世界シミュレーション仮説的に考察すると
仮にこの世界を構築しているコンピューターのような物の性能に余裕がなかったり
処理能力に余裕があっても運用コストが問題だと管理者が思っている場合
人口を減らすのはそれらを解消する有効な手段であって
恐竜の絶滅やら様々な宗教や伝説における大洪水やらがそうだった
とも言えるんだけど

例えばこの世界が高騰種族によるゲームのようなものでその目的が発展や人口増加
だとするなら人口は増えたほうが都合がいい事になる、そして天変地異はゲームを
面白くするだけのためのランダム発生イベントなのかもしれない
プレイヤー視点で言えば、あともう少し高度に発達すればこの程度の災害は
乗り越えられたのにまた石器時代からやり直しか てなもんかもしれない