X



トップページ物理
159コメント44KB

Green関数って何なんだよ!!!!!!!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 20:41:25.55ID:W6/WdZyL
意味わかんないよ!!!!(´;ω;`)
0005ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 21:24:35.91ID:4zN9zVBQ
「この散乱問題について、定常状態のシュレディンガー方程式は・・・」

ふむふむ

「このグリーン関数は・・・」

!?
0008ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 22:08:41.46ID:W6/WdZyL
グリーン関数とテンソルの意味不明さ・説明の無さは異常だよ!!!
0014ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 00:01:54.23ID:VNXdJ5pe
>>10
物理系にも分かりやすいテンソルの本あるのかな
0016ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2012/02/12(日) 01:09:03.22ID:IHyJ8EH3
テンソルの本て
2ページでおわるぞ
0018ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2012/02/12(日) 01:12:22.96ID:IHyJ8EH3
3次元ならスピノルを三つ合わせるとスカラー(ゼロ階テンソル)になる
スカラーを三つ集めるとベクトル(一階テンソル)になり
ベクトルを三つ集めるとテンソル(2階テンソル)になる。
スピノルは別名 1/2階テンソルという

0022ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2012/02/12(日) 01:17:31.51ID:IHyJ8EH3
グリーン関数とは楕円型の方程式を解くときにグリーン関数の形にすると境界値問題が求められるもの
0023ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2012/02/12(日) 01:19:19.05ID:IHyJ8EH3
「テンソルが何かわからない」といってる奴にテンソル解析を奨める人は自分は頭良いとでも思ってるのかねえ・・・
自惚れからめがさめないのか
0025ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2012/02/12(日) 01:36:44.13ID:IHyJ8EH3
おまえはテンソルどころかオームの法則だって理解して無いじゃん
馬鹿は黙ってて
つうかほかの板に行ってくださいね
0034ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 16:50:46.61ID:???
Green関数について上手く纏まってるのってなんかないの?
物理とグリーン関数とかいう本は俺には意味不明だった
0035ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 20:22:55.18ID:QNLGn7vM
無いのかなぁ
0036ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 20:33:52.23ID:???
物性で有名なのはFetter、WaleckaとAbrikosovの2冊だけどどっちもわかりやすいかといわれると微妙なんだよなぁ
0037ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 20:45:47.10ID:???
ファインマン読め。
結局計算方法にすぎない。それ以前にわかっていないところがあるのだろう。
0042ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 07:27:10.28ID:5X679dGa
電子のグリーン関数の虚部が
準粒子の状態密度に対応してる
0043ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 07:30:12.44ID:5X679dGa

\rho(k,E) = (-1/\pi)Im G(k,E)
0044ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 07:35:59.11ID:5X679dGa

G(k,E) = ( E - E_{k} - \Sigma(k,E) )^{-1}

\Sigma(k,E) は電子の自己エネルギー
0045ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 07:46:28.46ID:5X679dGa
まじめに勉強したい人は参考書を読むのが一番いい
物性系の人なら最近復刊された岩波の『現代物理学の基礎 物性II』
英語ができるやつはフェッター・ワレッカの本
てっとり早く応用法を知りたい人は佐宗氏の強相関系の本
など
0046ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 12:40:02.29ID:LT4SDLft
散乱問題でのグリーン関数の意味について詳しい本ないの
0049ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 02:49:24.81ID:s+3i/2ch
学生がつまずく所ランキング
1位グリーン関数
2位テンソル
3位群論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況