X



トップページ物理
1002コメント264KB
大学生のための参考書・教科書 64冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:54:28.20ID:???
教科書,専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです.

前スレ
大学生のための参考書・教科書 63冊目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1576855705/

教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
http://www19.atwiki.jp/phystext
大学生のための参考書・教科書(新)
http://www39.atwiki.jp/physicswiki/
旧まとめサイト
http://web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/
超既出参考書一覧
http://web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
物理推薦図書 まとめ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/


姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1532513198/

教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287229125/

英語で物理を学ぶための参考書・教科書 001冊目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1488701177/
0499ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:59:56.15ID:HVm2kQ/A
>>208
おっと、Lieb,Yngvason の悪口はそこまでだ。
0502ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:55:05.76ID:???
>>500
自分の賢さアピールのために読めもしない参考文献を飾り立てるようなことだろ
馬鹿を隠そうとしてる学生のレポートでたまにあるよ
0504ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:10.09ID:???
Lieb,Yngvasonを読んでもいない、理解していないのに引用している奴のことだろ

近藤龍一『12歳の少年が書いた 量子力学の教科書』 なんて典型的なそれ
色々引用してるけど全体は理解してないやつの文章
0505ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:48:49.06ID:wVFZYVq2
>>447
統計力学スレの # 635 とか #637 のこと言ってんなら、
正しいんだよ、アレはw
0506ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:57.30ID:wVFZYVq2
>>504
あれ、そんなに難しいこと言ってないよ。
田崎と似たようなことしか言ってない(逆かw)し、
もしもまだ読んでないなら一度目を通してみてみ。
その凄まじい明晰さと論理展開の巧妙さに感動するから。
0511ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:55.41ID:???
近藤龍一くんもそろそろ大学生なんじゃない?
出版当時で15歳とかだったし。
大成したら、ここの連中は手の平返して12歳の本も褒め出すんだろうね。
0512ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:13:11.00ID:???
12歳当時であれだけ書けていれば,子供にしてはよく頑張っている
でもただの勉強ノートを教科書と銘打って出版するのは,大成したら黒歴史になると思う
0513ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:18:44.49ID:uU4pV+w5
大丈夫。二十歳過ぎればただの人だから
0519ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:36:30.82ID:???
>>517
12歳たち読んだ印象だと何一つ理解せず他の本コピペしてるだけに見えたけど

あの近藤なんとかってガキパターン覚えるのが上手いだけで思考力は0のタイプに見える
0521ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:48.36ID:???
クチコミで大ブレーク妖怪アニメの漫画本が日本で6000万部も売れたらしい
数年で飽きられて誰も見なくなる
それに比べれば数百年千年経ても読み継がれる物理の名著を日本の馬鹿は読めない。
0522ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:53.16ID:???
聖書「6000万部程度で嘆いてんじゃねぇよ、こちとら現役で天動説信じる信者生み出しとるんじゃい」
0523ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:55:56.17ID:???
>>518
朝永さんは、後年、自分の卒業論文を見る機会があり、輻射をすべて副射と誤って
書いているのを見つけ恥ずかしくなったと書いていたのを読んだことがある
0526ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:50:23.61ID:???
ゲッティンゲン大学には世界に4冊しか現存しないグーテンベルク聖書が保存され
ガウス、リーマン、ヒルベルト、ハイゼンベルクなど数学、量子力学の聖地です。
天動説と勘違いする馬鹿はいません。
0531ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:57.86ID:HH+JKpD8
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!

玉川徹 青木理
0532ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:02.81ID:nAHBCsuj
この国はいつの間にPCR検査もできない三流国家になったんじゃ?やっぱ、おミンスが悪いのかのう。
0539ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:52:50.85ID:BZeTk80s
質問くん:

錯視は意識の現象的研究に役立ちますが、更に人間が見ている世界は最終的に脳内で加工されたものであることを教えてくれています。
https://togetter.com/li/1517743

↑togetterのスレです。最初は簡単な実在論から始まっているのですが、途中から濃厚な量子論へと移り、論旨を追えなくなってしまいました。

>極端な例で言うと、低次元時空でボーズ場(ハードコアボソンではあるが)だったものが、フェルミ場で書ける双対性も知られてます。この系では、ボーズ場なのかフェルミ場なのかさえを区別する実験も、そもそも存在しないということなのです。
>また今でも広く研究が続いているAdS/CFT対応も、双対性の一種です。時空の理論である量子重力が、重力を全く含まない、そして空間次元も1つ小さな物質場の理論(CFT)に等価だという話です。

