大人になってから物理を勉強しようと本屋で高校の参考書見ても記号や式の読み方が分からなくて苦労するなあ。
AベクトルなのかベクトルAなのか最初わからなかった。
Aの上に右矢印の記述は「えいベクトル」と読みます。って入門書ならここまで噛み砕いて書いてほしい(´・ω・`)
vもなぜかイタリック体だし。
頭の良い人たちはきっと完全初心者がどこで躓くのか分からないんだな。