X



トップページ物理
422コメント135KB

素粒子論総合スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:34:40.45ID:???
スティーブン・ワインバーグ博士
電弱統一理論を成功させ、自然の力の統一という夢を現実にした
さらに、素粒子物理学の標準理論として纏めた業績は偉大であり
物理学史に刻まれるだろう。
0173ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:49:07.96ID:uWNM0u2Z
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0174ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:22.84ID:???
クォークとレプトンが素粒子で
それより下の構造は無いってことだから素粒子論はもう終わったのでは?
0177ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:36:29.66ID:PnxRAorY
>>174
>それより下の構造は無いってことだから
誰がそんな世迷言を
0180ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:49:34.88ID:c9AYtQGD
和歌山生まれの下村拓郎様(35歳、元自衛官)の性格は神のような素晴らしいものがありますよ
0183ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:59:44.77ID:YyoeeG8/
(QQ~)(QQ~) = molecule
(QQ)(Q~Q~) = tetraquaks
0184ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:25:37.82ID:???
エネルギースペクトルのピーク位置だけじゃ区別つくとは思えないし
特徴的な崩壊パターンがあるのかな
0186ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:15:59.37ID:YyoeeG8/
(QQ~)(QQ~)は共鳴状態でカラー一重項のみ

(QQ)(Q~Q~)は紐で繋がってるからより安定かな
0188ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:03:45.97ID:YyoeeG8/
(QQ)では一重項(無職)にはならないだろ
0189ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:27:00.07ID:???
>>187
カラー場は紐状に圧縮されて閉じ込められている
これが弦理論の原点(元は強相互作用に対して考えられた理論だった)
0193ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:52:34.63ID:???
ニュートン力学が相対論で修正されるまで200年以上かかったから
素粒子の標準模型はそれ以上かかるんじゃね?
0194ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:25:16.42ID:DkQemOaY
修正なんかされていない。相対論が間違ってる
0196ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:07:44.31ID:v/TKIcHQ
質問
 量子論的な 無の空間 に生じた物質は対消滅で消えてしまうそうだが
そのときに発生したエネルギーはどうなってしまうのか?
 1 マイナスエネルギーと衝突して対消滅
 2 空間に放たれるが +ーは0
 3 どこかに消えてしまう
 素人の質問です 
 宇宙発生時に+−の物性のわずかな違いからこの宇宙が生じたとすると
有り得ない設定のような気がするんですが?
0199ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:38:22.15ID:81VS2qYD
無間地獄はどのあたり?
0201ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:32:35.82ID:SrJE6x3E
>>182
そのような想定は誰もしていない。
何故なら確率的に起こり得ないはずだからだ。
だが気になるなら問い合わせしてみると何か発展があるかもしれんな。
0203ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:11:27.64ID:cRNfSUmT
引力一点球密
0204ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:49:21.70ID:???
>>182 >>201
1つのQCD bagに閉じ込められているかどうかで区別する(メソン2つの束縛系だとbagは2つになる)と聞いた気がするが、
実験的に区別できるのかどうかまでは知らない
0205ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:07:12.24ID:xbiOby/9
MITのAXION検出装置は「ABRACADABRA」と命名されたそうだ。
https://news.mit.edu/2020/pulling-secrets-dark-matter-out-of-hat-1202#:~:text=As%20the%20name%20states%2C%20ABRACADABRA%E2%80%99s%20goal%20is%20to,that%20makes%20up%20the%20bulk%20of%20the%20universe.
それは“A Broadband/Resonant Approach to Cosmic Axion Detection with an Amplifying B-field Ring Apparatus“の頭文字をとったもの。
0209ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:32:48.72ID:EOqqIY9P
例えば2重スリット実験でどちらのスリットを通ったか視覚情報として犬や猫に観測させて
それを認識できない犬猫じゃ波動性しか観測できなかったとして

