X



トップページ物理
244コメント85KB

決定論vs非決定論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 13:46:35.05ID:???
   ♪そーたいろーんの       ___     アホダラ経
    ♪風が吹いたら       /⌒  ⌒\    ナンマイダ
    ..♪相信アンタら      /( ●)  (●)\     バカなだけ
     ♪ほらバカなだけ.  ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \  あらバカなだけ
                  |     |r┬-|     .|  
    ま〜しかし   .    \ .    `ー'´     /..  
    バカだって      rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、 ..利口ぶって生きたいは、
                /    |   'l,    /  .|./》/ ∧..       これ人情 
               /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ.. 
   相対論経は    /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「U / /《ヾ  /゙ヽ.. そのための
              ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l..   ありがた〜いお経じゃ
             |.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, ..    
    唱えれば    | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l. . どんなバカでも、   
                |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|  .. 利口ぶってる気になれる    
             ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|  . 
   バカは〜   死ななきゃあ、あ、あ〜 なおお〜らぁないい〜〜〜     合掌
0005ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 15:13:58.16ID:???
科学に興味を持ち始めた中学生が、満を持して慣れない2ちゃんでスレ立てたんだ。
僕のこの提案するスレに住人が集まり、激しい議論を繰り広げることが
自分を知的な感覚に導いてくれると思い込んだ中学生だ。

温かい目で削除依頼に導いてやれ。
0007終了
垢版 |
2011/11/05(土) 18:43:33.99ID:???
>>1
世界は非決定論の性質があり、人間が考えるのが決定論である。
故に人間が示す非決定論などありえない。
なぜなら人は非論理で客観的思考と集団的議論ができないからだ。
0009ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 02:01:15.26ID:???
マクロの世界のほとんどは決定論で説明付くと思うけどな。
決定論か非決定論かじゃ無くて、
一つの世界の中で両方ともあって住み分けてる感じじゃないかな。
0011ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 00:07:29.62ID:2Om4P4cv
三体問題は決定論か非決定論か 
0012ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 03:02:42.55ID:RURdya4K
横線の上の論理式が与えられたとき、横線の下の論理式が推論によって導出されることを示す。
0014ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 13:42:44.75ID:dofzAGEs
しかし解は存在しないことが証明されてるし
0015ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 13:44:01.32ID:RURdya4K
コーヒーカップと椅子が何個あればいいのか?

0017ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 15:16:18.23ID:dofzAGEs
仮説

3体問題を数学的に解くと波動関数が出てくる
0018ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 15:17:31.46ID:dofzAGEs
なんというすばらしい仮説。
あとは波動関数が出てくるような解析的方法をどっかからもってくればいいだけ
0019ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 15:18:52.47ID:dofzAGEs
ってフーリエ級数じゃん
0020ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 15:51:20.00ID:dofzAGEs
調べたらとっくの昔にフーリエ変換から不確定性原理を求めていた。
おろろいた。
ということで不確定性原理の根本原理は多体問題にあり、多体問題は非決定論的であるという結論になった。

不確定性原理が物理現象ではなく純粋に宇宙の数学的構造に由来することを知ったのであった。
0021ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 15:53:11.34ID:dofzAGEs
数学的に拡散してると 物理的実体としても拡散してしまうんだ。
すばらしい
0022ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 19:40:36.24ID:???
地球の軌道は計算できるし確定してるだろ?
ミクロの世界は違うと言ったって地球の軌道には何の影響もないんだろ?
なら人間もミクロの影響受けないわけだし確定されてるんじゃないの?
0023ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 19:50:48.45ID:dofzAGEs
地球軌道の発散は地球内部のブラウン運動になります。
ふっふっふ
0024ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 19:51:51.58ID:dofzAGEs
地熱の原因がこれでわかりましたね。
0026ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/11(金) 20:41:21.85ID:dofzAGEs
量子力学的ブラウン運動は運動量をもってないので
熱源は量子力学的ブラウン運動によるフェルミ粒子の消滅とする。
0027ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 10:17:44.99ID:6lC7+qgF
決定論的な所が無いっていうのも無茶な意見。
0031ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 21:56:18.32ID:K1fZegWQ
もし犯罪犯して裁判になったら未来は決定してるから俺は悪くないって国を訴訟するわ
0032ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 12:10:45.52ID:yZ7USAqK
国は 君は未来に死刑になることは決定しているから死刑にする とか言うだろう。
0033ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 17:19:44.37ID:???
もし自分がアメリカや中国で産まれてたら今とは違う性格になってるよ。
今の自分の性格や行動パターンは環境に依存してるからね。

自分の産まれる場所や親は選べないし自分という存在を自覚した時にはすでに
プログラムが出来上がってる。
0034ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/13(日) 18:10:25.14ID:MvnqpDEQ
そして親を恨んで ある晩寝ているときに包丁でグサッグサッっと
0035ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 21:31:39.94ID:Ed/oyP8R
やっぱ決定論否定する人は発想が安易な傾向があるな。
決定論では人間の主観的な自由意志や、
日常的に感じたり行っている自由は否定されないんだよ。
0036ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 05:39:42.43ID:???
>決定論否定する
まず決定論の云々以前に言葉だろ。

>決定論では人間の主観的な自由意志や、
>日常的に感じたり行っている自由は否定されないんだよ。
貴方が決定論そのものですねw
0037ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2011/11/18(金) 11:06:53.71ID:kESr43w5
ほしゅ
0039ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 00:52:05.63ID:???
がブがブがブがブルじゃらなの!?
ルじゃががブがブがブがブルじゃらなの!?
ルじゃがブがブルじゃらなの!?
ブがブがブがブがブがブルじゃらなの!?
ルじゃがブがブルじゃらなの!?
ルじゃらなの!?
0041ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 00:46:17.86ID:ApvRXwCk

              「\       .「\
               〉 .>      〉 〉
               / /      / /
              /  |        /  |
              /  /      /  /
             (  〈 .    /  /.
              \ `\   |ヽ |
               \  \ /  |
                 ヽ  `´   ノ
                /      ノ
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\

糞ウヨ必死だなw


0042宮台くんなんだろ?
垢版 |
2011/11/22(火) 22:42:47.62ID:pz786Gqr

101 :考える名無しさん:2010/11/28(日) 23:50:40 0
AKBメンバーのファンサービスを見たまえ。
http://picroda.jphip.com/akb48/jphip17586.jpg

これこそが神国日本のあるべき姿だ。
そう思わないか?

