X



トップページ物理
1002コメント442KB

【作用】飛行機ってなんで飛べるの?Part6【反作用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:56:02.36ID:aILJaZx/
みんなーっ!お楽しみはこれからだおw


>もう、結論は出ているので、新スレは不要。

…なる「貴重な」ご意見もあるようですが、いえいえ、まるでお噺にすらなりません。

まだまだ未解決な問題(多数)が残っているのです!
0489ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:34:27.06ID:???
私は物理からアプローチしない
ラジコン飛行機が趣味だから経験からアプローチする。反作用派でも翼の上と下では気圧が生じる。コピー用紙の端をおりまげてアップウォッシュでも揚力が出るか出ないか実験してみた。結果は揚力はでる。この時点で噴射の反作用は違うと認めるべき、
0493ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:30:20.01ID:tEj4SF1n
ラジコンやるとバカになるのかな
0495ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:00:09.13ID:???
>>488
>推進力を揚力と抗力に分解しました。って感じ。
オマエのアホ感じでは作用反作用もむり、物理やる資格なし。
0496ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:01:21.53ID:LSRjc1dH
確かに同じだが、旅客機に垂直上昇できるだけの推進力は無い。無くても飛べる。

おかしくも、矛盾も、不思議でもなんでも無い。
0497ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:10:12.98ID:???
>おかしくも、矛盾も、不思議でもなんでも無い。
旅客機が飛んでるから矛盾が無いと言ってるだけだろ
それだけじゃ物理にならないんだよ。
0499ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:14:10.36ID:???
20世紀になるまではエンジンで飛んでる飛行機は存在しなかった。
20世紀以前ならば、飛行機が飛んでるから矛盾が無い という論法は通用しない。
0501ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:25:33.36ID:???
ラジコン飛行機は圧力差で飛んでいるのが定説になっている。なぜ負圧が生じるのかは、今でもわからない。
0502ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:38:25.43ID:???
>>501
結局、流体力学で解析することになる、定常状態の気流を解析した結果によれば
翼周りの気流の循環(回転運動量)が重心の揚力になる。気流の循環だから外部への
運動量変化はない。
0503ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:15:46.25ID:LSRjc1dH
>>497
君は情緒不安定なのか統合失調症か何かか?

文脈の流れを理解して喋れよ。なんで断片でしか反論してこないんだよw
君が理解できてないのは、君が悪い。
君の主張は、皆に笑われてる。そんだけだ。
まわりに説明をもとめんな
0504ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:32:15.70ID:???
>>503
>おかしくも、矛盾も、不思議でもなんでも無い。
と主張するなら、それなりの根拠を示すのがルールだ、なければ荒らし
それに反発するオマエはまさに >情緒不安定なのか統合失調症 だ。
0505ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:01:32.49ID:???
反作用やダウンウォッシュを否定するドバカは、何スレも前からアホなアラシを続けてる。
このドバカの脳内の妄想が>>434に記されてる。見たらガッカリするけどなw
マジで
>「変だ おかしい 矛盾している!」って言うだけの奴に振り回されるスレ
だよな。
結局ドバカは、推力の分力が揚力になる、って間違いを信じてる、マヌケw それだけ。
水平方向の力をどうやって分解すると鉛直成分が出てくるんだよwww
流体力学的に「圧力差」で考えても同じ事。
重量以下の推力しかないが、圧力差による上向きの力は推力以上になる。
空気と翼の相互作用をちゃんと考えろよ。
と教えてやっても
ドバカが物理を正しく理解することは、全く期待できないから、ここは
無限バカスレ
0506ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:02:44.00ID:Y4Gee9qs
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0508ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:26:26.53ID:???
流体力学を使うとちゃんと説明ができないだけ。
普通の物理で飛ぶ理由は説明できるから、心配するなw
0509ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:30:52.92ID:???
ダウンウォッシュを否定するドバカは、そもそも、物体の表面に圧力が発生する理由も知らない。マジ。
圧力とは「天からの授かりもの」程度の認識しかない。
それなのに「飛行機ってなんで飛べるの?」のスレに粘着してマヌケなレスを繰り返す。これが一番不思議w
0512ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:23:20.94ID:???
>>510
↑この ドバカは、物理板なのに物理の話が出来ない。
できるのは、マヌケな妄想を披露することくらいw

>重量350トンの機体は80トンの推力の揚力では浮かない。

笑うところは「推力の(分力の)揚力」w
ベクトルを知らない、ホントに小学生並のアタマのレベルww
0513ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:31:57.85ID:???
>>502
>翼周りの気流の循環(回転運動量)

