>>16
この場合、不条理は感覚ではなく論理的なものだ。見慣れてるか否かは関係ない。

ちなみに、ニュートンの時代でも、絶対空間、絶対時間に反論した人々はいる。
代表的なのはライプニッツだ。ライプニッツの考え方は、マッハに受け継がれ、
彼を尊敬するアインシュタインが、近接作用による重力理論を実現した。

しかし、アインシュタインが「量子もつれ」の遠隔作用(EPRパラドックス)
の矛盾を指摘したが、それが事実となってしまったのは皮肉なもんだ。