X



トップページ物理
1002コメント395KB
【SI?】電磁気学の単位系を考える【cgs?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:23:38.04ID:JxNAem+J
 来年(2019年)、SI単位系の大幅な改訂に伴い、質量の単位が130年ぶりに変更されるそうです。
そこで、昔からある困った悩みの種である、電磁気学の単位系の対立構造について考察しませんか?
0483ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:00:05.74ID:gSusgzGo
>>470
なんかサラッと物凄っごいこと言ってるな☺

   【近角聰信】先生の教科書が【ニュートン力学】!

っだってぇ!?❤あ、ちゃんと「〜との論理的に整合性」まで見てるからね。( *´艸`)
0484ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:00:59.70ID:???
>>478
補足
学習が比較的容易なニュートン力学理論の電磁気学教科書が実験事実と一致するのは
速度 v<<c の前提だから

そのタイプの教科書には注釈が付いているはずだ、例えば
「速度vが大きくなって電磁波の速度に近づくと相対論の補正が必要になる
工学等で扱う場合ではこのように大きくなることはない」
0486ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:17:57.26ID:???
アマゾン本の評価の欄にとその教科書本の批判を長々と書いてる奴がいるのを
見るのは初めてだな
何が根拠なのか不明な支離滅裂な内容。

商品の販売妨害が目的に見える奴が必ずいるがそのたぐいかも。
0487ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:34:58.89ID:???
>>484
>>485
>いわゆる「磁力線が動く」解釈が成り立つのも 速度 v<<c が前提

それどころか最初に習う距離だけで決まる電荷のクーロン力の法則、
アンペールの法則等も 速度 v<<c が前提。
0488ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:19:48.19ID:qWVIsqW+
この人観察してるとー、なーんか
「相対論支持派に転身したQちゃん!」
に見えて来るんだよなー(¬∀¬)🙄🤓🤢🤡(🌀´Д`🔴)🌷
0489ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:27:35.38ID:qWVIsqW+
>>486
いいや、endlessriver氏のこと言ってるなら、氏は完全に純粋な善意から
「間違っている」内容の教科書を批判しているだけであることだけは確か。
辻褄はあってるし、あれは断じて誹謗中傷ではない。悲しいのは、それが氏
のセンス不足と勉強不足と誤解のみが原因で、正しいことを書いてる前野
可哀想…ということ。
0490ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:29:24.97ID:qWVIsqW+
>>484
「ハズ」言わんと、具体的な書名上げれ。😹
0496ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:30:05.43ID:???
>>495
数式計算ができないとアスペになれないってことは、アスペは全員数式計算が出来るってことか
おまえってよくそういう独自の世界観でいろいろカテゴライズするよな
0499ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:12:23.83ID:GJP5j+cG
>>491
なんだぁ…やっぱり投棄さんか…😺
0501ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:18:01.39ID:GJP5j+cG
>>486
だからそういうのがデンキ屋さんなの。電気屋さんじゃないよ。🤣

…え?何が根拠かわからない?支離滅裂?…私には手に取るように解りますよ!☺
0502ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:30:53.42ID:GJP5j+cG
>>478
すまない、一つ教えてくれ。
ソータイロンさんの、その意味不明な自信は、いったいどこから来るの?
ソータイロンさんはまったく相対論…いや、物理学そのものをまったく理解出来てないよ?
高校生ん時、ちゃんと物理やった?
成績悪かったでしょ?あ、底辺高?
0503ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:32:49.50ID:???
>>501
>何が根拠かわからない?支離滅裂?…私には手に取るように解ります
「解ります」だけなら小学生でも言える

お前が、販売妨害もどきの長文を5ちゃんでも解るように解説してみな。
0504ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:33:19.57ID:GJP5j+cG
>>500
これ、物理学そのものの根底に関わる問題なんですけど…😺
そして、喧嘩売られてるんだよ?🌷
0505ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:34:48.75ID:GJP5j+cG
>>500
良かった…無能のバカに相手にされなくて…😺🤣(≧▽≦)
0506ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:50:35.18ID:???
>>504
お前の知能では理解できんだろが