何度も指摘してやってるのに、ドバカには理解不能w
循環Γの定義は速度ベクトル場の周回積分 Γ=∲v↑・dℓ↑=∬rot v↑・dS↑
回転運動量(大爆笑)じゃねぇよw

>気流の循環だから外部への運動量変化はない。

出ましたぁ。ドバカお得意の根拠の無い妄想。マジで狂ってるのぉ?w
0516ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:59:08.06ID:???
>>512
>「推力の(分力の)揚力」w
書いてもないないことを捻じ曲げて反論しようとするのがキチガイの手口
>>513
馬鹿は見苦しいな
速度を周回積分しても運動量にならないのは当たり前、揚力にもならない
質量密度を考慮しないとな、「気流の循環」と言ってるだろ読めないのか?
「推力の(分力の)揚力」と同じで勝手に意味を変えるのがキチガイの手口。

定常状態の気流(飛行機の慣性運動) 気流の循環では外部への運動量変化はない。
素人でもわかるだろ、翼から十分離れれば特定の方向に吹く気流は無い
「ダウンウオッシュ」は無いということだ。
0517ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:40:04.06ID:???
とゆーわけで、>>516のドバカが信じているのは、
よくある間違いの「翼の周りをグルグル回転する流れができるから飛ぶ」でしたw

>気流の循環では外部への運動量変化はない。

揚力が発生している>>43の図を見ると、翼の前後で流れが曲がっている=運動量が変化しているが、
コイツの狂った眼には、ダウンウォッシュが見えないということらしいww

>翼から十分離れれば特定の方向に吹く気流は無い

これは、空気の粘性によるエネルギーの散逸のため。
ヘリコプターのローターの真下にいるともの凄い風圧を感じるが、
ヘリコプターが上昇すると風圧は感じられなくなる。

物理現象を根拠もなく妄想でツギハギするのが、ドバカのマヌケな手口w
無限バカスレ
0518ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:42:43.09ID:???
ここでの気流とは飛行機(翼)から見た気流の速度だから
無風状態の地上から見た空気全体は動いていない。
一定速度で右に飛ぶ飛行機の周囲の気流の速度を観測できる(ドップラー)望遠鏡で
地上から観測すれば飛行機の翼の周りを右に回る気流が実際に観測できることになる。
0520ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:49:47.21ID:???
>>518=ドバカ
>地上から観測すれば飛行機の翼の周りを右に回る気流が実際に観測できることになる。

とゆー、根拠の無い妄想www
実際に観測されるのは、ダウンウォッシュ。
いい加減、>>43の図を見て、自らのマヌケを自覚しろよw
0522ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:54:08.09ID:???
「翼の周りをグルグル回転する流れができるから飛ぶ」がマヌケなのは
進行方向に対して、翼の上下で逆向きの気流になっているところ。
どーやって、そんな流れを作り出すのか、何も説明できない。
0523ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:57:28.68ID:???
>>521
実験結果が出てくるまで、出てくるんじゃねぇーぞ。

普通の物理で考えれば、ドバカの主張が間違いだらけなのは、証明済みw
0526ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:27:58.75ID:???
>>524
その写真では飛行機が加速してるかどうかわからんが、記事の内容で判断しても
写真をよく見ると雲に溝ができただけで、雲の下に気流が突き抜けていない。

突き抜けてないからその部分に下向き流があるだけ、ぎゃくに雲の溝だけだから
「翼から十分離れれば特定の方向に吹く気流は無い」 の条件を満たしている
ダウンウォッシュ説 の負けだ!
0528ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:41:32.29ID:???
>>526
ドバカは見苦しいなwwwwwww

実験で決着がついたんだよw
往生際が悪い、とゆーか、ホントにマヌケだよなww
0529ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:42:46.36ID:???
>>526=ドバカ
>「翼から十分離れれば特定の方向に吹く気流は無い」 の条件を満たしている

粘性流体ならエネルギー散逸で常に満たす。グルグル回転気流とは無関係。

>ダウンウォッシュ説 の負けだ!

