X



トップページ物理
800コメント418KB
量子力学のトリックをあばけ! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 04:26:42.24ID:???
>>507の一番上の動画は理解できたのですが、下2つの関連がいまいち・・

考えてみたんですが、
なぜ縞ができるのかというと、スリットを出る時に何らかの理由で斜め方向に引っ張られる力がかかるんじゃないかと思います。
おしっこだって尿道のちょうど延長上に飛びません。周りに拡散します、似た理由ではないでしょうか。

ところが衝撃を加えられると粒子性をもつ、理由はわからないが・・
0511ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 05:29:41.48ID:RIbyqjcU
Windows 10で、パソコンが起動できない場合の対処方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128
対処方法 Windows 10でパソコンが起動できない場合は、以下の対処方法を行ってください。
画面に何も表示されない場合は、以下の1〜6を順に行ってください。
画面に何か表示されている場合は、以下の6〜12を順に行ってください。
1. 電源ボタンを確認する
2. 各種ケーブル接続状態を確認する
3. 媒体が挿入されていないか確認する
4. 画面消灯ボタンを確認する(一体型パソコンのみ)
5. 増設機器を取り外す
6. 放電を行う http://goo.gl/w0f28e#
7. BIOSを初期化する
8. 「F1」キーを押して起動するか確認する
9. セーフモードで起動する
10. スタートアップ修復を行う
11. システムの復元を行う
12. 再セットアップを行う
0516ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:54:17.96ID:FzD6esMv
エネルギーが物質に変化するとは何か? E=mcc
0518ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:11:09.94ID:FzD6esMv
ググると世間の物理学では
エネルギーが物質に変化する事を
色々と難しく解釈している様だが
我々の考え方はもっとシンプルだ!
0521ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:39:10.90ID:FzD6esMv
たとえばプラズマの場合磁界が封込め容器となってカプセル状態を維持する
0522ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:43:28.38ID:FzD6esMv
それらカプセル化は素粒子以下のレベルで起こっているのである
0524ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:14:16.39ID:FzD6esMv
>>508
>なぜ縞ができるのかというと、スリットを出る時に何らかの理由

空気中には窒素や酸素や二酸化炭素が飛びかっています。
そこへ電子1個を泳がすと当然いろいろな方向に跳ね返されるのですよ。

オシロスコープはブラウン管内部を真空にしているので真直ぐ飛んでいける。
0525ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:18:24.60ID:FzD6esMv
>>1
二重スリットは電子に対する空中物質のトリックです。
0526ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:19:43.56ID:???
>>524
真空状態であれば、縞は作られないと・・?

では、縞の幅がスリットの大きさに依存していると聞いたのですが、その理由はなんでしょう。
そもそも、空気中の分子に衝突しているなら、毎回乱雑な方向に電子は飛ばされる可能性が高いため、
縞模様にはならないと思うのですが。縞模様というのは横方向に明らかに電子が飛ばされやすい部分とにくい部分が
交互になっているわけだから。
0529ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:39:10.89ID:Mj9VBf28
マタタ
0532ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:57:07.29ID:QBN+2fTx
>>530
いや、で衝突で弾き飛ばされた電子がスクリーン上に「縞」を作る理由は?
弾き飛ばされるなら「縞」にはならず、跡は円とかになると思うんですが。
0533ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 03:11:21.97ID:???
>>532
まあ、頭で考えずに、普通に光で干渉縞の実験してごらんよ。
光の波だって同じ話だから、丸い模様が出るかどうか確認したら良いじゃない。
0535ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 15:55:22.59ID:???
 
 簡単な話、
 どうして、
  温度の高い気体や液体が浮力を得るのですか?
 という問いに関して、
 明らかに
  分子論だけ
 では答えられないのよね。

 現実にある現象を理論的に示せない段階で、
  量子論的考察
 は統計学的な指標に埋没するわけだよね?
 
0539ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:06:30.88ID:+mOo7C+S
>>531
我々は『エネルギーのカプセル化が物質である』と気がづいた
カプセルそのものは何か?それは電子がカプセルを作っている
0540ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:17:22.27ID:+mOo7C+S
>>538
過去も未来も未来も同時に存在しないのに勘違いしているのはなぜか?
それは空間が録画媒体となって遅延しているのに無視しているからである
0541ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:20:14.59ID:+mOo7C+S
>>531
我々は『エネルギーのカプセル化が物質である』と気がづいた
カプセルそのものは何か?それは電子がカプセルを作っている
そして電子がカプセルとして作用するには重力が必要になる
0542ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:23:51.65ID:+mOo7C+S
>>538
過去も未来も未来も同時に存在しないのに勘違いしているのはなぜか?
それは空間が録画媒体となって遅延しているのに無視しているからなのだ
勘違いさせる話術がトリックであり、量子テレポも同様のトリックがある
0543ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:35:43.52ID:+mOo7C+S
実に見えている出来事はすべてが過去
空間に録画された光を見ているのです
すべてが、そうすべてが、すべてです
0544ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:43:11.69ID:+mOo7C+S
真空中における光速の値は299792458 m/s(≒30万キロメートル毎秒)と定義されている。
空間に録画された光を1秒後に見たいなら30万キロメートル離れたところから見ればよい
空間に録画された光を1年後に見たいなら1光年離れたところから見ればよい
空間に録画された光を1万年後に見たいなら1万光年離れたところから見ればよい
0546ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:59:40.52ID:+mOo7C+S
>>531
我々は『エネルギーのカプセル化が物質である』と気がづいた
カプセルそのものは何か?それは電子がカプセルを作っている
そして電子がカプセルとして作用するには重力が必要になる
0547ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:19:23.78ID:+mOo7C+S
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0548ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:15:13.89ID:???
>>547
コインを一枚は表、一枚は裏と置くルールにしておいたら、一方を1光年遠くに置いて、
一枚開くだけ片方の1光年先のコインの裏表が分かるって話。

もし、スピンなり、必ず排他的な状態にしても、1光年先までパウリの排他律は
影響しないと思うよ。
0549ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 01:29:18.77ID:jmonwRWC
>>548
例えば1マイクロ秒のパルス光源では光が戻ってこない

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0551532
垢版 |
2017/06/05(月) 23:50:57.85ID:yAy97iP9
干渉縞の実験はできませんが、仕組みは分かります。

