X



トップページ物理
820コメント300KB

超対称性理論、超弦理論って死んだな part7

0791ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:31:55.58ID:4ugqQdVc
弱い人間原理
たまたま人間が生まれるような宇宙だったからこうなのだ
0792ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:57:13.74ID:???
今のところ超弦理論しか人間原理を説明できない
でもホントに超弦理論を理論として作れるんかね?
0795ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:21.61ID:2jcB/GbR
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0796 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:27:24.71ID:???
https://i.imgur.com/8DwIXe1.png
なぜ「破壊的な科学」は衰退したのか? Reddit 技術板

>発見しやすいものは先に発見してしまった
>今は基礎的なものより、より細かい部分に焦点を当てている
>企業は本当の科学に資金を使っていない(金儲けに繋がりやすい技術ばかり)
>医療:骨折や臓器移植は簡単だが、脳の神経を治すのはあまりにも困難
>進歩は続いているが、目に見えにくくなっている
(バイオや素粒子など)
0797 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:30:54.16ID:???
例えば、アインシュタインは大量のデータから何かを発見したわけではない
紙とペンと想像力、そして数学の力を使った

今現代では何もないところから何かを発見する努力よりも、
「まだ手をつけていない細かい領域」「すでにある知識を組み合わせる」「理論や技術の改善、修正」
に力を入れている

摘み取られていない果実は、高い場所にあるからだ
低い場所にある果実は、先人たちが収穫してしまった
0799ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:57:46.17ID:xxJ4lh9x
世界にカネは余っている
高い場所だろうと死活的に重要な果実ならばカネは自然と集まる
何とかもう少しわかりやすいターゲットを示せないものか
0801ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:34:59.46ID:UZUJpYki
カネが足りないから困ってる
もっとアピールが必要
0802ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:32:52.03ID:???
ダークマターとか何とかの尻尾を掴むネタとかでノーベル賞が転がり込む算段は出来ないもんですかね
0805ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 03:32:56.28ID:???
大阪公立大、“6次元”の高次元理論で素粒子の世代構造の説明に成功
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240613-2965163/

>標準模型の未解決問題の1つに「世代の謎」がある。
質量の違いによる3世代構造となっており、なぜ3世代構造なのかが解明されていない。

>5次元以上の理論に拡張することによって、統一的に記述する高次元理論であるゲージ・ヒッグス大統一理論を扱った

>SU(14)という非常に大きな対称性(14次元複素ベクトルの長さを変えない対称性)を持つ理論から、3世代構造が自然に実現されることを発見


大阪公立大、座布団カバー型の図形を使用し素粒子の質量生成パターンを解明
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240610-2962871/
0806ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 03:39:37.05ID:???
ミュー粒子の崩壊で素粒子の大統一に迫る
──ミュー粒子稀崩壊探索で宇宙の始まりの素粒子大統一を探る
MEG II実験──
https://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/information/20231020.html

米国の加速器計画、日本も参加へ 質量の起源を探索
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG151S50V10C24A5000000/

>EICでは加速させた電子と原子の中心にある原子核などを衝突させる。
>原子核には陽子などの粒子が含まれており、分裂して飛び出す。
その素粒子の種類や飛び方を詳細に観察することで、未知の物理法則を探索する。

米の大型加速器実験、日本チーム参画へ 質量が生まれる謎解明めざす
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5J41K3S5JULBH00FM.html

>電子を原子核などに衝突させる世界初の実験装置となる。衝突によって飛び出すπ中間子などの粒子を検出する
0808ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:28:41.30ID:???
世紀の発見ってのは、「たまたま」「間違えた」中から生まれるものも多い。
要は「やっても無駄だ」とやらなかった型からはみ出たものに有用なものが隠れている場合もある。
(GoogleはTransformerを発明したがスケールをデカくする研究をしなかった)
(適当な遺伝子を挿入→先生、なんか万能細胞ができてます→iPS細胞だった)
(空気より重い鉄の塊が飛ぶはずがない→飛んだ)

AIにより、究極の論理で無駄だと判断したものは研究しないってのも
科学を衰退させる原因になる。
無駄も排除しない柔軟なAIを作るべきだ。
0809ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:12:18.62ID:???
地球平面論は間違っている。でも愚かではない理由(物理学者)
https://www.youtube.com/watch?v=f8DQSM-b2cc

正しいと2000年前に確立された理論をもう一度変える必要はないが、疑うこと自体は愚かではない
彼らは仮説を立てる能力はあったが、検証する能力があるほど頭が良くなかったかわいそうな人たちかもしれない。
だが超弦理論も今では平面論者と同じだ。検証できないくせに、弦理論が正しいと主張している。
0810ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:18:19.17ID:???
弦理論では、すべてを適合させるために非常に複雑な数学を必要とした。
それはかつて自然哲学者が地球が宇宙の中心であると考えていた頃の、「惑星運動の周転円理論」に似ている。
0811ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 01:10:44.72ID:???
今、最先端の理論物理の現場では
「量子情報」が時空を形成していると言われている
テンソルネットワークの状態こそが時空を作っていると

しかも深層ニューラルネットの行列状態もある種のテンソルネットだという
0818ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 17:30:00.59ID:dy5tTOMC
両方ともやるために金を引っ張るには何が必要かだ
0819ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:42:21.73ID:4iWLnrDQ
理論物理学じゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況