DC電源に接続された抵抗回路。起電力(電圧電源)は一定なので、DC回路は
静電界を形成するといえる。そこに電圧源から電荷が供給されると電界と
抵抗器の導電率に従って定電流が流れる。・・・静電界というと固定され
た電荷が発生するものだと思っていたがDC回路も立派な静電界といえる。
例えDC電流(導電流)が発生していても。もちろん定電流は静磁界を発生
はするが静磁界と静電界は独立なので何の問題もない。
・・・問題は起電力内部の電界なのだが。