その化学のところの注釈に例として書かれているのは「有機酸ならカルボキシル基がある」という性質から分子構造を想定すること
原子や分子を扱う化学で機能に対応する構造を考えることは呪縛でも何でもないと思う

熱や運動とは全く関係のない部分を抜き出して>>616と結び付けて化学批判なんてどうかしてる
そもそも大野しか引用していない>>738から「物理屋はみんな」って結論を導いちゃうのは完全なトンデモ野郎