マルクス的に云うと、半分以上は経済が決定しているんだから、セラピーにしかならないの。
それはデユルケムからずっとニュートラルにはなったけど。
AERAなんかで「最近、女が変」とか云ってるけど、
あれは単に四象限が好きで、最近は宮台、宮崎、西部までみんなそうだけど、
要するに、宮台も大澤真幸も、オウム真理教にショック受けてるんですよ。
しかし、オウムとか、AKBの食い込み汚れパンツにショックなんて受けてどうすんの。
舞台の上で「今(オシッコが)出た」と言って、
舞台をやりながらオシッコをしてしまうことだってざららしい。
大澤なんて、顔が林家ぺーに酷似してるし。





102 :考える名無しさん:2010/11/29(月) 22:25:21 0
本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させていただきます。



0043ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 13:30:05.67ID:hDlPTF0x
>>38
状態=古典確率分布でなければ、そうはいえません
0045ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 13:26:58.11ID:M+Q3Xzo2
>>44
局所的隠れた変数の存在と量子論は矛盾します
0046ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 20:38:55.52ID:QaLWPXpE
確率論って、本当にあるものなのかな?
0047ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 16:41:04.94ID:CzUV4ntH
こんなところでラビさんにめぐりあうとは
0048ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 10:33:55.05ID:???
>>45
何故矛盾するかを説明できないなら、貴方が読んだ知識が正しいとは
いえません。単に貴方の解釈にすぎません。
単純暗記は学習とはいえません。
0049名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 19:11:01.87ID:???
そして次には君はこう言い出すんだろうな
「俺が納得できない説明を説明とは言いません。納得できるような説明をしてください」
0052ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 20:34:58.61ID:XvN1BbEa
隠れた変数があるかどうかの問題だろ
0053ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 17:19:41.00ID:qp8kDBai
ベルの不等式に基づいた検証で隠れた変数理論は論破されたんじゃないの
0058 ◆0wlfLV9a6YHd
垢版 |
2012/03/31(土) 09:34:32.22ID:???
決定論vs非決定論って、イカvsイカ刺しみたいなもんだね。
どっちもイカだし、イカがなきゃそもそも刺身にもならないし、あんたが立った今イカって決めたものに一体なにを論じてるのかさっぱりわかんないw
0059ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 19:34:23.84ID:???
>>53
正確には「局所的な隠れた変数理論」が否定された。
そういうわけで「隠れた変数による確率過程」派は非局所的な隠れた変数を使ってる。
つまり、決定論は常時超光速を意味するか?
0063ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 16:56:53.07ID:018U11ef
このスレは時が止まっている。
0064ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 16:57:55.05ID:018U11ef
実際、決定論と非決定論てどうなんだろうな。
色々議論はあるだろうけど、まだ決着は着いてないよね。
0066ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 04:27:45.85ID:???
時間を巻き戻して再生しても物理法則自体は変わらないし
今とまったく同じ宇宙になるんだから決定論で決まりじゃないの

もし結果が変わるなら運動を決定してるのは何だって話になるよね
0067ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 15:28:05.14ID:UcwPkNJ7
量子力学なんか確率的な動きをするんだろ?電子一個とかの場合。
0068ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 13:35:42.59ID:3IZWO9lG
このスレは大学生が多いのか?教授クラスもいるのかな?
0070ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 16:39:45.71ID:???
確率的であることと確定する事は矛盾しない
トランプを並べる方法がランダムであれば、めくる前に確率的にしか予想できないが確定してる
0071ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 20:06:43.69ID:???
てかサイコロも因果関係が複雑すぎて予測出来ないという意味で
ミクロもマクロも確率的だよね

直線的な運動でも0.00000・・・1の精度で狂ってくるだろうし
0072ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 07:51:46.31ID:FVGej+NG
>>70
という事は、この世は決定論的だと?
0073「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
垢版 |
2014/02/23(日) 19:32:47.03ID:pV9CyFjz
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,..
0074ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 00:48:53.88ID:CyojuTku
メカニズムを否定したら論理も体系化も出来ないと思うんだが
0076ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 06:29:52.48ID:???
論理性は絶対的定義と再現可能な方程式で示せる仕組みによって技術として
再現できる答えだろう。

そんなの定義部分が曖昧で不確かなら結果もデタラメといっても過言ではない。
厳密に証明するならともかく実証では可能性が高いという統計論の高い確実性で
例外を排除など不可能である。

四捨五入しちゃダメなんだよ。それを知識の形骸化と言えばわかるだろ、
メカニズムなんて土台がデタラメなのに、それを無視して大丈夫って
やっているアホにはなんにも結果は出せないってことな。
0077ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 17:58:10.97ID:Ngeeiw8M
決定論者はこうだから絶対に決定論が正しいという究極の決定論を出してくれ。
0078ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 17:46:52.93ID:???
マクロの世界 物質の世界が
決定論的でない結果になる事ってありますか?