とゆー、妄想、乙

無限バカスレの元凶は、いつまでたっても物理を理解しない、ドバカw
0530ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:44:49.13ID:???
>>527
何の例えなのか、誰にもわかんねぇーよ、アホw
負け犬の遠吠えのつもりなのかww
いいから、涙を拭いて、もうここには来るんじゃねぇーよ、基地害www
0532ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:09:13.29ID:???
>>529
>粘性流体ならエネルギー散逸 
バカの十八番が出た おまえは都合が悪くなると粘性を持ち出す前科がある
雲程度の粘性は問題にならない、風が直ぐ止まる粘性があるなら風で雲が流れるか、アホ。
0534ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:38:10.83ID:???
>>524
飛行機の周りの気流の循環、例えれば空気の車輪が雲の上に作った轍の写真ということになる。
二度とダウンウォッシュ説のバカスレ立てるなよ 。
0535ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:52:12.79ID:???
>>531-534
ドバカ、ブザマだなwwwww
コイツのアタマは、所詮この程度wwwwwwwwww

>風が直ぐ止まる粘性があるなら風で雲が流れるか、アホ

「粘性」がわかってねぇよな。
上空で雲が速く流れるのが見えても、地上では強風ではなかったりするのが、粘性のため。
大域的な空気の流れである風の中の速度勾配が無い状態で、「粘性」とか口走るのが、マヌケの証明w
目の前にある風車(かざぐるま)は息を吹き付ければ回せるが、10m先の風車は回せない。
静止した空気中を進む呼気の運動エネルギーが、粘性のために散逸するから10m先まで届かない。
まっ、ドバカには理解不能だろーがww

>煙の輪を飛ばす実験をみても遠くまで飛んでいく、簡単に風は散逸しないんだよ。

渦輪が比較的長く進むのは、粘性によるエネルギーの散逸が小さいからではない。
回転による自己誘起速度のため。ドバカはホントに物理を知らないアホ、であることが証明されたwww
0536ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:53:43.00ID:???
>>518=ドバカ
>地上から観測すれば飛行機の翼の周りを右に回る気流が実際に観測できることになる。

このマヌケな妄想を支持する「実験結果」を示せないから、ドバカの負けw
決着がついたぞ。
これで、無限バカスレから開放されるぞ。
みんな喜べ!
0539ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:41:54.11ID:???
>>538
キチガイでも画像をちゃんと載てくれる
>90tオーバーの戦略爆撃機Tu-95の重量を支える
雲の溝が深くなっているだけだ、大きな揚力が必要だから空気の循環の大きさもそれ
だけ大きくなっている。見事に証明されている。

ダウンウォッシュ説では重量に関係なく雲の下に突き抜けないとな
間違いやすいが、ダウンウォッシュ説と画像のダウンウォッシュのようなものは異なる。
写真集を幾ら集めても、空気の循環による揚力は流体力学で証明されてるのだから
死ぬまでダウンウォッシュと騒いでもダメなのが判らんのか、死んでも治らんか。
0540ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:06:45.85ID:???
>>537
当たり前だろ、風洞実験と変わらん画像は幾らでもある
一様の気流の速度で流れてる状態では循環流は観測できない、煙も同様に流してる。

無風状態で地上から見た状態で動画で観測出来なければ回転してるかどうか判らない。
方法は一定速度の飛行機の翼から煙を湧かせて地上から動画撮影すればいい。
実際アクロバット飛行を見れば色の煙を吹いてるが煙が横にも下方向にも運動して
ないように見えるダウンウォッシュ説は間違いだと誰でも判る。
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:33:47.97ID:???
雲の中を飛ぶ飛行機の写真があればもっとよく判るだろう
ダウンウォッシュ説では上側の雲には空洞ができないはずだからな。
0542ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:11:29.11ID:???
ダウンウォッシュ馬鹿の苦し紛れの粘性説によれば
下向きの気流の速度が大きいほど下の雲の溝が深くなることになるが
写真の小型ジエット機と爆小撃機の並進速度はそれほど違わないだろ
爆撃機は主翼の大きな面積に比例した大きな揚力を得ている。

ダウンウォッシュ説によれば翼の下に吹く気流の速度は殆ど同じになるから
下の雲の溝の深さは殆ど同じでなけばならない。写真では爆撃機の雲の溝の
深さが大きいのがはっきり判るから、ダウンウォッシュ説は間違い。
墓穴を掘ったな! 証明写真集ご苦労。
0543ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:55:43.14ID:???
アクロバット飛行で空中に煙で円を描く画像がWEBに沢山載っている。
ダウンウォッシュ説ならば気流は下に流れるから飛行機が水平に一回りしても
輪になるわけがない。
さらに煙の輪をよく調べると波打っているのがよく判る、機体の周りを気流が
循環してる証拠なんだよ。

