X



トップページ物理
993コメント332KB

超弦理論/superstring theory【Part 2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:15:04.03ID:???
あ、ちなみに俺の知的創造物(といっても既存理論の計算ツールだけど)はGPLで公開されています。
0751ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:17:28.81ID:9fR7ECwt
他者に 殊更 かみつく者 口を出す者は 単にひきょうな者すなわち四流以下である くずだけだ

自分の仕事をしろ 他者に 口を出す前に 自分の仕事をしろ 十分に自分の仕事をしろ

自分のことができない者に限って 他者に口を出す くずなひきょう者だけだ そんなことをすることは
0752ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:18:03.56ID:9fR7ECwt
>>751 ランダウがよく主張していたことです
0753ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:19:57.78ID:9fR7ECwt
たいてい 他者からアイデアを拝借している者に限って 他者に殊更 盗用、剽窃行為その他の特定の観点のみみて不正に関わる行為だと 騒ぐものだ

自らが 十分に アイデアを創造する者は 他者に 盗用、剽窃行為その他の特定の観点のみみて不正に関わる行為だと騒がない

なぜなら 自らが そのような 他者からアイデアを拝借しないからです
0754ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:21:28.22ID:9fR7ECwt
みわたしてみなさい

たいてい

他者に殊更 盗用、剽窃行為その他の特定の観点のみみて不正に関わる行為だと 騒ぐでいる者は

単にひきょうな者すなわち四流以下の者 くずだけだ
0756ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:26:06.81ID:9fR7ECwt
みわたしてみなさい

たいてい  他者に殊更 盗用、剽窃行為その他の特定の観点のみみて不正に関わる行為だと 騒ぐでいる者に
創造的な者はいない

そのようなことを主張している者は ほとんどまちがいなく 創造的な者ではなく
盗用、剽窃行為その他の特定の観点のみみて不正に関わる行為を 部分的に又は全面的に 一又は二以上の回数 自ら 行ったことがある者だ


>>749
 このような観点を指摘できるところに 知的創造物があります
0757ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:29:48.93ID:9fR7ECwt
>>750
あなたは社会に必要とされているけれども 真に創造的な者で一流の共同体からは必要とされず その共同体の中では いてもいなくてもよく 貢献はない

安心しなさい あなたは 研究者としてはいてもいなくてもよい貢献をしていないけれども 社会として必要とされています
0758ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:33:03.55ID:9fR7ECwt
>>750
小さい歪曲した精神において めっきの偽りの小さい領域で 一人で悦に入っていなさい お山の大将をしていなさい 哀れな者よ

あなたの後姿を 夕方 健全な精神を持っている者が見たとき あなたの後姿は すでに裁かれている
0760ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:38:08.28ID:9fR7ECwt
>>755
>>750
あなたは社会に必要とされているけれども 真に創造的な者で一流の共同体からは必要とされず その共同体の中では いてもいなくてもよく 貢献はない
安心しなさい あなたは 研究者としてはいてもいなくてもよい貢献をしていないけれども 社会として必要とされています

>>750
小さい歪曲した精神において めっきの偽りの小さい領域で 一人で悦に入っていなさい お山の大将をしていなさい 哀れな者よ
あなたの後姿を 夕方 健全な精神を持っている者が見たとき あなたの後姿は すでに裁かれている
純金の塊は どろをかぶっても かけられても 純金である しかし めっきのいつわりの塊は くちて めっきはかがれるものだ
>>756 >>753 >>754 >>751-752 >>748 >>744-745 >>747 >>748 
全ての研究する者は ランダウのこれらの意見と態度とを身にしみるべきである
0761ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:46:58.92ID:???
日本の社会では、ポスドクの落ちこぼれ=ポス毒は、普通のマスターより実際に頭悪いし、
プライドも邪魔になって、社会に出てこられても、困り者となる割合いが高い。
0762ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:53:24.63ID:???
てか、スレが流れるので、著作権と創造的な共同体の話しは、ここまでにしましょうよ。

私、重力子が観測できないのは、重力子の速度 = 光速というのが間違っているからと思うんです。

一般および特殊相対性理論にしても電弱理論にしても、理論が観測で実証されている範囲において、
重力が光速と無関係であっても、つまり、たとえば重力が瞬間的に伝わるとか、慣性系によって異なる速度で伝わるとか、
時間的に逆速度で伝わるとかであっても、理論や観測と矛盾を起こすことはないんですよ。
0763ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 00:03:21.86ID:1o//JoV3
多くの物理学者は 以下の主張に対し 部分的に又は全面的に 賛成する意見を持っていると 私は思います

主張:特定の手法ないし手段によって 「重力子」の用語によって特定される事物の存在を示唆する直接的な又は間接的な確かな又はほとんど確かな事実は 観測されなければない
0764ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 00:13:32.21ID:pB5ePJqA
仮に >>762に示される主張は ある特定の観点のみから見てみて 部分的に正しいと設定してみます

