>>155
100年前の中性子の陽子+電子説では、
・電子やミュー粒子には無い、電磁気力より100倍も「強い力」
・中性子が、電子と一緒に(反)ニュートリノが必ず発生するβ-崩壊
・陽子が、陽電子とニュートリノを放出して中性子になる(???)β+崩壊
以上の物理現象を矛盾なく説明できない。

>>156
π中間子は主に陽子同士か原子核との衝突エネルギーで作られる。

中間子の崩壊はβ-崩壊と同様でミュー粒子+反ミューニュートリノ
(「強い力」が無くなる)
ミュー粒子の崩壊は電子+ミューニュートリノ+反ニュートリノ
これらのβ崩壊は第4の基本的な力である「弱い力」の作用だ。