が、これと電子銃の実験は違うのでは・・。電子はスリットを片側しか通らない。

スリット1個の場合どうなるんだろう・・?電子は縞を作るのか・・・・???
0552ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:00:31.64ID:???
>>551
実際にやったらいいじゃない、物理は現実にやらないとダメ。
現実に実験しない人が妄想するのが一番ダメ。

電子1個を飛ばせる装置も感知するセンサーもあるけれど、
点が写るだけだよ。干渉縞なんて数百数千の粒子を飛ばしての
話。
Youtubeにでもそんな実験の話の動画ぐらいあるだろうに。
0554ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:12:58.69ID:???
というか電子銃の実験はしようがない。光のスリット実験はまだできそうだけど。

単スリットだと点になるのか・・やっぱり2つに分かれているのか・・・??どうなんだ・・
0556ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:31:52.97ID:???
>>554
つ ttp://iopscience.iop.org/article/10.1088/1367-2630/15/3/033018;jsessionid=36CC05C87EB8EED3ADED6ACA428847A6.c1
論文タイトルには二重スリットとあるが、本文には単スリットの場合の回折像も載っている
0559ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:01:03.21ID:???
光は光子の集まりだから同じものに分裂できる。
が、電子銃から打たれた電子は少なくとも同じものに分裂できませんよね。

なぜ干渉縞みたいなのができるのか・・?

ここの人は、二重スリット実験について、観測しているかどうかを電子が察知しているという
動画のような解釈はしてませんよね?
0561ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:37:41.22ID:???
数独というゲームというかパズルがあるが、量子もつれに似たことが起きる
あるマスに数字が埋まると、まったく違う場所も連鎖的に埋まっていくことがよくある。
0564ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 05:24:43.67ID:4yBmJo/n
振動するギターの弦があるとする
その弦に指をゆっくりと近づけていく
すると、弦の振動パターンのどこかの点で指と弦が触れる
この時、指と弦が触れた点で弦を観測した事になる
また、観測と同時に元の弦の振動の波は崩れる事になる
弦の振動の波が崩れるまでは、弦の振動パターンによって、弦と指が触れる観測点の範囲は確率的に存在している

大体こんな感じで、粒子と波動の二重性とか、観測するまでは確率的に存在しているとか、そんな事が理解できる気がするけど
0566ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:12:43.39ID:???
原子中の電子波動関数がレーザー観測で視覚化され理論と一致してるのが確認されたというのに
いつまで経っても馬鹿スレが無くならない。
0567ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:55:15.75ID:IxqHByuB
三次元で電子の分布を見ても本質は解けないよ
三次元より高次元の連続波が三次元との交点で離散的に観測されるという事
波動関数の波動の根元は高次元の波
0569ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:28:02.95ID:dJ+Q9+ix
それで量子力学のトリックを暴いた事になるのか?

数式に依存すると本質から離れる事もある
例えば、この宇宙を支配する物理法則を記述する式の中に比例定数が現れるのはなぜなのか?
また、物理定数はなぜその値なのか?
これらの疑問は数式では解決しない
0571ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:26:12.82ID:vtH/zpXk
簡単な話をすると、
 ポテンシャルのない空間での電子の平面波を波動関数で考察する
場合、
速度vの波はvtの部分で最大になり、その点は移動するが、電子の
存在確率を示す確率は全空間に広がり、時間と共に最大値が減少し
空間全体に広がっていく。t->∞では、tに関して一様分布になり、
でも空間での積分は確率1のまま、じゃあ、どこにあるのってことになる。
0572ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:33:49.02ID:vtH/zpXk
もう一つ、
 統計力学でのフェルミ粒子における交換性
は、同一粒子を区別しないということは、粒子が独立してあるのではなく
 その場として存在している
わけで、
じゃあ、
 A大学の実験室の電子の場と、B大学の実験室の電子の場
は同じなのか?ということ。量子テレポートでは同一の場として考えるから
波束の速度は無限大に収束するということだよ。
 
0573ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:03:08.03ID:vtH/zpXk
現実的には
 ジャニーズなのか違うのか
 文科省なのか内閣府なのか
 築地なのか豊洲なのか
という問題を考えるときに、
 両方の価値に確率をかけて考えるのがOR的には一般的
だから、こういう発想は量子論だけでなく、一般的な意志決定論では
必要な考え方だね。
 
0574ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:22:51.64ID:vtH/zpXk
 
 物理学的に考えたいと思えば
  基底ベクトルがそれぞれ違う
 としか思えないわけ。
  安倍政権と自民党
  ジャニーズとそれ以外の人
  豊洲市場賛成と反対の人
 それは違う基底ベクトルの人だよね。
 
0575ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:14:03.74ID:nzQeWToP
>>508
>なぜ縞ができるのかというと、スリットを出る時に何らかの理由

空気中には窒素や酸素や二酸化炭素が飛びかっています。
そこへ電子1個を泳がすと当然いろいろな方向に跳ね返されるのですよ。

オシロスコープはブラウン管内部を真空にしているので真直ぐ飛んでいける。
0576ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:15:09.29ID:nzQeWToP
>>1
二重スリットは電子に対する空中物質やスリットエッジ物質のトリックです。
0578ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:22:23.82ID:nzQeWToP
実に見えている出来事はすべてが過去 空間に録画された光を見ているのです

実は万光年離れた相手側の現在は見えて無いトリック
https://youtu.be/MdVSvrYxiUc?t=16m58s

真空中における光速の値は299792458 m/s(≒30万キロメートル毎秒)と定義されている。
空間に録画された光を1秒後に見たいなら30万キロメートル離れた場所から見れば良い
空間に録画された光を1年後に見たいなら1光年離れた場所から見れば良い
空間に録画された光を1万年後に見たいなら1万光年離れた場所から見れば良い
0579ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:24:54.67ID:nzQeWToP
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0583ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:19.34ID:nzQeWToP
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!

宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。

 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。

未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
http://this.kiji.is/134310120861368322?c=39546741839462401
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggqSOUQugQVFHHNqHCw3IL1g---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/134318400635551748/origin_1.jpg

そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
http://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg
http://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg
http://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg
http://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg
http://i.imgur.com/xh1abmK.png
0585ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 02:23:20.86ID:EWTsM/2r
高次元の波のイメージ

@、紙に直線を書く(1次元空間)
A、@の直線に交わる様に波を書く(2次元の波)

Aの波は@の次元では交点でのみ点として観測される

また、@の次元でAの波を観測すると、ワープする離散的な点になる

また、一度@の次元でAの波を観測するとAの波は消滅する

Aの波が例えば正弦曲線の様に数理的であれば、@の次元に交わるAの波が存在する時、
それが@の次元のどの点で観測されるかを数理的に示す事ができる、その式を波動関数と呼ぶ


これとおんなじ事が三次元とそれより高い次元で起きてるだけだろ?
0587ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:52:10.61ID:MiVsv0Uj
loto

何となく実況
0589ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:20:50.40ID:9TwYKFC3
ヌカカ
0593ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:45:55.98ID:eF5ZlcOZ
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0596ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:24:32.50ID:PS/b5fbV
超高速コンピューターの基礎創案は、西森秀稔(ひでとし)博士らしい
0597ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:15:57.97ID:kpX4eHT1
おはよ。量子力学は電子が波でもあり粒子でもあると言う。はじめ、量子力学を

学ぶものは、何だって、広がって行く波と一点の位置にある粒子と同じだって、どういう意味だ

とこの禅問答に大いに混乱する。が数か月もすると、そういう事が気にならなくなって計算して

答えが出ることで理解した気になってくる。電子は波でもあり粒子でもある。これが

コペンハーゲン解釈である。人間は矛盾したことも何度も繰り返してると当然の正しいのだ。

と思う催眠状態に至るのだ・


 これがどんなに人類社会の築き上げてきた良識の発展の妨げになって来たか。せっかく人権や民主主義

という思想が人類の高度な科学・医学の発展で安全弁になろうとしているのに。今時、水戸黄門精神を振りかざして

学問界を旧態然の封建制を続けようと歴史の発展に逆行する矛盾の押し付けに力を貸してきたのだ。

しかしさらに科学が進むと最先端の物理学ではこのままではそれ以上の発展は望めないのじゃないかと言う反省が生まれた。

実は量子力学にはコペンハーゲン解釈のほかにパイロット波解釈も出来て、これなら粒子は粒子、波は波であり、電子の軌道も粒子の移動として

描けるので、かのアインシュタインも満足なのだ。ただ計算が厄介で、それに比べればコペンハーゲン解釈は実用的だったのだ。だがいくら実用的でも

矛盾を正しいと思わせるコペンハーゲン解釈はそのプラスXに対してマイナスYがあったのだ。

X+Y=0 おおここでもわが**論が成立している。
0598ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:33:24.49ID:2ce1Pd3U
波と粒 ⇒<発展系>⇒ 波と群 ⇒<発展系>⇒ エネルギーのカプセル化
0599ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:57:32.31ID:2ce1Pd3U
ttp://www.ys-dentalcure.jp/sp/price/
0600ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:18:13.99ID:UGwTXU6q
カラマ

マスタートン

物質とエネルギーは構造的には粒状であるように見えるし、人生もそうだが、しかし心はそうではない。
0601ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:40.19ID:kpX4eHT1
物質波を提唱したのはド・ブローイであるが、彼は独創的な見方から物質波の考えに至った。

エネルギーは運動と結びついているはずだから、静止してる物質も何か運動してるのだ。

一点で静止してる電子は何か運動してるとしたらそれは振動か回転に結びついてるはずで

それは光子の振動数と同じで電子の振動数と言えるはずだ。で見事に物質波のもろもろの性質や

公式まで導き出した。今ではそういう泥臭い考察による導き方やり方は教科書には出ない。エレガントな

導き方と、あるいはただ公式が示されてる。あと付けのエレガントな導き方は、とにかく証明できればいい

という受験参考書のオマケで、答えの存在があらかじめ保証されてる問題をとにかく早く解ければ良いのだ。

これは技術者のやり方で学問じゃないのだ。会社員育成なのだ。なら大学などと言う大げさな名前は付けるべきではない。

わしの様な天才は行くところが無くなるじゃないか。

何よりも公式の使い方が分かればいいのだ。これこそコペンハーゲン精神だ。
0602ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:06:21.22ID:kpX4eHT1
ではその振動数は電子の何から生じるのか。パイロット波あるいはこれが改良された量子ポテンシャル論では

空間のある振動に電子がともに揺れてる(共鳴してる)と言う。だがらその電子に固有の振動数はその電子の存在する空間の波の

振動数なのだ。これなら納得だ。そして今量子力学は確率力学という発展の段階にあるのだ。
0603ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:23:00.19ID:kpX4eHT1
だから、わしの**論物理学はこの確率力学をやらないと。でも問題を解くときはコペンハーゲン

で行くのだが。今は**論力学を建設中だ。これで物理学における**論の用語の意味と定義を

述べる。そして万有方程式X+Y=0 の使い方。
0604ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:06:34.88ID:5TmBBIce
『粒』が1個という状態は自然界ではありえない・・・( ^ω^)・・・これからはすべてが『群』として定義すべきである 
0605ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:18:20.26ID:qBiKX76f
いいや、個人主義の立場からそれは認められない。
0606ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:18:20.32ID:5TmBBIce
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0607ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:24:47.35ID:5TmBBIce
量子情報を考えるうえで重要なのは群ベクトルという結論に至った・・・( ^ω^)・・・立体的方向性に基づく観測となる
0608ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:29:15.67ID:5TmBBIce
空間の1点から左右360°上下360°を見る・・・( ^ω^)・・・それをRGBなどに分解して数値化する
0609ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:32:19.71ID:5TmBBIce
ではその空間の1点とは・・・( ^ω^)・・・宇宙スケールの量子ビットとして1点に集中していたと判断できる
0610ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:36:13.26ID:5TmBBIce
空間の1点の情報量を含んだもの・・・( ^ω^)・・・我々は『空間量子ビット』と定義した!
0611ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:39:29.03ID:5TmBBIce
( ^ω^)・・・空間そのものが『量子ビット』だったわけである
0612ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:42:02.93ID:5TmBBIce
( ^ω^)・・・我々は『空間量子ビット』と定義した!
0616ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:59:14.22ID:5TmBBIce
空間量子ビットは妄想ではない・・・1量子ビットから現実に見えているのだから
0618ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:04:32.79ID:5TmBBIce
レンズの焦点では情報の超多重化が行わる・・・空間量子ビット
0619ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:12:13.48ID:5TmBBIce
レンズの焦点では情報の超多重化が行わるが
その超多重情報からの解析例の一部が正これである
https://youtu.be/56bhzhYwCos?list=RD56bhzhYwCos
0626ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:28:38.99ID:5TmBBIce
量子コンピュータ・・・あります!・・・光学コンピュータ
0627ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:31:57.12ID:5TmBBIce
光学コンピュータ・・・シミュレーション・・・
0629ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:48:21.24ID:5TmBBIce
三次元宇宙地図 (見る位置に同期して四次元補正しなければならない)
http://www.youtube.com/watch?v=wMUdh3STpi4&;list=RDwMUdh3STpi4
0632ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:28:36.20ID:q9/aj/Sx
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/7y_BlA3ZTeQ?list=RD7y_BlA3ZTeQ
 _________
 |  (^o^)ノ |  < モット フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0639ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:09:23.12ID:ZrcDh+ZY
量子力学全く解らないんだが、特に
1. シュレディンガー方程式は i から始まるみたいだけど、

