CFL条件が提唱されたのが1928年
1975年にCray-1発表

1970年台には実用的なシミュレーション論文が出てるので
CFL条件の議論は1928〜1960年台にはとっくに終わってる

にもかかわらず

>陰解法でもCFL条件を満たさなければ解は不正確になる
>安定な不正確な解が出るだけの話

>この情報とエネルギーの伝播を保証するのはCFL条件と言われていてあらゆるシミュレーションで必須の拘束条件
>これを破るシミュレーションは正しい結果をもたらさない

という内容の資料が一つも出てこないw

俺の探し方が悪いだけかもしれないので低脳に資料の提示を求めたわけだが
証明責任とか精度が全く落ちない事を証明しろとか喚くだけで
低脳が頑なに資料の提示を拒んでいるのが現状



条件>>131-133>>261

低脳敗北まであと10時間を切りました