X



トップページ物理
1002コメント372KB

光速度不変の原理ってなんぞや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:10:46.50ID:VgoqOyye
高2のワイに教えてクレメンス
0114 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:04:08.71ID:???
>>113

だからそれは帰無仮説だから。しかしそのような例えは無意味である。

無に帰るといっているわけ。

ばかだねえ。
0115 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:07:47.18ID:???
馬鹿と遊ぶのほどくだらないものはない。

しかし悪魔の懐を探る必要がどうしてもあるのだ。
0117 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:15:54.06ID:???
>>116


あなたはそう思っているだろうけど違うよってだけの話。

だから例えも間違っているねってこと。

貴方は私のことを例えばまるでニートのように暇人だ思っているだろう。

しかし実際は結構忙しい学生兼労働者だ。

この場合、ニートのような暇人という例えは無意味だよね。
0118 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:22:27.73ID:???
でまあ、ここで重要なのは、

論点は俺が実際に幼児かどうかではなくて

幼児のようだと自分で思っているかでしょ。

で、違うよと言ってるんだから話はそれで終わりなんだけど。
0119ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:24.40ID:???
nanshikiが自分を幼児にたとえたという事実の確認に対して、
たとえが妥当だったかどうかは何の関係もないこともわからない脳足りん。
しかも「帰無仮説」て意味もわからず使っちゃうところがまた香ばしい
0121 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:43:53.85ID:???
>>119

例えてないですよ。
貴方がそう思っているかもしれないがそれは間違っている
と言っただけですから。
私の立場では私は幼児のようではないという意見です。


帰無仮説については一応統計は単位とっとりますので。

今日机にどっさり統計の本が積まれていて無言で読めと圧力をいただきましてねw
0122 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:47:06.69ID:???
>>120

幼児にたとえたのは私ではなく弱い立場の人間です。

私自身を幼児だとは思っていません。

貴方から見たら弱い立場だからまるで幼児のようでしょうね。

しかし私の立場からはそうは思いません。

という意味です。
0123ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:49:36.35ID:???
>>122
明らかに>>23であなたはバカにされてて、それに対して「幼児の大切なものをバカにするなんて大人げないよ〜」って言ってるんですけど
0124 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:55:08.57ID:???
>>120

>ゴミかどうかというのは見る人の価値観なわけだが
>例えば幼児の大切にしているおもちゃなんていい大人からしたらゴミだが
>幼児に対して「ゴミだろそれ」と言ったら大人げないでしょう。

私は私のことを幼児だとは思いません。
つまり私自身が私を幼児にたとえるつもりは一切ありませんが
あなたの視点からはきっと私は格下で幼児のように拙く見えるのでしょう。
ですから私を批判するわけですね。
しかしそのような態度は分別のある大人が目下の人間に対してとる態度ではありませんね。

>つまりあなたの対応は大人げないということ。おk?

それはお前が私を見下していようが私を見下していようが
社会に出たら唐突に批判なんてしないのがルールでしょう?
要するにそんな配慮もできないお前が子供なんだよ。

>気をつけようね。
0126 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:57:13.51ID:???
>>123

>つまりあなたの対応は大人げないということ。おk?

それはお前が私を見下していようが「私がお前を見下していようが」
社会に出たら唐突に批判なんてしないのがルールでしょう?
要するにそんな配慮もできないお前が子供なんだよ。

>気をつけようね。
0127 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 21:58:48.10ID:???
>>123

最後の「気をつけようね」

餓鬼はお前だよの意味だからね。
0128 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:23.07ID:???
別にあんたらがその時感じたフィーリーングなんてどうでもいいんですこの場合。

おれがそういう意味ではないといえば勝ちなんです。

だって俺の気持ちなんて俺しかわかんねーしー。

そんなことおもってないよーでおわり。

簡単な勝負だなあw
0129 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:07:09.49ID:???
ああ当然、自分のことを自分で幼児だと例えたつもりは一切ありませんので

あしからずー。
0130ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:15:06.62ID:???
>>25をよく読んでほしいんだけど、
明らかに>>23であなたはバカにされてて、それに対して「幼児の大切なものをバカにするなんて大人げないよ〜」って言ってるんですけど
0131 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:15:56.09ID:???
さあさあ。くっだらねー議論はこの辺にして酒でも飲もう。

nanshikiちゃん奢っちゃうぞー。

悪魔さん何が飲みたい。

手元には焼酎しかねーよ。

コンビニ行きゃ日本酒もあるでよ。

のみい。
0132 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:16:47.95ID:???
>>130

だからそれははしょった内容だって言ってるじゃん。

頭かたいよ。
0133 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:19:52.55ID:???
ただの実験だから。

悪魔が折れることがあるかどうかを確かめてるだけ。

実際内容なんてどうでもいい話やろ?