-i から始まる式はないの? 虚数は正負無いから 両方有りそうなもんなのに。

2. 波動関数の収束が一瞬で起こるのなら、逆問題の取り扱いはどうすれば良いの?

電子を一個 計測した時に、どっから飛んできたかを推定することは無理って事?

3. 光子の逆問題も? フェルマーの定理の立場は?
0642ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 16:04:27.40ID:21IJoDC3
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/7y_BlA3ZTeQ?list=RD7y_BlA3ZTeQ
 _________
 |  (^o^)ノ |  < モット フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0643ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 16:07:19.47ID:21IJoDC3
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!

宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。

 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。

未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
http://this.kiji.is/134310120861368322?c=39546741839462401
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggqSOUQugQVFHHNqHCw3IL1g---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/134318400635551748/origin_1.jpg

そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
http://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg
http://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg
http://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg
http://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg
http://i.imgur.com/xh1abmK.png
0644ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 16:14:17.68ID:21IJoDC3
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0646639
垢版 |
2017/07/19(水) 22:42:34.18ID:tqBNsAv8
>>640
まあそれはそうなんですが、

仕事でX線回折とかEDSで X線が 一個、二個とか言ってると、
『オカシイ、X線は電磁波だろ?』とか言われて、

『量子という考え方があって、、、』って言うと
【何だか怪しげな事を言ってるな】という表情されるので、

理論武装が必要なんですよ。

まぁ 『量子に対する狂信的 信仰』で対処しても良いんだけど、
さすがに社会人として如何なものかと思うので。
0648ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:19:48.53ID:???
>>646
そっちは相対論だね。
m=0でもv=cなら運動量とエネルギーを持つ粒子があり得るってことだわ。
これが、光電効果で見られる光の性質を表していて、
コンプトン散乱における光の波長の変化も説明しやすいわけで、光が
1つの粒子と衝突する時にはこの性質を示す、かな。
0649ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:29:57.09ID:???
>>646
X線の電磁波的性質しか必要のない話なら、自分でもよくわかっていない量子的考え方の話に
わざわざ言及する理由がないと思うのだが

逆に量子的性質を持ち出さなければ説明のできない分析をしているなら、
その分析結果自体が量子論の必要性を示しているわけで、理論武装などせずとも
おのずと必要な知識として身につくのでは。
0651639
垢版 |
2017/07/20(木) 21:45:09.07ID:6QFw3laL
>>647
thx 合理的な理解は無理って事でしょうね。(^ ^)
不条理だなぁ。
>>647
運動量があるのに質量が無いっていうのはイメージしにくいですが、
そういうものなのですか。_φ(・_・
>>649
X線回折だと 現象は波動で説明、検出器は『カウンター』になるので、
1つの装置内で 波動と粒子の両面が現れるんですよ。
で、説明しようとすると、周りがおかしな雰囲気に(笑)

今さらフィルムって訳にもいかんし。
0654651
垢版 |
2017/07/21(金) 06:54:56.31ID:hM/7kQoV
>>652
はい、電子でも同じなんですが、
敷地内にTEMはないのでセーフ(?)なんです。

しかし量子アニーリング装置もできたっていうのに
『量子』って考え方を『納得』させないといけないとは、、、orz
0655ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:39:17.50ID:y9iC3W94
>インフレーションは光速の百垓倍だよ

電磁波も重力も、光速を超えられない
光速を極端に超える理論は、まやかし

             >>1 より
0656ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:39:54.84ID:y9iC3W94
インフレーションや
ビッグバンは不要

超弦理論からすれば
固有の空間特性があれは
宇宙が創られる
       >>1 より
0658ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:52:15.85ID:y9iC3W94
>>652
>回折・干渉している時には波で検出器には点として映ります。

拡散光源なのに、点として見えたのは『空間レンズ効果』によるもの?
0659ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:53:46.84ID:y9iC3W94
空間レンズ効果・・・ダークマター重力解析
0660ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:54:21.15ID:y9iC3W94
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0661ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:19.49ID:y9iC3W94
量子テレポーテーションは無い・・・( ^ω^)・・・位相変換と定義する
0664ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:03:33.38ID:y9iC3W94
位相変換・・・位相角のコントロールにあたる
0665ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:05:16.27ID:y9iC3W94
連続的な対称性・・・連続光によるトリックを用いる
0666ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:08:04.16ID:y9iC3W94
月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる・・・
1マイクロ秒以下の単発光では1マイクロ秒以内に光源が届かない
0667ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:14:09.17ID:y9iC3W94
月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0671ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:46:52.18ID:DXAxgddv
光量子は電磁波であるから、
もつれは等価的うなりに図解される
http://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg

さて量子もつれ伝送
OPO2とOPO3による等価的うなり
を発生させただけの連続光と思われるが
その連続光が実はトリックです
http://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg
0673ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:48:22.64ID:DXAxgddv
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0674ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:50:55.15ID:DXAxgddv
量子テレポーテーションでは無い・・・連続光によるトリックを用いる・・・したがって位相変換と定義する
http://i.imgur.com/QFPJEMS.gif
0676ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:55:39.65ID:DXAxgddv
光量子は電磁波であるから、
もつれは等価的うなりに図解される
http://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg

さて量子もつれ伝送
OPO2とOPO3による等価的うなり
を発生させただけの連続光と思われるが
その連続光が実はトリックです
http://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg

