X



トップページ物理
66コメント25KB
dy/dx は分数ではないが分数のように扱っていい ←意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:50.87ID:iNLsWJKl
fdx=g dy
の両辺を積分して
∫fdx=∫gdy
としてもいい

いやいやいやおかしいだろ
0007ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:08:52.23ID:???
定義が分数なんだから厳密さに目をつぶれば実用上は分数みたいに取り扱えそうではあるだろ
この表記を使ったライプニッツは偉大だわ
0015ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:49:26.30ID:???
分数のように扱っていいとは思わないが>>1
f=g dy/dx
の両辺をxで積分して
∫ f dx = ∫ g dy/dx dx
置換積分の公式より
∫ f dx = ∫ g dy
0016名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 06:40:49.28ID:???
dxって結局分割のことだからな
dx=X_n−X_n-1
と考えれば不思議ではない

大学の教養レベルの数学でも解釈かのう
0017ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:52:34.54ID:???
formじゃなくfoam扱いで徹底しようということなら
スピンネットワーク、ループ量子重力理論方面だな。
0018ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 04:38:15.50ID:+lSpE2BA
dx/dt ×dt /?みたいな状況で分数みたいに扱えるだけだろ?
ちがう?
0019ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:34:10.62ID:FyGTlGpx
無限小

物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS ペンローズの量子脳理論(TXT)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0021ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:51:36.30ID:???
dy/dx は分数の特殊強化版だからな
分数でできることはdy/dx でもできる
dy/dx でできるからと言って分数一般に妥当するわけではないが
0022ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:45:41.78ID:PwUugdD4
>>20 の言う通りだよ。
dx と dy が微分で、
dy/dx は微分係数。
0023ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:02:12.73ID:LdLvQtwh
0215
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況