ダウンウォッシュ馬鹿 オマエはもう死んでいる。
0544ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:24:39.91ID:???
>>539=ドバカ
コイツのマヌケの上塗りの芸風は、もう飽きてるよなぁ。
でも、オーディエンスがアホに感染するのを予防しないとなw

>大きな揚力が必要だから空気の循環の大きさも

ドバカの「グルグル回転気流の循環」なら、翼の下面側では気流は進行方向に向く。
ドバカの妄想の通りなら、雲の流れは進行方向を向くことになるが、>>538の写真には
そのような流れは見られない。
見られるのは、飛行機の後方のダウンウォッシュのみ。

>空気の循環による揚力は流体力学で証明されてるのだから

>>43の図は流体力学の循環の計算。どこにも「グルグル回転気流の循環」は無い。
毎度のことながら、ドバカのマヌケが証明されたw

無限バカスレ
0545ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:25:59.72ID:???
>>540=ドバカ
>方法は一定速度の飛行機の翼から煙を湧かせて地上から動画撮影すればいい。

これは>>537の写真がほぼその条件。撮影は機内からだが慣性系であるので地上からの撮影と変わらない。
翼周りでダウンウォッシュが発生していることを見事に証明しているw

>>541=ドバカ
翼の下側に進行方向と同じ向きの気流ができていないので、コイツの「グルグル回転気流の循環」は破綻ww

>>542=ドバカ
コイツ、マジで運動量を知らねぇーのなwww
爆撃機の方がダウンウォッシュの運動量が大きいので、雲の溝が深くなる。
粘性に関しては、コイツには理解不能。
ドバカ、10m先の風車に息を吹き付けて回せるようになるまで、レス禁止だwwww
0546ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:27:31.60ID:???
>>543=ドバカ
アクロバット飛行のスモークは、ジェットエンジンの排気にオイルを混ぜて発生させている。
排気速度は500〜1000m/s程度。
一方、ジェット機の速度を200m/s=720km/hとしても
迎角3°ならダウンウォッシュの速度は10m/s程度。
スモークがダウンウォッシュの影響を受けたとしても数パーセント。

ドバカの主張は、間違いばかりで、アホであることが証明されたwww

>ダウンウォッシュ馬鹿 オマエはもう死んでいる。

追い詰められて必死になっているのが、よくわかるw
しかし、言葉には気をつけろよ、ドバカww
0547ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:31:05.82ID:???
とゆーことで、ドバカを軽〜く論破してみましたw
まぁ、コイツには論破されていることすら、理解不能ww
まさに、非学者論に負けず、の典型www
だから、ここは
無限バカスレ
0548ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:38:44.69ID:???
今北産業解説
下向きに流した空気から受ける反作用が翼の揚力。これを否定するのが、ドバカ。
コイツの主張は、ニュートン力学を否定することになる。
スレの良心で、ニュー間を退治している。
0549ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:57:07.51ID:L/yiAF/M
一番おかしいのは、テメェの頭w理解できるようになってから来い。
旅客機が垂直上昇できるエンジン出力が不要なのは分かったのか?

バカなんだからまず、分からない点を整理しろよ。
ひとつひとつ積み上げて理解すれば良いのに。理系は論理的思考の積み上げでなりたってる。

断片的に「変だ!」と思っても、論理的思考の積み上げは崩れない。整理して、理解し直せ!
君の理解が間違ってるんだ
0550ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:00:18.00ID:L/yiAF/M
つうか、何が理解できないんだよw
0551ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:16:17.68ID:???
反作用を否定するドバカに理解できないのは、物理w
あと数式も数値もダメダメ。理系教育を受けていない、アフォ文系だな。
0552ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:03:30.53ID:tdSB3Alo
そこに静止してる気体を翼で曲げてるだけだろ。
他に何を うだうだ言ってんだ?

全部引っくるめて、反作用だろ。翼の上とか下とか反作用を細分化した話をしてんの?
0553学術
垢版 |
2018/11/21(水) 18:41:59.89ID:SD0loKfE
一度飛ぶと、むしろ燃料、形態流体風の痛みの心配より、飛ばした方が世界は美しく、活動的である
というような趣もあるね。
0554ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:50:54.14ID:/CUWIt+G
なんでジェットエンジンの推進力は理解できて、広い翼で気体を曲げた反作用を、バカは理解できないの?
飛行機が進む事で、気体の方向を翼で曲げてるやん。

