X



トップページ物理
319コメント184KB

四次元について [無断転載禁止]©2ch.net

0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 18:47:25.06ID:???
題名:賢い小学生にはわかるがバカな大人にはわからない真面目な四次元の話し

副題:小学生に贈る「4次元ポケットの仕組み」「宇宙の果て」

ちょっとウザイ感じの語りかけ口調だが我慢して読んでみてください。
0094ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:30:41.01ID:???
>>93
↑バカ
数学の一つ覚えはその程度の発想しかできない
物理法則がそんな単純なわけがないだろ、現実の宇宙が1や2次元ならクーロンの法則など
成り立たないのは物理を知ってれば直ぐ判る。
0095ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:46:45.00ID:aQ7MRNAd
>>94 量子力学のSchrodinger方程式の解法とか、1次元2次元3次元の概念は
大切だと思うよ。
ただ、4次元空間と4次元時空はほとんど別物。
0097ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:11:17.48ID:aQ7MRNAd
1次元2次元3次元を考えるのは、理論構築に必要。「量子力学」は4次元時空とは無関係。
4次元時空であつかうには「相対論的量子力学」になるらしいが、
いずれにしても、人間が考えるのは、現実により近い「理論」であって。「現実」ではない。
0098ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:31:32.91ID:???
>「量子力学」は4次元時空とは無関係。
大有りだよ
量子力学の問題の殆どは電磁気ポテンシャル関連だ、
電磁気理論が1次元、2次元の宇宙とやらで成り立つ訳がなかろう
数学的な解が簡単になるだけにすぎない。
0099ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:41:05.27ID:aQ7MRNAd
量子力学の問題は、自由粒子〜振動子〜電子〜光子など、たくさんある。
電磁気理論は1次元の電子直進や2次元の回析・散乱なども重要。
「一次元の宇宙」はさすがにない。xとtが最低限必要だから。
0100ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:52:26.87ID:???
>>99
トンチンカンなレスだな、空間が1とか2の話題で時間があるのが前提だ

高校程度でも分かる様な例にすれば、ニュートンの運動方程式 f=maは
数学的にx,tの式でも表現できるが、物理的宇宙が1次元ならば質量mを持つ粒子が
存在するのか?ということになる。少なくともこの世の原子は存在できない。
0102ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:20:07.61ID:???
質量に限らず
1次元空間(および現実空間以外の次元)の宇宙の物理法則は何一つ確定的なことが言えない。
0114ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:20:51.75ID:???
素粒子は(仮に点だとしても)空間に広がっている
現実粒子の物理的性質は現実空間に依存するという事だ。
0115ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 02:39:24.02ID:sbEMjRjN
>>1さん。 続きお願いします。期待してます。
0119ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:04:41.35ID:???
>>89

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3974040/picture_pc_1edf45e82f535cc2a0031f2c6ba7c8c3.jpg

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3974037/picture_pc_8c20c7e6c6e8d57f3b6e3367858e2fc2.jpg

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3974038/picture_pc_808f4bf7c36175fbb16f8c55f7a1c429.jpg

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3974042/picture_pc_042ea21e0af4d2ffc2dba143920d6349.jpg

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3974039/picture_pc_507f3cfc0b79bc1c6ecb621720cdc38a.jpg

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/3974041/picture_pc_039d901a1d24652c0ddfec173b248482.jpg
0122ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 21:06:18.09ID:CNXnkKd5
今まで断面が一つ下の次元になっているから四次元の断面は三次元なんだってイミフだったが断面ではなく一つ下の次元に通過させることが結果断面になってんだ、、、確かにそれなら四次元の断面は三次元になるなぁ。モヤが晴れたわ
0126ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:14:35.12ID:pJw7IqNq
E=mcc 光電磁波の等価質量を利用した ソーラーセイル宇宙航法 その他 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/M3RIsD-Z0m4!RDM3RIsD-Z0m4!t=17m56s
ttp://i1.ytimg.com/vi/M3RIsD-Z0m4/mqdefault.jpg
0127ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 18:15:42.76ID:pJw7IqNq
>時間が見えないという 根拠を教えてください。
時間は物理現象で無く論理概念だからです。

>4次元の存在証明 実物見せて!
夜空は過去の状態であり見える四次元です。
0129ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:29:09.14ID:pJw7IqNq
>>1
0130ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:43:52.55ID:pJw7IqNq
観測位置によって変化する星座の形状は正に四次元的です。
The Known Universe by AMNH 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/17jymDn0W6U!RDC4V-ooITrws
ttp://i1.ytimg.com/vi/17jymDn0W6U/mqdefault.jpg
0134ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 17:14:19.62ID:GAJfKMR4
https://goo.gl/FF2zPs
この記事まじなの!?
これから、どうしよう。。。
0135ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 17:52:44.80ID:YPWOQWej
四十年間、イリスは現れないだろう。
四十年間、(それは)毎日見られるだろう。
旱魃の大地はますます乾燥していき、
そして(イリスが)目撃されるときには大洪水が。

