X



トップページ物理
30コメント10KB

よくさー、高速移動するとタイムスリップするって言うじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:13:46.09ID:4rz8Wylb
じゃあ、シューマッハが赤ちゃんになってなきゃおかしくね?
0002ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:14:52.03ID:4rz8Wylb
車椅子の人死んだからぶっちゃけるんだけどさー
0004ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:34:40.89ID:aMNDW9KS
>>1.
高速ではなく「光速」なんぢゃ、ないですか?
0005ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:35:25.17ID:aMNDW9KS
0007
垢版 |
2018/04/03(火) 16:40:55.23ID:4rz8Wylb
まー、シューマッハだけじゃなくて、マッハで移動してるジャンボ操縦士やキャビンアテンダント
しょっちゅうAF1で世界を飛び回ってるアメリカ大統領も若返ってなきゃおかしくね?

彼らマッハ越えしてんじゃん 何千時間も
0008
垢版 |
2018/04/03(火) 16:45:29.46ID:4rz8Wylb
結局の所、相対論的な時間解釈が間違ってるだけなんじゃないかね?

時間の定義は要するに
S=VT
なんだから
T=V/S
な訳でしょ

要するに、時間というのは巻き戻ったり先送ったりする物ではなくて、速度を距離で割った物に過ぎないんじゃないの?
0009ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:50:09.27ID:???
光速超えると、座標系によっては時間を逆行して見えるというだけだ。
光速以下のもんはどう座標変換しても時間を巡行しかしない。
ましてやマッハなんて光速に比べたらクソ鈍いスピードで何も変なこと起きたりせんから安心しろ
0010ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:06:50.79ID:4rz8Wylb
あ、違うか
T=S/V
0011ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:11:34.24ID:4rz8Wylb
要するに、移動速度の違うaさんとbさんが居たら
Ta=S/Va
Tb=S/Vb
になって
Ta-Tb=タイムスリップという話しなんじゃないのかな

単純に速度が違うというだけで、同じ速度の中では同じ運動が起こっている訳だから、
老化という運動にも影響を与えない
これは電車の中で真上にボールを投げても後ろには行かないのと同じ
Tbの人からはボールが先に転がっているように*見える*だけ

そして、光速を越えてしまえば、光は永遠にTbさんに届かないからタイムスリップとなる
理屈上は
0012ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:13:39.41ID:4rz8Wylb
Ta-Tb > LightSpeed = TimeTravel = Stain's Gate

という感じ
0014ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:33:27.57ID:4rz8Wylb
んで、ブラックホール内部というのは、光速を越えているのだと思う
強力な重力であらゆる物質が光速を越えた速度で中心に向かって落下し続けているせいで、光が一切逃げられない
逃げられないというか、ここまで届いてこないという方が正しいのか

宇宙全体が暗いのも、そういう現象がこの広い宇宙空間全体で起こっているからなのでは?
0018ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:29:38.76ID:cNdCoWYj
>>14.
>んで、ブラックホール内部というのは、光速を超えているのだと思う

ところでよ: 「 重力波」 って、なんでブックホールから出てきて=地球で観測されてるワケ?
       ぶらっくほーるって=光も時間も何もかも、全てがそこから出て来ないんでしょ。

ブラックホールから。X線や重力波やキミの彼女が出てきて、地球で観測されたと言っている
けど。


:何もかも、出て来ないけれど=重力波やX線は 「特別?」 に出て来るの。
 =政治家の忖度?
0019ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:36:16.41ID:???
重力波もX線もブラックホールのすぐ外側の空間で発生したものが届いている。
内側から出てきて届いているのではない。
0021ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:54:42.63ID:f5Wbnrn6
>>18. より
>>19.
「外側」だから=「内側」では、ない。

部下が勝手にやったことだから=私の罪ではない。 忖度?
0023ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:02:36.10ID:rg3RvSCq
>>1.
みんな 「光速」って、言ってるけど。

何も基準の存在しない空間では=「 お互いに、光速で遠ざかったり近づいたりしている 」コト
に、なる。 例えば、キミが私から遠ざかったり近づいたりしている=私がキミから遠ざかった
り近づいたりしている。=コトと、何の意味の違いも無い。

( 5−2=3 と 5−3=2 とは。 どう違うか?と、言っているよーなモノだ  )

アインシュタインは「光速」とか言っていたが=弟が兄よりも歳上なる、とか=何も比べる位置
や基準が存在しない。のに=「どちらが、どちらから遠ざかっているのか?近づいているのか
?」なんて、なぜ決まるのだろう?

:つまり、アインシュタイン的には=『 絶対速度 』 とゆーモノが、決まっているコトになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況