貴方にとってもそうでしょ。

問題は悪魔の意地がどこまであるのかということ。

今回はわからなかったなあ。
0134 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:21:38.92ID:???
俺は別の板でも書くけど

悪魔は酷い代償を払っている気がしてならないんだよね。

妙な強さの裏で大きな代償を払っているイメージ。

ここの悪魔さんも実は裏では結構苦労しているのかも。

それを代償とする強さなのではないか。
0136 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:23:30.55ID:???
>>135
その質問て意味あんの?

違うとしか答えんけど。
0138 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:26:09.02ID:???
>>136

あの人は私を例えるならアインシュタインのような天才だと思っているだろう。
しかし私はそうでないと思う。

この場合私は自身をアインシュタインに例えたことにはならんよね(´・ω・`)
0139 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:26:46.34ID:???
>>137

あの人は私を例えるならアインシュタインのような天才だと思っているだろう。
しかし私はそうでないと思う。

この場合私は自身をアインシュタインに例えたことにはならんよね(´・ω・`)
0141 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:57.43ID:???
>>140

だからそれははしょったんだよ。

自分はそうは思わないけどねーの部分を。

それくらいわかんだろうと思って。

でもわかんなかったよねー。馬鹿だからw
0142 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:30:36.25ID:???
>>140

気をつけようね、で明確に相手を見下しているわけよ。

つまりそれが 自分を幼児だと思っていない証拠。

幼児はお前だよと言いたいけど言ったら悪いからそのような表現にしただけ。
0144ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:34:01.52ID:???
話ちょっと逸れるけど、君が自信を幼児でないと思ってるなら、大人げないという反駁はおかしいね
ま、どうでもいいか
0145 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:47.77ID:???
>>143

「ウサギはまるで鳥のようだという例えは正確ではない」

という人間はウサギを鳥のようだとは思っていないよね?

あなたはそいつがウサギを鳥のようだと思っている話にすり替えているんだけど。
0147 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:59.07ID:???
>>144

大人げないというのは、他人を面と向かって批判する態度についてね。
お互いに尊重する立場であれば、仮に相手を見下していても
殊更批判したりはしないのが大人だと思っている。
まあ、なんつーか味気ない気もするが。
2ちゃんは面と向かって罵倒する場だからね基本的には。
それができるからできる自由な議論もあるはずで
それがしたくて2ちゃんに来ているのだから
まあそれを否定するならそもそも2ちゃんなんか来るなやという話やな。
結局こだわっている理由は大したことなくて
悪魔の懐を探っているだけだよん。
0148 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:41:00.29ID:???
>>146

このような例えがあるが正確ではないという立場の人間は

その例えを提唱しているわけではないよね。
0150 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:47:35.21ID:???
>>149
だから例えたのは弱い立場の人全般ね。
幼児を見る視点というのは私自身を見ているわけではなく
私自身が目上に立った場合を想定したわけ。
で、あなたには私がそう見えるのでしょうということ。
しかし、自分が自分を幼児のようだといっているわけではない。
あなたは私が幼児のようだというのでしょう。
しかし私はそうは思わない。
他人に不寛容な貴方のほうが幼児的だ。
だから「気をつけようね。」といったわけね。
おk?

要するに幼児というのは貴方のことなんだけどさ。
0151ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:50:27.72ID:???
>>25をよく読んでほしいんだけど、
明らかに>>23であなたはバカにされてて、それに対して「幼児の大切なものをバカにするなんて大人げないよ〜」って言ってるんですけど
0152 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:41.41ID:???
>>151

そりゃはしょってるからあなたが馬鹿すぎて補完できないだけ。
補完訂正しますね。
>>25は忘れてください。
こちらが正確ですので。

>ゴミかどうかというのは見る人の価値観なわけだが
>例えば幼児の大切にしているおもちゃなんていい大人からしたらゴミだが
>幼児に対して「ゴミだろそれ」と言ったら大人げないでしょう。

私は自分のことを幼児だとは思わないけど、
あなたの拙い視点では私が劣って見えて幼児のように見えるのでしょうね。
だとしても私はそれを変えてくださいとは言えませんね。
私は自分のことを幼児だなんて思っていませんが
仮に見下したい相手に出くわしても分別ある大人は
それを口に出して批判したりはしないでしょう。
しかしあなたはそうするわけです。

>つまりあなたの対応は大人げないということ。おk?

