二重の幅が大きすぎたのでしょうか?
お互い大変ですよね。
一緒にがんばりましょう!!
00171
垢版 |
2007/05/12(土) 02:44:56ID:ZOHqbqtu
幅広は修正が大変なのでつらいですね
狭くする修正をすると私みたいに目の瞼が少しひっくり返ったみたいになったら
本当に大変です。
移植できれば良いですよねぇ


0018
垢版 |
2007/05/12(土) 02:51:04ID:aQoj3FdX
番号入れました。
皮膚移植は西山先生のHPの掲示板にはやってるって書いてありました。
取り合えず皮膚移植しかないかな、と思ってるんですが、
まだまだ調べてみますね。
00191
垢版 |
2007/05/12(土) 02:54:37ID:ZOHqbqtu
2さん^^
皮膚移植について、いろんなカウセで聞いてきますね!!
西山先生って、どこかの掲示ばんで聞いたことあります。
他の掲示ばんで、相談内容をオープンにしている所でしたでしょうか
00201
垢版 |
2007/05/12(土) 03:01:34ID:ZOHqbqtu
多分脂肪も取っているでしょうし、皮膚も余裕が無いということですと,
修正は難しいでしょうし,元の一重に戻す事はさらに無理だと思います。
目を閉じれない位ですし、どうしてもということであれば植皮をして、
皮膚を植え二重を狭くしていくしか方法は無いでしょう。

西山先生こう書いてましたね
0021
垢版 |
2007/05/12(土) 03:01:39ID:aQoj3FdX
西山美容外科のHPに相談室っていうのがあります。
そこの掲示板に色々出ています。
0022
垢版 |
2007/05/12(土) 03:03:36ID:aQoj3FdX
>>20

それです。あとこういうのもありました。

植皮が必要かどうかは実際に診察しなければわかりませんが、
貴女の説明文から想像しただけでは、必要だと思います。
植皮は出来るだけ皮膚の厚さ、色、肌理の似ているところから取る事になります。多分取るとしたら目の下の瞼の皮膚を採ってくる事になるでしょう
00231
垢版 |
2007/05/12(土) 03:09:37ID:ZOHqbqtu
>>2さん
西山先生の書いてましたね^^

そういえば、どこかの医院で瞼の下を切っている症例写真がありました。
傷もあまり目立っていなかった気がします。
どこか忘れてしまったので
また見つけたらここに書きますね
0025名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 16:21:38ID:xewE7M5V
挙筋短縮とは挙筋を切る訳ではない筈
挙筋を切ったら目が開かない
挙筋腱膜を縫い縮めて余分のところを少し切るというオペが多いと思う
下がることは見越して開き気味にする
オペ間もないのでは?
0026
垢版 |
2007/05/12(土) 17:38:01ID:L46Qr9Jp
1です。
>>25さんの言うとおり
挙筋を縫縮めて余分なところをとりました。
目が開きすぎているので、その余分なところが多めに着られ過ぎたかもしれません。
オペから2年経過してます。
1年は腫れの落ち着きもあるので我慢したのですが
1年たっても改善されませんでした。
顔がみるみるうちに頬がこけ、体重激減。

2年前の切開から現年齢が10歳もふけてしまいました。
修正もしたいのですが、修正ループになるのも怖い
挙筋も縮めたし、皮膚も足りない、、、、、

今できる事は
カウセに行って、情報収集と
今日から目の切開線のテーピングで挙筋を伸ばせるかなと思い貼っています。
体の筋肉もストレッチで伸びるみたいだし

あと、太ったら二重の幅も狭くなるかなと思い。プロテイン飲みはじめました。
0027
垢版 |
2007/05/12(土) 18:08:17ID:aQoj3FdX
1さん。
挙筋の余分なところを切除したとしても、
縫い縮めてある挙筋(たたんである)をほどいて、
伸ばせば目の開きを落とせるかも。
次はその手術だけで、皮膚はそのままで修正してみてはどうですか?

