X



トップページ物理
357コメント110KB

物性物理学総合スレ7

0150148
垢版 |
2021/04/18(日) 22:32:51.54ID:???
ところで最初の質問者はどこへ
0155ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:41:55.77ID:???
>>85はビリアル定理がどうとかいうレベルじゃないよ
そこに疑う余地はない
ハバード模型を水素分子に適用して電子相関を論じるのはナンセンスだってのは昔から言われてる
ただモット絶縁体という概念そのものが誤りだという主張は言い過ぎ
>>90見る限り必ずしも磁気秩序や軌道秩序のような対称性の破れを伴わないという事実を無視してる
0156ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:42:20.43ID:???
言い争っている二人のどちらがIQの低い方でしょうかw
IQを話題に出しただけでマウントを取られたと感じる愉快な人もいて楽しいです
0160ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:58:53.08ID:???
素人なんですけどいいですか?
ビリアル定理というのは、クローニッヒ・ペニー・ポテンシャルなどの近似ポテンシャル中の電子の運動にも適用出来て、常に運動エネルギーとポテンシャルエネルギーの比が2になるんでしょうか?
0164ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:49:32.71ID:???
>>90に模型ハミルトニアンは物質の統一的記述が可能な Hから主離する結果、ヴィリアル定理をもはや順守し得ないってちゃんと書いてあるだろ
よく読め
0165ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:53:11.48ID:???
>>90
バンド理論の破綻とそれを繕うモット絶縁体という考えを招くきっかけとなったのは、反強磁性を示す一連の遷移金属酸化物絶縁体
MnO、FeO、 CoO、NiOの存在である。これらの酸化物は固体中で発現するスピンおよび軌道秩序を適切に考慮して
改めて占有されるべき電子的自由度を数えなおせば絶縁体であるための必要条件を充足するはずである。

実際に計算してないのかこれ
0166ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:05:01.46ID:???
交換相関ポテンシャルがまったく厳密に評価できてない一方で
DMFTに関しては「しっかりと構築された代物ではない」とこき下ろすあたりもう感情論だろ
0175ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:20:03.63ID:g8QS13iZ
>>129
>「物理って何でタイトル書かずに巻のページしか書かないの?」という疑問に
>対してそれで十分だからと答えただけなのに
>結局不便だなんだと喚き散らすばかりで会話する気がないじゃん
>どっちがアスペだよ

根拠を添えて俺がどこをどうなぜ不便と言ってるかを踏まえて
反論してくれつってんのに
「十分だから」「十分だから」としか言わないおまえの方がアスペだろ
0176ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:25:50.29ID:g8QS13iZ
>>139
>「会話不能なアスペ系のが履いて捨てるほどいる」と言っている奴が
>会話不能なアスペだとしか思えない

俺は理由を添えて言ってるだろ
おまえは理由を何も説明してない
0177ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:26:11.61ID:g8QS13iZ
>>140
>個人のHPに載ってるだけのメモ書きに対する公の反論ってのはできないんだよ
>こっそり文言書き換えられても分からんし

全然横からだが、 公の反論が出来ない意味が分からん
こっそりだろうが文言書き換えて訂正したなら
誤りを書いた本人が認めたって事だから解決じゃん
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:07:03.60ID:g8QS13iZ
>>179
>理由もそこかしこに書いてあるが、読み取れないらしい

書いてないヤツの方が「書いてある」とだけ言い張るのはあるある
経緯は以下の通り

俺:物理は引用文献のタイトルを書かない
  ジャーナルの巻数しか書かないから不便
  理由→@ジャーナルのサイトなんて在野は利用出来ない(論文が見れない)
     学内の人間は論文が見れるからジャーナルのサイトに行くのは
     日常で慣れてるだろうしサイトに行きさえすれば全情報が手に入る
     A在野の人間はタイトル名を確認するためだけに
     一つ一つ異なるジャーナルのサイトごとに
     飛びそこからまたgoogleに戻るという2度手間を食らう
     Bタイトルが書いてあればタイトルをコピペで
      一発でgoogle検索できる
  
