X



トップページ物理
1002コメント415KB

ローレンツ変換の矛盾がやばい その2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 14:39:06.33ID:7uISL8fQ
>>272

自身の 時間経過は t'=tで変わらないが

周囲の 時間経過が 変化する
0276nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 14:40:40.03ID:7uISL8fQ
>>274

音に関しては そうじゃないすか

我々 回りの現象を決定している 


最も 重要な要素が 光
0277ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 14:47:27.29ID:???
>>276
なるほど過去に放出された光なり音なりを、放出された時系列とは逆の順序で
観測することをタイムマシンと称するのであれば、
そういう意味でのタイムマシンが可能であることは認めるが、
(そんな意味でタイムマシンと称するのは軟式だけだから話が通じない)
そういう意味のタイムマシンができても誰も困らんぞ

あと、ガリレイ変換では光速に特別な意味はないから、光だけを重要視する理由がなくなる
0280nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:02:55.61ID:7uISL8fQ
>>278

光速度不変が言っているのは ある慣性系に 存在する 観測者についてだから

周囲の観測者が 自身の 存在する系の時間を観測するときには t'=t がなりたっている

観測者の 存在する 系に関してしか言っていない

周囲が 動いているのであれば 周囲は 観測者の 存在する系ではない

周囲が 観測者とともに 静止しているなら 周囲に関しても 

t'=tは いうことができるが この場合そうではない

>>277

光が 自身にとって 過去方向へ さかのぼっていくのを 観測することがタイムマシン

それが 周囲が 過去へ さかのぼる ということ
0282ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:20:19.21ID:???
>観測者の 存在する 系に関してしか言っていない
>周囲が 動いているのであれば 周囲は 観測者の 存在する系ではない
こいつは全時空間を観測者の存在する系と存在しない系とに分けて考えている。
座標系の概念を全く理解していない。
同じ指摘を何度したか覚えちゃいないが
0283nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:21:40.57ID:7uISL8fQ
>>281

>ところが実験結果はそのようなことはなく、
>「光の伝播速度は慣性系に依らず一定である」と
>考える方が理にかなっていたのです。
>だから、宇宙空間に静止した観測者からみると
>[光学台と共に動く観測者が持っている時計]は
>ゆっくり進むように見えるのです。


つまり光速度が変わらないから アインシュタインにとって時間の遅れが 必要だった

光速度 可変の エーテル説の ローレンツ変換には 時間の遅れは 必要ない
0284ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:21:49.04ID:tktC1JSF
>>273
それは過去を見られるというだけでTime Machineじゃないな。
Time Machineというのは過去に行くことができる機械のことを言うんだよ。

それから、相対性理論だ超光速では因果律が破れる(だから超光速はあり得ない)と言うのは、単に光で見るからと言うこととは違うのだよ。
0285ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:22:45.04ID:tktC1JSF
>>276
じゃあ、ビデオカメラもTime Machineだな
0286nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:24:25.31ID:7uISL8fQ
>>282

観測者の 存在する 系は 観測者にとって 静止していますよね

観測者にとって 動いている 系を 止めて考えた時の 系についていえば

確かにt'=t が成り立っているが

動いている系 を動いたまま見ても

自身の 時間を 押し付けることはできない

押し付けることができるのは 自身とともに 静止している 系についてだけ
0287ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:25:02.06ID:tktC1JSF
>>283
>光速度 可変の エーテル説の ローレンツ変換には 時間の遅れは 必要ない

ところがローレンツにも時間の遅れは必要なんだよ。

理由は
>>241
を読め
0288nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:26:29.44ID:7uISL8fQ
>>284

過去を見る というのは 過去からやってきた光を見ることです

タイムマシンというのは 光が 過去へ向かい

周囲の時間が巻き戻ることです
0289nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:28:46.69ID:7uISL8fQ
>>287
>光の伝播速度は慣性系に依らず一定であると考える方が理にかなっていた