相対性理論、量子力学の教科書が有る時代だろうが、それと矛盾するなど騒いでも
ニュートン力学や古典物理学の教科書は無くならない。
電磁気学はニュートン力学と相対論に通じているから今でも2種類の教科書が有る。

一番良くない教科書は始めからニュートン力学的な法則を学習させ最後に相対論で否定する
矛盾するやり方だ。
そんな教科書が有ればの話だが
0507ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:04:41.32ID:???
>>506
続き
物理学史ではマックスウェルと現代的に書き直したヘルツ等によるマックスウェル方程式は
ガリレイ・ニュートンの力学理論の上に構成された。
つまり、理論上は矛盾がないということだ。(その正しい解釈は知恵遅れには無理)

記事の検索ばかりして情報を取得しかできない奴には、例えば
”マックスウェル方程式は特殊相対論で成り立つ式だからニュートン力学と矛盾する”
などと勝手に思い込んでるだけ。
0508ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:16:35.77ID:???
余談だが、ファインマン、ランダウなどのノーベル賞級の物理学者ならば
古典電磁気学の教科書の冒頭から特殊相対論に基づく電磁気学であると明示しても
販売された教科書が世界的に売れるだろう。

しかし、日本の普通の物理学者による学生用の古典電磁気学の教科書となると
冒頭から特殊相対論に基づくと明示すると一般学生や工学学生は引いてしまう。
教科書が売れなくなるのでやらない
営業目的で「初心者でも解る電磁気学」などと宣伝するから余計曖昧になるのかもしれない。
0510ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:42:03.32ID:GJP5j+cG
>>506
議論と物理学が苦手な人の特徴:当初の議題を忘れて、
話題がどんどんどんどん発散していく。そして何一つ
問題が解決することはない。もちろん、当初の問題は
忘れられ置き去りにされたまま…記憶障害でもあんのかね?🤣(≧▽≦)
0511ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:43:51.96ID:???
電磁気学とニュートン力学が矛盾してるから
マイケルソン-モーレー実験で確かめたんじゃねーか
何も理解しとらん奴がいるな
0512ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:47:26.61ID:GJP5j+cG
>>509
「量子」抜きの奴じゃね?
…つか、今さらそんなこと聞くなよ。1925年あたりからから何年経つんだよ。
0513ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:26:53.61ID:GJP5j+cG
>>506
【888さんへ】:議論が紛糾したら、本来の議題を思い出しましょう。
元々これの発端は、(前スレ?)「荒れる電磁気学」の#368 辺りからが起点。
議題は、《磁力線の運動に【意味があるか?】》という今井功先生の問いかけ
であります。そして、古来からの荒れるネタ【単極誘導】#398
および【磁力線を《切る》】問題。#432

そこに乱入なさった888さん#475
伝説の《電場や磁場のような場(field)は運動しない》…←はぁ?🤣

あ・の・な!今は「磁力線の運動」を前提としてハナシしてんだよ!
そしてそれに意味があるか?を検討してんの!そして

 俺は今井先生&ファインマン支持の立場に立ってるんだから、
《意味は無い》派なの!そしてそれに異論唱えてる(た)のが
近角聰信先生なの!ただ、現在の俺は、

   磁力線の運動は定義可能なんでない?(*´-ω・)に転向してるんだなー。
0514ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:31:44.49ID:GJP5j+cG
>>506
だ・か・らぁ、

 具体的な教科書・参考書の名前と著者の名前挙げて見せぇや!🤣😺(≧▽≦)
0515ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:35:03.82ID:GJP5j+cG
>>500
少なくともー、オマエ反応しちゃってるよな!?🤣🤣🤣
他の連中も。
何故だと思う?既にこの問題のトリコになってるんだよ!☺
0516ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:39:32.89ID:???
>>511
キミも物理学の理解が足らない部類だな

