>>51
>電磁誘導のどこが近接作用なの?
簡単に書けば
ファラディの法則は「起電力の大きさは磁束の減少速度に比例する」
アンペールの法則は「磁場の大きさは貫く電流(電荷の速度)に比例する」
どちらも「速度(比例定数)に比例する」が遅延して直接的に作用する近接作用の証拠なのだよ。
微分方程式を等価の差分方程式に書き直し離散距離・時間でシュミレーションするとよく解かる。

遠隔作用なら同時に変化するはずだから速度は無関係。