それを前提として 私は 次の主張1及び2をそれぞれ採用するとともに
それら主張に反する理論は 不完全であるか、誤りであると考える立場を採用します

主張1:>>762に示される主張に基づく理論は ある特定の観点からみて
    少なくとも既存の重力に関わるある精度の範囲で確立された理論を 含むものでなければならないこと。

主張2:>>762に示される主張に基づく理論は その理論のみが説明することができる実際に直接的に若しくは間接的に観測される事物
    又はその事物の存在を直接的に若しくは間接的に示唆する観測される事実に基づくか、又はその事物及び事実を予測できることが必要であること。
0768ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/25(火) 23:24:45.85ID:eYAiokxk
SU(5) 美しくない
0770ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 07:18:31.57ID:???
超弦ってなんか実験的実証はあるの?
20年以上たってるけど

「ゴドーを待ちながら」って不条理劇を思い出す
0772やんやん ◆yanyan/OOO1R
垢版 |
2014/03/31(月) 11:58:57.26ID:???
どういう形で実験的実証ができるか分からないからなぁ。
案外物性分野で実験的実証ができたりするかも
0774ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 23:44:07.74ID:BAzYTyRu
問題
10次元空間じゃあ、2次元の紐で結び目を作るのは不可というのが一般ですが、
10次元空間のうち、7次元空間の各々が、ほぼゼロ近くまで縮んでいる、この世界の場合、
2次元の紐で結び目を作ることは可能でしょうか。
0777ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 01:07:26.97ID:WV/F7OQY
まちがいましたー
1次元の拡がりをもつ紐でしたー

しきりなおして、
問題
10次元空間じゃあ、1次元の広がりをもつ紐で結び目を作るのは不可というのが一般ですが、
10次元空間のうち、7次元空間の各々が、ほぼゼロ近くまで縮んでいる、この世界の場合、
1次元の広がりをもつ紐で結び目を作ることは可能でしょうか。

1次元の広がりをもつ紐といっても、特定の1次元に直線に延びる紐というわけでなく、
それがくねくね自由に曲がる、一般的な紐のことです。太さはゼロだけど。
0778ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 09:39:29.02ID:???
実証の話なんて別スレでやれや
超弦理論が今抱えてる根本的な悩みの核心は
そんな事にあるんじゃないぞ
0781やんやん ◆gfdI6/zhftbD
垢版 |
2014/04/03(木) 12:52:35.69ID:???
悩みねぇ。数学的に見ても凄い理論なのに、
何故ここまで凄いのかさっぱり分からないところか?
0784ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 22:25:56.14ID:???
おまえら
超弦理論家は「実証が出来ないから困っちゃうよぉ」なんて事で
苦悩してるとでも思ってるのか?
超弦理論家は「内部の内在的な整合性や美意識」において悩んでるんだよ。

内なるモチベーションと内なる興味のみに突き動かされ
超弦理論は進展してきたし、超弦理論自体が正しいかどうかに関わらず
量子重力理論はこれからもそうやって発展していく。
0785ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 23:04:07.12ID:WV/F7OQY
>>777
この問題は実証とか無関係ですやん
無視かよー
0786ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 23:17:44.27ID:???
>>780
これを浅い理解なんていってない。
ウィッテンのことは英雄視している。
超弦理論も数学的に凄い理論だと思っている。
お前らのことを浅い理解しかしてないくせにと言っている。
0788ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 13:48:24.59ID:???
>>787
>自然現象と整合性がなきゃ物理でないだろ 馬鹿なの?

目先の自然現象に合わすために、ホコリを絨毯の下に隠すようにして
理論を構築しても【内部矛盾】が増大するだけ。

人間が自然を理解するという行為は最早既に
そう言った単純で薄っぺらい「モデルの予想とその実験的答え合わせ」
の域を遥かに超えている。
0789ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 13:54:16.06ID:???
>>787
というかレスの趣旨に沿った指摘に全くなってない。
その趣旨とは、繰り返すが、少くとも今、
超弦理論の何がうまく行っていないかの核心は
実験の対応うんぬんと無関係。
もっと深い事で悩んでいて、もっと深い事でつまずいて、
もっと深い事で行き詰まってる
0790ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 14:01:24.33ID:???
超弦理論は実験と合わせる段階なんぞに至っとらん
まだ美意識レベルなのに無意味な要求すんなよ
美意識と合う数学的予想さえ五里霧中だろ
それだけ捕らぬ狸がでかいが
0792ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 15:59:55.17ID:???
>>791
「数学」や「真の理論物理(量子重力理論)」と、
それ以外のその他全て科学は、全くの別競技だから
数学や真の理論物理に興味がないなら、このスレに来なけりゃいい。