どうしよう。。。四十年間って数字は少し考え物な気はします。。。
0136ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 18:00:16.31ID:YPWOQWej
ちなみ1、17な。。。

こんなんでどうですかー
0137ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 21:27:38.79ID:???
トランプ氏、トヨタに警告 「メキシコで製造なら高関税」
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-toyota-idJPKBN14P2EV
http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&;d=20170105&t=2&i=1167721923&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED041DK#.jpg
焦点:トランプ氏の北朝鮮発言、一線を越えた可能性
http://jp.reuters.com/article/trump-north-korea-red-line-idJPKBN14Q0A1
http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&;d=20170106&t=2&i=1167862402&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED0504O#.jpg
中国が強い懸念表明、「一つの中国」めぐるトランプ氏発言で
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-china-idJPKBN1410OU
http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&;d=20161212&t=2&i=1165096813&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPECBB0AR#.jpg
0138 ◆kPQp4vBXx.
垢版 |
2017/01/17(火) 22:37:36.53ID:OnEnycLU
ここまでで約半分くらい
これ、書籍化したいんだけど、、、
無理かなぁ?
0139ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 08:35:09.23ID:???
電子出版ならアップルストアかキンドルで出せるよ。
紙の本にしたいなら、冬幻舎で自費出版ならできるんじゃない?
100万円ぐらいかかるけど。
0141ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:19:11.01ID:NlJDKns8
これ凄くない?
0142ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:39:28.54ID:To1aBRyv
>>138
>書籍化したいんだけど

無駄遣いさ!出所が掲示板だからいくらでも見れる
0144ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:45:47.74ID:To1aBRyv
光子 ⇒ 光電磁波等価質量 ⇒ 光質量
0145ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:05:06.16ID:To1aBRyv
E=mcc 光電磁波の等価質量を利用した ソーラーセイル宇宙航法 その他 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/M3RIsD-Z0m4!RDM3RIsD-Z0m4!t=17m56s
ttp://i1.ytimg.com/vi/M3RIsD-Z0m4/mqdefault.jpg
0146ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 11:12:41.86ID:To1aBRyv
眼で見えているのは 2次元
脳で構成されるのが 3次元目
光が遅れているのは 4次元目
0147ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:50:34.12ID:???
>>6
>つまり。 この世には2次元の物なんて存在しないんだ!

というより、2次元だの3次元だのという区切りは存在しない
我々の世界を3次元とするなら、2次元やその他の次元は別の世界と言うことになる。
2次元なんて存在しない?別世界なのだからあたりまですね。(空想の世界)

じゃあ3次元なら実態があるだろうと思うかもしれない。
だけど3次元というのも人がそう解釈してるだけで実態があるものではない。ただの概念。
なんだかわからん実体はあるけどその本当の姿が3次元かどうかは確かめようが無い。
3次元として扱って今のところ問題が無いだけ。

そもそも、この人がやってるのってただの数学だよね。
折りたたむとか変形させたところで、そんな宇宙が実際に存在するかどうかとは全く関係が無い。ただのアホ。
0148ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 00:06:28.35ID:???
「合理的な根拠なしに何かを受け容れろと要求するつもりはありません。
あなたたちはじきに、わたしが必要なだけのことを認めることになるのですし。
みなさんはもちろん、数学的な線、厚みなしの線は本当の意味では実在しないということはご存じですよね。
そこまでは教わりましたか? 
数学的な面もそうです。こうしたものはただの抽象概念です」

「それはそのとおり」と心理学者。

「同じく、長さと幅と厚さを持つだけの立方体も現実には存在し得ません」

「それには反対します」とフィルビー。
「固体はもちろん存在できますよ。あらゆる現実のモノは――」

「ほとんどの人はそう考えます。
でもちょっと待ってくださいよ。瞬間的な立方体は存在できるでしょうか?」

「よくわかりませんが」とフィルビー。

「ちょっとの時間すら保たない立方体は、本当に実在しているといえますか?」

 フィルビーは考え込んでしまった。
時間旅行者は続けた。「明らかに、すべての実体は4つの方向に延長を持たなくてはなりません。
長さ、幅、厚さ、そして――期間です。

Time Machineより

http://www.genpaku.org/timemachine/timemachinej.html
0149ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 06:49:51.42ID:3H6Yqq30
>>148 の誤りトリック・・・( ^ω^)・・・期間は同時に存在しない
0152ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 08:16:44.08ID:???
>>150
それは人の概念がそう感じさせてるだけです
3次元以外ありえないでしょというのは自然な感覚だけどね、そうじゃない
0153ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 08:35:50.59ID:???
>>149

「ほとんどの人はそう考えます。
でもちょっと待ってくださいよ。瞬間的な立方体は存在できるでしょうか?」
「ちょっとの時間すら保たない立方体は、本当に実在しているといえますか?」
0156ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:29:38.70ID:???
妄想バカが反応したか
4次元時空のことなど聞いてないゾ
物理空間が3次元で無いと証明してみせろ
0159ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:32:49.60ID:???
物体に3方向の独立した長さが有ることは小学生の知能でも判る、物体の箱詰ができないとバカ
おなじく
実際に正午に教室に自分が居て午後3時に自宅に居れば 正午に自宅に居ない
午後3時に教室に居ないことぐらいの物理は小学生の知能でも理解できる。
脳障害者にはできんがな