だから 光の速度が一定である と考えた時に 時間遅れが 生じる

という考えですよね

じゃあもともと ローレンツのローレンツ変換には 時間の遅れは ないですよね

だって 光速度 可変なんだから
0290nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:30:03.16ID:7uISL8fQ
>>285

ビデオカメラは 観測者にとって 光が 過去へさかのぼっているわけではないので

違います
0292ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:36:45.22ID:???
光速度可変で
光が過去に遡っても
観測者も周囲も過去には遡らんだろ
光速度がマイナスになっただけだから
可変なんだろ?
0293nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:37:35.81ID:7uISL8fQ
>>292

いや 俺の主張は 不変なんですけどね
0294nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:39:33.83ID:7uISL8fQ
>>292


自身の 存在する 慣性系においては 光速度が不変だが

自身の 慣性系と ともに 動いているもの 以外に関しては

それは 言及できない
0295nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:43:31.91ID:7uISL8fQ
>>292

止まっている奴が 動いている奴に対して

あいつの 時間経過は 俺と同じだ ということはできない

だけど 自己申告で

動いている奴が 主張する 時間経過と

止まっている奴が 主張する時間経過は 同じ
0297nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 15:47:14.18ID:7uISL8fQ
>>296

ガリレイ変換は  観測者の 変更なので

言及できる
0298ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:50:41.77ID:???
俺とあいつという複数の観測者の存在と各々の自己申告は肯定するわけだな。
で、その各々の自己申告を関係づけるのがガリレイ変換だったりローレンツ変換だったり
するわけだが

でもって、俺にとっての時空間とあいつにとっての時空間は完全に領域としては
重なっており、この部分は俺の空間、その部分はあいつの空間、などと
分かれているんじゃないんだが。
0299ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:58:48.39ID:tktC1JSF
>>290
過去を見るだけと言う点では同じだろ
0300ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:00:13.63ID:???
移動系も前後に放つ光速度は不変
しかし他の系と速度が一緒とは限らない
と言うのなら、やっぱり光速度がマイナスになるだけだな
光を追い越しただけだからそれ
0301nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:00:28.44ID:7uISL8fQ
>>298

自身にとって 動いている物に対してまで

光速度不変を適用することはできない

制止している観測者にとって 動いている物体に 流れている時間が

自身と違っていても 全く問題ない
0302nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:03:41.16ID:7uISL8fQ
>>300

観測者にとっては同じ ということ

ある観測者が  別の 観測者に 言及することはできない

ある観測者は 自分の 存在する 系に おいてのみ

光速度不変を 適用できる
0304nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:07:34.20ID:7uISL8fQ
>>303

光速度不変が言えるのは 観測者 自身の  存在する 系についてのみ
0305ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:08:25.14ID:tktC1JSF
>>304
それじゃあ、全然不変じゃないじゃん
0306nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:09:34.80ID:7uISL8fQ
>>305

あらゆる系に存在する 観測者自身の申告する 光速度は不変
0307nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:20:40.61ID:7uISL8fQ
ということでまあ

ローレンツ変換が なくなると

ガリレイ変換だけになって

タイムマシンが 可能になる
0310nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:27:36.29ID:7uISL8fQ
>>309

自身の 光速度不変は保たれるので

自身に流れる時間は変わらない
0311nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:28:28.04ID:7uISL8fQ
>>308

それが 困る人がいるのよー
0312ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:33:55.83ID:tktC1JSF
過去が見えるだけなら親殺しのパラドックスで悩む必要もないしな
0314nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/22(水) 16:40:36.89ID:7uISL8fQ
それで あれや  未来が 過去へ ふーん

>>312

悪魔さんたちには 申し訳ないですけどねw

>>313

いや 赤ん坊には ならないんで
0316nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 09:04:54.84ID:lMaR1fHA
つーか
座標にローレンツ変換かけると膨張するよな

静止している観測者から見て
0317nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 10:03:45.94ID:lMaR1fHA
前スレ>>40の式って

ただ単に

x'^2+y'^2+〜
の式と
x^2+y^2+〜
の式が等しくなるように求めたからそうなる

ってだけだよな

でその座標変換式をそのまま解釈すると

ローレンツ膨張になる
0318nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 10:10:57.83ID:lMaR1fHA
失礼、前スレじゃなくて
このスレ>>40
0319nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 10:39:45.97ID:lMaR1fHA
でもそもそも、その
x'^2+y'^2+〜

x^2+y^2+〜
を両立する必然性なくね?