シコシコと単調な実験に耐える忍耐力と、奥行きのない仮説及びその
検証以外に何の価値もする事もない人間は
その価値を理解できなくていい。

「科学ではない」と言うなら勝手にそう呼べばいい。
仮にそれを認めるなら、
人間の真の知性の根源(純粋数学、理論物理)は"科学"ではない、という
だけの事。単なる言葉遊びの問題
0793ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 16:13:58.03ID:???
今の理論物理の根本問題は
「一般相対論と場の量子論が両方同時に成立し得ない」という
無矛盾性に関する事だから
実験の一致うんぬんとは関係ない。

要するにむしろ事態は逆な訳で、
実験の一致うんぬんを考慮して出来上がった既存の物理的枠組みが、
深刻な内部矛盾を引き起こしている、という純粋に思索的問題。
0795ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 19:04:58.96ID:???
超弦理論から一般相対論を導き出す
超弦理論から場の量子論(標準理論)を導き出す

このどちらか一方でも成功しているの?
0796ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 19:13:17.00ID:???
超重力理論がでてくるってのはずいぶん前から知られてる、
っていうか注目されるようになったきっかけだろ
0798ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 04:53:25.24ID:???
超弦理論から超重力理論を導出って、
直接の導出というより、
平坦な時空中の弦が元々もっていた対称性(conformal, SUSY)を
背景場中の弦も持っているとしたら
背景場が満たす式はこうなるべきって要請だよね。
背景場も弦が作っていると思えば、おそらく正しいと思うんだけど
理論を解いたわけじゃないので
「導出」という言い方はちょっともにょる。
0800やんやん ◆yanyan/....3
垢版 |
2014/04/05(土) 06:27:57.48ID:???
最初はハドロンの物理を説明される為に作られた。
なんてことは忘れられつつあるのかな?
0803ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 16:49:34.94ID:UQdSG4f0
伸ばしても変異はなし
0811ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 21:40:03.33ID:???
>>800
でも、6種類のクォークと6種類のレプトンがこのような弦により表される。くらいのモデルはあるんでしょ。無いの?
弦の振動と、対応する素粒子との関係を述べよ
0815やんやん ◆yanyan/....3
垢版 |
2014/04/12(土) 05:58:25.00ID:???
理論にはなっている。そもそも理論に成るとはどういう定義なのか?
数学的予言能力を持っているという意味では十分理論
0816ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/12(土) 12:51:09.33ID:???
摂動展開の元になる式さえなくて何を近似してるのか分からない
すべてはマトモな理論が作れたら出ると期待されてる事だけ
0820ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 18:25:56.96ID:???
特殊な幾何の一分野として今のところ物理とは距離を置いて研究を進めた方がいいな。
突き詰めると仮説と現実の一致とは何か、物理理論とは何かという事で。
現状はツールの一つとして、数学の一分野を築いて、未解決な問題解決の礎にでもなれば尚いい。
で、手のひら返しを後世で食らって、超弦批判とは何だったのかとか。
0821ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 18:38:19.38ID:???
>>820
>特殊な幾何の一分野として今のところ物理とは
>距離を置いて研究を進めた方がいいな。

んなこたーないw

数学側では数学で
「真に新しい幾何学を構築するために、幾何学者が今すべき事は
100年寝て待つ事だ(=物理のブレイクスルー待ち)」
なんて言う人もいるからねw
0822ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 23:19:42.42ID:???
>>821
いや、物理現象を数学で表わすというシステムから、数学を拡張して予測だから、数学者として、物理とは距離
を置けばという話。
物理実験結果を種→数学概念の種として用いるだけだし。
数学サイドでは、妄想力(概念構築力)が足らなくなってきてるのかな。
結局これも戯言だからどうでもいいが。
0830やんやん ◆yanyan/....3
垢版 |
2014/04/16(水) 23:12:38.83ID:???
どの式見たのか知らないけれど、Polyakov Actionは美しいと思う。
ここからEinstein方程式が出てくるなんて、初見じゃ想像できない。
まだまだこれからの未完の理論だけれどね。
0843ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/25(金) 03:36:15.35ID:???
神の数式ではひもの式から
相対性理論と素粒子の式が導き出されたと言ってた気がするんだけど。
0844ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/25(金) 03:55:28.81ID:???
「神の数式」を真に受けられても困る。
「標準模型の自由度を含みうる大きな自由度」が導出されたと言ったところ。
過不足なく標準模型を出すなんて現状では無理。
0845ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/04/25(金) 05:04:31.89ID:???
>そして496という数字が表れたと同時に、
>超弦理論から一般相対性理論と素粒子の数式が矛盾なく導き出された。
>シュワルツとグリーンの計算の結果は瞬く間に世界中に伝わった。

ググったらこういう表現だったんだけど実際嘘なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況