X



トップページ物理
196コメント58KB
大学の物理と高校の物理ってどれぐらい違うの? [無断転載禁止]©2ch.net
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 16:42:07.50ID:pYM/9FgK
今まで物理やってるやつかっけぇって思って物理学科目指してきたけどなんか化学の方が楽しくなってきたからどっち目指そうかめっちゃ迷ってるんだけど
0003ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 19:38:36.49ID:???
高校だとお手軽な範囲の微積で力学の本質がどうのとか言われて計算も簡単だったのが、大学の後期辺りになるとゴツい積分と座標変換がでてきて計算量が爆増する
0004ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 01:03:44.23ID:???
女「どうしたの深刻そうな顔して」
男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ

女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」
男「話変わってねーよ」
0015ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 14:12:55.07ID:???
工学部進学する奴らって専攻内容の事情それなりに知ってて専攻の学科を入試で決定出来てるわけ?。
それこそ専門分野なんて或る程度頭突っ込んでみないと実情なんてわかりもしないのにいきなり十八で決めて将来おっかなくないのかね?。
原子力工学科なんか選んじゃってたらどうすんだろ?
0017ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 16:22:49.26ID:???
機械・土建・電気・情報の4つの大分野ぐらい
18ならもう決められるだろ
 
物理に寄りたいなら、一般には、材料・熱・流体を抱え
物理数学と同内容の工業数学が開設される機械科
0019ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:33:29.07ID:14INjzkf
微積を使わなくてもいいのが高校物理
微積から始まるのが大学物理
0025ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 03:14:27.07ID:???
高校物理の公式なんて定義式以外は運動方程式を特殊なシーンで適用した場合に導かれる結論でしかないから
所詮は暗記力と算数

大学の物理は運動方程式を物理的事実を積み上げて導き出したら後は運用の問題
具体的な値を入れないで変数の並びとして物理量=〇〇で回答とする出題はザラにある
実際の論文で具体的な値を入れるのは解の正当性の検討をする時ぐらいだし
0032ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:54:08.67ID:???
物性で世界的に有名な某先生は色々な原子の電子配置を完璧に暗記してた。覚えようとして覚えたのでは無さそう。
0034ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:54:26.74ID:8vAHWL9B
大学以降は化学は物理になって物理は数学になって数学は哲学になる
0037ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:23:33.59ID:???
中国人「中国人はメンツを大事にする」

日本人「メンツを潰さないように配慮しなきゃ…」
朝鮮人「弱点はメンツか、弱点を攻撃できるな」
欧米人「メンツを潰されたくなければ、俺たち白人の言うことを聞け」
0038ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:35:35.46ID:5cwyUNp9
理学部物理学科の物理学って確率も必要なのか?
工学部の物理学は確率は要らなかったよ
0040ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:08:39.57ID:meiCfggE
古典物理学は微積までだろ。 電磁気学は微積までだろ。
0042ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:24:34.83ID:meiCfggE
>>39
俺は数学の確率使う物理学理論はオカルトめいて物質世界の非連続性を盲目的に信じてインチキのような気がするよ。
0043ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:43:08.35ID:meiCfggE
シュレディンガーの猫って実験もオカルトめいてるよ。
物理学というのはある程度知能のある人なら誰でも理解できないとウソだと思うよ。
知識人が発想して実験して理論にするのは解るけど秀才なら誰でも理解できないとウソだよ。
0044ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:28:52.19ID:meiCfggE
量子力学と半導体は関係ないよ 