>電磁気学とニュートン力学が矛盾してる
勝手にきめつけているだけだ。

特殊相対論が出現する以前の電磁気学とニュートン力学には論理上の矛盾は無い。

>マイケルソン-モーレー実験で確かめたんじゃねーか
それが物理学を正しく理解してない証拠だ

物理学は数学と違って2つの論理基準がある。
一つは数学と同じでその物理理論から演繹されるすべての結果同士に論理矛盾がないこと。
「特殊相対論が出現する以前の電磁気学とニュートン力学には論理上の矛盾は無い。」
とはそいう意味である。

もう一つは、(多くの)物理実験による結果と理論の計算結果が誤差の範囲で一致する
かどうか検証して「現実の物理現象と矛盾するか、矛盾しないか」を決定する。
2番目の論理基準は物理実験による結果に依存する。これが重要!

ニュートン力学に対応した電磁気学は 相対速度 v<<c (普通の工学計測) の実験ならば
矛盾しない。(ニュートン力学と同じ)

相対速度 v<<c と見なせない物理実験、地球の公転速度29.8km/s で精密干渉計観測
との結果が矛盾する。
このように2番目の論理基準は特定の物理実験による結果に依存している。

おまけ、
古典特殊相対性理論は、理論の枠内で矛盾しない、第一の基準を満たす
0 =< v =< c の古典物理現象で矛盾しない、第二の基準を満たす。
しかし
量子現象(例えば電子の2重スリット実験)では、古典特殊相対性理論の質点力学運動と
(干渉縞の実験結果から)第二の基準で矛盾する。
0517ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:41:09.55ID:GJP5j+cG
>>513
そしたらハナシの流れまったく無視して、
《場の運動》の定義しろだの何だのと
議論妨害しくさるバカまで乱入……どんだけ頭悪いんだよ。🤣🤢
0518ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:24:00.79ID:???
>>516
>2番目の論理基準は物理実験による結果に依存する。これが重要!

大方の一般人が物理理論に対する判断基準「正しい(矛盾が無い)、
間違ってる(矛盾がある)」の判断基準はどれなのか?

第一の論理基準は大方の一般人がその物理理論の論理体系を殆ど理解してないか
習っても忘れてるだろうから、
第二の論理基準だけで判断していることになる。
つまり、その個人が仕入れた情報の特定の実験結果または評価を読んで判断している
ことになる。
単純に、正しい間違ってるなどと議論するのはこのケース

絵文字は一般人の判断能力すらないか、5ちゃんで情報を垂れ流し他人に評価させて
自己満足する習癖だろ。
0520ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:31:01.81ID:???
>>515
荒らしにとっては構ってくれるだけで満足と言う事を自ら証明しているねw
相手にするという言葉に嘲笑まで含めるなんて常人じゃ思いつかない発想だw
0521ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:35:12.74ID:???
数学には物理学のような現実を反映した第二の論理基準が無いから