物性物理のアスペのアホ:
   >>117
   「ちゃんと特定出来から問題ない」←特定できないから困るなんて俺は言ってない

   >>122
   「部外者もジャーナルのサイトのタイトル名は
   確認出来るから問題ない」←確認できないから困るなんて俺は言ってない(2度目)

   >>129
   「十分反論はした、バカはおまえ」←説明になってないぞという俺の上記説明を
    完全無視し、説明済みだーーー説明済みだーーの一点張り
    
   >>179
   「説明はそこかしこに書いてある」←上記の俺の指摘をまたぜーーーんぶ無視し
    機械みたいに説明済みだーーー説明済みだーーの一点張り(2度目)
0182ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:15:16.42ID:g8QS13iZ
>>180
>怒涛の連投もタイトル分かって何になるのかについてはだんまりでワロタ

@俺がだんまりした箇所とやらをレス番号で指定しろよインチキ野郎
 「タイトル分かって何になるのか」について俺が尋ねられたのに
 聞かれて事に答えてない、無視したっていう捏造をするなよ

Aいま初めて聞かれたからそのしょーもない質問に答えてやるが
数学とかなら重要な論文は古いモノでも誰かがネット上にアップしているし
 また勿論最近の論文ならほとんどがネット上で無料で見れる
 だからタイトル書いてあればコピペしてgoogle検索すれば
 一々ジャーナルごとにサイトに行かなくても一発で分かるし
 それだけでなく関連情報も引き出せる
0183ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:17:25.59ID:g8QS13iZ
「理由は書いた」と言いたいならもう一度キチンと再度書いてから
その上で「もう書いた」と言え
理由だけを書け
理由以外書くな
「理由は説明済み」とただ言い張るだけのレスポンスは聞き飽きたぞアスペ詐欺師
0184ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:26:58.92ID:???
>>175
「根拠を添えて俺がどこをどうなぜ不便と言ってるかを踏まえて反論してくれ」なんて一言も言ってないじゃん
そもそもお前が不便だと喚いてるのはただの感想であって反論するようなものではない
在野の暇人様は人の感想にケチつけて遊んでるのか?
0185ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:39:58.57ID:???
>>124とか>>130とかタイトルを書かない経緯と現状改善されつつあること言ってるレスちらほらあるのに
全部無視して「数学では〜」とか「在野の人間は〜」とか自分の言いたいこと一方的に捲し立ててるだけなんだよな
これだから自覚のないクレーマーは
0186ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:52:49.84ID:g8QS13iZ
>>184
>一言も言ってないじゃん

主語がよく分からんが「一言も言ってない」
の主語は俺の事か?
俺のレスを引用しておいて「おまえは一言もこう言ってない」って
オカルトだろ、言ったから引用出来てるんだろキチガイ

>そもそもお前が不便だと喚いてるのはただの感想であって
>反論するようなものではない

@「○○の言い分は反論をする値すらしないものだ」とおまえが言いたいなら
 値しない事をキチンと立証しろアスペキチガイ
 もし立証しなくていいなら「反論をする値すらしないものだーーー」と
 喚いた者勝ちになるだろアホ
A俺のただの感想なるもののの何が何故不当なのか不明
 キチンとした理由をキチンと添えた感想なら何も問題ない
Bそもそもおまえ話を逸らすなよキチガイ
 「説明済みだーーー」と言い張るから、説明なんかどこにもされてないと
 俺は指摘した流れだぞ。なのにその話を棚に上げて今度は
「説明は不要だ」とか別の話するなよ
 説明済みだというならその説明を再度書けと俺は再三言ってんだよアスペ

>人の感想にケチつけて遊んでるのか?