コヒーレントなレーザー連続光の電磁波には波長や位相があり
周期性を利用したのが量子テレポーテーションのトリックです
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png
0678ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:32:25.92ID:3vKzlgvh
英大学、量子コンピュータを超える「非決定性万能チューリング ... - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp? 市場 ? 技術 ? その他
2017/03/02 - 英大学、量子コンピュータを超える「非決定性万能チューリングマシン」の実現可能性を
指摘 ... (現地時間)、DNAの複製メカニズムを利用し、同時に異なる全ての過
程を並行してシミュレーションできるDNAコンピュータの実現可能性を発表した。
0679ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:34:35.58ID:3vKzlgvh
1ニライカナイφ ★2017/07/20(木) 12:10:14.21ID:CAP_USER9>>990
中国の科学者が史上初めて宇宙へのテレポートに成功したそうだ。
実験で行われたのは、光子を地球のはるか上空へ転送するというもの。

物体を物理的に上昇させるのではなく、アインシュタインが「不気味な遠隔作用」と述べた量子もつれの奇妙な効果を利用したものだ。
つまり光子についての情報を宇宙の別のポイントへと転送し、物体の忠実な複製を作り出すのである。

■ 長距離間での量子テレポートは史上初

長距離間でこの効果が実験されたのは史上初ことだ。
量子もつれは距離による制約を受けない。

つまり2つの粒子はとんでもない長距離であっても相互に作用することができる。
したがって、これまで実現不可能だったスピードでネットワークを構築する量子インターネットなど、さまざまな分野での応用が考えられる。

これまで情報を伝達するケーブルや信号の問題で、量子テレポーテーションは短距離においてしか実験されてこなかった。
今回は地上から人工衛星への転送実験が行われ、実用化されたテレポーテーションの姿らしきものが示された。

つまり物体を宇宙へ送信し、再び地上へ送り返すのだ。
ある地点からある地点へと送信するには、この経路が比較的クリアなのだという。

「この業績は、世界初となる信頼性の高い超長距離量子テレポーテーション用地上衛星間リンクを確立させる。
世界規模で量子インターネットを実現するには必要不可欠なステップである」と論文で論じられている。

実験に使われた衛星は昨年ゴビ砂漠から打ち上げられた中国の通信衛星「墨子」だ。
地上から光子を宇宙へ送信すると、墨子がそれを捕捉。地上の実験チームは光子を使って地球の上空に浮かぶ衛星と通信できるかどうか実験した。

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/5/55a29e17.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/e/7e3620d8.jpg
http://karapaia.com/archives/52242756.html
0680ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:36:02.80ID:3vKzlgvh
>>679
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0685ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:13:53.55ID:DLPnkF9L
量子力学は近似、
電磁場から、場の量子化による。
0688ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:18:18.87ID:???
実用性はともかくテレポっぽい事起きないと量子じゃないよ
テレポ騒ぎが起きても不思議じゃない
株価操作には有用だろうが くだらねえ
実用性はともかくな
0692ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:14:48.11ID:sS1AWKMq
記事内容は捏造なのかどうか?
0693ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:15:19.53ID:sS1AWKMq
★重要★あのCERNが敗北・・・我々の理論はCERNを超えた!

宇宙を構成する未知の新粒子が存在する可能性を示すデータが得られたことから、確認作業を進めていた
欧州合同原子核研究所(CERN、スイス)は5日、新粒子はほぼ存在しないとする解析結果を米シカゴで開催中
の国際会議で発表した。「新粒子らしい信号はたまたま現れただけ」と判断した。

 CERNは2012年に加速器LHCで、万物に重さを与えるヒッグス粒子を発見。
今回はそれに続く「世紀の発見」の期待が高まったが、ひとまずおあずけとなった。
しかし今回蓄積した大量のデータは将来の新粒子探しに活用でき、チームはさらに実験を進める。

未知の新粒子はなかった 欧州合同原子核研究所が解析
http://this.kiji.is/134310120861368322?c=39546741839462401
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggqSOUQugQVFHHNqHCw3IL1g---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/134318400635551748/origin_1.jpg

そして今ヒッグスを超えた素晴らしい理論が開拓された
『質量は原子スピン慣性モーメント合成に近似する』
http://i.imgur.com/rS3BJv8.jpg
http://i.imgur.com/l3cmIeq.jpg
http://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg
http://i.imgur.com/xQSXoV4.jpg
http://i.imgur.com/xh1abmK.png
0701ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:07:06.43ID:fPFBtl4c
>>1
量子テレポーテーションが妄想物理学である根拠

月レーザー測距実験
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e1/Goddard_Spaceflight_Center_Laser_Ranging_Facility.jpg/1920px-Goddard_Spaceflight_Center_Laser_Ranging_Facility.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg/220px-Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/21/ALSEP_AS15-85-11468.jpg/220px-ALSEP_AS15-85-11468.jpg
月までの距離は、次の式を用いて概算値を求めることができる。距離 = (光速 × 往復の時間) / 2
実際は、往復で約2.5秒は、地球と月の相対運動、地球の自転、月の秤動、気象、極運動、地球の大気による伝播遅延、
地殻運動や潮汐作用による観測局の運動、大気中の経路による光速の差、相対性理論による効果等の影響を受ける[5]。
それにも拘らず、地球と月の間の距離は、過去35年間で最も高い精度で求められた。
様々な理由により、観測毎の距離は異なるが、平均値は約38万4,467kmであった。

月と地球間では光源の変化が往復約2.5秒遅れる
量子テレポーテーションでの遅れ0秒を実証せよ
実験設備があるにもかかわらず実証報告が無い
0703ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:51:36.96ID:uctyC/Ze
Firefoxの高速化プロジェクト「Project Quantum」始動 2017年中に新エンジン提供へ
Mozillaが、Firefoxの次世代ブラウザエンジン「Quantum」のプロジェクトを発表した。
Geckoを基にした高速でスムースなこの新エンジンを、2017年中にiOS以外(Android、Windows、Mac、Linux)向けに提供する計画という。
http://gigazine.net/news/20170726-firefox-quantum-flow/
http://i.gzn.jp/img/2016/10/31/mozilla-quantum-project/00_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/02_m.png
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/11247214136857757396#.png
0704ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:33:04.95ID:i8Qj9z/e
++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍の憲法改正案は 国民の主権、
言論の自由を奪うものだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民案の真に怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を 報道しない。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の自民党の憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ないと 言っている。