0028
垢版 |
2007/05/12(土) 18:26:37ID:L46Qr9Jp
2さん
こんばんは^^
切開手術をおこなった所のHPには
挙筋を縫って切るって書いていたので
ほどいても、伸ばせるところがないかも・・・・(泣)
でも2さんの言うとおり
挙筋の伸ばせる部分ががもしかしたらあるかもしれない
手術をした先生にカウンセリングで聞いてみます。

今日から貼った 目の上のテーピングの重みで
見開きが少なく、目が少し楽です^^v
二重の幅も狭くなったらうれしいかもです。

0029
垢版 |
2007/05/12(土) 19:02:48ID:aQoj3FdX
1さんこんばんは☆☆
テーピングで少し楽になって良かったですね。
カウンセリングして、戻せるようだったら良いですね。
0030名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/12(土) 20:02:28ID:xewE7M5V
>>26
2年経っているのに開きが大きいのは皮膚が足りない可能性が大きそうですね
大変なことになっているのですね
今まで執刀医を含め医者に相談していないのですか?

太って痩せれば確かに皮膚は伸びます
私は恥ずかしながら大幅減量経験者です
痩せたら二重の幅が狭くなりました
でも、時間は掛かりますよね

形成外科のある大学病院など受診してみては
私も開きが大きく悩みました
その時どうしようと思いネットでいろいろ調べました
色んな形成外科や治療方法があるのだと知りました
私の場合皮膚切除はしていないので結局糸を切りました
0031
垢版 |
2007/05/12(土) 23:59:29ID:aNAAlY9Z
>>26さん
26さん痩せたら二重の幅せまくなってうらやましです。
私は悩んでたらよけい痩せちゃって・・・・しかも目がくぼみ、びっくり目で><


少しでも太って 瞼に脂肪が欲しい
瞼がちゃんと閉じて眠りたい
人と目を合わせて喋りたい
0032
垢版 |
2007/05/13(日) 00:00:57ID:bMMDzFRD
>>26さんも大幅減量経験者ですか?
すごく悩まれたんですよね。
お疲れ様です
体重は戻りましたか?
0033名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/18(金) 20:18:39ID:jChNY3Tu
1さん。
瞼が太る頃には、体が力士になっちゃいますよ!
お気持ちはお察ししますが、絶対やめたほうがいいです。

自宅に居るときにはテーピングで開きを抑えながら、カウンセ回りがいいです。
瞼は、皮膚・筋が薄く、老化で下垂しやすいのですが、それは主に目尻側です。
目頭側は相当加齢しないと下垂しないと思います。

繊細な部位ですので、刺激を与えないほうがいいと思います。
0034名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/19(土) 13:51:56ID:lb/FJvwy
挙筋が短くてかどうかは分かりませんが目が閉じにくい人ような人が
いたような。。。シャンプーで頭を洗っても目がちゃんと閉じないから
目がしみるとか。。
でも、瞼にプラチナ(重り)を埋め込んで目が閉じれるような
手術した方がいたような。。それで改善できたようです。
でも、日本ではそれはやってないと言ってましたが。。どうなのでしょう。
0035名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/19(土) 13:55:41ID:lb/FJvwy
34の続きですが、その眼科形成名医の日系人がアメリカにいるそうです。
0036名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/26(土) 02:11:00ID:HzJScUKH
>>1
組織伸展法って知ってる?
瞼に応用できるのかわからないけど一応全身に適応みたいだけど…
0037名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/26(土) 05:31:34ID:57cJfYqb
眼には良くないというけど、黒コンいれたら少しよくなったりはしないの?
そんな単純なことではないのかもね。
わたしもまぶたに何本も線がはいりそれらが重なり二重になって持ち上がっているけどシャッターみたいだよ。
でもここに来てオペには慎重になろうと思ったよ。
0039名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/05/27(日) 13:30:10ID:MuT6yrIc
1さん
普段はアイテープをしてみてはどうですか?
私も挙筋短縮してからびっくり目になって悩んでたんですが
アイテープしてる分には普通の目になってますし、アイテープを
外すときに皮をひっぱるからか皮が伸びてきました。
0041名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/06/12(火) 22:48:58ID:167BBpr4
典型的な整形顔ですね!なんでこんな分かりやすい顔にしちゃうんでしょうか?
センスない!
0043名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/06/13(水) 08:03:13ID:++eiDSde
挙筋したばかりでまだ落ち着いてないだけならいいけど。。。
これで完成なら、修正するのはむずかしそう。
0044名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/07/04(水) 19:16:45ID:gOgnvYwd
私もこの手術したけど傷跡がのこったよ。
だから人前では絶対目閉じれん。
0045あきら
垢版 |
2007/07/08(日) 16:00:51ID:95F5lYfn
下垂や目輪筋や目頭や挙筋について自分なりの不思議??
を患者でありながらいろんな論点で研究してます^−^

