>>604
>ゼノンのパラドックスが数学的に解決してるというのは誤った認識
キミが「誤った認識」と思おうがどうでもいいんだよ、キミと意見が一致する必要などない。

極限の定義で収束値があればその数が有るということだ、実数も同じように定義される。
数学の論理では定義(公理)から矛盾が無いかだけが問題になる
物理ではその数学定義で実際の実験事実と一致するかどうかが問題になる
「アキレスと亀」「飛ぶ矢」の物理解釈で矛盾が無い。