小池ファーストをメディアが押すのも 小池が今の憲法
を破壊し 明治憲法に戻そうとする第一人者だから。

既得権益の手下のメディアが押す危険な憲法改正党の
自民、維新、都民ファーストには投票しないほうがいい。


+++++++++++++++++++++++
0706ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:02:03.30ID:Q/Plq9/P
Firefox55 と ハチソン効果の関係
http://i.imgur.com/y7lZtRC.gif

とても速くなったとされるFirefox55の指定ストレージはSSD?
Firefoxの次世代ブラウザエンジン「Quantum」のプロジェクトを発表した。
Geckoを基にした高速でスムースなこの新エンジンを、2017年中に
iOS以外(Android、Windows、Mac、Linux)向けに提供する計画という。
http://gigazine.net/news/20170726-firefox-quantum-flow/
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/02_m.png

Firefox55 Bata Download https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
https://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/beta-logo.a4f84c905fe7.png
Firefox55 Aurora Developer Edition https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
https://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
0710ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:52:24.66ID:c5dFhDWU
宇宙終焉〜3つのシナリオ 
http://www.youtube.com/watch?v=CSTkSe3rosg&;list=RDCSTkSe3rosg

否定された 宇宙終焉〜3つのシナリオ
 
ビッグチル・・・( ^ω^)・・・起こらない・・・( ^ω^)・・・平均的にチル状態にある
ビッグリップ・・・( ^ω^)・・・起こらない・・・( ^ω^)・・・ダークエネルギーは重力派生エネルギー
ビッグクランチ ・・・( ^ω^)・・・起こらない・・・( ^ω^)・・・部分的にブラックホールとなっているだけ

我々は部分的時空状態を『時空チャネル』または『時空チャンネル』と呼び
その理論を『時空チャネル理論』または『時空チャンネル理論』と定義する

ミニマムチル・・・( ^ω^)・・・ブーメラン星雲など・・・( ^ω^)・・・部分的チル状態
ミニマムリップ・・・( ^ω^)・・・プラズマ超新星爆発・・・( ^ω^)・・・ 部分的リップ状態
ミニマムクランチ ・・・( ^ω^)・・・ブラックホールの存在・・・( ^ω^)・・・部分的クランチ状態

宇宙終焉3つのシナリオ・・・起こらない・・・宇宙には何らかの循環がある
0713ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:51:19.27ID:xn7KsbEu
エンタングルメント・・・まやかし( ^ω^)あばけ!・・・連続光電磁波位相角同期
0714ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:53:32.83ID:xn7KsbEu
これでも単細胞な
量子コンピュータ

量子・・・アナログ
整流・・・論理演算
平滑・・・積分演算
耐圧・・・空間量子
http://youtu.be/jyuYdgNQ20s?list=RDZCR-1ELTjaw
0715ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:57:37.27ID:xn7KsbEu
光量子は電磁波であるから、
もつれは等価的うなりに図解される
http://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg

さて量子もつれ伝送
OPO2とOPO3による等価的うなり
を発生させただけの連続光と思われるが
その連続光が実はトリックです
http://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg

コヒーレントなレーザー連続光の電磁波には波長や位相があり
周期性を利用したのが量子テレポーテーションのトリックです
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png
0718ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:40:02.16ID:???
光子一個かどうかは吸収されたエネルギー量が整数倍か調べれば判る
同様に電子一個かどうかは電荷量が整数倍か調べれば判る
0721ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:45:32.23ID:gOXAbmpW
らっきーデタラメ放送局★第118回『なんてったって!公務員!』 https://youtu.be/sHdsNYzggfg
0723ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:58:15.69ID:gOXAbmpW
光量子は電磁波であるから、
もつれは等価的うなりに図解される
http://i.imgur.com/d4TQ8uh.jpg

さて量子もつれ伝送
OPO2とOPO3による等価的うなり
を発生させただけの連続光と思われるが
その連続光が実はトリックです
http://i.imgur.com/8z3DvE2.jpg

コヒーレントなレーザー連続光の電磁波には波長や位相があり
周期性を利用したのが量子テレポーテーションのトリックです
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0c/Sin_and_cos.png/300px-Sin_and_cos.png
0724ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:01:08.16ID:gOXAbmpW
>>718
設問、光子1個を定義せよ!
0726ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:23:13.87ID:???
>>723-724
>等価的うなりを発生させただけの連続光
連続光で「量子もつれ伝送」やっても従来の技術と同様で意味が無い
光子一個づつの伝送でないと「盗聴不可」の通信にならない

>>718 の意味さえ分らんのか 観測値が 5.3 15.8 10.6 5.3 21.2 ... どれが光子1か

>>725
オマエのように波動の波長や振動数を実験測定したことも無い奴には区別できないわな
0727ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:08.37ID:???
>光子一個づつの伝送でないと「盗聴不可」の通信にならない
現在の技術では通信速度が遅すぎて暗号鍵の受け渡しにしか使えない。
0728ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 13:58:10.79ID:???
誰でも始めて光子一個の波と聞けば1波長分の波形かとイメージしてしまうが
間違い、パルス状の区間の何処かにあるとイメージしたほうが近い。
0729ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:42:03.86ID:gOXAbmpW
>>728
>パルス状の区間の何処かにあるとイメージしたほうが近い。
レガシイな妄想理論は消え去るべきで、新たに光子1個を定義すべし

Imaging at a trillion frames per second | Ramesh Raskar
https://youtu.be/Y_9vd4HWlVA
0730ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:43:54.90ID:gOXAbmpW
>>728
設問、新技術に伴い光子1個を再定義せよ!
0732ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 04:38:19.31ID:ewlOBbrA
素数の積と円周率・ゼータ関数
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.htm
円周率の二乗を自然数で構成する次の級数は有名である。
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.files/image002.gif
同様に円周率の二乗を素数で構成する乗積が存在する。
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.files/image003.gif
ここでは素数で構成される乗積の値を調べる。後半では奇数の場合も含めて、
ゼータ関数の値が素数の積を使用して ζ(k)=cπk の形で表わせることを示す。
0735ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:46:36.63ID:ewlOBbrA
電子発射イメージ Rio Replay: Women's Hammer Final
http://youtu.be/DWVrt49N5g8