主語が無茶苦茶だな真正キチガイ
「俺の主張」を「ただの感想」呼ばわりしてそのレッテル貼りだけで
一蹴するのがおまえのロジックだったのに
今度は俺のではなく「人の感想」って何だ???
「人の感想」って一体誰のどの主張をおまえは指して言ってるんだよ??
(「感想」は不当な主張だったはずだろおまえの前提では。
なのに俺の議論相手も「感想」呼ばわりって、文章が支離滅裂)
0187ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:01:14.15ID:???
>>186
>>175で初めて言ったことであってそれ以前で一切言ってない
まあ言ったつもりだったんだろうけど

誰に何を言われたところでお前が不便だと感じている事実は変わらんだろ
反論するようなものではない
0188ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:03:00.85ID:g8QS13iZ
>>185
>タイトルを書かない経緯

@経緯を書いただけじゃ不便であるという苦情の回答にならんだろ

「あなたの部屋ちょっとうるさいんですけど(静かにして欲しいんですけど)」
「あ、友人の誕生日なんで騒いでました、経緯は以上ですお引取り下さい」
「は?」

>タイトル分かったところで中身見れなきゃ意味ないし

見落としてたスマン。しかしその指摘に対する俺の回答は>>182Aの通り

>見てないのに自分の論文で引用するなんて危ないことも普通できない

アホ????
論文に引用するとかの話じゃなくて、ただ純粋に勉強する段階での話だろ
物性のアホは勉強なんかせずに
実験の単純労働と、他人の結果を引用する機械作業しかした事ないのかね
0191ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:14:44.34ID:g8QS13iZ
>>187
>初めて言ったことであってそれ以前で一切言ってない

目的語を省くなよ幼稚園児
「根拠を添えて俺がどこをどうなぜ不便と言ってるかを踏まえて
反論してくれつってんのに」←の部分だとしたら
主張の言い争いをしてる以上「根拠を明確にして反論しろ」と
相手に求めるのは当然であって会話をしてる以上
暗黙のうちに常に求めている内容だぞ
「つってんのに」は「つう話なのに」ってくらいの意味でもある

んでおまえは
@「おまえは説明済みとただ言い張ってるだけ」
についてずっと無視だよな?
相手の話には何も答えずくだらない屁理屈で話題逸しすんな

>誰に何を言われたところでお前が不便だと感じている事実は変わらんだろ

そんな事はない
俺が不便と感じている理由に妥当性がない場合もある
妥当性がなけれな俺は考え方を変える
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:17:47.53ID:g8QS13iZ
>>189,>>190

>>183←参照
理由だけを書け
理由以外書くな
ただの「おまえはバカだーーーー」の言い張りだけのレスは無効
単純に相手を否定するだけの理由のないレスを書くな
0193ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:20:23.26ID:g8QS13iZ
経緯の流れは>>181←だからな
ここに物性物理のアホの「事の顛末」が説明してある
0195ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:32:00.45ID:???
>>193
物性やってる奴はアホしかいないということで解決だな
時間の無駄だしお前のような天才はもうこんなスレに来る必要もないだろう
0196ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:45:36.97ID:???
「論文を書いたことのある人」は偉い。ところで貴君の書いた論文のタイトルと掲載されている雑誌名を教えてくれ、勉強させてもらうんで
0200ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:15:46.92ID:???
基地外がひとりで喚いているだけだな
どうして自分の望み通りにみんなが動いてくれると思ってるんだろう
俺らはお母さんでもカウンセラーでもないんだぞ
0201ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:35:00.57ID:???
sss カグヤ 

SS+ モモシキ マダラ ハゴロモ ハムラ
SS ナルト サスケ カカシ ガイ 
SS- オビト トネリ インドラ アシュラ
S+ 柱間 カブト
S 長門 イタチ
S- 大蛇丸 扉間 無 幻月 三代目雷影 ミナト ヒルゼン ビー
A+ オオノキ 自来也 鬼鮫 やぐら ダンゾウ
A エ− デイダラ サソリ
A- 角都 小南 綱手 我愛羅
B+メイ 四代目風影 チヨバア 半蔵 君麻呂
B ミフネ 黄ツチ 再不斬 飛段 サクラ 金角 銀角 ガリ パクラ ヒアシ ヒザシ ダルイ トロイ チョウジ
B- 長十郎 水月 重吾 アスマ ヤマト シカマル ドダイ チョウザ トルネ フー カンクロウ ネジ 黒ツチ 赤ツチ 白
C+ シン(うちは) テマリ サイ リー 紅 シズネ
C ハヤテ アンコ コテツ イズモ シノ アツイ シン(根) オモイ カルイ
C- キバ ヒナタ 右近左近 鬼童丸
D+ 多由也 次郎坊
D イルカ 木の葉丸 エビス いの
D- ミスミ ヨロイ ドス ザク 鬼兄弟 キン 朧 ムビ カガリ
E+ ミズキ
0202ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:34:28.03ID:92Opfq3+
>>200
>どうして自分の望み通りにみんなが動いてくれると思ってるんだろう
>俺らはお母さんでもカウンセラーでもないんだぞ

