>>702
>コンデンサーの電圧最大でそれを打ち消すためにコイルも最大電圧

一つの閉じた回路全体では向きで正負にした電圧は常に0になる
キルヒホッフの第2法則
>双方電圧同じなら電流もずっと0なのじゃないか
ならない
1つの閉回路の電流はどこでも常に同じになるから、電流の正弦波を基準に見れば
コンデンサとコイルの電圧の位相差は常にπ/2 (180度)になる

>>705
>時刻0で赤電圧0のとき緑電流がいきなりマイナス最大発生してる

交流理論では普通、時間が経過して電圧電流が安定した定常状態で考えるから
時刻0は定常状態で基準の意味でしかない。

最初に電圧・電流が0の状態から、正弦波の電圧を瞬間的に加えれば電流は0から
変化して定常状態に落ち着く。(過渡現象)
それを計算するには回路の微分方程式を解く必要がある。