座標変換したら時間と座標がずれるの当たり前じゃね?
0320nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 10:47:27.24ID:lMaR1fHA
たとえばガリレイ変換のとき
x=10,x'=5だったとして
t=t'=5だとする。

この時に、
x^2=c^2t^2
x'^2=c^2t'^2
を求める行為って意味不明だと思うんだが
0321nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 10:50:02.90ID:lMaR1fHA
仮にガリレイ変換に近似できるくらいK'系の速度が遅い場合についてです
0323nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 11:28:47.74ID:lMaR1fHA
ローレンツ変換の、Vが小さい時のガリレイ変換では、座標の運動を考慮して、
x≠x'かつ、t=t'が前提だけど
そういう条件で
x'^2=c^2t'^2かつ
x^2=c^2t^2を
求める行為が意味不明
0324nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 11:57:05.59ID:lMaR1fHA
K系において
x=Vt+α

が成り立っており、
V=5,t=5,α=5のとき、x=30
同時にy=z=0のとき
x^2+y^2+z^2=c^2t^2
x=ct=3.0×10^8×5
イミフwww
0327nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 16:33:12.86ID:jTUybRDp
>>325
ハハーン

>>324
この矛盾わかりやすすぎ

いかに、アインシュタインのローレンツ変換がやばいかがわかる
0328ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 17:39:32.38ID:bQ0Pz7Fx
>>40
の式が入っているのは

光の行きの長さから帰りの長さを引いたものが同じだと言っているようなもので
x'^2+y'^2+z'^2=c^2t'^2と
x^2+y^2+z^2=c^2t^2
が同時に成り立つからといって

同じ現象が描写できるという話はなく

むしろ、系により、現象が異なること

しかしめしておらずMM実験に合わない
0329nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 17:58:53.42ID:???
>>40
の式が言っているのは

光の行きの長さから帰りの長さを引いたものが同じだと言っているようなもので
x'^2+y'^2+z'^2=c^2t'^2と
x^2+y^2+z^2=c^2t^2
が同時に成り立つからといって

同じ現象が描写できるという話はなく

むしろ、系により、現象が異なること

しか示しておらずMM実験に合わない
0330nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 18:09:20.58ID:6Ra4rxmo
詭弁太郎どこ行った?

説明してみろやw
0331nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 18:26:37.96ID:6Ra4rxmo
ローレンツ変換は MM実験から得られたような

系による 現象の同一性を 担保するものではない

異なる系同士で

光の経路から 座標までの距離を引いたものが 等しくなる

条件を求めているにすぎず

二つの現象は  全く別物であり

光の運動する時間も別であり MM実験と 乖離する
0332nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 18:53:46.71ID:6Ra4rxmo
>>40

の式から言えるのは

K'系と K系では 光の進んだ距離から 座標までの距離を 引いたものが

同じである と言っているにすぎない

これは MM実験における 二つの現象の同一性を 担保するものではなく

二つの 系においては 異なる現象が起きている ということであり

アインシュタインのローレンツ変換は MM実験に一致しない
0334ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 20:40:32.49ID:jCo4m5Zs
>>332
>アインシュタインのローレンツ変換は MM実験に一致しない

いくら軟式が「一致しない」と言い張っても、現に一致してるんだから説得力ゼロだな。
0335nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/24(金) 21:44:33.25ID:6Ra4rxmo
>>334

どのように一致するのか

>>40の 式について言っているのか?