蒙古飛騨と眼輪筋と皮膚と下垂にたいして
毎日大変な生活です。自分なりに色々研究してます。
医者ではありませんが、患者としての視点で独壇でブログしてます。
瞼と眼球の動きを取り戻すため、自分のためにも皆さんのためにも
情報交換できればと思います。


h
ttp://blog.goo.ne.jp/ayuayu191
0046名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/07/09(月) 15:01:17ID:8FvcodHC
40の映像って今現在の憂木瞳なんですか?
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 01:19:22ID:CUdOaB6I
>>40
ひえー、顔が変わってる。鼻もやってないか?
0048名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/08/27(月) 02:32:45ID:9wngmBEL

下垂調整 投稿者:A [東海] 投稿日:2007/06/26(Tue) 17:28
もともと下垂ではなかったのですが
挙筋腱膜を3ミリ切除して 挙筋から伝わる腱膜への力が強く、
眼を閉じるのに腱膜が足りきららず、眼の見開きがすごいです。
挙筋腱膜を切除していても、 開く力をおさえて、
眼を閉じきるように調整したいのですが
その調整は メガクリニックでもしていただけるのでしょうか?
このような場合は難しい手術になるのでしょうか?


修正はほとんどの場合、可能です。ただごく微量の誤差というのが
 ありうるので、後日さらに調整が必要になるということもまれにはあります。
 また挙筋の状態によっては、筋肉の膜を体のほかの部位から採取して、
 移植するような処理がいるかもしれません。 高○
0050名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/12/22(土) 21:47:57ID:u2VIHFlD
私も最近挙筋短縮をしたけどスレ主さんと同じ状態になりました。瞼が閉じずらくて力いれて閉じている状態で常に目がドライアイでつらいです。今度抜糸する予定ですが 筋肉をきってるので元に戻るか不安です。
0051名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/12/26(水) 02:34:03ID:pT6i1G40
眼瞼下垂と全切開法の手術ってどう違うんでしょうか?
今どちらにするか迷ってるんですが
0052名無しさん@Before→After
垢版 |
2007/12/26(水) 05:53:56ID:Q2v68nxs
二重の幅の広い線が欲しいっていうのなら全切開の方がいいんじゃないかな
眼瞼下垂の手術は線はなくなっちゃうけど幅広くで二重が折りかえって奥に入るようになる
全切開は幅広い線をつけたいならすればいいかな
下垂は幅広で奥に入るから線はなくなるけど目の縦幅は大きくなるよ
0053名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/01/14(月) 10:34:49ID:7y2kMSKP
誰か幅を狭くする手術の方法と幅を広くする手術の方法わかる方いませんか?(+_+)
0054名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/01/14(月) 11:31:57ID:nkRoGpJ9
>1
美容外科ですか?形成外科?
目的は美容?眼瞼下垂の改善?
0055名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/01/20(日) 03:55:38ID:NXYGATxM
裏から挙筋短縮したら修正がきかないのだろうか。
私は切ってないけど、癒着があるだろうし
0056名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/02/04(月) 02:12:12ID:/uqu9vlj
あげ
0057名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/02/04(月) 07:18:17ID:m7wJgjcw
私の彼氏、かなりのおめめパッチリ幅広二重。
彼のお母さんもお姉ちゃんも、そっくりなパッチリぶり。
そんな彼氏は寝てるとき目が閉じないよ。
3分の1くらい開いてる。彼のお母さんもお姉ちゃんもそうなんだって。