「誰かの言い分が間違ってる事の理由」を言えないおまえのようなバカこそが
他人を否定してはいけない
理由を説明して何かを批判することは結構な事だが
理由を説明せず「おまえの母ちゃんデベソ」としか攻撃出来ない人間の方がガキ
0208ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:12:47.75ID:???
日本の半導体産業が没落した原因は政府・企業経営者が無能だった最大の原因だが
半導体製品の製造コストでも台湾・韓国に負けたのが次に大きい。
半導体製造には大量の電力と水が必要であり、日本に水資源は豊富にあるが
1kWh電力料金で比較すると
日本    24円 原発廃炉費用が上乗せされさらに上がる
台湾・韓国 10円 世界最低水準である
つまり、台湾・韓国は国家戦略で意図的に電気料金を世界最低に抑えることで
TSMC、サムスンなどが世界の半導体市場を席捲していることが判るだろう。
0209ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:31:13.55ID:???
5/4 台湾TSMCの半導体工場は1日で20万トンの水が必要だが現在日照りで水不足が深刻
これからも半導体生産に大電力と大量の水が必要なのがわかる。

台湾政府は、1週間のうち2日間は一般家庭に水を供給ぜず、半導体工場に回すと決定。
これが貿易優先政策の典型で住民生活を犠牲にして半導体輸出の利益を優先する。
このような政策の台湾、韓国、中共と 現政策の日本が半導体産業で競争するのは難しい。
0211ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:43:50.02ID:1mZwLVPu
物性論の歴史的展開が知りたい
物性論史について詳しい本か論文があれば教えて
0219ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:47:56.23ID:FqPETlrC
そー言えば、本板には、物性の最先端の教授がいたな。🤓🤡🤢(´Д`🌀)
その名はきゅーきゅー…
0220ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:47:13.72ID:???
初心者のふと思った質問なんだけど

水中に光が差し込む時って波として水を媒体に伝わってるんですよね?
ならばその時に水が波立たないのはなんでですか?
0222ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:15:59.11ID:???
運動量の受け取りで界面が動いてはいますよ
光の屈折なども運動量で説明できる

あとは光ピンセットみたいに、光の電場ある方へ屈折率の高いものが寄ってくる(マクスウェル応力)と言うのがありますね
これは波ではないか

物質内の光の伝搬を分極の波が考えるのはだめですか
光が横波で水面に垂直に入射した場合わずかにしか動かない
0224うしさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:00:26.13ID:???
物性物理学、植物物理学に見えたw
0225ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:21:50.61ID:vsKu37Em
斯波先生の固体の電子論を読んでるのだけれど、めちゃくちゃ難しい。あの本を1人で読むのは無理なのかな。
それともあんまり真面目に読まないで、物理的な解釈くらいをかいつまんで後でもっと知識を貯めてから読むべきかな。ちなみに学部四年です。ポンコツでスマン。
0226ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:29:20.25ID:???
斯波本は易しい順に
基礎の固体物理学
固体の電子論
電子相関の物理