数学の整数の理論は1を2で割れないから間違い、有理数(分数)の理論が正しい

などと騒ぐ馬鹿はいない。
0522ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:49:54.33ID:GJP5j+cG
>>519
いーや、重箱の角ツツイテ延々と粘着ストーカした思考能力皆無の
「定義書け」バカの一つ覚え連投ば〜か!が一番悪いわ🤣
0524ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:59:40.60ID:???
>>521
0.999…と無限に続けるなんてできないから無限小数は間違ってるとかいう馬鹿はいくらでも居るよ
数学板行ってみ?
0525ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:00:38.85ID:GJP5j+cG
>>519
あー(・o・)、今度はfeynmanスレのfeynmanの言葉(竹内薫本からの引用)
の出店頼むわ🙏 …しかしホンマ便利な世の中になったもんやな〜
カルテクさん、ども大きにだす😉👍🎶😆💕✨
0527ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:04:38.86ID:GJP5j+cG
>>523
その「定義」なんて、わざわざ教えてやる義務も必要性もないわ。🙆
むしろ教えるこちらが石綿しちまうわ。それに対して出店示すくらい
一瞬で可能だろ?888さんが示さないのは、示せないだけ。🤣
0530ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:07:16.73ID:GJP5j+cG
>>526
相手がどの程度のレベルにあるかは、勉強したと自信持って言える
教科書提示できるか聞くのがいっちゃん早道🤣
0531ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:09:05.85ID:GJP5j+cG
>>528
議論するためには、問題提起が不可欠…それすら
分からないなんて、オマエバカだろ🤣
0532ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:09:46.49ID:GJP5j+cG
>>529
ちゃんと読めや単坪🤣
0537ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:22:04.75ID:GJP5j+cG
>>513
しかし真面目なハナシ、この問題(【単極誘導】【磁力線の運動】【磁力線を切る】)、
今現在の現状では、どういった状況にあるんだろね?
【物理学界】&【電気工学】界隈でのコンセンサスできてんの?
    ↑これは【場】じゃなくて【界】なんだな🤣🤣🤣
0538ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:23:17.68ID:GJP5j+cG
>>535
目医者池🤣
0539ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:26:40.40ID:GJP5j+cG
>>537
ひとつだけ言えることは、どちらの界でも、
単極誘導の問題と解説が載って無い教科書とか問題集なんか無い!
ってことね。あるってんなら具体的に提示して見せえや!☺
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:30:15.79ID:GJP5j+cG
>>533
じゃあ今までの界歴全部開示して見せえや🤣
0543ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:41:11.44ID:???
>>538
絵文字爺の問題提起に真っ当に応えて議論になった事ってあるのか?
目医者行けってことは自分ではそれがあったと思ってるんだよな
レス番教えてよ
0546ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:30:28.81ID:???
物理学において、場は時空の各点に関連する物理量である。 wiki

物理量 A = f(x,y,z,t)
4次元空間が変数領域だから運動するという概念がそもそも無い
変数(x,y,z,t) の値を変えれば、 物理量Aの値が変化するという。
そんだけ

気象で各地点の温度の変化とか普通に使ってる
0547ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:02:06.45ID:GJP5j+cG
>>546
ほーらやっぱり案の定ウィキペ馬鹿が沸いた🤣(≧▽≦)
0548ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:03:40.02ID:GJP5j+cG
>>544
何の言い訳だよ?最低限物理的なハナシでっち上げろや無能!🤣(≧▽≦)
0549ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:11:36.76ID:???
>>546
ニュートン力学(v<<c)に整合させた工学系の電磁気学の教科書を書くのは大変だろね
相対論だけでなく量子力学もかじってる学生から論理矛盾を突っ込まれないように
細心の注意が必要だ。(高校物理も同様)

・工学系での実用性を重視しアドホックな仮説を使わない。
・電磁気の特殊相対論パラドックスなどは教科書の範囲外として扱わない。
・原子スケールの電磁場現象などは教科書の範囲外として扱わない。
・電磁誘導は必須だから、電流のローレンツ力+ファラデーの法則で解く(単極誘導など)
・マックスウェル方程式から電磁波の速度導出は静止系に限定し座標変換は扱わない。
など
現代版で売れてる工学系の教科書はたぶんそのような書き方で論理矛盾を避け
磁束が動くという解釈は回避してるだろう。
0550ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:17:31.74ID:GJP5j+cG
>>546
おーいウィキペばぁか!
これが一般(文系)スレだと広辞苑バカが沸くんだが、
…次は広辞苑見ろや!🤣
0551ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:21:56.09ID:GJP5j+cG
>>549
888さん、
ハッキリ言っとくけど、あんた力学からかなり怪しいよ。
ホント、力学どれ(どこ大)で勉強した?
0554ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:00:57.53ID:???
>>549
工学なんていっちゃあなんだが全部積算式経験式だろ
数値シミュレーションに至っては差分方程式を物量で誤魔化し切るってだけ

せいぜいゲーム物理だと物理計算ミドルウェアの設計上の矛盾が即論理バグ的に破綻するかもね程度
0556ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:22:04.54ID:???
合うんだったらいいんじゃね?
実際の物理現象が、物理の演習問題のようにきれいな計算式で出てくるわけじゃあるまいし。
0557ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:15:48.60ID:swArRZH/
>>553
一つ提案だが、ひとつお互い、立場を鮮明にしましょう。
この場に集うおまいらに問う!
要するにおまいらどっち派よ!?