元々ぱっちりおめめさんには、瞼が閉じない人多いんじゃない?
0058名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/02/09(土) 15:30:30ID:nsQoi15D
筋肉を切ったりなんてするんだ。
挙筋を折りたたんで短くするのに、どうして切るの?
折りたたんだだけじゃまだ短いからですか?

みなさんは切開で挙筋短縮されましたか?
埋没でされた方はいますか?
埋没でしたら、抜糸をすれば元に戻りますよね?
0059名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/03/11(火) 11:52:29ID:tSwsiwpm
>>58
(´・ω・`)しらんがな
0060名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/03/13(木) 02:59:03ID:I7FgIPDf
携帯からすみません。
すれちかもしれませんが、ここが一番適当な気がするので…

私は瞼がすごくたるんでしまったので、春休み中に皮膚切除(もしかしたら眼瞼下垂の修正になるかも)をしたいと思っているんですが…
親はやるにしても夏休みくらい、と思っているらしくて。
目の開きが悪くておでこを上げるくせもついてしまったし、毎朝のアイプチもストレスたまるし余計瞼はのびるしで…
春からは大学生だし、もうアイプチのせいで遅刻とかしたくないし…

今はとりあえず春休み中に挙筋短縮+埋没をしたいなと思い始めています。
以前“挙筋短縮しちゃうと下垂の手術するとき筋肉をとらなきゃいけない”のようなレスを以前どこかのスレで読んだので、それがどういうことなのか少し不安ですが…。

とりあえずその2つをやってからまたちゃんと皮膚切除するのと、夏まではアイプチで耐える…どちらが良いですかね?

本当に悩んでて…どんな意見でも良いのでレスもらえると嬉しいです(´;ω;`)
長文失礼しました。
0061名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/03/13(木) 07:44:40ID:I7FgIPDf
>>60ですがよく考えたら完璧にスレチですね…すみません。
他スレでやってきます、申し訳ない(´;ω;`)
0062名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/03/19(水) 20:39:36ID:uziFVtEK
>>60
とりあえず落ち着こう
手術したい気持ちはよく分かる
でも焦って出した決断は失敗を招きやすい
自分もそうだったから

春から大学生だから、春までによくなって学生生活を楽しみたい気持ちもよく分かる
でも、もしも失敗したり、自分の納得のいく形にならなかったら学生生活すら送れなくなることもあるんだよ