B4が一人で固体の電子論読むのは無謀
0227ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:41:09.57ID:vsKu37Em
>>226
なるほど。225です。
ありがとうございます。正直落ち込んでましたが、別の本を試してみます。もしかしたら、浅野さんの本とかの方が読みやすいですかね。
0229ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:15:45.78ID:ns693XCw
色々読んで勉強します
ありがとうございます
0230ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:08:35.40ID:???
浅野もそれなりに骨が折れると思うけど、苦戦しながらも試行錯誤できるのは今の特権だから頑張れ
0231ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:26:46.48ID:???
キッテルの新版がもう出ないというのは現代の学生にとっては朗報だろう
改訂のたびに劣化していった過去の遺物として忘れ去られるべき悪書
0233ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:29:09.49ID:???
最近↓が出てるようですが、初学者向け、良い本てありますか?
自分が読んだのと同じ本を使えば良いか。古いが・・

矢口、初歩から学ぶ固体物理学
牧本、固体物理と半導体物性の基礎
小泉、大学生の固体物理入門
0235ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:08:19.13ID:???
>>234
情報ありがとうございます
簡単すぎですか・・
地方国立大で直接には物性の関係ない学生的にはどうなんだろう
図書館にあるようですが、コロナの影響で閉館してるしどうするかな、時間ないし買ってみるかー
キッテルみたいに、最初に逆格子やブリルアンゾーンの話にあまり割きたくない
重要なのはわかるけど、結晶成長とか回折使わない人にはあまり面白くはないしね
0237ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:58:15.49ID:???
うーん、どうなんでしょう
固体物理を通して、
エネルギーギャップが認識(理解ではないです)できれば良いレベルです

キッテルは該当部分が長すぎるのと、その部分が単純にツマランのと
かと言ってそこをさっとしか書いてない本はバンドの話とのつながりがわからんというか
0238ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:55:27.93ID:???
>>233です

図書館で矢口、牧本を借りられました
結局キッテル(皆さん嫌いそうですが)、アシュクロフトあたりを読むことになるでしょうが、
概観する分にはどちらも良さそうですね
そもそも概観的なので良いか否かは別としまして

個人的に初学者+独学者にちょうど良いと思うのは溝口です
途中式もまずまず書かれていますし
0247ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:42:33.50ID:???
半導体なら
Sze 半導体デバイス―基礎理論とプロセス技術
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/4782855508

小長井 半導体物性
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/4563033383
がわかりやすかった。
それにしてもSzeはずいぶんと値段が上がってるな。
俺が買った時は6600円だったんだが。
0248ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:49:48.68ID:???
>>247
ありがとうございます
両方持ってます
他にメジャーなのは御子柴、浜口あたりでしょうか
ジィーは応用だとかトピックの扱いが多くて、好きな人は好きですね

御子柴がカッチリしていて個人的には好きですね
このあたりは自分の興味や学科によって変わってきそうですね
0249ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:15:59.39ID:???
なぜ日本人しか読まないだろう日本語の教科書にこれほど拘るのか
それはおそらく本のページ数の分量が少ないからだろう
しかし本当に本質を無理なく理解したいなら
時間を度外視してゆっくり「分厚くて丁寧な洋書」(世界中の人々から
読まれ揉まれ評価の確立した本格的定番の洋書)を読むべきでしょう
「いついつまで○○をマスターしたい」なんて焦っている浅はかな人は
学問の学徒ではなくただのサラリーマンです
どうしても日本語の教科書を勧めたいのだとしても初学者にこそ
その分野の本格的な洋書は何かも同時にキチンと教えてあげるべき
0252ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:43:27.98ID:???
物性専門じゃない子が何でわざわざ非母語で書かれた本なんか読まなきゃならないの? 発展途上国に生まれたわけでもあるまいに
0254ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:40:40.73ID:???
>>248です
他の授業用も含めていろいろ見てきました
デバイス応用の理解を目標とすると、
デバイスや応用寄りはジィーで良いじゃんということになりました
数式が完全に書かれている訳じゃなくて、不親切なところもありますが、
そういうところは他の本を参考にして進めるかなーと