そんなことをするのは明らかに大人げないわけで
私は貴方を幼児のように見ています。

>気をつけようね。
0154 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:05.23ID:???
糞悪魔、しねえ。

地獄へーおちろー。

にどーとー戻ってくんなー。
0155 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:07:09.17ID:???
やっぱ炒り豆でいいかね。

鬼はそとー。
0156 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:10:51.84ID:???
クッソダリい。

酒がマジーんだよ糞悪魔

てめえのせいでよ。

くずが。
0157 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:12:46.70ID:???
オレンジジュース割は微妙やな。

サイダー割が至高。
0158 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:37.75ID:???
攻めるなら今やぞ。

軟式タンの戦力低下しとる。

べろべろや。
0160 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:21:44.93ID:???
(゚∀゚)アヒャアヒャ

糞悪魔があ。
こいつら何者なんじゃ。

俺にまとわりつきやがって。

どの板に行っても俺を妨害しよるぞ糞悪魔どもが。

なんなんやこいつら。

抱き参らしたろかほんま。
0162 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:25:59.42ID:???
平日からやってもうたわ。あははー。
0163 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:37:54.73ID:???
一人きり暗闇の中君の涙の意味を知った。

どんな運命が待っているんだろう。悔みたくないよ生まれたこと。

悲しみの中に勇気がある。輝きつかむと信じている。

降りしきる青空のナミダ。いつの日か笑顔にかえるよ。
0164 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:39:11.48ID:???
どこまでも行ける。自分なくさないなら。
0165 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/24(水) 23:47:35.80ID:???
邪気を払うにはやっぱり酒やな。
0166 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/04/25(木) 00:24:00.68ID:???
悪魔の意地の限度を測っていたんだが

俺がべろべろになってよくわからなくなった。

また次の機会だな。
0168ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:32:42.08ID:???
物理板なら物理的反論が付くのは当たり前。
それが嫌ならオカルト板でも行け。もっとも、オカルト的反論は来るかもしれんが。
それも嫌ならチラシの裏にでも書いてろ
0170ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:21:55.64ID:???
>>168
質問スレに来ないだけマシじゃね?
あそこは聞いてもないのに相間,量間が現れてかつちゃんとした奴に暴言吐いてるから
0172 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/01(水) 13:42:41.48ID:???
光の真の観測者はだれかという問いに対しては
光の受け手であるという答えが正しい。
k系に比してk'系が運動していたとしても

光の受け手である物体がk系で静止しているのであれば光の観測者はk系である。
同様の光をk'系に静止した物体が受けるのであれば観測者はk系である。
このルールを守りさえすればct=ct'
で矛盾は生じない。
0173 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:51.59ID:???
>>168

幼児がどうたらのどこが物理なのかはよく知らん。

>>171

ポリシーとして自演は一切しないし、物理板で名無しで書くこともまずない。
0174 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/01(水) 14:05:21.76ID:???
>>172
失礼
同様の光をk'系に静止した物体が受けるのであれば観測者はk系である。

ではなく
同様の光をk'系に静止した物体が受けるのであれば観測者はk'系である。

が正しい。
0175ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:43.24ID:BV69T2ax
ずっと前にNGネームに入れてたヤツがまた連投し出したのか
NGだらけだ
0176ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:31.07ID:???
>>173
ここで言いたいことは

