@電磁気学の歴史的スタートは静電界・クーロンの法則だけど。そこから発展して
時間的に変動する電磁界まで拡張しすべてを規定したのが磁空間微分連立・方程式Maxwell方程式だよね。

AMaxwell eqからクーロン則。
∇・E=ρ/ε を積分系にして ∫E・dS=(1/ε)∫ρdV 半径rの球面に適用し中心にQ1[C]有とすると、
4πr^2E=Q1/ε…E=Q1/(4πr^ε)…球面上観測点にQ2[C]を置けば F=Q1Q2/(4πr^ε) [N] となる。