その一歩手前は、小長井、御子柴(デバイス考慮しなければここで十分)などで
さらに手前が、アシュクロフト、キッテルなどで
さらに手前が、矢口
といったところでしょうか
0256ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:55:47.48ID:???
>>253
人にお勧めを訊くレベルなら完結すると思うけどな。洋書を読まざるを得ない位に高度な事やる頃には自分で判断できるだろう。
0259ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:25:37.86ID:???
>>257
おお確かに
教科書レベルの内容だと日本語で十分では

そのうち英語教育になるだろうし、読み方含めて洋書になると思うけど
翻訳されていないやつで良い内容のって何がありますか?(既出かもしれんが)
0261ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:59:04.85ID:???
>>259
Anderson, Concepts in solids
Fazekas, Lecture Notes on Electron Correlation and Magnetism
Tasaki, Physics and Mathematics of Quantum Many-Body Systems
とか
0266ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:25:02.47ID:NO4bEqBu
>>エネルギーギャップが認識(理解ではないです)できれば良いレベル
から随分と脱線しているなー
youtubeなんかに上がってる大学の講義動画で足りる程度だろ
0268ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:04:24.31ID:???
>>266
聞きたいこと聞けましたし、私の関係ないところで話をされてるだけですので問題ないですよ
全部youtubeで解決できそうww
0271ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:44:54.25ID:???
周期性からスタートせずに、
バンド構造、バンドギャップギャップがあって〜
PN接合するとポテンシャルが〜
すると色んな機能を発現できますよ〜
で、こういう使われ方してます〜
と、デバイス寄りの話をするてのはクソツマランですね
結局、こんな素子がありますよー、動作はこんなんですよーってスタンダードな素子をポンポンと紹介して、
最近の素子・デバイスになるとまた複雑で動作原理の説明が複雑だし、
新しい物性の説明なしに、構造や微細化の話だけで説明(ただの紹介ですね)が終わる・・

早くここを出て行きたい・・
エンジニア志向の人と話が合わない
0273ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 08:56:18.34ID:???
物性研の出してた21世紀の物質科学みたいな素人向けの物性論の読み物って他になにかありますか?
0280ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:05:31.29ID:???
>>279
いえ、そんな「化学反応の電子軌道をシュレーディンガー方程式で説明する」とか
些末な関わりの事ではなく、生命現象や高分子には「単なる複雑な化学機構」以上の
何らかの未知の物理的フロンティアがあるのではないか、という試みについての話です。
宇宙がいくら不思議の宝庫とは言え、生命のような想像を絶する高機能集合体は
宇宙広しと言えども他にないので、物理として深い対象が眠っていても
不思議じゃないかも知れません。
シュレーディンガーは晩年分子生物学に興味を持ったそうですし、
また数学者の大家グロモフも分子生物学に現代数学的アプローチを試みているそうです。
そういう萌芽的な分野について知りたいです。
0284ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:33:34.90ID:???
ソフトマターは90年代に産声をあげたばかりの新しい物理学
非線形や非平衡の宝庫  固体などの伝統的だが或る意味単純なカッチカチの対象では
決して見られない豊かさを持った
まさに次世代の物理学 まだ手探り状態で未開拓な部分が多い段階だが
生命の神秘の鍵もソフトマターにあると言われている
近年この分野の日本の教授陣が大量に中国に流出している真っ最中
いずれ大きな人類史レベルのパラダイムシフトを起こすであろう注目分野
0286ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:45:27.49ID:???
>>284
>日本の教授陣が大量に中国に流出している真っ最中
世界の〇井先生ですか?
他どうなんだろ
田中って名前の先生が多かった気が
0288ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:52:49.43ID:???
シナに渡った先生どうすんの?