みんながおまえの議論をぼろカスに叩いていることに
おまえが幼児云々の例でほっといてくれ的なことを言ってることに対する反論でしょ

ただみんなは物理学を構成するする上での数学的公理と光速不変以外の原理からおかしいとこに反論してるのに
お前らには価値がないけど俺にとっては価値があるとかいわれても
じゃあそれは物理じゃないやん
じゃあここでやんなってことやろ
0177学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:52:03.26ID:DuQyUiB/
闇から光に変化しているのに光がまた変化していないわけない。
0178学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:52:29.22ID:DuQyUiB/
光は少ないから変化を避けられない。
0179学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:53:10.46ID:DuQyUiB/
色彩の変化は花でも虹でも同じ速度で進むわけではない。
0180学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:54:31.86ID:DuQyUiB/
図形や図象も変化しているから、ひかりを直線ととらえるべきでなく、最短距離
というシンボルぐらいにしておくべき。
0181学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:55:25.21ID:DuQyUiB/
光は点から球体の形をとるが、様々な環境や障壁で、複雑な屈折や形態をとるだろう。
0182学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:56:09.12ID:DuQyUiB/
光も無理をしたり休んだりしたいはずだ。
0183学術
垢版 |
2019/05/02(木) 11:57:01.70ID:DuQyUiB/
聖闘士のゴールドクロスなんて、懐かしい話題だ。アルデバラン グレイトホーン。
0185学術
垢版 |
2019/05/02(木) 13:32:05.43ID:DuQyUiB/
八味とんこついやみありうまそう。
0186 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 11:13:01.61ID:???
K系に静止している物体が光を受け取るとき
同一の対象をK'系に静止している物体が観測する場合はどうであるか
というのが今までの座標変換だがこれは光を観測対象とする場合には
無意味であることがわかる。
K系に静止している物体の受け取る光をK'系に静止している物体は
そもそも受け取ることができない。
K系において光なのであるから同一の対象はk'系においては
速度が変わって物体であるという議論自体が意味のない話であることが分かる。
なぜならK'系において静止している物体が
K系において静止している物体の受け取る光を受け取ること自体が不可能だからで
ある系において物体が光速度に達した時点で他の座標系ではそれらは
観測の対象外となることがわかる。
光速度に達した時点で対象である光を観測できるのは光を受け取る物体のみである。
同一条件で光を受け取る物体の速度だけを変えれば
物体の運動に従ってct=ct'を維持する。
なぜこのような原理が働くかと言えばそれは
元々、光自体が、光を受け取る物体が過去へ放った波動(重力波)を
時間順行で見ているからである。
0187 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:55.88ID:???
>>176

>みんながおまえの議論をぼろカスに叩いていることに
>おまえが幼児云々の例でほっといてくれ的なことを言ってることに対する反論でしょ

ここで議論してたのは幼児がなんたらという物理とは何ら関係ない話だよ。
それに俺にずっと粘着してるのは俺が悪魔ってよんでる特定の人間だから
「みんな」なんていないしこのスレでは物理の議論もしていない。
メモ書き書いてるだけでそれに関して議論なんてしてないよ?

>ただみんなは物理学を構成するする上での
>数学的公理と光速不変以外の原理からおかしいとこに反論してるのに
>お前らには価値がないけど俺にとっては価値があるとかいわれても
>じゃあそれは物理じゃないやん
>じゃあここでやんなってことやろ

俺は他スレでずっとなぜローレンツ変換がダメかについて
議論してたんだけどそれ読めよって感じ。
一般相対論的な計量の概念からローレンツ変換はあり得ないと言っとるだろう。
計量使えば慣性系の座標系間で時間に伸縮が生じて平坦な時空ではなくなるから
ローレンツ変換はおかしいしアインシュタイン的な光速度不変を
変える必要があるって何度も言っているし
その代替案についてずっとレスしてるやんけ。
0188 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 11:33:36.93ID:???
>>176

物理と関係ない話するなよというなら

それは相手方にも問題があるね。

物理と関係ない幼児がどうとかどうでもいい内容で

絡んできたのは悪魔やで。
0190 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 12:55:07.79ID:???
>>189
分かりやすく書くと登場人物は
K系に静止する物体A
K'系に静止する物体B
観測対象α

物体Aが光αを受け取るとき物体Bは光αを受け取ることができない。
かといってBにとってαが減速して物体αとして観測できるわけでもない。
光αをAが受け取るのみである。
つまり対象が、ある人にとっては光だったが、ある人にとっては物体だった
というようなパラドクスは生じない。
逆にBが運動することによって物体αが光速度に達し、
光αとなったらAは光αを観測できない。
しかし、これらは問題を生じさせず矛盾は起きない。
ここで、Aが受け取った光を全く同一条件で
Bが受け取る場合(Aが受け取らない場合)を考えれば
二つの座標系間で光の座標変換はct=ct'が成立し
MM実験その他の光と物体と観測者の運動による座標の変化の実験を
クリアすることができる。
0191 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 13:00:50.12ID:???
>>190