原因と結果の因果関係 法則性 これらが見出だせないような 完全なランダムが
素粒子ではなく物質の世界で起こらない限り
素粒子の世界には不確定性原理というランダム要素があるけど
物質の世界には影響がないので
物質の世界での出来事は全て法則に従って算出でき
まだ迎えていない未来も算出していないから知らないだけで
実際には法則に従っていて変更不能

てことになりますよね
誰か否定してください
0079ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 17:57:16.95ID:???
市況1スレでココ電いったあああー!とか言われているココ電という人って

ここのココ電と言われている人ですか
0080ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 04:49:26.61ID:+qfRFTnr
>>78
明日の昼飯に何を食うか算出して証明するから
必要なパラメータと式を教えてくれ

そんなことわかるわけがないなら決定論的な結果になるわけがない
0081ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 10:53:03.58ID:???
>>80
演算速度や測定対象が多すぎて答えが導けない事と
演算不可能なことは全く違う
例え正しい答えが出せるとしても、一万年がかり一日後の現実を計算できても利用価値がない
ましてやお前の昼飯ごときをわざわざ多大な労力で算出する価値は無い

>>80>>78を全く否定できていない
0082ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 11:34:17.98ID:???
>>78
誰でも実験可能な実験例
一定時間の放射線カウントが平均値以上なら赤、未満なら青を表示する装置がある。
一測定は量子確率現象だからマクロ装置は決定的でも赤青表示は非決定になる。
0083ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 15:42:38.29ID:???
>>81
>>80←こんなくだらないレスに真面目に回答ありがとう。さすが物理板。

ただ言いたかったことは演算する価値ではなく

どっちにしろ未来がわからないという同じ結論に対する議論自体に価値はないという事だ。
0084ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 02:45:01.10ID:???
そこらの空き缶がわけもなく突然上空に飛び上がりました
非決定で自由だからなんて説明は神霊現象と言ってる人と大差ない
0086ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 09:05:12.75ID:???
>>83
未来は物理秩序に従うかぎり、限りなく無数ではなく
恐ろしく少ない有限の選択である。
可能性を計算できる計算機が存在しないため、未来を処理することが
できないだけである。人間でも計算という概念で未来を望めば
答えは不明になるだけである。
0087ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 20:40:56.32ID:???
>>84 >>86 非決定論に否定的のようだが書いてることが支離滅裂で論理性がない。
それはキミらの脳がカオス非決定的であることの証拠なのだ。
決定論は量子力学で否定され、カオス現象で力学的にも否定され既に決着はついている。
 人間の一兆個以上の脳細胞はランダムに誤動作しまくってるが、一億以上の脳細胞が
集中することでやっと1+1の論理計算ができるのだ。
毎日学校とか職場に行く予定行動は多数の内外的なプレッシャーによるものだから
一旦タガが外れればキミも立派なアウトローに成るだろう、まさにカオスの世界だ。
0088ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 21:04:45.54ID:???
>可能性を計算できる計算機が存在しないため、未来を処理することが
>できないだけである。

これを隙間の神っていうんじゃないの?
0092ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 03:31:08.51ID:???
>>87←こういうのがなぜ物理板に寄ってくるのかが一番の謎
量子力学という言葉を理解せずに使っている事だけは明白だが
0093ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 07:07:26.30ID:???
>>92
オマエより知ってるよ。統計的に予測できるとかほざくのだろうが
そもそも今起きる事象が予測不可能だからごまかしても無駄だ。
カオスを開放しろ、すっきりするぞ。
0094ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 07:32:59.13ID:???
川を流れる舟が物理制約を無視して逆行したりはしない
計算出来ようが出来まいが制約通りの動きしか出来ないのだから
そんな言葉だけの非決定論に何の意味があるのか
0096ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 08:29:24.50ID:???
>>94
誰が物理法則に反する動きをするとか言ってる、バカか。
人を何人殺そうが物理法則に反する訳ないだろ、だから非決定論の意味があるのだよ。
0100ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 17:01:29.12ID:7+I0LFaD
まあ科学は証明と再現できないものなんて全く意味ないからね
0102ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 17:38:00.34ID:???
アニメとかオカルトとかで物理が引用されるから、逆に物理板にそういうイタイのが逆流してくる
まじうざい
0103ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 04:40:08.21ID:???
>>101
日常現象が決定的だとする根拠を何一つ示せず 予測不能は科学でないかのごとく
アニメオカルトにすり替えまでする イタイ所を突かれた無能な宗教信者の反応だな
0106ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 14:23:24.89ID:WSKnmDOp
決定論的非決定性
0107ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 16:44:33.68ID:???
自己保身・御用学者の言い分、火山噴火は予測できない再現性がないから事前に警告も観測データも公表しない。
結果登山者30名以上死亡、東日本震災も同様。災害後データの分析仕事しかしてない様だが税金はたんまり使ってる。
彼らは予測外(不能)の噴火・地震の現象は「彼らの言う科学」でないとし傍観・責任逃れ、これが現実。
0114ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 09:43:49.68ID:???
非決定事象を認めず再現性を絶対条件としそれ以外科学的でないとする風習が問題なのだ。
たとえば火山・地震の再現データが揃う前に人類が消えてるだろう。
0116ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 20:19:31.99ID:???
>>114
風習の問題などどうでもいい
火山地震のデータが揃う前に人類が消えているかどうかは既に決定しているという話
なぜそうやって常に斜め下に切り込もうとする?
切り込むならせめて斜め上に切り込めよ
0117ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:31:58.30ID:UJyPM8//
決定論であってもそうでなくても観測と事象は1対1の対応しかない。一回の測定で異なる2つ以上の結果は得られない
0119∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/09/30(火) 05:19:34.25ID:g2LPCU4j
アニメを見てたとする。先が見えてたとする。
単なる一枚の絵にしか見えなかった。

これは決定されてたのか?
0120∴ヴォルデモート卿
垢版 |
2014/09/30(火) 05:24:26.75ID:g2LPCU4j
複数のアニメを同時に見るとする。