物体運動の物理を詳しく理解するには小学生レベルの知能と算数では所詮むり
「実在妄想」で刷り込むのは宗教カルトと同じだ
0160ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:33:21.82ID:0UlQ9/Sl
香りの強いタバコ)
0162152はオレですよ
垢版 |
2017/01/28(土) 13:42:08.89ID:???
>物理空間が3次元で無いと証明してみせろ
むしろ空間が3次元であることを証明する方が難しいでしょ
日常的に3次元として扱って問題ないということでしかない
あと、空間はただの概念です
0164152はオレですよ
垢版 |
2017/01/28(土) 14:04:53.28ID:xRmMnyCp
そりゃ確かに難しいわw
0167ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:51:22.94ID:???
>むしろ空間が3次元であることを証明する方が難しいでしょ
ここは物理板な
観測可能な物理学は3次元の空間が絶対必要条件だ、物理も知らん無知か

>5次元だとか11次元だとか言われているよね
観測出来なきゃ純粋数学と変わらない、数学に観測・実験は必要ない
オマエのレベルでその数学が理解できるのかい?普通の物理も落ちこぼれだろ
0168ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:28:42.99ID:???
>観測出来なきゃ純粋数学と変わらない
じゃあ空間(3次元の)も観測できないからただの数学ということになりますね
0169ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:29:28.81ID:???
物理で3次元空間以外に観測可能な独立した次元はいくつ有ってもかまわない
時間、質量、電荷、温度など
0170ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:39:43.93ID:???
>>168
キミはクズ哲カルトっぽいから物理に無知なんだろが
物理で空間の長さは物で測るのな、妄想空間と違うのだよ
手でも棒でもいいが光で測るのが最適だ
直交にした棒は3本で必要十分、つまり3次元の長さ(水平でなければ直交でなくともいい)
0172ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:50:04.10ID:???
>>171
バカか
物理で空間の長さは物で測るという意味さえ判らんなら物理は無理だからオカ板のでも池
他の物理量の次元など理解するのは無理だ
0173ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:53:44.16ID:???
その測り方なら知ってるよ、と言うか知らない人は居ないでしょw

だけど厳密にいうなら空間を観測していると言えないのは3次元も同じでしょ、と言ってるのwww
0176ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:01:16.25ID:???
君が認めないのは構わないけどさ、

どちらかと言うと空間が実在するかのように発言してる君が一人ぼっちなのは自覚したほうが良いですよ
ういういしいというか、なんというかΣ
0178ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:33:07.69ID:???
お偉い学者さんに質問してみると分かると思いますよ、
空間が実在するなんて答える人一人も居ないので
まず実在とは何か、から説明されると思います
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:57:23.85ID:???
有名な理論もそれぞれ微妙に空間や時間の概念にずれがあるよね
これが本当に実在する空間だ!→アホ
この場合はこういう空間で考えることにしましょう(人が選ぶ)→物理
0185ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:22:28.57ID:???
>>180
「現代の理論物理の研究」は従来の物理学をマスター後やることが無くなった人が研究するもの
大部分の一般人にはトンデモ解釈しかできないだろ
0189ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:39:36.12ID:???
時間や空間が実在してると考えるのは小学生でも出来る
時間が実在しないのは今さらな話だし、少しは自分の固定観念から飛び出す努力をしてみてはどうですかね

実在するしないではなく、必要に応じて使い分けるのが概念です
0190ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 20:35:07.68ID:???
>>189
時間の流れのことなんか言ってない
時間軸があるといことを言ってるんだよ

この世界の事象を、記述するには
3次元空間と時間軸の4次元が必要だ。
それを我々は4次元時空と呼ぶ。
0191ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:30:09.95ID:???
時間が実在しないというのは、時間軸があるなら過去も未来も確定してるはずというのが元になっているんだね。
つまり右と左が確定しているのと同じように、
過去と未来も確定しているはずというわけ。
なら、なぜ我々は今のこの一瞬しか認識できないのか?ということから時間についての理論が考えられているのであって
「時間は実在しない」
というのとは違う。
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:50:06.57ID:???
>>191
すまん酔っててちょっと舌足らずだった
時間の流れは存在しない
ということが言われていることで
時間軸は存在する

問題は、時間軸が存在するのに、なぜ我々はその一点しか認識できず、それが一定の速度で移動しているように認識されるのか?
0193ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:58:30.38ID:???
時間軸は、宇宙の開闢から終焉まであり、
空間軸は、上下左右前後の果てまである。
これを我々より一段高い存在が見たとしたら、
4次元時空の塊として認識するはず。
僕らはそれを各人の切り口で見ることになる。
0194ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:55:08.62ID:???
>>193
クズ哲はイタチ

物理の時間は周期運動で計れる物理次元、時間自体が実在うんぬんは無用
数学も同様、整数は演算操作で定義される 整数2が実在うんぬんは無用
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況