【北京時事】中国恒大の「デフォルト近い」 海外債権者が電話会議 [10/9] [昆虫図鑑★]
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633742096/
0289ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:46:01.98ID:fLBvFOks
Fetter Waleckaの答えってどこかに無いですかね?
1人で読むから出した答えに自信なくて…
0291ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:58.63ID:fLBvFOks
>>290
自分が調べると怪しげな登録サイトしか出ないんですが、なんかまともっぽいサイトとかで、ありますかね…?
せっかく教えてくださったのに申し訳ないです…
0293ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:52:11.89ID:???
わいせつ動画販売容疑 産総研主任研究員ら逮捕 茨城県警など 自ら出演、売り上げ2億数千万円超か
0297ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:57:29.87ID:???
しょーもな

初学用ではない
辞書的に使う
新しい版のは訳がまともになって読めるようになった
初めの逆格子空間がどーのでつまずきがちだが飽きたら取り合えずばとばせばよし
0298ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/05/10(火) 20:32:06.18ID:???
私だったら実写バラエティーを再評価するよ。
私だったら実写バラエティーを再吟味するよ。
私だったら実写バラエティーを再検討するよ。
私だったら実写バラエティーを再検査するよ。
私だったら実写バラエティーを再審するよ。
私だったら実写バラエティーを再調するよ。
私だったら実写バラエティーを見直すよ。
私だったら実写バラエティーを調べ直すよ。
拙者に於いては怪談番組が好きだよ。
拙者に於いては怪談番組が大好きだよ。
拙者に於いては怪談番組が御好みだよ。
拙者に於いては怪談番組を愛好するよ。
拙者に於いては怪談番組を嗜好するよ。
拙者に於いては怪談番組を友好するよ。
必ずアンドロモンは楽しいよ。
絶対にアンドロモンは面白いよ。
確実にアンドロモンは愉快痛快だよ。
十割アンドロモンは心嬉しいよ。
100%アンドロモンは喜べるよ。
勿論アンドロモンは斬新奇抜だよ。
無論アンドロモンは新機軸だよ。
当然アンドロモンは個性的だよ。
一応アンドロモンは画期的だよ。
多分アンドロモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアンドロモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアンドロモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアンドロモンはクリエイティブだよ。
特にアンドロモンはエキサイティングだよ。
もしもアンドロモンはドラマチックだよ。
0299ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:34:13.60ID:iHTPivy6
>>287
重要に決まってんじゃん。
不確定性とはかなり別のカオス系の件。
0302ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:31.08ID:ctbyQakT
長距離周期性のない系(例えばアモルファスや準結晶や分子)で波数空間やブリルアンゾーンやフェルミ面といったものを定義することはできますか? またそれはどういった物理的意味を持つのでしょうか
0303ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:49:45.62ID:???
フェルミ面(の実空間描像) は化学で言うところのフロンティア軌道だろ
そもそも実空間で無限に繰り返すものをフーリエ変換して有限の大きさにしたのが逆空間描像と考えられるのだから、
もともと実空間で有限の大きさの分子とかの逆空間を考えたら大きさが無限のものにならない??
0305ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:38:23.16ID:???
アモルファスだったら波数とエネルギーの関係であるバンド分散は出てこなくね?
例えばガラスだったらSiO4クラスターの分子軌道を計算して、その準位のエネルギー分解能を甘くするみたいな感じで幅をもたせれば、状態密度は表現できるだろうけど
0309ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:26:47.58ID:???
>>303
いや大きさゼロになるだろ
逆格子の大きさは実空間の繰返周期の逆数の大きさなんだから
分子みたいなのは単位格子が∞で逆空間は潰れる
0313ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:36.72ID:???
長距離周期性のある系はフーリエ変換した逆空間で考える→長距離周期性のない系はフーリエ変換しない実空間で考えるべき
波数空間→実空間
ブリルアンゾーン→ウィグナーザイツ胞(ただし格子点がないので大きさは無限大)=実空間
フェルミ面→フロンティア軌道(無限遠まで存在)=実空間
どれも実空間は大きさ無限であるから、フーリエ変換すると大きさゼロすなわちそのようなものは存在しない
と考えればよい
理論が使えない状況に対して使おうとしても難しい、というより使えないことが自動的に導き出されるというわけだ
0323ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:24:29.98ID:eKS9+MYd
米沢富美子あたりがそう言う本書いてないのか
0327ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:57.85ID:qG3z/BZE
教えてください
真空について勉強中です

気体の分子運動論で平均自由行程が出てきたのですが、
2種類の分子の平均自由行程がよくわかりません
今書籍を使って勉強しているのですが、
途中式が抜けていて理解出来なくなってしまいました