一方はシナリオがわかってる。一方は先が読めない。

どちらを見るかは決定されてるのだろうか?
0121ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 08:21:14.52ID:g6jTawat
量子論的には交換可能なオブザーバブルの一組が一回の測定で一組の数値しか得られない。
二組以上の数値の組は得られない。
0124考える名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 15:29:19.79ID:+UL+NHA2
「本質論」
総ての「時間」は、逆流しない。一方向のみ。よって、
    「決定論」
この世「現象世界」では、
「過去」は決定されていて、動かし難い。決定論的。
「未来」は不明であり、何れにも、一定条件下で、決定可能かと、
思われる。一定条件下で有る為、決定論的、非決定論的、何れとも
言えない。まとめると、
この世「現象世界」  過去→決定論
           未来→決定論とも非決定論とも言えナイ
論理学的には以上。
0125ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 15:45:53.90ID:???
まとめると、
めこの毛「色欲世界」  過去→鶴々論
               未来→鶴々論とも某々論とも言えナイ
目子筋的には異常。
0126考える名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 15:55:27.14ID:+UL+NHA2
「本質論」  ↑
  「無限の未来」から、この世(現象世界)でナイので、誰一人
  観測者はイナイ。「本質論」の世界は、そうである筈。
  観測主体が無いのに、「決定論」と言う(観測対象がアル)つまり
  そこでは、「総ての過去」が観測対象と言う のは
  論理の破たんだが、宗教の様に許されるのか。この問題は、「物理版」
  では、論じ難い。
0127考える名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 16:04:43.68ID:+UL+NHA2
  ↑   126
これは、仏教哲学(厳密には哲学でナイ)の「唯識派」の主張。
認識主体ナシで、論ずるのが特徴。有名な一例。
  色即是空 → あるものはナイ
0128考える名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 16:06:26.73ID:+UL+NHA2
ゴメンナサイ。
   愚論でお邪魔しました。
0130考える名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:06:32.61ID:0mefKiBW
よくわからん。いろいろ理屈が有ろうが、
  釈迦如来のお言葉が、絶対の真実。

「物理版」のボンクラ議論は、取るに足りぬ。
     縁ナキ衆生。
0131考える名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 07:14:22.69ID:0mefKiBW
釈迦如来が、総てを、「決定」する。
   人類最高の覚者であり、我らは付き従うノミ。

 決定論、非決定論
   論ずるに、値せず。信じて、身も心も委ね、無心にナレ。
   如来は、安住、安心へと、お導き下さる。
0134ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 16:02:58.36ID:???
話の流れをぶった切るアスペ野郎と罵られると思うのですが、一つ気になったんでいいですか?

量子力学的に見ても過去は決まっているのでしょうか?もしくは決まっているのは確率だけで過去も確率で変わってしまうのでしょうか?
0135ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 09:33:37.87ID:???
量子の振る舞いは、観測された瞬間に「決まる」と考えれば、
決まったという過去が変わることはない
0137ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 05:51:02.07ID:y+9TTpzN
:物理学的には "未来は、すでに決定されているか?" という、量子論の
 問題で。キミには、理解不可能だが=量子の世界では『 ある、1つの粒子
 が。2つ以上の別々の "窓=入り口" を、同時に通ったように見える 』と
 いうところから始まっている・・・つまり、量子の世界では1つの粒子に
"別々の、異なる未来が同時に存在する??" と、言っても。何の矛盾も
 無いコトになる。=これが、SFなどの "パラレルワールド=平行宇宙"
のネタにもなっている。
 
「決定論」=アインシュタインの宇宙論。
宇宙の全ての原子や素粒子は、物理的な確率論によって宇宙の初めから宇宙
の終わりまで・・・『ビリヤードの玉』のように、最初から最後まで確率的
にすでに決まっている。今から、3秒後にキミが死ぬかあるいはキミが明日
オナニーをやりそこねて外のババアの女にちんぽしてケーサツのおまわりさ
んに捕まるか??は、宇宙の初めからから確率論的にすでに決まっている。

「非決定論」=不確定性理論。
この粒子が、0.00052秒後に。どのように、動くかは確率論的に決定
はされていない。「分からない」??=のではなくて、物理学的にもともと
決定されてはいないのだ。キミが、明日に事故で死ぬか。あるいは、子供を
助けてニュースでヒーローになるか?は、宇宙の初めからもともと決まって
はいない。
0138ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 05:57:06.82ID:y+9TTpzN
↑つづき

もしも、キミが「過去に行って、自分を殺したら?」=タイムパラドクス。


↓めこす。どーぞ!
0140ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 07:44:47.41ID:qLj+UIeO
↑板違い ではないよ。めこす

「決定論vs非決定論」だろ?

物理学的には、アインシュタインの宇宙か。不確定性理論の宇宙か。
と、ゆーコトになる。
0141ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:17:03.47ID:co3m1tSm
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KJX02
0142ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:29.59ID:1MdQRTZv
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

IOH
0143ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:43:18.65ID:VPxR1IrF
ビリヤード的な決定論を量子論は否定できるのか?不確定性原理は予測ができないという話で、それはビリヤードもそうだろう。未来は変えられないが決定論で、未来は予測不能が不確定性原理だろ?どこが矛盾してんのか全くわからないんだが。
0144ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:45:12.76ID:VPxR1IrF
予測不能だし、しかも変えられない。それのどこが矛盾してんの?笑笑笑
0145ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:43:11.85ID:???
アメリカとロシアの核ミサイル全部の発射装置を確率1/2の放射性元素の検出器に接続すれば
現在の世界が破滅するか、破滅しないかは物理的に完全に予測不能ということになる。