夏までに自分で色々病院を調べて、しっかりカウンセリング回りをして
それからでも遅くはないよ
悩んでいるときこそ、冷静に慎重に行動しよう
0064名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/04/09(水) 04:51:56ID:6rZ8+KXs
>>63
(*´・д・)(・д・`*)エー
0065名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/06/08(日) 02:57:12ID:U3H7qAdg
>>1は形成外科の前に心療内科に行くべきではないか
0066名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/07/06(日) 13:19:48ID:eyhEU/6r
>>1はどうなった?
0067名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/07/07(月) 07:22:03ID:PbECpQjJ
>>1まさか氏?
0068名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/07/07(月) 11:39:20ID:PbECpQjJ
死んだ?・・・
0069名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/07/13(日) 22:34:42ID:adwn3iwZ
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、お茶が入りましたよ…
0070名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/07/31(木) 13:11:40ID:7J84ho60
モー娘の道重
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/267000/20080713121593395179635000.jpg
菅野美穂
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/267000/20080713121595933863432700.jpg
蒼井優
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/267000/20080713121595862677936300.jpg
堀北真希
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/267000/20080713121595998480548200.jpg
木村
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/266000/20080629121474169932995000.jpg
錦戸
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/267000/20080713121595923990972400.jpg
0071名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/08/12(火) 15:59:17ID:FDF1a1g3
挙筋縮小って切開で必ずやられるものなんですか?
切開とは別料金?
私は皮膚とりすぎで瞼閉じないです…
0072名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/08/21(木) 02:15:18ID:3xzg56jp
挙筋縮小は切開法で二重を作るときに必ずするものではないです。料金もどこも別料金でしょう。二重と一緒にやると少し安くしてくれたりはするでしょうが。
眼腱下垂の人とか目の開き具合を変えるためにやるものだと思いますよ。

瞼が閉じないのは大変ですね・・・ 切開修正スレを見たりして修正がうまいといわれてるクリニックのカウンセリングに行ってみてください。
修正スレに書かれてるクリニックがほんとにうまいかはわからないので、ご自分でもいろいろ探してカウンセリング廻ってください。
なんとか修正が成功されることを祈ってます。

1さんはどうされてるのでしょうね・・・ 無事修正が成功して穏やかに暮らされてるといいのですが。
0073名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/08/23(土) 13:54:40ID:5W3VqM2/
挙筋縮小×
挙筋短縮○
0074名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/08/25(月) 00:08:38ID:M/nksCWe
2週間前に2度目の二重切開をしたものです。幅広を希望したせいか、下を見るときは目がつっているような感じにあり、

目は閉じれるのですが、力を加えないとちゃんと閉じてくれない状態です。
これは腫れのせいだからでしょうか?不安です。。
007571
垢版 |
2008/09/02(火) 15:51:42ID:P24oJM/9
72さん、優しいお言葉ありがとうございます(>_<)
もう欝です…カウセもまだ行けてない状態でかなり辛いです…74さん、私もそんなかんじです。常に瞼がひっぱられてる感じで下を向くとやけに疲れます。私は数ヶ月経ったけど治りませんよ…そう簡単に皮膚は伸びてくれないし。
外に出るのが嫌になりました…
0076名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/09/02(火) 17:07:56ID:KBeTajEL
皮膚は年単位でないとなかなか伸びないかも。
身内が、眼の病気の手術で縫合時に皮膚が結構ひっぱられて
ひきつっちゃったのですが、数年でひきつりがゆるやかになりました。
長くはかかりますが、焦らないで。

>>74
2週間だとまだまだ腫れが治まってないのでは?
007775
垢版 |
2008/09/03(水) 06:33:48ID:8kTDbPqa
76さん、そーなんですか…やっぱり簡単には伸びてくれないですね…少しずつ伸びてくれるのを待ってるんですが…修正費用もないし、辛いです。
できることならお金返してもらいたいです…
0078名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/09/04(木) 02:26:48ID:nernNh+4
>>39
自分は切開線の食い込みが深い為、アイテープも意味が無かったです
つり目なので余計に怖くなって鬱
0079名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/09/22(月) 07:29:01ID:WTaD+8ap
>>69
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…整形は怖い?
 / ∽ |
 しー-J

0080名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/09/29(月) 14:27:21ID:dV+vCFw2
一回も挙筋をいじってなくても、目頭がわの開きをゆるめてくれたりできますかねぇ