あとで犬猫の視覚情報を取り出せる技術なんか開発されたとしたら
過去の改変が行われるんだろうか?
0210ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:28:04.10ID:povqn2GG
ここ2−3週間だけ加速器物理を勉強してみたけど、
多大な税金使ってガチャしているだけで、
20年前には予測できていたヒッグス粒子だけという事実。
電弱統一できてよかったねってレベルで、
SUSYなんてまだ何も見えないし、あと20年は何するのって感じ。
0211ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:37:28.64ID:BBAnP7kn
LHCではブラックホール生成実験やってるよ。もうしばらく待な
0213ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:17:39.76ID:PBhuz9Yb
>>1
そうですね
0214ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:34:47.04ID:???
アイソスピンという概念は現代物理では捨て去られたはずなのに
原子核や素粒子の本でいまだにしつこく説明されているのは何故ですか?
0215ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:13:56.97ID:PBhuz9Yb
もう間も無くりんご🍎が落ちてきます。
ご注意ください。
0216ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:24:22.74ID:PBhuz9Yb
万有引力

F=GMmζ(2)/R^2
=G((e^π i)(e^π i)/1))(Mπ/2)(mπ/3)/R ^2

一般相対性理論の係数

8πG/c^4
=8πGζ(4)/c^4
= 8πG ζ(2)/c^2 × ζ(2)/c^2
= 8πGζ(2)ζ(2)/c^4
=8πG ζ(2)/c × ζ(2)/c^3
=8πG ζ(2)ζ(2)ζ(2)/c
0217ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:25:11.00ID:PBhuz9Yb
Type 3

F=GMmζ(2)/R^2

F=G(Mm(e^π i)(e^π i)/1))(π/2)(π/3)/R ^2

F=G(Mm(1/1))((e^π i)(e^π i) π/2))(π/3)/R ^2

F=G(Mm(1/1))(π/2)((e^π i)(e^π i) π/3)/R ^2

TYPE3の交換関係
M m

(e^π i)(e^π i)

(π/2)(π/3)

これら三種類の交換関係が得られる。
3×3=9
時間を加えて9+1=10
10次元
0218ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:26:15.50ID:PBhuz9Yb
E=Mc^2
=(Me^πi)(me^2)
=(M m)((e^πi)(e^πi))
0219ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:30:19.96ID:PBhuz9Yb
Type 6

F=GMmζ(2)/R^2
=G(Mm(e^π i)(e^π i)/1))(π/2)(π/3)/R ^2

=G(M(e^π i)(e^π i)/1))(mπ/2)(π/3)/R ^2
=G(M(e^π i)(e^π i)/1))(π/2)(mπ/3)/R ^2

=G((e^π i)(e^π i)/1))(Mmπ/2)(π/3)/R ^2
=G((e^π i)(e^π i)/1))(Mπ/2)(mπ/3)/R ^2

=G((e^π i)(e^π i)/1))(π/2)(Mmπ/3)/R ^2

TYPE6×TYPE3=18

素粒子は18個ある。
0220ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:33:04.72ID:PBhuz9Yb
Type 8

8πG/c^4
=8πGζ(4)/c^4
= 8πGζ(2)ζ(2)/c^4
=8πGζ(2)/c × ζ(2)/c^2 × ζ(2)/c
= 8πG ζ(2)/c^3 × ζ(2)/c^1
=8πG ζ(2)/c × ζ(2)/c^3
=8πG ζ(2)ζ(2)ζ(2)/c
=8πG ζ(2)ζ(2)ζ(2)/c
=8πG ζ(2)ζ(2)ζ(2)ζ(2)/c
0221ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:21:34.15ID:PBhuz9Yb
The apples are swaying in the wind.
Kiss the apple.
And bite.
Light apples get raw.
Dark apples bring death.
Bring back to life with a true love kiss.
The story of Snow White
and the Prince of White Horse.
0223ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:12:24.08ID:cdVf1ZQa
わかったふうないみふめい
0225ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:56:20.77ID:cdVf1ZQa
大混乱しとるの
0227ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:01:42.78ID:/aEpgzBL
万有引力が
F=Mm G/R ^2
になる理由、
作用反作用、
物質反物質、
ダークマター、
ダークエネルギー、
の関係が
E×E=M ^2C^4
にある。
ここまでわかった。