推進力だって、反作用的に全く同じ考え方じゃん。
0555学術
垢版 |
2018/11/21(水) 19:43:15.76ID:SD0loKfE
風が湿るよ・・・・。飛ばし過ぎは。
0557ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:31:01.24ID:???
作用反作用の法則は常に成り立つ。
ダウンウオッシュ基地外は物体の重心の並進運動の作用反作用しかバカの頭には浮かばない
から力学的に間違っているダウンウオッシュ説に凝り固まっている。

マトモな学生なら誰でも知ってるように
物体の重心の運動は(流体中でも)並進運動と角運動量の作用反作用の法則が成り立つ。
飛行機の場合の流体の角運動量は気流の循環になる。飛行機にも回転力が働くが釣り合う
ように設計している。
0559ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:04:55.21ID:???
教訓、初等教育の物体運動は真空(に近似した)の運動の物理しか教えない。
流体中の複雑な力が作用する運動はそのレベルでは物理的に理解できないことになる。
0560ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:02.06ID:???
>そこに静止してる気体を翼で曲げてるだけだろ。
意味不明
簡単に言えば地上からみれば飛行機が通り過ぎた後の空気がそこで回っただけで風は起きない。
0561ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:30:04.10ID:???
ヘリコプターのプロペラ回転では下に風が起きるが、それはプロペラが加速度運動を
しているから。
水平に一定速度の飛行機は空気中を慣性運動してると同じ、グライダーの原理。
飛行機も加速度運動をすれば反作用で風が起こる。
0563ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:27:13.34ID:???
中高教育で教えるバカ物理ではボールを回転させて投げても放物線になる
野球の監督が教える実践物理はボールを回転させて投げればカーブする。
0565ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:42:12.38ID:???
翼が等速度運動中は揚力の反作用がなくなるのか。ニュートンもびっくりだな>>561

それとも等速度運動中は揚力そのものがなくなるとでもいうのかな?
機体に働く重力と揚力が釣り合っているからこそ自由落下せずに水平飛行できるというのに。
0566ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:44:46.17ID:???
>>560
風も起きないのに飛行機の真下の雲は穿たれるのですか?
必死でダウンウォッシュがないことにしたいようですが、現実をちゃんと見ましょうね
0567ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:09:12.61ID:???
>>557
後半部の内容そのものは何も異論がないのだが、だから何?
揚力が議題なんだから上下方向に働く力が話の中心になるのは当たり前であって、
ここで回転運動や角運動量を取り上げて、揚力に対して何を主張したいのだろう、この人は。
意味わからん。いやまじで。

回転運動や角運動量がないと言っているのではないよ、念のため
0568ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:55.32ID:???
>>566
>風も起きないのに飛行機の真下の雲は穿たれるのですか?
気流の循環による回転運動で飛ばされたといってるだろ、気流の循環は広範囲に及ぶ

もし、雲の直下を水平に飛んで上の雲に溝が出来ない写真が有るなら、ダウンウォッシュ説を
認めても良いぞ。
0569ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:38:27.93ID:???
>>568
>後半部の内容そのものは何も異論がないのだが、だから何?
力学的に間違っている「ダウンウォッシュ説」を誤魔化しで宣伝する馬鹿がいるからだよ。

「ダウンウォッシュ説」はヘリの風やファンの風のように、地上から見て「全体として一方向の気流」
が発生するという主張だから、誤魔化されやすいので注意。
力学的に正しく教科書、wikiにも載ってる気流の循環による揚力は素人には直感的にむり。
0571ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:00:56.72ID:???
繰り返しだがアクロバットの飛行機から湧かした(噴射したのではない)煙で空に輪を描けるのは
気流が回転運動だけでどこにも流れて行かないからだ。素人でも理解できるはずだが。
0573ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:50:11.00ID:C9AkY1lb
反作用の中の循環って話じゃねーのか?
0574ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:09:40.14ID:C9AkY1lb
で、循環って何がサイクルとして回ってんだ?

何か回ったら、反作用を得るのか?
0575ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:12:11.66ID:???
>>571
ニュー間のドバカの妄想「グルグル回転気流の循環」だと、煙は翼の周りに引っ付いてグルグル回るだけ。
そんな写真はどこにも無い。
アクロバット飛行のスモークは、エンジンの排気の熱でスピンドルオイルを気化させている。
ジェットエンジンの排気速度は1000m/s程度。で、レシプロエンジンの排気速度はそれほど速くない。
下の写真を見ると、ちょうど迎角5°くらいのダウンウォッシュの方向にスモークは流れている。
http://www.fab.mil.br/sis/enoticias/imagens/pub/34371/i176811232158527.jpg