>>40で言っているのは

座標までの距離から 光の運動した距離を引いたものが 

一定になると言っているに過ぎない

当然 運動にかかる時間も異なるので

MM実験とは一致しない
0336ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:13:20.29ID:???
相対論が間違いだって言いたがる人たちって数学は使いたがらない気がするの俺だけ?
相対論が間違いって言いたいんなら、その"より正しい理論"の数学的な美しさを根拠にして言ってみてほしい。

要するに群論使えってこと。
たしかにポアンカレ群は一筋縄ではいかないところたくさんあるし(だからって俺は相対論が間違ってるとは思ってないけどね)
0337ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 07:22:12.15ID:yF25WVTW
>>335
>座標までの距離から

これ意味がわからない
説明して
0338ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 07:58:01.39ID:yF25WVTW
EMANのホームページより

 世の中には相対論が完全に間違っていると考えている人がいて、仲間を増やそうと大々的に宣伝を行っているのを良く見かける。
 しかしそういう人たちは、相対論に代わってこの数値を説明できるだけの代案を示さなくてはならないことになる。
それは非常に難しい事だろうし、無駄な努力に終わる可能性の方が高いだろう。
それに賭けたのならば、人生を捨てる覚悟で相当頑張ってもらわないといけない。

 いや、彼らが頑張っているのは知っている。しかし相対論に反対するキャンペーンの方ばかり頑張ってもらっても、人生を棒に振る人が増えてしまってとても心配になるのだ。

 私のところにもそういうロビイストたちがコンタクトを取ろうとしてくる。
「間違った理論に騙されている私」を救おうとして、熱心に説いてくる。
その気持ちは本物だが、彼らの説く内容は幼稚で穴だらけ、矛盾だらけである。
私がその不備や勉強不足を指摘しても、彼らは私の頑なさに失望し、私のことを憐れみながら去って行くのである。

 私もまた彼らを憐れんでいる。彼らが自身の勉強不足を棚に上げて、自分こそは正しいと信じ切っている高慢さに。

http://eman-physics.net/relativity/mercury.html
0339nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/25(土) 09:14:21.53ID:???
>>337

>>40が言っている内容について

分かりやすくするために y=z=0としよう



x^2=c^2t^2

x'2=c^2t'^2

だとする

ここでいえるのは

xという座標までの距離から光がt秒かけて移動した距離を引いたものが

二つの系において等しいと言っているに過ぎない

つまり 二つの系で 生じている現象は別物であり

両者で、 xもtも別物であるといえる よって系による違いの見られなかった

MM実験を説明するものではない
0340nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/25(土) 09:16:49.66ID:5wNi5FdF
>>336

慣性系であるK系に対して運動しているK'系がある
K系における物体の座標を(x,y,z,t)とおく
K'系における物体の座標を(x',y',z',t')とおく
K'系および物体はx軸方向へ速度Vで運動している
物体はK'系において静止しているので、あるVに対してx'は一定
ローレンツ変換において x'=(x-Vt)/√(1-V^2/c^2) 
の分母はあるVに対して一定、よってx-Vtは一定。よって
x-Vt=α(αは定数)  よって
x=Vt+α  @ 
@はK系における物体の座標を示す式である
同時にローレンツ変換においては
x^2+y^2+z^2=c^2t^2  A  が成り立つので
ローレンツ変換では @Aが同時に成り立つことが必要条件である
@Aを満たすtは@をAに代入した二次方程式の解なので
ある定数V、α、y、z に対して tは二つしかなく(x,t)は二組しかない
@はガリレイ変換でも成り立つが、傾きV、切片αの、xおよびtを変数とする
直線@上の無限個のすべての点がガリレイ変換可能である
しかし、ローレンツ変換においては Aを同時に満たすので、
直線@上で変換可能なのは、二点しかない
つまり、ガリレイ変換と比較したときに、
ローレンツ変換はほぼ変換不可能であるといえる
0341nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/25(土) 09:17:47.80ID:5wNi5FdF
>>336

>>324

なんかは すごくわかりやすい 数学的な矛盾
0342nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/25(土) 09:21:45.52ID:5wNi5FdF
>>337