お邪魔しました。
ありがとう。
0228ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:59.98ID:cMVCn/NO
万有引力の式がニュートンでさえ理解できなかったことが、
逆説的にしてみて
あのような
式になったかがよく理解できました。
アルキメデス、ピタゴラス、
ユークリッド、オイラー、
アインシュタインなど
先人の知恵は大切にしたい。
0229ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:32:39.41ID:cMVCn/NO
思い残しがありました。
E=MC^2

E×E
=MC^2 × MC^2
=M^2C^4
=M^2ζ(2)C^4ζ(4)
=M^2C^4ζ(2)ζ(4)
0232ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:00.85ID:cMVCn/NO
第一世代 1次元
-π、0、π
第二世代 2次元
-π^2、0、π^2
第三世代 3次元
-π^3、0、π^3

この世に限れば
3×3=9
9次元に時間の1次元を加えて
10次元
時間さえ1次元とは限らない。
見ようとする
時間が2次元ならば
9+2=11
11次元になる。
0233🍎
垢版 |
2022/03/05(土) 16:36:05.54ID:j3T/kPBt
E^2=M^2C^4
E^2=E×E
E×E=M^2C^4
=M^2C^4ζ(4)
=M^2ζ(2)C^4ζ(4)
=M^2C^6ζ(2)ζ(4)
=M^2C^6π^2/6π^6/90
=π^8M^2C^4/540
= π^8M^2C^4
/2^2
/3^3
/5
= π^8M^2C^4
/6
/9
/10
0234🍎
垢版 |
2022/03/05(土) 16:55:21.67ID:j3T/kPBt
時間次元世代
エネルギー・モーメント
第一世代
-π, 0, π
第二世代
-π^2, 0,π^2
第三世代
-π^3, 0,π^3
第四世代時間次元
-π^4, 0,π^4
空間に三世代があるなら
時間にも四世代があってもいいでしょう。
対称性から。
空間を保型形式に保ち
時間世代を作用させる。
時間次元世代は四世代に縛られず
何世代にもとれる。
ハイエネルギー・モーメントの時空間を拡張しても良かろうと思います。
0235🍎
垢版 |
2022/03/05(土) 17:43:39.75ID:j3T/kPBt
E^2=M^2C^4
E^2=E×E
E×E=M^2C^4
=M^2C^4ζ(4)
=M^2ζ(2)C^4ζ(4)
=M^2C^6ζ(2)ζ(4)
=M^2C^6π^2/6π^6/90
=π^8M^2C^4/540
= π^8M^2C^4
/2^2
/3^3
/5
= π^8M^2C^4
/6
/9
/10

= π^8M^2C^4
= π^8M^2CC^3
= π^8M^2CC^3ζ(3)
=π^8M^2 【

C^2C^2ζ(3)=C^2ζ(2)C^2ζ(3)
C ^2ζ(2)C^2ζ(2)ζ(3)=
C^2ζ(2)ζ(3) ζ(2) C ^2=
C^3ζ(3)C

0237🍎π^4/90=ζ(4)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:28:50.36ID:j3T/kPBt
🍎
ζ(4)=
π^4
/90
🍎
🍎E^2=M^2C^4 🍎
🍎E^2=E×E 🍎

E×E=M^2C^4
=M^2C^4ζ(4)
=M^2ζ(2)C^4ζ(4)
=M^2C^6ζ(2)ζ(4) =
M^2C^6
π^2/6
π^4/90
=π^6M^2C^6
/540
= π^6M^2C^6
/3
/4
/5
/9
= π^6M^2C^4
/6
/9
/10