    "Field does not MOVE!"に賛同します派?しません派?

俺は断じて【いいえ、賛同しません!】派な🤣(≧▽≦)
0558ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:27:40.61ID:???
磁石(N極)を下に動かすと同時に30000km先の磁力線が下に動くか?
         30000km
N----------------------→
↓          ↓

1.動く
2.動かない
0563ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:26:49.45ID:???
>>557
どちらでもないしどちらでもよい。
グラフにすると形としては動いているように見えるが、何かの実体が移動しているわけではない。
0565ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:19:06.21ID:???
>>557

賛同しません派なんてお前一人だけだろう。
もしもお前以外の賛同しません派がいれば、そいつと議論できているはずだから。
0566ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:50:31.74ID:msqCOgOA
あー(・o・)もーーーー…なんでこーも
物理のセンスねーバカしか居らんのだー?(。・ω・。)❤
ここ仮にも物理板名乗ってんだろがー🙆
妖刀村雨鶏肉スレだーーー(´Д`)🌷
0567ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:58:44.92ID:msqCOgOA
>>557
ホント阿保しか居らんのな🤣…

なぁなぁおまぃら、………おまぃらんち家のTVは、…壊れてて、

   静止画しか映らんの?

…ふっ…なんて可哀想なビンボ人🈳😢👛どもめ!🤣シューリシロヤ'`,、('∀`) '`,、ゲラゲラゲラ
0568ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:06:20.82ID:msqCOgOA
>>563
あーこいつだけは…少しはデキおるな…。
でも、1行目(のちょっと)だけな。

 何だろう…今のボクって…まるでQちゃその立場…🤣(≧▽≦)
まぁ、天才はいつの時代も妬まれるんだワ…ひっひっひ
アインシュタインもバカ相手にするのに苦労したんだな…
0570ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:22:42.78ID:msqCOgOA
>>563
あ、そこ大事なとこな!
ずーっと怪しい妖しい怪しいと疑ってたら、
やっぱりそーだったのか…!?🙄🤓🤢🤡(🌀´Д`🔴)

 おまぃら全員に問う!…もしかして、

   【場】を実体…物理的実体ではない

とでも錯覚してな🦑?
いやもちろん実体ではない場もあるんだけどな…
0571ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:23:10.77ID:???
孤高の天才気取りwww
くっくっくといい**論といい絵文字といい、この手の妄想が大好きだよなwww
0573ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:26:18.02ID:???
見てみろ、おまえら「TVが映らん貧乏人」とかこんな見事な負け惜しみが吐けるか?
ドラえもんのスネ夫かと思うぐらいの見事な負け惜しみ
美しい土下座を見せられた気分だ
0575ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:35:58.44ID:???
>>567
つまりマジでこういうことなのか?

0751 ご冗談でしょう?名無しさん 2022/01/20 19:40:20
例えるなら絵文字は、電光掲示板の流れる文字を見て、電球が動いていると信じるようなレベルの馬鹿
0577ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:49:38.76ID:???
>>566

お前が場の運動の定義をいつまでも示さないから、素人じみて馬鹿げたことを考えていると判断するしかない。
ならば誰もお前の味方にはならない。
0578ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:08:44.81ID:???
>>570
ほらほら逃げてないで
議論になっているレス番と最終学歴答えろよwww
オームの法則もわからないんだったか?ww
0579ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:45:32.91ID:msqCOgOA
>>558
これは…!磁石さえあれば、小学生にも
今すぐにでも実行可能な実験だね!☺🙄🤓🤢🤡(´・ω・`)🌷スバラシー🙆
0580ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:48:48.55ID:msqCOgOA
>>558
ちょっと待って!
動かす速さはどんだけー?それから…
同時って…磁力線は剛体とちゃうで。🤣
0581ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:53:24.19ID:msqCOgOA
>>558
どーせやんなら、中心にモーター付けて、
棒磁石をぐるんぐるんぶん回せや!☺🙄🤓🤢🤡(🌀。・ω・。)🔴🌷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況