キチガイは物理学の予測不能とはお構いなしに未来が決定してると妄想してるだけだ。
0147ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:00:13.85ID:Hoqeyzo2
「決定していない」のか「決定しているが観測不能」では意味が違う
不確定性原理は両方がありえる
0148ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:16:24.51ID:???
>「決定しているが観測不能」

現代の物理学で無い主張が明白だからイタチ、宗教哲学の神業か俺様妄想のたぐい
量子実験の反例が幾らでも有り、決定論を支持する実験事例は一つも無い
俺様妄想でないというなら、多数の実験事例を示すことだ。
0150ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:13:43.04ID:???
量子状態が決定してるか、重ね合わせ状態か、を判定する物理実験が幾つも有る事実を知らないか
実験内容が理解できないかだろ、だから宗教・哲学的な主張の論争だと勘違いしている。
0151ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:02.13ID:kJYNN49b
>>148
量子力学は決定論を必ずしも否定しない
一見確率的だがゲームのように予め「乱数」が決まっていればそれは決定論
0152ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:40:53.54ID:kJYNN49b
実際に多世界解釈はそのように決定論的に解釈されることもある
0153ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:25:57.78ID:???
>>151
>一見確率的だがゲームのように予め「乱数」が決まって
キミはPCの乱数は決まっているのと、自然の確率現象を混同してる、。そういうゲーム脳が増えてるのは事実
>>152
馬鹿でも判るようにサイコロ振りでも丁が出たら、半が同時に出現することは現実に起こらない、知る術も無い
また、丁半は単なる2分類であり実際の出目は遥かに多い、同様に放射性原子の崩壊時刻の確率を含めれば
キミのような「多世界」は単に2つの世界ではなく整数無限より無限に多い実数無限の世界になるだろ
数えられない無限世界の妄想でしかない。
0154ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:32.54ID:nKkN7yBR
>>153
これは俺の一人妄想じゃなくて哲学界では伝統的な論争なんだよなあ…
君の無知がよくわかるよ
0155ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:03:40.73ID:S/6XiQPf
完全に決まっていても予測不可能ならば完全に乱雑なのと変わらない気がします
0156ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:37:43.73ID:???
>多世界解釈
物理学では実数無限の事象、数えられない無限世界を妄想しても何の成果も得られない
たった2つに世界が分かれるなどは、SF小説でよくあるシナリオの刷り込まれたイメージ

>完全に決まっていても予測不可能 完全に乱雑なのと変わらない
物理学の理論と物理実験は直接関係して判定可能なのが理解できないで思考停止してる

>哲学界では伝統的な論争
物理学の範疇ではない、哲学論争とかなら物理実験の結果など無視があたりまえ
0157ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:08:39.17ID:???
面白いことに確率論は原理的確率現象はもちろん、決定論的だが複雑で直接計算不能な現象にも適用できる
現代の確率論は数学的に完成され理論そのものに矛盾が無い、現代社会で最も重要な数学理論だ
ところが日本の数学教育では最も遅れている、これではギャンブルどころか国際競争にも勝てない。
0158ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:58:42.06ID:???
量子論では確率を計算するために非局所的な条件が必要になる。
局所的な複雑性だけでは量子論的な不確定性の一面しか説明できない。
0161ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:51:36.77ID:???
それは確率過程というものだ。単なる統計のはなし。

昔は多元世界解釈など一部の変わり者が研究しているような世界で、主流派はほとんど
見向きもしなかったものだが。変なSFや偽科学のようになると始末に終えない。>>156がまだまともな意見
0162ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:53:41.39ID:???
それは確率過程というものだろう。単なる統計のはなし。

昔は多世界解釈など一部の変わり者が研究しているような世界で
主流派はほとんど見向きもしなかったものだが。
変なSFや偽科学のようになると始末に終えない。>>156がまだまともな意見
SF多元世界解釈が全てを台無しにした。
0163ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:42:58.94ID:9wJq6EII
>>156
>物理学では実数無限の事象、数えられない無限世界を妄想しても何の成果も得られない
コペンハーゲン解釈も無限個の状態が確率的に重ね合わさっているのは同じ
別に自分は量間みたいなトンデモ論を主張してるわけじゃないんだがなあ
0164ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:18:32.33ID:???
確率論による実数解釈は物理現象に限らず科学・社会現象解析に不可欠だ
逆にマクロ的な
>>無限世界を妄想しても何の成果も得られない

観測も事象分岐も無い、宇宙は唯一の波動関数または量子場である この解釈なら物理学に整合している。
現代の素粒子物理学者は基本的にこちらの解釈といえる。
0166ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:18:22.08ID:cuQ2ZJ9P
>>164
多世界解釈は数学的にコペンハーゲン解釈と等価だよ
観測者を波動関数に含めるかどうかの違い

>観測も事象分岐も無い、宇宙は唯一の波動関数または量子場である この解釈なら物理学に整合している。
>現代の素粒子物理学者は基本的にこちらの解釈といえる。
そんな解釈してる物理学者は聞いたことないが…主流のコペンハーゲン解釈には観測が不可欠だし
そもそもその解釈だと波動性しかなく粒子性が欠けてるんだが
お前の方こそトンデモじゃないか?
0168ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:21:34.55ID:FW/tidYT
>>166
>その解釈だと波動性しかなく粒子性が欠けてる

キミは量子論が理解できないだけ、演算子に含まれている
0170ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:38:20.42ID:???
>>164
>観測も事象分岐も無い
>現代の素粒子物理学者は基本的にこちらの解釈といえる。
今の理論物理学者はビッグバン宇宙論と関連して物理観測の根拠になるマクロ物体(観測器、観測者など)が
まったく無い素粒子だけの超高温高圧の宇宙の状態を唯一の量子論で考える必要があるから。
0173ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:07:49.77ID:???
>>168
演算子?お前粒子性の意味わかってないだろ