=
π^6M^2C^4=
π^6M^2CC^3=
π^6M^2CC^3ζ(3)=
π^6M^2 【

C^2C^2ζ(3)=
C^2ζ(2)C^2ζ(3)=
C ^2ζ(2)C^2ζ(2)ζ(3)=
C^2ζ(2)ζ(3) ζ(2) C ^2=
C^3ζ(3)C

0241ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:38:59.29ID:+Yluzsmm
こんな程度、理論計算も危ういし、実験はゴミ掃除みたいだし、見落としたシステマチッくえラーの集積にすぎんよ。騒ぐとかならず損するぞ
0242ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:35:30.70ID:???
>>439
標準理論そのものが人間が作った数学の寄せ集めであり到達不可能な意味で近似理論
超弦などの数学も同様

物理学は人間が作る数学理論と科学実験の限界の挑戦であり人類が絶滅するまで続くエンドレスストーリ
素晴らしい最期を飾るには相応しい最高の学問だ。
0245ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:08:11.56ID:???
CERNのLhc加速器が再始動した

https://youtu.be/J5WYRo17Lls

俺が熱望するのは「ヒグシーノ」という粒子の発見。
これは予想されている超対称性粒子で、電弱強統一理論の完成に繋がる。また超弦理論の検証にも繋がる。
暗黒物質の候補でもある。これさえ発見できれば、物理は次のステップに進める。
0247ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:06:06.52ID:???
素粒子を専攻してる人でも物性を勉強するのは有益そうなんですが
皆さんはどれくらい勉強してますか?
フェッター・ワレッカ とかFradkinとか読めば刺激を受けられますか
0248ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:36:12.80ID:c4grekLe
超弦理論は物性理論に応用できるぞ
0250ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 03:17:17.49ID:???
>>248
存じてますが応用は限定的かつ懐疑的で最近早くも停滞気味などとも
聞きますし、「やる事のなくなった素粒子畑の人のお遊びであって
物性畑の人からの熱量は低い」などとも聞きますが、
別に重力ゲージ対応の話であってもなくても構いませんが
「(素粒子→物性」というより「物性→素粒子」の方向の刺激として)
(超伝導からの刺激とかのググったらすぐ安直に出てくる話とかじゃなく)
素粒子専攻の皆さんはどれくらい物性を勉強してるかの個人的お話が聞きたいです
物性の勉強は有益と感じますでしょうか
0252ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 03:28:56.43ID:???
>>251
>勉強は有益と感じないようだな

勉強するには出来るだけ具体的な動機が大事でその動機などを聞いてるわけです
膨大な色んな勉強する事の中からトピックを
選択をして行くわけですからそのチョイスの話です
「勉強と名のつくモノ全てが等しく有益だ」などという単純主張が
もし意味を持つなら議論も掲示板も不要になってしまいます(皮肉)

>それで停滞気味とかお遊びとか腐して妨害に励むわけか

その表現に対してなぜあなたが不服なのか一切理由が書いてないですね
理由を添えない単純否定を「被せてくる」のは邪魔なゴミでしかないです
0254ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:23:50.81ID:IZArxcb/
ゴミにだって1トンの命がある。敬いなさい
0255ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:56:40.14ID:???
素粒子物理学が行き詰ったのではなく、高エネルギー加速器等の実験検証技術が行き詰ったのだよ。

素粒子加速エネルギーが指数関数的に増加する必要があるが技術的限界で理論検証ができない。
0260ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:14:47.90ID:???
超対称性理論、超弦理論 実験結果が何もないが信じてる理論物理学者は日本にも多い
信じてる有名学者が多ければ文科省の研究費も分捕れるしポストも確保できる

信じる者は(生活が)救われる ということ。 
0265ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:48:33.66ID:3G90ooLt
ILCできないから日本の素粒子物理はここで終了。
できたとしても大統一理論なんてむりぽ。
0269ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:56:50.78ID:IZArxcb/
ダークマターパーンチ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況