>>40が言っている内容について

分かりやすくするために y=z=0としよう



x^2=c^2t^2

x'2=c^2t'^2

だとする

ここでいえるのは 二つの系における

xという座標までの距離から光がt秒かけて移動した距離を引いたものと

x’という座標までの距離から光がt’秒かけて移動した距離を引いたものが

等しいと言っているに過ぎない

つまり 二つの系で 生じている現象は別物であり

両者での、 x、tとx'、t'も別物であるといえる よって系による違いの見られなかった

MM実験を説明するものではない
0343nanshiki ◆ELOXmE0uaA
垢版 |
2017/02/25(土) 09:26:36.39ID:5wNi5FdF
>>342

x'2=c^2t'^2

ではなく

x'^2=c^2t'^2
0349ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:09:17.19ID:AgA8kGbT
>>347
どこの病院ですか?
0352ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:39:17.89ID:eocZRaRF
hennayagisan1‏@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
0353ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 06:21:25.25ID:kdN62aZw
>>4
カラなんじゃ無くて、ウンチが詰まってるんだと思われ。
0355
垢版 |
2017/04/21(金) 02:55:31.39ID:IU9PkJj0
停止、危険だと判断されました
0356ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 17:51:26.91ID:6VqLKMuD
地球に近いほど時間が遅れているんだから
地球に近い光と遠い光では速度が違う
0357ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:16:14.03ID:???
>>356
光速度不変って知らないの?
アインシュタインが相対性理論の元となった基準の考え
ノーベル物理学賞は光電効果の法則で授与されてるけどね
0361NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 07:07:59.12ID:EUKziibf
30万kmの直線送電線に電流3万V1Aを流す
このときローレンツ変換を考慮するとどうなるか?
V=IR、3万=R
1km当たりの抵抗はR1=3万/30万
電流速度を0.86cとしてローレンツ変換すると
1km当たりの抵抗はR1'=3万/15万
なんで相対論を適用すると送電線の電気抵抗が増えるん?
電流速度あたりの抵抗っていったい何なん?
0362NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 07:23:22.77ID:???
もしも
電流のローレンツ変換が考慮されたうえで
オームの法則E=IRがあるとするのなら
オームの法則に距離のファクターがなければ
速度によって距離が変わるというローレンツ変換が考慮されている
とはいえないであろう
これは一体どうしたことか
0364NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:20:24.34ID:???
誘導起電力なら別に問題ないけど
オームの法則E=IRって相対論でどうすりゃいいのん?
0365NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:29:15.53ID:???
ローレンツ変換しているんなら
なんで、オームの法則の電流経路長に
距離のファクターが出てこないんだ?
0367NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:33:30.92ID:???
オームの法則は距離によらずにE=IR
Iがローレンツ変換しているとして
距離によらないってなんかとても違和感
0368NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:35:38.09ID:???
>>366
優秀っていうか馬鹿だから分からんのよ
電流がローレンツ変換するなら
なんでオームの法則って距離によらないの?
0369NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:42:34.98ID:???
つまり
回路半径が30cmでも30万kmでも
電圧と電流が同じなら抵抗も同じなんだろ
なんか変じゃね?
0370NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:43:34.75ID:???
つまり
回路の経路長が30cmでも30万kmでも
電圧と電流が同じなら抵抗も同じなんだろ
なんか変じゃね?
0371NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:47:41.60ID:???
だからといって
導線の単位長さあたりの抵抗って考えでやると
経路長をローレンツ変換すると明らかにおかしいだろ
0372NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2017/06/30(金) 08:55:57.19ID:???
で、そもそも電圧電流抵抗がローレンツ変換を含んでいる値なんだとすると
オームの法則に距離のファクターが出てこないことがおかしくなる
0373ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:00:17.34ID:puBWL1a2
>>372

そんなあなたにこれを紹介しよう。



平行電流がおよぼし合う力の相対論的理解

http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/parallelcurrent.pdf
0374ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:03:57.77ID:???
>>368
なるほど
自分が優秀なのではなくお前らがバカなだけなんだよっていうスタンスか
まあ世の中は相対的だから言ってることは変わらんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況