そのときは糸とかで
とめるんですか?
0081名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/10/23(木) 20:19:39ID:MlD2IPDa
a
0082名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/12/12(金) 21:38:31ID:uKxf/5/u
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
0083名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/12/23(火) 17:49:22ID:UgaoRjpb
0084名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/12/26(金) 12:27:05ID:JfEX47oS
5年くらい前に挙筋短縮して寝てても目が開いてるよって言われるようになった
驚いたりするとスンゴイ目が開いてるみたいでコワイって言われる
なのでこの前修正で筋肉を縫ってる糸を全部外してもらったけど開きは変わらなかった
もう5年で癒着しちゃってムリみたいだった
だから修正したい人は早めがいいかも
ちなみに裏からの手術で筋肉を縫っただけで筋肉は切ってないです

今はデカ目になれるカラコンでごまかしてる
寝顔半目は愛嬌w
それでも昔のガッ!!と開いても半目よりはマシだからこのままでいいや
0085名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/12/29(月) 15:55:57ID:1c5V3Rs8
 
0086名無しさん@Before→After
垢版 |
2008/12/30(火) 16:48:58ID:+zcFuJlU
おでこにボトックス注射打つと、まぶたを上げる筋肉がゆるんじゃって
逆に目が開かなくなる人がたまにいるんですよね。

なので、ボト慣れしてるクリニックで打ってもらうのも良いかも。
失敗したところで数ヶ月すると注射の効果なくなってくるから。
0087名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/01/27(火) 18:24:52ID:Wm1VEQyC
>>84
まぶたの裏からの挙筋短縮はとれるって聞いたけど、そうでもないのかなぁ
切開する下垂の手術考えてたけど、挙筋短縮にしようかな…
0088名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/02/25(水) 00:26:18ID:RJ7B6crz
今日目頭と下垂の手術をしたのですが術後から左右差が気になって仕方ありません‥
私の目は元々瞼を持ち上げる筋肉に左右差があったらしいのですが‥
術後から左右で二重の幅と目の開きが明らかに違い過ぎてました。
1日でこんなこと言うのはおかしいかもしれませんがあまりにも左右差が目立つので‥
同じような方いますか?
画像載せたいのですが載せ方がわからないです‥
0090名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/02/25(水) 23:41:36ID:RJ7B6crz
>>>88です。
見れますか?

http://p3.ne7.jp/t/t.jsp?i=2PkhpORIPuJ0

画像の左側(失敗だと思われる側)が元々筋肉の力が弱い&脂肪が多いと言われたのですが‥
一応、脂肪はとったと医者から聞きました
0091名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/02/26(木) 00:08:35ID:wJ7eTor6
>>90
もしかして名古屋の?
0092名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/02/26(木) 00:11:10ID:3IeukZ8w
>>90 すごい切開線ですね。目頭切開も行いした?
0093名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/02/26(木) 01:23:53ID:+87UEaGM
>>90です
まだ二日目なのでだいぶ腫れて醜いです‥
来週抜糸ですが左右差が気になって鏡ばかり見てしまいます。

>>92さん
目頭もしました。
キモくてすいません‥
0094名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/02/26(木) 02:31:05ID:eIXfPyjD
009696
垢版 |
2009/04/16(木) 15:36:59ID:HtSgXX8n
1の方、大丈夫ですか? 心配しています。
みなさんも、挙筋短縮や下垂を勘違いされてるような気がします。
下のサイトは比較的わかりやすいかも・・・
http://mabuta.sakai-keisei.gr.jp/kyokin/kyokin2.html#5
0098名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/06/14(日) 22:11:48ID:S53Hidc8
age
0099名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/06/22(月) 18:34:12ID:Q9Z5hkW4
あげます。皆さん解決されましたか?

私は、まつげ持って、瞼をゆっくりひっぱる、を繰り返しました。
瞼は伸びやすいし、コンタクト入れるときひっぱるだけで嫌でものびるから
皮膚が足らないだけなら案外すぐ伸びますよ。
目が閉じるようになりました。
0100名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/06/22(月) 19:33:46ID:84AQmdu2
あげ
0101名無しさん@Before→After
垢版 |
2009/07/23(木) 13:04:58ID:zDnvT462
d
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況