>>170
>唯一の量子論で考える必要があるから。
唯一の量子論(笑)またトンデモ理論でちゅか?w
それ観測者がいないだけのコペンハーゲン解釈だから
0175学術
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:34.23ID:TTOVOjCY
ロリ子
0177ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:44:12.93ID:???
>>173
>観測者がいないだけのコペンハーゲン解釈

自分でその文が矛盾してるのさえ判らんオマエが馬鹿の証明だ物理やる資格もない
0178ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:54:59.19ID:???
>>170
単純な「多世界解釈」は量子現象とその観測機による2つのマクロ世界が
量子力学の確率解釈と一致することが計算できるが、その確率計算自体が
第三者の観測を意味する、さらに第三者を多世界に含めれば第四者の観測が必要・・・
つまり、量子論の観測問題は何も解決してない。(注意、俺様説ではない)

「ウィグナーの友人」の最近の実験(2019)結果は観測による「客観的な実在」が
存在しないことを示唆している。
量子現象では観測(事実)そのものが実在しないともいえる。
0180学術
垢版 |
2019/05/19(日) 17:54:14.93ID:IIfiYXR5
観測する主体を見つけるな何かがいたら解決しないだろうか。
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:50:38.01ID:???
>>178
>その確率計算自体が第三者の観測を意味する
意味がわからん。なんか誤解してね?

>観測による「客観的な実在」が存在しないことを示唆
> 量子現象では観測(事実)そのものが実在しない
観測による波束の収束を否定したらコペンハーゲン解釈どころか既存の量子力学全体を否定することになるんだが…
どうせ啓蒙書だのその辺のホームページでつまみ食いした知識だろ
0182ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:08:14.37ID:???
>>180
「ウィグナーの友人」の実験結果によれば
量子現象の「観測問題」を解決するのはマクロスケールの人間では不可能なのかもしれないが
従来のマクロスケールの物理観測・測定には何の影響もないし、量子現象の確率解釈に変更も無い。

>>181
>観測による波束の収束を否定したらコペンハーゲン解釈どころか既存の量子力学全体を否定すること
そんなことは無い
オマエの多世界は >どうせ啓蒙書だのその辺のホームページでつまみ食いした知識だろ
0183ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:33:44.88ID:???
>>178

>「ウィグナーの友人」の最近の実験(2019)結果は観測による「客観的な実在」が
存在しないことを示唆している

これもその辺のネットに転がってる情報を拾ってきただけなの丸バレ
実際にこの実験の手法とその持つ意味を理解してない
0184NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2019/07/11(木) 20:09:04.56ID:3iIrI+3f
完全決定論
これで何の文句もないやろ

水素原子は原子核周りを1個の電子がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

陽子質量1.67e-27[kg]電子質量m[kg]1s軌道半径0.053e-9[m]、電子電荷q=-1.60e-19[C]
光速度299792458[m/s]振動数ν波長λ角速度ω周期T
電子の速度v=2.188e+6
電子のエネルギーを量子力学的に13.6[eV]=2.176e-18[J]とするならば

エネルギーE=(1/2)mv^2+Fr
=(1/2)m(2.188e+6)^2+m(GM/r)(1+2.5(V/c)^2)+(1/4πε0)(qq'/r)=2.176e-18
まずmを求める。位置エネルギーはそのファクターが小さいので省略
エネルギーE=(1/2)m(2.188e+6)^2+(1/1.11e-10)((1.60e-19)^2/0.053e-9)=2.176e-18
電子質量m=|2.176e-18-4.35e-18|/(2.39e+12)=9.09e-31

ボーアの量子条件
nλ=2πr、n=1のとき
λ=2π・0.053e-9=3.33e-10

F=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
=-9.09e-31(6.67e-11・1.67e-27/(0.053e-9)^2)(1+2.5(2.188e+6/299792458)^2)-(1/1.11e-10)((1.60e-19)^2/(0.053e-9)^2)
=-(1.11e-37/2.809e-21)(1+1.33e-4)-(2.31e-28/2.809e-21)
=-3.95e-17(1+1.33e-4)-8.21e-8
=-8.21e-8

ΔxΔp=vF
=2.188e+6・8.21e-8=0.180

nh~/2=h~/2=5.25e-35

これは不確定性原理
ΔxΔp=0.180>=nh~/2=5.25e-35
を満足する
0185NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2019/07/11(木) 20:10:44.22ID:3iIrI+3f
マクロの場合
太陽周りを1個の地球がまわっている

相対論補正付き万有引力+クーロン力
r半径,G万有引力定数,M質量,V軌道速度,c光速度,S相対論補正項
真空の誘電率ε0=8.85e-12[C^2/Nm^2]、4πε0=1.11e-10[C^2/Nm^2]
力F[N]電荷qq'[C]距離r[m]
F=-m(GM/r^2)(1+S)-(1/4πε0)(qq'/r^2)=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
であるから

太陽質量1.99e+30[kg]太陽電荷無視[C]地球質量5.97e+24[kg]地球軌道半径1.50e+11[m]n=1波長nλ=2πr=9.42e+11地球公転エネルギーE[J]
軌道速度29780[m/s]、地球電荷無視[C]、振動数ν波長λ角速度ω周期T
とするならば

エネルギーE=(1/2)mv^2+Fr
=(1/2)5.97e+24(29780)^2+5.97e+24(6.67e-11・1.99e+30/1.50e+11)(1+2.5(29780/299792458)^2)+(クーロン力は無視)
=2.65e+33+(5.28e+33)(1+2.47e-8)=7.93e+33

