X



トップページ物理
44コメント13KB

時間が遅くなるのって動く速さじゃなくてエネルギーの大きさに関係してると思うんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:22:16.20ID:obl/9Fej
空間の歪み(重力)も質量というエネルギーによって星の周りの時間が遅くなって、その星との距離の差が物体にできることで、ひとつながりの物体は遅い方に向かっていくことからより動きが遅い方、つまり時間が遅くなったことにより動きも遅くなっている星の方に向かっていく。
このひとつながりの物体は遅い方に向かっていくというのはパンクした車をイメージするとわかりやすい
光でも光の屈折の原理から適用されるし、ブラックホールから光が届かない理由も時間が遅くなっているから、で説明できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況