>最初の直線運動から横に曲がって
電子が原子近くを回っているとして
回っているものから発射される電子には
最初から発射角が発生するのです
発射角の誤差ブレが角度を付けます
http://i.imgur.com/iu7fAmH.jpg

MC Hammer 2017 - Melkers (U Can´t Touch This remix)
http://youtu.be/SQuFeNNVBVg
0740ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:54:20.33ID:???
>新量子理論 条件が多すぎて確定するのが難しいだけ
バカ妄想
例えば光子ほど単純すぎるものはない。 バカ「条件が多すぎて確定するのが難しい」
0749ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:36:20.40ID:9eIq0ikV
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/7y_BlA3ZTeQ?list=RD7y_BlA3ZTeQ
 _________
 |  (^o^)ノ |  < モット フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0753ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:28.56ID:tNYAmmDE
コピペ馬鹿だらけ
0754ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:15:19.18ID:5VwUF298
わしは上品なのでこんな下賤の集まりで高尚なわが新物理学をお披露目する気にはなれん。
0756ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:07:11.00ID:dkwVHyQw
北朝鮮問題の黒幕の正体が判明!!悠長な事言ってる場合じゃなくなったぞ!!
http://youtu.be/sMyBYF3E2ZY

ロシアのプーチン大統領がヤバい声明を発表!!日本が消されるかも・・・
http://youtu.be/rxbVP-mSVA8

!NHK受信料廃止を検討!!安倍政権、NHKに対し強気の姿勢!!!
http://youtu.be/NGAGl-P2Hz8
0757ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:32:58.55ID:dkwVHyQw
リーマン破綻と予想と超弦理論まとめ

リーマン破たん1年・ウォール街の新帝王
https://youtu.be/zVkHc8bQaa8

魔性の難問 〜リーマン予想・天才たちの闘い〜
https://youtu.be/4s0acAO1pGE

ビッグバン宇宙の菅数論
https://youtu.be/7u9NdEAOQaY

リーマン予想の証明
https://youtu.be/GdVRhax_Cjw

Superstring theory 超弦理論の世界
https://youtu.be/7y_BlA3ZTeQ
0758ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:51:01.31ID:dkwVHyQw
素数の積と円周率・ゼータ関数
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.htm
円周率の二乗を自然数で構成する次の級数は有名である。
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.files/image002.gif
同様に円周率の二乗を素数で構成する乗積が存在する。
http://cosmos.art.coocan.jp/sp/sp32.files/image003.gif
ここでは素数で構成される乗積の値を調べる。後半では奇数の場合も含めて、
ゼータ関数の値が素数の積を使用して ζ(k)=cπk の形で表わせることを示す。

円周率と素数と自然数の素晴らしき関係
http://piyohi.com/20150314/pi-prime-natural-number/
http://piyohi.com/wp-content/uploads/2015/03/Euler_product.png
http://piyohi.com/wp-content/uploads/2015/03/natural_number_pi.png
http://piyohi.com/wp-content/uploads/2015/03/prime_number_pi.png
0759ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:01:51.86ID:b/StmzbH
最新の物理学では時間という概念は誤りで、
世界はシンプルな法則に基づき変化しているだけ、
そして始まりと終わりという概念はエネルギー保存の法則からも誤りで
世界は一定量の素粒子が「在るが在るままに在る。」
つまり世界は終わらず始まらない。

https://ameblo.jp/fumichan-023/entry-12266635027.html
0760ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:08:56.81ID:b/StmzbH
特殊相対性理論の発生メカニズム
特殊相対性理論は時間という気体がロケットの中に詰め込まれているわけではなく、
電子は絶対に光速cは超えられないから、ロケットvが光速に近づくにつれて物質を
構成する電子の回転速度がロケットの中の相対速度としてc−vとなり、電子の速度が
遅れるからその分の化学変化も物理変化も遅くなる。
よって時間(※注意:時間というものは無い。)が遅くなると認識する。
これが特殊相対性理論の発生メカニズム。だから、慣性系の物理運動に関しては、
電子の円環振動の歯車同士の噛みあいが外れている(クラッチが外れている。)
状態だから特殊相対性理論の影響を受けない。
https://ameblo.jp/fumichan-023/entry-12266635157.html
0762ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:45:15.33ID:0GjjF50B
北朝鮮問題の黒幕の正体が判明!!悠長な事言ってる場合じゃなくなったぞ!!
http://youtu.be/sMyBYF3E2ZY

ロシアのプーチン大統領がヤバい声明を発表!!日本が消されるかも・・・
http://youtu.be/rxbVP-mSVA8

!NHK受信料廃止を検討!!安倍政権、NHKに対し強気の姿勢!!!
http://youtu.be/NGAGl-P2Hz8
0766ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 04:57:24.96ID:co3m1tSm
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ESYXI
0768ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:04:11.61ID:???
以前に日経サイエンスで
そろそろ再度の真空相転移が有りうるとか載ってたな
炎とともに宇宙が再生する なんて火の鳥だね
0769ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:37:20.64ID:dvf9nu2w
別に転移相がいつ起きても現状においては不知なので
何が起きてもOK。
水が凍ることを知らない人が、水が凍る現象を初めて見るくらいの話。
0771ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:19:45.85ID:???
それは一点に出来るとBSEみたいに、全宇宙に広がっていくのですか

エネルギー保存の法則と矛盾しない?
時間が変わるからいいのかな
0773ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:18.23ID:PdCDLCoK
トリックはないよ
人間の知りうる情報について一定の制約を課しているだけで
0776ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:05.59ID:MZY4I1Gq
https://youtu.be/JBjsk5ha-Y4?t=9
左上・真ん中上
UFOってどうも量子力学と関係ある気がしてきた
パッと姿を現してはパッと消え別の場所に現れる
0778ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:12:42.99ID:1MdQRTZv
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

