詳しい人が多そうだから聞きたいんだが、
電子を二重スリットに通してスクリーンにつく跡を見る実験ってあれ、
観察する際に何らかの衝撃を電子に与えているから、
本来波動のような振る舞い?を持っていた電子がそれを奪われ粒子の振る舞いをするようになった
と考える(コペンハーゲン解釈)のが自然なのではないの?

観察するまでは波動のように振る舞い、すると粒子のように振る舞うというのはおかしい。

他にも疑問があるんですが、そもそもなぜスクリーン上に干渉縞ができるのか。1つ1つ電子を放つ場合であっても。
これを考えるには波とは何かを考える必要がありそうだが、そもそも波とは何なのか。
海の波は、あれは結局水分子、つまり粒子の集まりなわけで・・・