F=-m(GM/r^2)(1+2.5(V/c)^2)-(1/4πε0)(qq'/r^2)
=-5.97e+24(6.67e-11・1.99e+30/(1.50e+11)^2)(1+2.47e-8)-(クーロン力は無視)
=-5.97e+24(1.33e+20/2.25e+22)(1+2.47e-8)-(クーロン力は無視)
=-3.52e+22

ΔxΔp=vF
=29780・3.52e+22=1.05e+27

nh~/2=h~/2=5.25e-35

これは不確定性原理
ΔxΔp=1.05e+27>=nh~/2=5.25e-35
を満足する
0186NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2019/07/11(木) 23:32:45.94ID:3iIrI+3f
訂正箇所は
>>184
ΔxΔp=rmv
=0.053e-9・9.09e-31・2.188e+6=1.05e-34
>>185
ΔxΔp=rmv
=1.50e+11・5.97e+24・29780=2.67e+40

こう訂正して
不確定性原理も満足した決定だから
完全決定論な
0187ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:41:38.22ID:wrkcbvYd
フン族が来てゲルマン人が大移動し、最終的には西ローマ帝国が滅亡した。これぞまさに決定論の証拠。
0189ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:42:08.95ID:Mfzzbghb
時間を過去に巻き戻してリスタートした場合、現在は変わっているか?変わっていないか?
決定論的には変わっている可能性なし、非決定論的には変わっている可能性ありとなる。
0190ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:08:05.18ID:???
時間内に放射性原子から放射線が観測される実験の確率が50%だとする
北朝鮮の独裁者が放射が観測されれば必ず東京に核ミサイルを発射する装置に繋いだ
放射線が観測された結果、核ミサイルが東京に発射され核戦争が勃発したとする。
仮に
タイムマシンで実験の直前の時間に戻ったとして実験結果はどうなるか?
量子力学による答えは、放射線が観測され核戦争が勃発する確率は50%になる。
0191ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:25:47.63ID:/97wkcSU
決定論が本当なら、何度時間を巻き戻してリスタートしても同じ結果になるわけだ。

決定論は本当だろうか?
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:02:02.77ID:/97wkcSU
決定論は、バタフライ効果と矛盾しない。
0193ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:33.17ID:LDw/aO+n
アリストテレスの輪のパラドックスはてこの原理により現実に成り立っているため

パラドックスではない証明

ある距離aを一周させることができるエネルギーがある

アリストテレスの輪のパラドックスにより全ての円周の長さは計測では違うが同じである

アリストテレスの輪のパラドックスによりある距離aはその外円bの距離と等しいため

アリストテレスの輪のパラドックスが正しいなら外円のスタート地点から距離aを移動させる力で

移動させた場合 外円bを一周させることができる。

力のモーメントの原理により現実で可能である

よってアリストテレスの輪のパラドックスはパラドックスでない
0194ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:27.22ID:???
決定論の定義は「先行する出来事のみによって決定している」である
過去から未来まで固定されていても「先行する出来事だけで決まってるのではなく、
未来事象によっても規定される」のなら決定論と言わない
つまり、量子論でも過去から未来まで固定されうる
0195ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:06:22.74ID:LDw/aO+n
確率の話

コインを振る表がでることをa裏がでることをbとする。

a bそれぞれがでる確率は1/2である

このとき裏がでた場合別のコインをもういちど振り表がでることをc裏がでることをdとする

a c dそれぞれがでる確率は1/3である。

このときbがでる確率は2/3となり未来のことが過去の確率に干渉してしまう。
0196ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:08:58.96ID:LDw/aO+n
時間を過去に巻き戻してリスタートした場合、現在は変わっているか?変わっていないか?

決定論的には変わっている可能性なし、非決定論的には変わっている可能性ありとなる。

時間を過去に巻き戻してリスタートした場合何もない場合リスタートしていないことと同じになるマイス・メガロマニアック参照

よって非決定論?
0198ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:40:06.20ID:jWBeN6oN
>>197
あらゆる出来事は、その出来事に先行する出来事のみによって
決定しているならば

時間を過去に巻き戻してリスタートした場合、 決定論的には変わっている可能性なし
0203ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:15:25.03ID:aYlqiWKY
>>201
時間を過去に巻き戻してリスタートした場合、 決定論的には変わっている可能性あるの?
0205ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:41:52.32ID:???
決定論は「過去によってのみ未来が決まる」
ブロック宇宙論は「過去も未来も、とにかく決まってる」
逆決定論は「未来によって過去が決まる」
どれであってもリスタートで変わらん
0206ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:28:12.14ID:Ow0u9jY1
時間を過去に巻き戻してリスタートしても同じにならないため
観測を過去に巻き戻してリスタートしても同じにならない
とって観測aと観測Bではそれぞれ結果が違う
0207ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:36:22.28ID:???
過去へ戻るという行動を取るためには、我々の今の時間軸とは別の時間軸が必要だ。
それがない以上、過去へ戻ることは不可能だし、したがって決定論にならざるを得ない。
0215ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:22:16.53ID:F0MoLnNX
決定論を信じる私は、一生自己否定に苦しむことがなく、他者を必要以上に否定することもなく、世界を実物以上に貶めることはない。

インシャラー
0216ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:43:20.98ID:???
古典物理学だけでもカオス現象、熱擾乱のエントロピー増大で因果的な情報が喪失する。
量子力学の現象では確率で計算され、確率予測しかできない。