ダウンウォッシュを裏付ける証拠は、次々と出てくる、が、ドバカの「グルグル回転気流の循環」など存在しない。
またまた、ニュー間のドバカがアホであることが証明されたw
0576ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:23:39.56ID:qQO3o+po
>>574
飛行機の周りの気流の循環に決まってるだろ、数学上の話ではなく実際に気流が回っている。
0577ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:25:35.24ID:???
>>569
力学を理解していないニュー間のドバカ。コイツが反作用・ダウンウォッシュを否定して
「グルグル回転気流の循環」説で飛ぶって間違えてるだけ。
関係ありそうなセンテンスをいくらコピペしたところで、コイツの妄想が正しいことにはならない。
コイツは、もう何スレにもわたって間違いを書き続けているが、
そのエネルギーで物理をちゃんと勉強してみたらと思うが、バカ文系には不可能なんだよなw
ということで、ここは
無限バカスレ
0579ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:32:27.78ID:qQO3o+po
>>575
>ダウンウォッシュの方向にスモークは流れている
オマエが勝手に解釈してるだけだろ
地上から見ると空気と一緒に移動する煙も殆ど運動して(流れて)ないんだよ。
それも分らんのアホなのか、ダウンウォッシュなんか無いんだよ。
0580ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:35:32.11ID:???
>>561=ニュー間のドバカ
>ヘリコプターのプロペラ回転では下に風が起きるが、それはプロペラが加速度運動をしているから。

回転運動するローターの加速度は動径方向。
ホバリングしていればダウンウォッシュの方向に加速度は無い。
コイツ、マジでベクトルを知らないw

「回転運動は加速度運動」と書かれた一文を見つけてコピペしてみただけのアホ。
まぁ、バカ文系の詭弁の手口だな。
・一見関係ありそうだが実は無関係なことを根拠にする。
0581ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:41:38.26ID:C9AkY1lb
ダウンじゃなくて、渦巻いてるって言いたいの?
0582ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:42:41.42ID:???
>>579
誰が見ても翼の下面が見えているよな。
つまり、翼弦線とスモークの角度は平行ではなく、ざっと5°くらいの迎角程度。
これはちょうどダウンウォッシュの方向に相当。
まぁ、ドバカにできるとは思っていないw
で、
>地上から見ると空気と一緒に移動する煙も殆ど運動して(流れて)ないんだよ。
グルグル回ってもいなんだろ。
なら「グルグル回転気流の循環」も無いってことだよな。
コイツは、自説を否定していることにも気が付かないくらいの、アホアホwww
0583ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:26.48ID:qQO3o+po
>>580
>ホバリングしていればダウンウォッシュの方向に加速度は無い。
だからオマエは並進方向の加速度しか全く頭に無いドバカなんだよ
流体の回転運動が全く理解できない、 ダウンウォッシュ馬鹿になるのは当たり前だ。

ということでオマエの脳が凝り固まってるのが分ったからいくら教えても無駄。
しぬまでダウンウォッシュと騒ぎ続けなさい。バカスレ以外では相手にされない。
0584ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:46:52.84ID:qQO3o+po
>>581
キミはまだ見込みがありそうだ、結局、流体力学のメインテーマは流体の渦の解析なんだよ。
0585ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:50:59.58ID:???
>>583=ニュー間のドバカ
>だからオマエは並進方向の加速度しか全く頭に無いドバカなんだよ

あるぇ、オレが書いたのは「動径方向の加速度」だぜぇ?w
コイツは「動径方向」と「並進方向」が区別できないくらのアホであることが証明されたw
0586ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:52:51.49ID:C9AkY1lb
>>584
は?くだらなくね?

渦だからなんだってんだ?空気を曲げた反作用である事に間違い無いじゃん。


飛行機が飛ぶ事に、渦じゃなきゃならない理由は無くね。それこそ渦まいてるだけじゃん。

飛行機が飛ぶ事に、反作用がなきゃダメだけどさ。
0587ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:58:28.13ID:qQO3o+po
>>586
>飛行機が飛ぶ事に、渦じゃなきゃならない理由は無くね。それこそ渦まいてるだけじゃん。
見込み違いか、ついでに物理以外に専念したほうが幸せになれる
0588ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:59:13.48ID:???
>>586
まぁ、流れが曲がって運動量が変化することを流体力学では渦度ベクトルrot v↑で表現する。
これをニュー間のドバカのように
「グルグル回転気流の循環」と間違えると、クルクルパーwww(昭和すぎかw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況