真空管とトランジスタとダイオードなら忘れつつあるけど勉強したから確率なんて出てこなかった

アインシュタインが正しいとは思わない理解できないからな
一般人でも秀才なら開発されたことは理解できないとウソだよ。
0045ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:54:21.09ID:meiCfggE
シュレディンガーって理論物理学はかなり怪しいぞ
ショーペンハウアーなんて文系哲学者を尊敬しているからな
普通はフランス人のデカルトやパスカルだろよ?
0046ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:12:53.71ID:meiCfggE
不確定性原理はオカルト科学でカスだぞ!
シュレディンガーという理論物理学者が実験もしないで妄想で作りあげた理論
その証拠にシュレディンガーはショーペンハウアーなんて超常現象を研究していた文系哲学者を尊敬している
0047ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:15:10.48ID:meiCfggE
不確定性原理はオカルト科学でインチキだぞ!
シュレディンガーという理論物理学者が実験もしないで妄想で作りあげた理論
その証拠にシュレディンガーはショーペンハウアーなんて超常現象を研究していた文系哲学者を尊敬している
0048ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:34:51.67ID:???
もう量子通信や量子計算が工学的な研究対象で実用化のめどがついてるのに間抜けなこと言ってる奴らが居るな。
時代の敗北者の負け犬だな。
0049ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:42:35.91ID:meiCfggE
>>48
わかりやすく量子通信を説明してみろや!知ったかぶりで逃げるのは理系の恥だぞ!
ドランジスタの増幅作用もダイオードの交流を直流に変える整流作用も数学の確率は出てこないぞ!
シュレディンガーは詐欺師だったんだよ
0050ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:58:56.35ID:???
>ダイオードの交流を直流に変える整流作用も数学の確率は出てこないぞ!
馬鹿が多い工学系学校では量子力学を省略してるだけ、所詮馬鹿には理解できない。
キャリア正孔、ダイオード順電圧、電流曲線すべて量子力学から導出された数式を馬鹿用に絵コピペして使ってる。
0051ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:04:11.35ID:???
幼稚園に入る前に読んだ子供向け学習図鑑ですら場の理論の触りの空孔理論で半導体説明してたな。
0053ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:10:11.52ID:meiCfggE
>>50
真空管の説明もか?お前は理解できないもの理解できるというウソつきだ!正直者か?ウソつきか?二進法だからな
0055ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:18:39.69ID:???
量子計算の方はともかく量子通信の方はあんまりひねった確率論的なトリックなんてなんもないからな。
ただ単に途中でちょっとでも状態ぶち壊しにするとバレるというだけの完全な秘匿通信になるってだけで。
0056ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:22:05.16ID:meiCfggE
理解できないものは安い狂気沙汰だと俺は思うよ
一般人でも理解できないものは狂気沙汰だと思う
エジソンの言う通り、
知識人は発想のヒラメキが1パーセントあるだけで99パーセントは一般人と同じ理解力だ
0057ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:28:13.60ID:meiCfggE
物理でも暗記することもあるけど実験で確証してて証明できない右ねじの法則とかな
シュレディンガーの猫がまっとうな実験とは言えない
0058ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:56:22.06ID:meiCfggE
>>50
俺は大昔に中堅国立大だけど電気電子工学科じゃないし、ジジイだから忘れた。
スマン、若者に食ってかかってな ドイツ人理論物理学者ばかりなのが気になるな
0059ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:03:59.96ID:meiCfggE
俺はスピノザの一元論をもとにした観測者も含めた科学が嫌いでな
デカルトやニュートンなどの物心二元論の信奉者なだけだ。
0061ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:52:34.46ID:NT62f5RD
>>51
お前は俵万智の息子さんみたいなマセガキか?友達いなかったろ?
0063ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:31:07.53ID:NT62f5RD
>>62
お前は3歳から狂気をもったマセガキだから普通の理性思考が理解できない
0064ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:31:26.58ID:NT62f5RD
>>62
ジジイだけど昔の勉強を復習して理解するわ
理解するだけなら俺の母校の高校理系クラスで物理を選択してる男子学生なら誰でも理解できる
韓国の天才少年も結局はたいした開発できずに普通の社会人になったろ?
韓国の天才少年だった人は平凡な一般の社会人に憧れたんだよ
0065ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:35:23.83ID:???
>>62
アインシュタインも量子力学は否定したろ?
俺はファインマンがインチキだと解るけどな
量子力学の奴らは胡散臭い学者ばかりじゃんか
0067ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:37:31.84ID:g5Fl8p+N
アインシュタインの人物観、宗教観、はユダヤ人にしては明晰だった

アインシュタインはユダヤ人コンプレックスを持っていたのでユダヤ教を破門されたスピノザにシンパシーした
NHK出版によるとな  俺にはアインシュタインの理論は理解できない
0071ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:27:48.81ID:Ts+g9N/f
>>69
どんな価値観で時代の負け組か?勝ち組か?判断してるか、説明してくれ!
それによって量子力学がキチガイ宗教の聖書かどうか?解るからな
0072ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:02:10.53ID:???
ニュートンの絶対空間と絶対時間は根拠がなかった
そこでアインシュタインは光速度不変の原理だけが絶対的なことだと考えた
アインシュタインも観測者の目に見える光を信じたんだ
目に見えるものしか人間には絶対に理解できないはずだ
0073ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:42:01.07ID:???
>>69
復習して勉強し直すのは真空管や半導体のコンピューターの歴史を復習して勉強し直すんだよ。
コンピューターの歴史に本当に量子力学が関係してるか?確認する
たくさんの怪しい物理学者が関係している量子力学よりもたった独りで理論体系を創りあげた相対性理論のほうを訂正して発展させるほうが正しい
0074ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:41:39.30ID:???
安倍「いつやるんだよ」
トランプ「いま準備してるから」

安倍「お前先月もそう言ってただろ」
トランプ「中露とかいろいろうるさい奴がいるんだよ」

安倍「どんだけ日本が在日米軍基地に金援助してるか分かってるよな」
トランプ「まあ、それは分かってる…分かってる」

安倍「いざという時動かねえ番犬は要らねえんだぞ」
トランプ「やるって、やるからもちょと待って」

安倍「TPPも抜けたしさ」
トランプ「それは…別の話だろ」

安倍「お前共和党に根回しできてんのか?」
トランプ「…俺政治家じゃないし」

安倍「あ!?…なんで政治経験ないのに大統領になったんだよ」
トランプ「」
0075ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:02:07.62ID:???
独り荒野を行くキチガイのほうが万人に理解できることを発見しているのが世界史の歴史だ

キチガイが徒党を組むとオカルトが生まれるのが世界史の歴史
0076ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:37:15.16ID:???
>コンピューターの歴史に本当に量子力学が関係してるか?
デジタルコンピュータの計算理論は量子力学と関係ない、その学科だけなら必修でもない。
計算理論を実現するだけならバベッジ計算機のように歯車の機械式でもいいが使いものにならない。

半導体デジタルコンピュータの論理素子はナノスケールの半導体トランジスタ数個の電子回路だから
ナノ秒で計算動作し数十億の論理回路を10平方ミリ程度のチップで構成できる。
トランジスタの物理は量子力学の物性理論、また導線の電流でさえ量子力学の物性理論であり
ニュートン力学や相対性理論の古典物理では説明できない。
0077ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:05:26.80ID:???
>>76
そんなものコンパクトで耐久性があって便利になっただけだろ。
俺が若返ってもう一度大学受験するなら駅弁大理学部か?駅弁大工学部電気電子工学科を選ぶ
0078ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:22:36.78ID:???
>>76
それは電子材料工学に過ぎないからな 駅弁大学にキチガイはあまりいないからな
キチガイばかりの集団の東大や京大よりも駅弁大学のほうがひとり荒野を行くキチガイが凄い開発するのは中村修二さんで立証済みだろが!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況