因果関係が残っている比率でしかなく、物理学における決定論的宇宙はとっくに崩壊した。
宗教哲学的に信じるか信じないかしか残っていないが、エントロピー増大に逆らうのは不可能である
経年劣化でコンピュータのメモリーが壊れていき決定論的計算ができなくなり破棄される
決定宇宙を宗教的に信じる君たちの脳の記憶細胞が毎日数十万個死に続け痴呆になり、
決定信仰そのものが崩壊する。 
身体か脳のどちらが先に崩壊してもおなじことだ。
0219ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9
垢版 |
2022/04/26(火) 01:27:19.24ID:???
私だったらアクションシーンを再評価するよ。
私だったらアクションシーンを再吟味するよ。
私だったらアクションシーンを再検討するよ。
私だったらアクションシーンを再検査するよ。
私だったらアクションシーンを再審するよ。
私だったらアクションシーンを再調するよ。
私だったらアクションシーンを見直すよ。
私だったらアクションシーンを調べ直すよ。
我ながらニンニクラー油漬けが好きだよ。
我ながらニンニクラー油漬けが大好きだよ。
我ながらニンニクラー油漬けが御好みだよ。
我ながらニンニクラー油漬けを愛好するよ。
我ながらニンニクラー油漬けを嗜好するよ。
我ながらニンニクラー油漬けを友好するよ。
一応アンゴラモンは楽しいよ。
多分アンゴラモンは面白いよ。
当然アンゴラモンは愉快痛快だよ。
無論アンゴラモンは心嬉しいよ。
勿論アンゴラモンは喜べるよ。
100%アンゴラモンは斬新奇抜だよ。
十割アンゴラモンは新規軸だよ。
当然アンゴラモンは個性的だよ。
無論アンゴラモンは画期的だよ。
勿論アンゴラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にアンゴラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にアンゴラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもアンゴラモンはクリエイティブだよ。
特にアンゴラモンはエキサイティングだよ。
もしもアンゴラモンはドラマチックだよ。
0221ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:34:28.85ID:NKk6/pCe
決定論は一度たりとも否定された事ないのに、たかが高校、大学程度の知識量で
「決定論は否定されているしんww」とかほざく凡人どもが多いのはなぜだろうか
0222ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:56:56.05ID:???
人間もPCも決定論的にしか推論、計算ができないからだ。

殆どの子供は、時間を守れ(決定論)と教えられ、遅刻・無断欠勤するのは脱落者とされる。

台風や地震でも自分の危険(確率論)を顧みないで義務(決定論)を遂行する人が称えられる。
0223ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:43:14.67ID:???
ちなみにシュテルンゲルラッハ実験は決定論じゃなくない?
一個の銀原子に不均一磁場をかけたときにどっちに曲がっていくかって予言できないよね?

実はあれも決定論なの?
0224ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:55:15.05ID:???
予言できないことと決定論って実は関係ない?
決定論は無敵で、結局は決まってたと思うことは常に出来そう…
0225ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 14:46:43.91ID:???
予言できないけど、どっちに曲がるかは予め決まっているという理屈なのかな
量子力学の多世界解釈とかよく分からないけど
0227ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:05:54.34ID:c22f05sr
私たちは宇宙という撮影済みのテレビ番組みているだけで、人生というテレビ番組はすでに出来上がっています(決定論)

しかしテレビ番組は一つだけでないので、チャンネルを変えて別の人生という同じくすでに出来上がったテレビ番組を見ることができます(自由意志)
0228ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 03:09:39.33ID:???
オウム、統一教会、共産党、カルトの信者が偶然身近にいたため人生が狂わされた人
にとって自由意志など無意味だと解る。
0229ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:29:54.42ID:???
>.>227
それ決定論じゃねーよ
決定論は「過去によって未来が決定する」
いくら未来が決まってても過去とは確率的にしか関係ない量子論は決定論じゃない
0230ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:49:50.53ID:JGepJle+
決定論でも非決定論でもなく、ジョン・ベルの「超決定論」が最も論理的に妥当だ。
0231227
垢版 |
2022/12/24(土) 23:54:20.08ID:ITZ8U9YS
>>229
過去を遡るとビッグバンまでたどり着く。

ビッグバンが起きたときにすべての宇宙という映画のシナリオは作られた。

ビリヤードに例えると、最初の一突き(ビッグバン)で玉の挙動がすべて決まっているのと同じです。

宇宙という映画という脚本はすべて決まっている(決定論)

しかし映画の脚本はほぼ無限にあり、好きな映画の脚本を見ることができる(自由意志)

どうでしょうか
0235ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:07.78ID:qhSIIHK6
オレは決定論を信じ、自由意志は無いと信じる。
そう信ずるのはオレの自由意志だww
0237ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:34:12.68ID:???
ラプラスを持ち出して予測の話を必ずもってくるけれどそれは決定論とは別の話
予測不可と決定論は無関係
観測できないことなど、知ったことではないどうでもいい話
0238ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:40:48.13ID:???
更に言うのであれば
決定論を否定するならば因果を否定するのと同義、ミクロの量子が測定不可能だから
あなたの意識が明日、全くの別物になっていることを許せるのかというのがその真理
決定論を嫌う諸兄がそれを受け入れられるとは思えない
なぜならば、それは決定論に従うよりも意味不明な望みの無い世界だからだ
0240ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:12:42.26ID:???
非決定論と自由意志って関係ないよな
トリガーがすでに決定してるかサイコロ振るかの違いでいずれにしても自由意志があるというのは思い込みでしかない
0241ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:37:40.25ID:???
未来が決まってる事を決定論とは言わない
過去から未来が決まる事を決定論と言う
そして決定論は否定されている
そして未来は決まっている
タイムマシンは物理的に可能だが歴史を変えることはできない
0242ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:39:38.05ID:???
映画のストーリーは決まっている
しかし登場人物には自由意志がある
自由意志の結果としてストーリーは決まっている
0243ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:08:28.19ID:aX7ZG+Fl
自爆の誤字乞食のせいなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもある
銘柄、業界に入りたいとか言われて大人しくなった
すごくわかる
ヒスンならセーフだよてことだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況