もう一度、チャンスを与える:

Q1) 私が「正弦波成分」と言ったとき、君はどの数式を参照していると思っているのか、論文中の数式番号で答えなさい。

Q2) 同様に、君が「モード」と言ったとき、どの数式を参照しているのか、論文中の数式番号で答えなさい。

逃げてないで、キャンタマついているのなら、きちんと答えなさい。
そして、わからないのなら「わかりません」と言いなさい。
もう一度ループしたら、君は「数式では議論できずに、英文解釈でしか議論できない」と認定して、もう、相手にしない。(それを書き込むこともしないかもね)

そもそも、この質問に答えられないのなら、君は一体何を根拠にこれまでの主張をしてきたのか。
君はこの論文に基づいて
「重力波によって情報が事象の地平面の内部から外部に伝わる」
と主張してきたのではないのか?
それなら、当然のことながら本論文の数式によって、それを示す以外にありえないから、
それを助けるための親切心でこのような質問をしてあげているのに、
後出しで必死にググった「一般論」を貼り付けて、人格攻撃の罵倒で逃げているだけ。
自分が情けなくないか?