ネットで探したところ、以下のサイトに似たような記載があるのですが、
途中式が抜けていて理解出来ていません

「2種類の場合の衝突頻度は {σana21/2va+σbnb(va2+vb2)1/2} 」と言っているのですが、
なぜこの式が出てくるのか教えていただけませんか?
http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/people/ikuji/edu/vac/app-A/mfp.html
0329ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:21:33.10ID:FlmBLPzh
高台に作った学校は
低地や周辺住宅に便所の水が流れこむかどうか教えてくれ!
0330ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:22:12.77ID:FlmBLPzh
いや教えなくていい見ればわかる
汚いんだよ臭いんだよ いやだいやだ 学校を高いところに作るな!!
0331ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:35:28.08ID:T+0L7tvd
>>328
…この過疎掲示板に質問スレあるんですか?
あるとしたら、どのスレに当たるのでしょうか
0333ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:22:45.51ID:???
こんな過疎スレからわざわざ誘導する必要ないだろ
質問スレのアホどもは統計力学なんて知らんし
ちなみに俺は>>327の数式がクソ読みにくくてフォローする気にならない
0337ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:55:16.19ID:???
スレチの質問に対して自分では答えずに別スレに誘導するなというのをよく見かける度、自薦なのかただの馬鹿のタダ乗りなのか、どっちなんだろう
0345ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:59:12.75ID:ex+1BANd
>>332
スレタイトル的に誘導スレであって質問スレではないと思ったのですが、違うんですか?

>>333
リンク先の数式を直接貼っただけなので、文句を言われましても…

>>334
統計力学なのはわかりますが、質問スレではないような?
0346ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:33:12.63ID:???
>>327
式が読みにくいんだよ
散乱断面積的なものと粒子密度、速さの平均をかけただけに見えるけど?

a同士、aとb、b同士がぶつかる確率?
bはbに比べて密度がかなり低くて、aよりかなり大きい?
1/2のファクターはダブルカウントを防ぐため?

なんでa,b入れ替えると別の式になるかわからない
写し間違い?
0348ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:46:26.85ID:???
>>346だが、aに注目してるのね
ファクター2の意味も注4に書いてるね
1/2は上付きなのね、わからなんだ

確かにポンと出てくるとわからんので、
気体分子運動論とか専門書見てみては
途中の説明載ってる本あると思うよ
0350ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:36:33.93ID:zXrvLJEU
寄らば大樹の陰みたいな相対的な部分に関してはダメなんか!
俺はばぶに投資してるが
上がる
そう覚悟してから、アマゾン内のストアへの敬意も持ってる奴も多い印象や
0351ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:25:22.11ID:BmD6eYl6
ときかく強そうだし可哀想感がないよな
それは
https://i.imgur.com/0p78otE.jpg
0354ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:35.87ID:q7u87Ewi
>>303
フェルミ面(の実空間表現)は、化学におけるフロンティア軌道と関連していますが、厳密には同一ではありません。

まず、実空間で無限に広がる系をフーリエ変換して有限の大きさに表すことを「逆空間表現」と呼びます。一方、フェルミ面は、電子状態のエネルギーと運動量を記述するものであり、実空間と逆空間の両方で表現できます。

実空間有限サイズの分子などの逆空間表現を考えた場合、確かに無限大にならない可能性があります。しかし、フェルミ面は電子状態の集合であり、そのエネルギーと運動量分布は、系のサイズに依存せず、物質固有の性質を表します。

つまり、フェルミ面は、逆空間表現の一種ではあるものの、単に有限サイズ系の逆空間表現とは異なる、より深い物理的な意味を持つ概念と言えるでしょう。
0356ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:50:48.75ID:???
格子ベクトルは反変ベクトルで逆格子ベクトルは共変ベクトル
といった説明が物性物理の本ではなされないのはなんで?
一方、相対論の本では共変ベクトルを逆空間内の逆格子の構成要素と見る説明がなされないのはなんで?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況