トップページ物理
18コメント6KB

【概念物理学】物質速度と波動速度【想像物理学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:51:48.56ID:MRsQ+9dc
【想像物理学】⇒【予測物理学】⇒【概念物理学】
物質の速度が波動の光速を超えられない理由について明らかになった
物質と波動と温度が『ニュートンゆりかご』でシミュレーションされている事は衝撃に値する
この動画のブレ振動は邪魔だったが、なんと初期振動を鉄球温度(物質温度)の表現と理解した。
動画では飛出すエネルギー(波動)は伝達されるが、ところが鉄球(物質)の移動は殆んど起きない。
『鉄球(物質)は殆んど動かない』これこそが物質が光速(波動)を超えられない理由なのである。
言い換えると、物質速度は波動吸収され波動速度へ変換されるので、物質速度は減速してしまう。
://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/702791/original.mp4
0002ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:16.48ID:MRsQ+9dc
概念物理学・・・超弦理論と相対性理論の関係
://youtube.com/embed/NHk5xxWVySY?start=819
0003ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:14:32.22ID:MRsQ+9dc
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!
宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。
 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。
未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20160806000003
://dosmagazine.com/en/wp-content/uploads/2015/09/CERN_logo_Large_Hadron_Collider_DM.jpg ://www.verdict.co.uk/wp-content/uploads/2020/01/cern-networks-1440x1050.jpg

そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg ://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg +
://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg +
://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg ://i.imgur.com/xh1abmK.png +
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況