>>40
>∫ dλρ(λ-a)A(a, λ)B(b, λ)

こんな、隠れた変数の確率分布ρ(λ)に観測装置のパラメータを含んでいれば、
変数変換で

 ∫ dλ'ρ(λ')A(a, λ'+a)B(b, λ'+a)

となり、Bの観測値がAのパラメータaに影響され、非局所的な相関を表すことになる。

ベル不等式は局所的な隠れた変数の相関の関係式なので、>>40はベル不等式ではない。