同一条件というのは
Aに比してBが慣性運動している時に
同じ条件で二度発射される光を
一度目をAが観測し、二度目をBが観測するような場合では
二つの光の座標はct=ct'を示すという意味。
0192 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 13:08:40.81ID:???
長文を日本語で書くとポエムに変換される人は

高校時代に現代文をおろそかにした人だな多分。

俺はちなみに国語は駿台全国で東大理一理二以上はあった。

勿論無勉。
0193 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 13:24:44.71ID:???
国語は文一二三理三には勝てなかった。
やっぱり頭がいいよね彼らは。努力もしているだろうし。
国語は議論に使えるんよ?論説ってあったやろ?
というか普通につかっとるはずやけど、数学以外の言語も。
それが全部ポエムに見えちゃうのは結構やばい。
論説がポエムに見えるわけやからね。
0194 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 13:43:44.16ID:???
面白すぎ、この部分。

>逆にBが運動することによって物体αが光速度に達し、
>光αとなったらAは光αを観測できない。

この時αをB自体が受け取るのであればαは光である。
しかし、Bが受け取らないのであれば光速度の物体であるといえる。
じゃあ光速度の物体が観測できるのですか、と言われれば
Bに対して運動している観測者にとっては
αは光速度ではないので物体αとして観測される。
巧妙な手口。超光速についてはまたそのうち。
0196 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 14:01:22.04ID:???
加速度で粒子をぶつけたときに無くなる粒子があるんよね。
そこからリサランドールはワープする宇宙を考えた。
結局光速度に近いぶつかり合いで物体の速度が
光速度超えてしまうんやろうね。
そしたら時間反転して、虚数空間へ行ってしまうだろう。
野球のバッティングと同じで投げた球より速いスピードで
打球が飛んでいくようなイメージやろうか。
まるでポエムでサーセン。
0197 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 14:03:02.30ID:???
>>196

ああ、加速度でじゃなしに、加速器で加速して光速度に近づいた物体同士を

ぶつけたときにということ。
0198 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 14:04:59.93ID:???
うまくやれば情報くらいは送れそうやな。

はーん。加速器を使うんやなあ。
0199 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 14:10:56.52ID:???
ちなみになんで加速器で光速度以上に加速できないかというと
光速度に近づくと物体が光らしくなって
荷電をほぼほぼ失うからというそれだけのことやで。
0200 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 14:12:30.83ID:???
光速へと手を伸ばした思い出のパルスが飛び込む不可思議なロジック

宇宙がまだ隠し持った秩序のない理論

無限と呼ばれた点と点が不正な力を借りて再生をする
0201 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 14:35:01.78ID:???
要は質量が実数空間から消えるわけやから

局所的に時間は速まるはず。

物体の半減期を早めることで放射線の放出速度を速め

何とか福島を。
0203 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 16:13:30.25ID:???
別の言い方だと物体は光速度を超えると運動方向に虚数空間があらわれるので
逆戻りが生じて光速度に見える。

しかしそれを振り切りさえすれば虚数空間(過去)へ物体を送ることができる。

それが亜光速物体の衝突。
0204 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/09(木) 23:20:35.71ID:???
相対する物体の相対速度が光速度を超えた場合は

虚数空間が発生し実数空間の収縮すなわち距離の縮小がみられる。

これによって実数空間において相対速度が光速度を超えることは回避される。
0207ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:26:32.31ID:REi3Ty1X
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0209ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:56.06ID:???
>>192
みんながポエムっていってんのは文が長いからとか難解だからとかではなく
全く物理的な論理ではないから

何を原理としてどう理論立ててるのかが全くなくただ妄想を書き連ねてるから
0212ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:40:22.16ID:D54ItLWL
水中の中では光の速度は遅くなることは実験で証明されています。
よって、空気中の水分でも光は遅くなります
0213 ◆/E/vO8minY
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:56.56ID:???
物体の速度が光の速度を超えた時点で時間が虚数に変化するので
単純な慣性系間での座標変換すなわち平坦な時空は維持できない。
力の関与が必要となる。その時点で時間空間は歪むこととなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況