独学で物理を勉強している者です。
量子力学(経路積分を含む)、相対性理論、物性論の勉強は一段落したので、
次は、場の量子論を勉強するか、量子力学の細かな所を勉強するかで悩んでいます。

立川裕二教授(東大)によると「場の量子論の自習は困難」と書いています。
【場の量子論と数学】
https://member.ipmu.jp/yuji.tachikawa/transp/37J_Feature.pdf

場の量子論を独学で理解することは無謀でしょうか?