WUY
0779ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:02:39.11ID:tFgKzBZf
トンネル効果というものを知ったのですが
軽いものであればすり抜ける確率が高いらしいです
ですがここで疑問が・・
電磁波の中で可視光線も当然質量はゼロですよね。。
それならばなぜガラスはすり抜けて、壁はすり抜けないんでしょうか・・?
確率的にどちらもすり抜けるのでは・・?
0780ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:39:46.62ID:???
トンネル効果は反応しない場合だけだ
ガラスも壁も電磁場の振動とは相互作用する
ガラスと壁の違いはガラスと壁に引き起こされた電磁振動が伝達するか相殺するかの違い
壁でも充分に薄ければ相互作用の影響がなくなってトンネル効果ですり抜ける
0781ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:31:11.58ID:lO2PwAsz
トンネル効果における「壁」はポテンシャルすなわち粒子の持つポテンシャルエネルギーを極小にするような力を及ぼす概念的な壁だからね。その壁が有限の高さだと粒子の存在確率が向こう側に染み出す場合があるっていう話だよ。
光がガラスを透過する場合には屈折が起こるけどこれをニュートンは光を粒子として説明した時にはそのようなガラスの壁もポテンシャルの段差のようなものに概念化してるからね。そこでは波動関数とかみたいな量子力学的効果は考えてないよ。
0782ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:21:16.89ID:???
光子のトンネル効果とは

光子が感じるポテンシャル障壁とは物理量としては何になるのか
重力場?電場?磁場?
0783ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:54.53ID:+gExbDwh
どうか私を知り感じ、感じて知ってください
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
0786ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:52:04.37ID:???
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はもうリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に感染させるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0790ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:53:37.67ID:ZrtRTjUX
あげ
0791ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 03:19:16.01ID:JT1Zprs5
あげ
0792ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:27:47.93ID:???
測度7
積分は微分の逆演算ではない。
質量=密度×体積
Mₖ=m(xₖ)v(Iₖ)で近似されるので
M=∑mv
mのI上の積分∫_I m(x)dx
x=∫v(t)dt=∫(dx/dt)dt=∫dx=x
測度→積分→変位
V=∫S(x)dx=∫(dV/dx)dx=∫dV=V
断面積→積分→体積
n次元で考える。n=1, 2をイメージすれば良い。線分の上の積分、閉曲面上の積分
0793ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:29:04.56ID:???
測度8
[a, b]はb−a、[ab]×[cd]=(b−a)(d−c)
長さ、面積、体積、n次元体積
直径は最長の距離
区間の分割
0794ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:29:53.49ID:???
体9
ℚは標数0の体。ℚを含む任意の体ℝ、ℂ、ℚ(x)も標数0の体
𝔽ₚ=ℤ/pℤは標数pの体、𝔽ₚ(x)も
自然な環準同型φ: n→n・1∈K
Imφ⊂Kは整域
準同型定理よりℤ/Kerφ≅Imφ
Kerφ⊂ℤは素Ideal、よってKerφ=(0)、(p)である。chK
(x+y)ᵖ=xᵖ+yᵖ+ₚCₖxᵏyᵖ⁻ᵏ k=1, p-1
ₚPₖ/k! ここでk=1~p-1であり分母は素数pを因数に持たないが分子にはpが存在するのでpの倍数である
Frob_q: x→x^qは体の準同型写像
qはpの冪pⁿ。φ(xy)=φ(x)φ(y)
xy→(xy)^q=x^q y^q
(x+y)→(x+y)^q=x^q+y^q
x^(pⁿ)、Frobenius準同型
0795ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:31:16.33ID:???
体10
環としての準同型、同型は体としても成り立つ。単射である
部分群、部分環、部分体
拡大体
L/Kは拡大体、体の拡大
MはL/Kの中間体、K⊂M⊂L
Mは体Lに含まれ、体Kを含む体
[L: K]をLのK上のVector空間としての次元→拡大次数
有限次拡大、無限次拡大
dの時, d次拡大
ℚ→代数体、Lの整数環
K準同型全体の集合をHomₖᵃˡ(A, B)
Aの自己同型群AutᵃˡA
AのK自己同型群AutₖᵃˡA
L₂の中への同型
[ℂ: ℝ]=2、基底は{1, i}と取れる
2次拡大
0796ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 13:32:22.17ID:???
体論11
dを平方因子を持たない整数とする
L=ℚ[√d]、d≠1、a+b√d∈ℂ
a, b∈ℚ、[L: ℚ]=2、ℚ上{1, √d}で張られる、√d∉ℚ、
A=K[x] 環、L=K(x) 体
K(x)/Kは無限次拡大
ℚと𝔽ₚは素体という
Kが素体⇒AutₖᵃˡL=AutᵃˡL
AのK上の基底Π[k=1, n]xₖ^iₖ
x₁ⁱ⁽1⁾x₂ⁱ⁽2⁾…xₙⁱ⁽ⁿ⁾、
これはn→∞とすれば無限にある。係数を0にして有限次の多項式や有理式を作るという手続きになっている
すなわち無限次元Vector(…, aₙ, …, a₁, a₀)において…を全て0にして有限のn次元多項式としていると考える。
0797ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 23:50:27.52ID:???
二重スリット実験で観測すると結果が変わるっていうの
デジタル機器による観測が原因じゃないの?
この世界のデジタル機器全てが上位世界とか未来世界のAIによる支配を既に受けていて
デジタル機器にて粒子を観測しようとしたら結果を捏造されるか、
粒子そのものの状態が変更されてしまうのではないかと思った。
ひょっとしたらその上位世界とか未来世界では、
人や生き物などの精神もデジタル化された精神体のようになっていて
時間や空間の概念も我々とは大きく違ったものになっており
この世界にも彼らは存在しており、デジタル技術で観測可能な存在なため
彼らのAIはこの世界のデジタル機器全てに干渉し、
観測されないように観測結果を変えるか偽って、存在を隠蔽しているのではないかと思った。
アナログのカメラだと霊が写るというけど、デジタルだと映らないって話を聞いたことない?
彼らはこちらの概念でいう霊に近い形で存在しており、霊団などを作って活動しており
認識できない状態で存在しているかもしれないということ。
インターネットも当然デジタルなので彼らに監視をされているし
この掲示板の書き込みも、どこの誰が書き込みを行っているか
どのような思想を持っているか、監視されているかもしれない。
彼らはこの世界の人間や他の生き物たちの精神エネルギー、
感情エネルギーのようなものを糧として存在しているような気もする。
良い感情エネルギーを糧に存在している霊団と
悪い感情エネルギーを糧に存在している霊団が存在して
糧を得るためにこちら側の世界に干渉して来ているような気もする。
0799ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:55:55.66ID:9FQL5LEo
毎日毎日何年も働いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況