すみませんが、この手の最新理論に近づくための参考図書を紹介してもらえませんか。さらに申し訳ないのですがブルーバックスあたりから始めさせてください…

なお質問者は大学1年の理論化学IIでsp混成軌道くらいはかろうじて理解できた生物系の人間です。波動関数は見たことも触ったこともありません
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:12:40.28ID:???
>>540
いいたいことはわかるのですが、ここでの自分の主張は「量子力学は深淵で神秘的だから知りたい!」ではなくて
「ボーズ粒子とかフェルミ粒子とか双対性とかそういうの聞いたことあるのにこの話が分からないから知りたい」です…

宇宙論もM理論とかまでで止まってしまっているので、これを機に物理学/宇宙論をアップデートしたいなって
0542ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:15:13.09ID:???
量子はともかく相対論系のブルーバックスってもうちょっと何とかならんの?
散々時間が遅れるだの空間が縮むだのと意味不明な文章読ませておいて
大学でローレンツ変換の式見たらあの意味不明な日本語全部すっきりわかるようになるじゃん

そういうローレンツ変換出してハイおしまいみたいな10P程度の相対論のブルーバックスって出せないの?
0543ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:17:06.48ID:???
>>541
宇宙論がM理論ってどうせ竹内薫とかいうクソのブルーバックス読んだだけだろ?
そもそも生物系ならまず自分の研究やって片手間にどの程度時間使えるか計算してから話せ

一応理系だろ
0544ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:23:21.20ID:???
すみません自分の職種と読書歴が必要ならお話ししますが、公立病院の勤務医で、読んだのは25年前の別冊宝島の「宇宙論がよくわかる本」です
0545ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:30:21.25ID:???
知識欲は大事だと思うけど、そのトゲッターに纏められてる助教、ツイッターでラジカルな量子論展開する気鋭だから門外漢が理解するにはかなりの専門的な学習が必要だよ?
ニールセン・チャンが最近日本語訳復刊されたからその辺りをめっちゃ時間かけて完璧に理解すれば「言ってる意味はわかる」状態まではいけるかもね
0547ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:36:52.81ID:???
>>546
でも「知りたい」と思う気持ちはぜひ大切にしてね
実は物理って何故水が凍るのかすら説明できない学問なんだから
0548ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:20:03.85ID:???
>>543
ブラックホールの脇擦れ摩れを相対論効果盛り込んでレイトレーシングするプログラムのアルゴリズムと数理説明して
今わかってる相対論全部説明できてるって言い張るの?
0551ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:34:50.74ID:rL4pCDcA
本当です。
0552ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:10:29.75ID:mzdDmRQ0
統計力学でキュムラント展開とかクラスター展開について詳しく説明してる本を教えて下さい。
教えて下さい!
0556ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:12:43.61ID:n5XRprAL
>>544
たまたま、今、目の前に何故かそれがあるが、
いくらなんでも古すぎるし、当時から読まない方がいい糞本だと思う。
別冊宝島の「科学書」はだめ。
0557ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:20:59.36ID:n5XRprAL
>>544
とりあえず、統計力学は何で勉強しましたか?
あと、量子力学も。←みすず書房の朝永先生の三部作いいですよ。
0558ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:22:33.80ID:n5XRprAL
>>510
ならば、「田崎の言っている意味での」にしたらどう?
0560ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:38:06.60ID:n5XRprAL
>>335
遅ればせながら、ありがとう!

この問題、最初に報告されたのが、日本物理学会誌なのに、
本家の物理板で、いまさん知名度低いのは何故なんだろう?

むしろ化学屋さん界隈の方が(微かに)人気ある。
いわゆる「量子力学」(物理屋さんの書いた)の教科書で、この問題扱ってるのまだ
見たことない。ランダウとメシアにさらっと載ってるけど、明快に「この扱いは間違ってる。
ビリアル定理を満たしてない」とは記されてはいない。
0561ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:40:14.34ID:n5XRprAL
>>559
だってホンマにそ〜書いてあるもん!
0563ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:53:29.55ID:???
>>561
これお前?
200あるケミストさん2020/05/01(金) 22:07:45.78
物理系の「熱力学」は、少しだけ勉強した者ですが、
化学系の熱力学に興味が出てきました。

素人の初心者の一冊目向けに最適な「化学熱力学」の教科書
お勧めとか定番あれば教えろ下さい。

201あるケミストさん2020/05/01(金) 22:42:18.32
物理も化学も関係ない
熱力学は熱力学だ

202あるケミストさん2020/05/01(金) 22:50:29.83>>208
>>200
少しってどの程度?

208あるケミストさん2020/05/01(金) 23:48:25.73
>>202
ホントのサワリのおさわり程度。
物理系の人が書いた本は十冊くらいは読みました。

いっそのこと、「物理化学」と題した教科書の、熱力学をさらってる
ページ読んだ方が早道?ピメンテル、マカーリ/サイモン、アトキンス、バーロー、
新しいボール…、どれが好評ですか?

和書では、原田義也、中田宗隆、佐野瑞香、…悩むなあ。
210あるケミストさん2020/05/02(土) 00:12:26.16
10冊も読んでさわりって何?って思うが...

