>>279
集合知としての、方便としてのIT、ネットは結局現実の図書館に劣っている。いや、ネットが悪いのではない。それを利用する人間だ。多くの人々は自身の領域を出ようとせず、ネットを既存かその延長の人間関係を構築するのに腐心している。そんなでは現実の電脳化に過ぎない。電脳化、デジタル化は要は劣化コピーだ。余計な情報をそぎ落として文字としたものがネットとするのならば、もはやネットは生活そのものを便利にすることはあるだろうが人間自体には良い作用は齎さない