>>732
> > 英語の講義で何でもいいから5分間発表することになったんだけど
> > 量子の中でなんか興味引くようなやつないかな
・・・
> 最近の興味深いトピックを知りたいのなら、とりあえず日経サイエンス別冊でも読むといいよ

理系じゃなくて英語の講義での自由トークのネタ探しならニュートンぐらいのレベルのほうが良いんじゃないの?

英語の講義だと聴衆つまり先生や学生のほとんどは物理どころか場合によっては理系についてさえ素人なんだろうから
日経サイエンスの記事は想定している読者レベルが高すぎる
(理系の話題に興味があるというだけのレベルの読者では日経サイエンスのほとんどの記事、特に物理関係は真面目すぎて読んでもほとんど理解できない)
その点、ニュートンの記事は想定読者のレベルがずっと低い(なんとなく分かった気になれれば良いという人向け)ので何となくわかった気にさせれば良いという観点で書かれている

元の質問者の>>722,728自身は日経サイエンスを読みこなせるかそれ以上のレベルだとしても
英語の講義の聴衆というド素人向けに噛み砕く元ネタとしては、日経サイエンスの記事よりも最初から素人向けのニュートンの記事のほうがずっと楽だろうし
素人向けの説明の仕方についても参考にできる点を色々と気づけるだろう