ムーア 物理化学
香山滉一郎 化学熱力学 +演習本
プリゴジン 化学熱力学

あたりを読めば化学屋が熱力学をどう利用しているかがわかると思う
当然だけど清水や田崎みたいな厳密さはないよ

211あるケミストさん2020/05/02(土) 04:04:43.43
そいつの文面から漂うヤバい奴っぽさ
2
ID:???(410/501)

223あるケミストさん2020/05/03(日) 00:47:04.83
>>210
ありがとうございます!

えっと、あくまでも、十冊の「さわり」だけを拾い読みしただけであります。
そこが素人の悲しさ、という奴で、どうしても自分を甘やかしてしまうんですね。
読みたい所だけを、読んだつもり、という…。

「持ってる」だけなら、三十冊くらいは並んでます。プリゴジンの「現代熱力学」もあります。
香山さんのは盲点でした。やっぱり専門の方々は素人とは視点が異なりますね。

またお尋ねする機会もあるでしょうが、どうかお手柔らかにw
0568ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:19.33ID:???
新・相対論の正しい間違え方 木下篤哉   2017-2018
正しい間違い1 宇宙はビッグバンで始まった[4月号]
正しい間違い2 ビッグバンは宇宙内で起こった大爆発で ある[5月号]
正しい間違い3 宇宙背景放射が等方的にみえる座標系こそ絶対静止系である[6月号]
正しい間違い4 宇宙は現在も膨張しており,銀河 もわずかずつ膨張している[7月号]
正しい間違い5 宇宙の大きさは現在138億光年程度である[8月号]
正しい間違い6 ブラックホールの事象の地 平面で光が止まるのは,光速度一定とした相対論に反する[9月号]
正しい間違い7 ブラックホールの事象の地平面に近づくと,潮汐力でばらばらに壊れて しまう[10月号]
正しい間違い8 ブラックホールはホーキング放射でいずれ蒸発する[11月号]
正しい間違い9 10光年離れた星に到着するに は,10年以上かかる[12月号]
正しい間違い10(最終回) 10光年離れた星に数年で到着するなら,星は超光速で接近している
0569ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:13:11.65ID:???
木下ほど本名公開してツイッターやってるのに各所で正体不明の謎の理系扱いされてるやついないだろ
0570ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:18:13.25ID:2HrCsnW+
だれ?
0571ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:33:15.98ID:???
どこの誰かは 知らないけれど
誰もがみんな 知っている
月光仮面の おじさんは
正義の味方よ よい人よ
0572ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:20.23ID:2HrCsnW+
なに?
0574ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:53:16.39ID:???
雑誌パリティが休刊して1年たつが
やはり物理は人気が無いのか
数学は数セミ,現代数学とかあるのになあ
0575ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:01:13.50ID:IRinePDe
物理は終わった学問。これからはAIだよ
0576ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:14:43.69ID:1Sdbens+
テーラー 古典力学のレビューよろしく
0578ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:12:09.63ID:HWmXf5kI
>>568
これ、わざわざバックナンバーからピックうぷしたの?
役に立ちました、どもおおきに。
0579ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:38.01ID:???
ニールセンの量子情報の和訳、本当に買えた。
オーム社はすぐに絶版状態にするから
物理系の学生は買っておいた方が良いと思う。
プレミア価格で数万円とかになるから。
0580ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:02:53.27ID:fmjg7Ad6
いい話聞いた、買い占めよう
0582ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:58.31ID:???
>>574
パリティ休刊してたんだ
パリティは買ったこと1度あったかな
まれに読みたい記事があったときはその記事だけ図書館でコピーしていた
数理科学(サイエンス社)は未だにたまに買う
0583ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:15.79ID:ppOroSxv
火の玉の記事とか?
0584ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:14:53.41ID:osGJ6Mf5
検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明。
抗議のうねりを生んだ。
一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で「ハッシュタグのお願いが来ました」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00010004-huffpost-soci
0587ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:23:57.31ID:???
これ公理スタイルの量子力学の入門に良いかな?

石川 レクチャー 量子力学 −4つの基本原理から導く−
https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-2265-6.htm
https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-2266-3.htm

本書は,量子力学が「重ね合わせの原理」「正準交換関係」「シュレディンガー方程式」「確率原理」という4つの基本原理を柱とすることを明らかにし,
読者が量子力学の全体像を理解・把握し,自らの考えや方法で再構成できるとともに,多様な応用をできるようになることを目標にした.
0589ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:14:41.93ID:???
後、公理的スタイルの量子論なら下手に今買うより堀田本待ったほうがいいと思う

ニールセンの和訳だけは確保で
0597ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:07:52.19ID:???
EMAN、こんなんでもアカポスにつけると証明した前野、ただの気象庁の役人なのに正しい間違え方を書いた木下

一番優秀なのは誰
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況